グッドモーニングカフェ 中野セントラルパーク店(GOOD MORNING CAFE)
中野/ピザ、イタリアン、バーベキュー、カフェ

🚩中野GOODMORNINGCAFE緑豊かな公園前にあり開放感あふれるカフェ。JR中野駅北口から徒歩5分のところにある中野セントラルパークsouth(南棟)1階。店内はテーブル席やソファ席、カウンター席など席の種類、席数も多い。抹茶レアチーズケーキ(750円)グッドモーニングコーヒー(500円)通年メニュー、中野セントラルパーク店限定。値段に見合ったサイズ感でボリューミー!レアチーズケーキとチョコスポンジの2層構造に。抹茶の香りが漂うが、食べると抹茶よりチーズの味が強め。ねっとり濃厚なチーズだが、チーズの酸味がさっぱりし、どんどん食べられる。チーズケーキのねっとりさとスポンジのふわふわが新食感。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都中野区中野4-10-2中野セントラルパークサウス1F☎️電話番号:03-5318-3222⏰営業時間:8:30〜22:00MORNING/8:30〜10:30(l.o.)LUNCH/11:00〜15:00(l.o.)DINNER/17:00〜21:00(l.o.)CAFE&BAR/8:30〜21:00(l.o.)CLOSE22:00💤定休日:施設に準ずる🚞アクセスJR.東京メトロ東西線中野駅北口から徒歩5分。

清涼感×甘さがたまらないエンゼルフードケーキ🌿ミント味の生地はふわモチ食感で、すごくスースーします✨生クリームとチョコの甘さが相まって、Goodな美味しさです😋/フォトジェニック
星評価の詳細
ピッツェリアGG 吉祥寺
吉祥寺/ピザ、コロッケ・フライ、イタリアン

ビールの冷蔵庫や調理カウンターの上にはナポリピッツァ職人日本人大会1位トロフィーや賞状がいくつも飾られていました10年ほど前に来たことあったけどこんなんだったかな?その時も人気店だったことは覚えてます平日月曜日13時半頃おじゃましました座れる席がポツポツとあり奥のソファ席に座りましたこのお店で唯一チーズのないピザマリナーラのランチをオーダーピザのお値段がそのままで選べるドリンクとドルチェつきマリナーラが¥1,000-の為お得感がすごい!焼けるのを待っている間白を基調とした白×濃いブルーグレーの釜を眺めてましたGUAGLIONと書いてあり中には赤い火が灯ってますかっこいいですねはじめにドリンク秋口とはいえ暑かったのでレモンスカッシュを選びましたうーむお子様が飲む果汁のないジュースの甘さみたいスカっとしない残る甘さが気になります結構甘いって教えて欲しかった食後にデザートと一緒にホットのコーヒーか紅茶にすればよかった←サービスなのにごめんなさいはじめにオーダーをとった店員さんはメニューのご相談に乗りますという感じではなかったけれど目の前に座った女性に対応してたショートカットの店員さんは明るくご親切にメニューの相談にのってらして素晴らしい店員さんだと思いました説明書や写真もないので伺うのが一番ですねきちんと自分からいろいろと伺えば良かったドリンクをいただいているとピザがきましたますば広がるガーリックの香りトマトソースかフレッシュバジルも何枚も乗っていて嬉しいかなりもちもちの食感の耳食べ終わるとピザのお皿を片付けながらドルチェをお持ちして良いですか?と明るい笑顔の店員さんこの日は大好きなティラミススポンジ生地にお酒をたっぷり染み込ませたものでしたこれに合わせて食後にホットドリンクにすれば良かったとまた思ってしまったあとお子様用の椅子はありませんソファから落下してる乳幼児を見かけたのでそれなりの年齢に達してからが良いかと吉祥寺の丸井の正面から見て右側の路地をはいったところにあります可愛い花が咲き赤い屋根が目印の半地下のお店です

旦那さんのお誕生日ディナー編🍽「美味しいピッツァが食べたい」ってリクエストに応えて、吉祥寺で人気の『ピッツェリアGG』へ🍕ピッツァはさすがにお家で作れないからね、、、。「本場ナポリの味・価格・スタイルで」がコンセプトらしく、ピッツァのサイズも大きい😳今回は、毎回注文するクアトロフォルマッジと、ロマーナを注文!ロマーナは、トマトソースの酸味と甘味が絶妙✨酸味の中にほのかに感じる甘味が後を引きます。クアトロフォルマッジは、チーズの濃厚さがクセになる!チーズがたっぷりで満足度高めのピッツァ💕そして、サイドメニューのゼッポリーネが病みつきになる美味しさ!!!!これは絶対食べて欲しい😍サイドメニューながら、食べるべき1品ですよ!ピッツァ大好き夫婦も満足の、またリピートしたいお店でした✨吉祥寺で美味しいピッツァが食べたい時は、ぜひオススメですよ〜!
外部サイトで見る
星評価の詳細
マザーズ 吉祥寺店(Trattoria e Pizzeria MOTHERS)
吉祥寺/ピザ、イタリアン、ワインバー

📍マザーズ吉祥寺ずっと気になっていたマザーズ吉祥寺へ今回は、ロメインレタスのシーザーサラダ、カルパッチョ、マルゲリータ、クリームパスタを注文しました。どれも絶品で特にマルゲリータはモッツァレラがモチモチでとっても美味しかったです😋

日曜ランチで利用。12時ごろに行きましたが10分ほど並ぶ程度でした。客層は夫婦やカップルは多くデートにおすすめなようです。メニューは主にピザとパスタで、ピザはなかなか大きいサイズのため、前菜+ピザとパスタ一つずつ注文して2人でシェアするのがちょうど良いと思います。ピザもパスタも本格的な味で本当に美味しかったです。店員さんも丁寧な対応で心地よかったです。少し座席と座席の距離が近いですが、ランチなのでまあ良いかと思いました。お昼からワインを飲んでいる方も多く昼飲みにもおすすめなようです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ピッツェリア チーロ 東中野店 (PIZZERIA CIRO)
中野/ピザ、コロッケ・フライ、イタリアン

定番のマルゲリータをはじめ、多種類のナポリピッツァを提供している。イタリアビールの用意もあり。◾️住所東京都中野区東中野3-8-3フェニックスビル1F◾️電話03-6426-0309◾️営業時間月~土ランチ11:30~15:00(L.O.14:30)ディナー17:00~23:00(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)日・祝日11:30~22:30(L.O.21:30、ドリンクL.O.22:00)◾️定休日無

ランチで東中野のチーロにお邪魔しました!仕事が落ち着いている時は外でランチ💓幸せなひと時です🥰フンギをオーダー🍕トマトベースにポルチーニしめじエリンギの3種類のキノコそしてモッツァレラチーズ💓好きなものしか乗ってない!窯で一つ一つ丁寧に焼いてくれ、焼きたてをいただきまーす😋大きくて食べきれないと思ったらペロリと完食🤩食べきれなかった分は持ち帰りが出来るそうです💓
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
トトト
中野/パスタ、ピザ、イタリアン

【】【】ディナー行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.59💰1人5,000円くらい🚶♀️中野駅から徒歩7分ガヤガヤした居酒屋通りで一際オシャレな創作イタリアン·͜·✌︎´-オススメはピザ🍕1枚目は白子、カラスミ&シラス✨️両方とも大当たりよ🎯当たり前じゃないのが好き。パスタも他のアラカルトも美味しくて、中野でも圧倒的にオススメだよ。ちなみにマグロ専門のマグロマート系列。両店とも良いので機会あれば是非✨

〜トトトトトトトトトッ‼️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は街のイタリアンをご紹介に来ました♪中野にある「トトト」さんにお邪魔します🖐🏼。中野で人気の"マグロマート"の系列でクリエイティブなイタリアンを展開しているお店です。お店はTablecheckからの予約完了。店内に入るとうわぁ(゚д゚)。。満席で活気がありますね〜♪♪しかもスタッフさんが恐らく20代の若手ばかり。今回はアラカルトで頂きます♪☆トトトハイボール¥780焼き林檎を入れたハイボール。面白いな(╹◡╹)しかも味も良き良き♪♪★厳選世田谷野菜のサラダ¥980ゴロッとしたサラダは焼いたり茹でたりドレッシング控えめで提供。食感も良いし見た目も綺麗ですねぇ〜(^ω^)★牡蠣とからすみのペペロンチーノ¥1780豪快に牡蠣がのったパスタ❗️しかも牡蠣はパスタの火入れを計算されてカラスミがた〜〜っぷり降りかかってます。こ〜れ〜は味は間違いないでしょう〜〜。。。(っ>ω<c)☆.°‼️ホラ美味い🤣👍カラスミ+牡蠣だぜ❓どう考えても美味いじゃん❗️パスタも程よい硬め加減。(`・ω・´)。。凄いなあ。店内を見渡してもオペレーションが上手く行き渡っていて注文遅れがあまり見られない。。男女のスタッフさん同士やる事を事前にわかっているから出来るなす術ですね😉★ピザ(ハーフ&ハーフ)1つは高知ピーマン、しらす、からすみしらすとカラスミは既に美味さ確定素材。さて、ピーマンが入ると😋、、、((๑✧ꈊ✧๑))❗️ピーマンの苦味が締めてこれはすんばらすぃ〜っ!しかもピザ生地はクラフトタイプのサクサク感あるのでジマが贔屓にしてる国領と似てる😍💕もう一つはズッキーニと桜海老。桜海老のプーーンとした香りと風味がさらに食欲をそそりますね♪★カッサータ¥680高級ドルチェの代名詞☆☆ナッツもしっかり練り込まれてて甘く食感の楽しいデザート🍰ご馳走さまでした🙏。大満足です!中野狭しといえど素敵なイタリアンを見つけました❗️今度は友人を誘って食べに行きたいな👍👍
外部サイトで見る
星評価の詳細
東灯(トウトウ)
中野/魚介料理・海鮮料理、ピザ、バル・バール、ファミレス

【】【】ディナー行ってきました·͜·✌︎´-🥢食べログ3.50💰1人6,000円くらい🚶♀️東中野駅から徒歩7分マグロマート系列のピザ屋さん🍕駅から遠いのが難点💦だけどおいしー。生地はモチモチ系石窪で焼いてるのでカリッと感メニューも和風な感じでセンス良き✨️アペの味付けもサッパリ目で好みね。店内もオシャレで女子会やデートに💃マグロマート系列はやっぱりオススメだなー。

お家の近くの東灯さんでピザをテイクアウトしました🍕この日はマルゲリータと高知ピーマンしらすからすみをハーフ&ハーフで♩『大山こむぎ』のピザで小麦🌾がしっかり香ってもちもちでとても美味しい!!お店の雰囲気もとても良くご飯はどれもとても美味しいので次は店内で色々食べたいです♩✄------------------------------------✄店名:東灯(トウトウ)住所:東京都中野区東中野3-16-12ジャンル:バル、ファミレス、ピザ✄------------------------------------✄
外部サイトで見る
星評価の詳細
Pizzeria&Trattoria GONZO 吉祥寺店
吉祥寺/ステーキ、ピザ、イタリアン、パスタ

Pizzeria&TrattoriaGONZO吉祥寺店とっても明るいテラス席中にはピザの焼き釜があり焼いているところがみえるピザ屋さんランチセットとアラカルトでステーキをオーダードリンクはおひさまに映えるブラッドオレンジジュース+¥100-クアトロフォルマッジ¥1,780-はモッツァレラチーズ、ゴルゴンゾーラ、リコッタグラナパダーノの4種のチーズに生クリームだからめちゃ美味しい!はちみつをかけて更にリッチなテイストにGONZOボロネーゼ¥1,580-惜しみないゴロゴロのミートソースが嬉しいパスタセットは本日の前菜盛り合わせとペコリーノチーズのサラダを選びました前菜盛り合わせはズッキーニのグリル、タコとセロリのマリネテリーヌでしたこんなにすごいとは!国産牛ハラミのステーキも厚みがありながら柔らかくてハイレベルなおいしさでしたデザートはボネ塩生クリーム添え¥880-ピエモンテ州のココアプリンでオレンジがのってますこれがお酒たっぷりで超絶気に入りましたPizzeria&TrattoriaGONZO吉祥寺店東京都武蔵野市吉祥寺本町2-12-6グラニコビル1F

吉祥寺駅から歩いて5分くらいの距離にあります。平日のランチでしたがオープン前から7組ほどもう待っていました。予約されている方もいました。パスタのお値段だけで1600〜1800円。現金不可。クレジット、電子マネーは使用可でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
カプリチョーザ コピス吉祥寺店
吉祥寺/パスタ、ピザ、イタリアン

吉祥寺「イタリア料理カプリチョーザ」トマトとニンニクのスパゲティ+チェリートマト+ニンニクチップ1530円。コピスの地下レストラン街にある定番イタリアン。サイゼリヤと並ぶ人気チェーンですね。東京ではあまりみないですが土日は昼前から並びも出ます。定番中の定番のトマトとニンニクのスパゲティを。フェアをしていたのでチェリートマトとニンニクチップトッピングを。トマトソースから感じるニンニクの香りとサクサクのニンニクでWニンニクのスタミナパスタ。いつものトマニンが豪華でより美味しかったです。並盛でも十分なボリュームでした。

📍カプリチョーザコピス吉祥寺店無性にカプリチョーザのガーリックトマトパスタが食べたくなり行ってきました🍝やっぱり美味しい...シンプルだけど、複雑なこのパスタが幼い頃から大好きです🥺💞マルゲリータももちもちでとっても美味しかったです😋🍕
外部サイトで見る
星評価の詳細
Pizzeria SOL(ソル)
高円寺/ピザ、イタリアン、バル・バール

珍しくピザが食べたいと思い、高円寺に行く機会がありましたので、2024年世界大会2位、日本大会2位という実力を持っているシェフのお店と書いてあったので、期待して伺いました。受賞しているピザも食べたかったですが、きのこが好きなのでフンギを注文。お酒はビアロッサを注文。ビールとブラッドオレンジなんて美味しそう。まずはドリンクが来て、先付けが来てそれも美味しかったです。ピザは窯に入れてからあっという間なんですね。すぐに来ました。次の予定があったので、ありがたかったです。生地は薄いですけど、具がたっぷりのっていて、トマトソースも美味しい。全体的にすごく美味しかったです。いつもミミの部分が飽きてしまうんですが、ミミまで美味しい。他の種類も食べたいので、機会があったらまた行きたいです。店主さんは物静かで、ゆっくり静かに食べたい私には嬉しいです。

休日の昼にピッツェリアソルやっぱり食べ慣れた味は安心だと再認識したという話☀️とても蒸し暑いこの日、JR高円寺駅から15分くらい日陰を探しながら歩いて到着。もともと暑さに弱い自分、8月下旬にまでなると体調も万全ではなくますます偏食ぶりがさく裂する、、、というわけで生ハムとマリナーラでビールを飲もうという。マリナーラはちょうどお店の忙しさが一段落したタイミングだったので、アンチョビ、オリーブ、チェリートマトを追加というワガママを聞いてもらう。オーナー相川さんは自分の味覚傾向をすべて知られているので絶妙バランスのものを出してくれるのがありがたい。それにしても今日という今日は蒸し暑さに参っていて、何を食べても体調が下り坂になりそうな予感があったのに、フタを開けてみればすっかり元気回復❕思えば何年も前からこのお店では体調に関わらず美味しく食べられてきた。たぶん自分の体質に合っているんだろうな、こういうのって大事だわ✨✨@romana_1004様、ご協力ありがとうございました😊
星評価の詳細