すべて
記事
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
高円寺「七面鳥」オムライス(お新香、サラダ、スープ付)690円。南口の天下一品の通りをさらに駅から離れる決して立派がいいとは思えないこちらの町中華は連日大盛況です。ほとんどのお客さんがオムライスかカツカレーを注文します。この日はオムライスを。ケチャップしっかり目のチキンライスに、片面だけ焼いたような玉子が覆われてます。べったり塗られたケチャップもいい。特筆する何かはないが、期待しすぎない食べたいオムライスというべきか。洋食屋のそれとは違う町中華のオムライスなのです。他のどのメニューもボリュームがあって安くて美味しいから昼時は常に満席です。
投稿日:2023年7月14日
東京都300投稿
ZMA066
〜ALWAYS4丁目の古き良きオムライス〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。さ〜〜て、、今回はみんなの大好きな町中華♪行ってみましょう☆高円寺にある「中華料理七面鳥」さんにお邪魔します🖐🏻。1959年創業の老舗中華料理店として昭和のそのままの造りで今も尚、営業されています😊✌️。まるで映画のセットのような看板といい、造りといいどこか懐かしさをかんじますね✨openして行列のお客さんがあれよこれよと注文開始❗️意外と皆さん中華料理頼んでる人は少ないな(`・ω・´)。★オムライス¥690頂きます🙏。安いなぁ〜🤣🤣🤣💦💦💦お(゚ロ゚;)カウンター下に手を入れたら漫画が出てきました❣️作ってるのは70ぐらいの親方らしき人、、(`・∀・´)💡鬼平でも読んで待ちますか♪♪しばらくすると千キャベと漬物のセット。そしてオムライスの登場‼️町中華らしくデンッとケチャップがかかってて美味しそうですね😋ではでは、、アンムッ❗️。。💕(๑♡ᴗ♡๑)💕薄焼きだけど半熟に近い卵でパラシトのライスがケチャップと共に口に飛び込んできます🐣うーん😆これ!コレですよ!洋食屋さんでは出せないなんとも言えない味わいのオムライス🍳。一気にかっこんじゃいましょう😄❣️ご馳走さまでした🙏。お店を出ると清々しい青空とコカコーラの看板が趣を出していて昼メシには最高の時間でした👍皆さんもいかがですか??古き良きあのノスタルジックな時代に時計を一瞬逆戻りさせて若き日の学生時代や青春時代の町中華へ❣️ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報☎️お問い合わせ03-3311-5027🚃交通手段JR中央線【高円寺駅】南口徒歩5分東京メトロ丸ノ内線【新高円寺駅】徒歩10分⏰営業時間11:30~14:0017:30~19:00(L.O.)日曜営業定休日土曜日
投稿日:2023年9月25日
東京都10投稿
ひまりこ
言わずと知れた高円寺の町中華。いつ行っても満席で、出てくるまでは少し時間がかかるので「翔太の寿司」を読みながら待機。とりあえず量が多い!!!カツカレーは揚げたてのカツが美味しい。回鍋肉は生姜が沢山入った変わった回鍋肉。スープが味噌汁なのがうれしい。次は酢豚にしよう。
投稿日:2022年4月6日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
鷺ノ宮「とんかつみやこや」にんにくはさみ揚げ定食(ご飯、味噌汁、漬物付)1600円。鷺ノ宮駅近くの人気とんかつ店。こちらは某グルメドラマに出たり、とんかつ以外にしょうが焼きならぬにんにく焼きが有名。この日は気になっていたにくにくはさみ揚げを。しっかり揚げられたカツは、薄めのカツの間に刻みやおろしニンニクと大葉が挟まれています。とんかつといえばからしソースの方もいるでしょうが、ニンニクが効いているので醤油が合います。ご飯にももちろん合うガツンとニンニクがくるパワー飯です。
投稿日:2022年9月19日
東京都300投稿
ZMA066
〜ガヅンッ‼️ニンニクパワー炸裂‼️午後の予定に要注意笑〜インスタご覧の皆さん。こんにちは🌞ZMAです🙏さぁ❣️やって参りましたよ🤩✌️孤独のグルメならぬ、👏👏👏リアルで現存する店舗に回っていきますね♪今日はこちら♪♪👉🏽西武新宿線鷺ノ宮にある「みやこや」さんにお邪魔します🖐🏼こちらのお店はシーズン1-第6話で紹介されたお店です😊「呑めなくたっていいじゃないか。鷺ノ宮」と言い去った五郎さんに倣ってアタスもお店に参りましょう❗️(お互い下戸だからねww)外観は街のとんかつ屋さんです。メニューを見てもどれもリーズナブルで悩む( ̄+ー ̄)。。。ここはドラマどおり、、・ロースにんにく焼き¥1000頂きます🙏老夫婦のお2人がせっせと用意していきます。親爺さんがジュワァ〜〜ッとタレをかける際、ニンニクのいい香りが🤤🤤「ハイ。お待ちどう😊」オッ❣️キタキタ😋✨良いねぇ👍👍お肉にマカロニサラダ、千キャベ、漬物、味噌汁と所謂、街の定食ですね👏👏たまに食べたくなるんだよ😙ではお肉から、アンムッ❗️。。。😧‼️まず肉が硬そうに見えますが、全・然ッ硬くないのよ‼️ポークソテーのような柔らかさ🙌🙌。で、甘辛のニンニクタレがガツーン🔥と効いてこれはスタミナつきますわ💪🤩💪🤩ご飯と一緒に食べましょう〜。。😂🤣合わないわけないよww美味すぎる❣️サイドのキャベツ、マカロニも口直しにピッタリ✨しまったぁ〜💧💧。ご飯大盛りにするんだった(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾それぐらいご飯がススム危険な食べ物です☆
投稿日:2022年1月20日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
阿佐ヶ谷「阿佐ヶ谷ダイニングキッチン」ハンバーグと揚げたて唐揚げのコンボ定食(ライス大盛無料)1100円。キッチン男の晩ごはんがリニューアルなのか店名変わってました。メニューはほとんど同じまま。唐揚げ3つとハンバーグのコンボ定食を。ケチャップ感の強めのデミソースをかけるハンバーグ。お弁当に入ってそうなチキンハンバーグのような食感。唐揚げ自体はカリっと揚がっていますが、タルタルソースをつけて食べる前提なのか下味は弱めです。食べるタルタルソースは卵感強くて美味しい。大盛ライスやおかわり1回無料も腹ペコの味方。
投稿日:2023年9月25日
東京都5投稿
イベリコ・オロシ・ギョウザ
【キッチン男の晩ご飯@阿佐ヶ谷】.阿佐ヶ谷でガッツリ食べたいならココ!..📜頼んだメニュー.▷豚バラ生姜焼き丼¥680◁.写真だと小さく見えますが、丼は見た目以上にしっかりと量があります!濃いめの味付けでご飯が進みました😋たれはたっぷりかけられてて、肉の下のご飯も最後まで美味しく食べられました!!この値段で味噌汁までついてくるのは嬉しいですね〜..財布に700円しか入っておらず、定額で食べられるメニューを選びました!サンプルが置かれているオムライスも気になりました...今度、訪れる時はお腹をすかせておっきなメニューを頼んでみたいです!!..—————————————————————————【キッチン男の晩ごはん】🗺 東京都杉並区阿佐谷北2-12-22TYビル1F📍 阿佐ケ谷駅から徒歩2分。🕰 10:00~22:00(20:00〜22:00はテイクアウト営業)※時短営業中定休日無し☎️03-5373-8337—————————————————————————....
投稿日:2022年3月21日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
新中野「尚ちゃんラーメン」チャーハン(スープ付)700円。啓ちゃん櫂ちゃんなどの修行元である新中野の元祖ボリューム中華。新中野と中野富士見町の間くらい。看板には「中華食堂尚ちゃん」「尚ちゃんラーメン」「尚チャンラーメン」「尚チャン」と平仮名とカタカナどちらが正式名称か謎です。半チャーハンや半ラーメンが半じゃないサイズだし、定食系はおかずもご飯も盛り盛りで、何を注文してもとにかく美味しくボリューム満点。尚ちゃんに来たのはかなり久しぶり。当時はとにかくお腹いっぱいになりたくて定食とミニラーメンのセットをよく食べていましたが、啓ちゃんのチャーハンが美味すぎる原点を確かめたくてチャーハンを注文。油の照りがいいですね。チャーハンはオイリーでないと美味しくないのは定説でしょう。シャキシャキのネギと刻みチャーシューの感じ、添えられた紅生姜とまさに啓ちゃんのチャーハン。お酒を飲む人にも合わせているのか味濃いめでめちゃくちゃ美味しい。大将の尚ちゃんもママさんもお元気そうでした。
投稿日:2022年6月24日
東京都100投稿
sammy
【中野区_本町】尚チャンラーメンラーメン、半チャーハンセット800円ラーメンは、至って普通の醤油ラーメン。チャーハンは、濃いめの味付けでしっかり。相対的に、チャーハン+半ラーメン1000円?の方が割合は好みかも。昔ながらの中華屋さんって感じで、嫌いじゃない。もし次行ったら、定食ものも気になるなー。
投稿日:2021年6月13日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
石神井公園「辰巳軒」盛合せ③(ご飯、サラダ、スープ付)850円。古き良き昔ながらの大ベテランの大将が営む町中華。壁一面メニューが貼られていて定番メニューか丼もの麺ものなんでもあります。こちらで一番好きなハムカツの入った盛合せ③を。内容はハムカツ2個、アジフライ2枚。こちらのハムカツはハムでポテトサラダのようなマッシュポテトを巻いて揚げたもの。ザクッという衣と熱々になったポテトが何とも美味しい。今時のおしゃれなお店にはなさそうな創作料理に出会えるのもこういうお店の魅力。懐かしさに癒されるそんな味でした。
投稿日:2023年6月21日
東京都10投稿
Hiromamimi2
練馬の石神井公園駅商店街の少し外れに、地元が誇る定食屋。洋食、中華で懐かしいおふくろの味系料理を手頃な価格で提供してくれます。カレー炒飯は人気メニューの一つ。生ビールといっしょにのんびりと晩御飯。最高😍
投稿日:2022年11月5日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
高円寺「中華料理味楽」かつ丼(お新香、スープ付)550円。南口の高架沿いを阿佐ヶ谷の方に少し進むとある昔ながらの町中華。少し前に50円値上げしたとはいえとにかく安い。500円とか550円とかここも近くのタブチ同様昭和で止まっている。大きめの丼に大盛ごはん、あふれるほどの大きな卵とじカツ。甘辛い割下でご飯がすすみます。大盛カツカレーも650円。いつまでもやっててほしい。
投稿日:2023年6月17日
東京都10投稿
ひまりこ
高円寺の高架沿いを阿佐ヶ谷方面に歩くと左手にある味楽!中華屋さんの甘めのカレーだいすき!たまねぎと肉たっぷり、福神漬けモリモリにして食べました🍛福神漬けというのはカレー以外出番がないけど、何であんなに美味しいのか…帰りにおばちゃんがくれるうまい棒もうれし🙏🙏そしてうまい棒の値上がりが心配。。
投稿日:2022年4月6日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
荻窪「おにぎりさんかく山」タルタルチキン南蛮定食(おにぎり2種、3種の小鉢、味噌汁、甘味付)980円。久しぶりにこちら大塚の名店ぼんごに負けず劣らぬ荻窪駅南口すぐのおにぎり屋さん。ぼんごと比べたら小さめですが2コあればお腹いっぱいになります。おかずはチキン南蛮、おにぎりの具材は2種選べて「鮭」と「青じその実漬」にしました。青じその実漬はカリカリ梅みたいな酸味のある若い梅が刻まれていてさっぱり美味しい。チキン南蛮はもも唐揚げが甘ダレ&タルタルでこってり。食べ終わりに甘味をコール。この日はいちごのアイスで量も口直しにちょうどいい。栄養バランスが取れる野菜と大根などの具沢山みそ汁も美味しいボリューム満点な定食でした。
投稿日:2023年9月14日
東京都500投稿
akira042
荻窪駅にある有名なおにぎり屋さん「おにぎりのさんかく山」でテイクアウトで購入しました。イートインの定食が有名みたいですね。みそ、しゃけ、たかなの三種類を買いましたが、どれも美味しかったです。今度はイートインに行ってみたいです。
投稿日:2023年9月16日