A16 TOKYO(エーシックスティーントウキョウ)
丸の内/パスタ、ピザ、イタリアン

【丸の内】A16高校時代からの友達を誘って、久々の女子会ランチ♡場所は丸の内ブリックストリート1Fにある「A16」。本当はテラス席に座りたかったけど、梅雨時なので店内窓際の席を予約しました。ランチコースはパスタランチが¥2000(税抜)。4種類あるパスタの中から、私は「イカ墨のトンナレッリ」を選びました!塩気のあるドライトマトといかの風味が美味しかったです♪デザートには「チョコレートブディーノ」をいただきました♡濃厚なチョコレートクリームの上には塩とオリーブオイルが…!意外な組み合わせでしたが、チョコレートの甘さが引き立っていて美味しかったです。

海外みたいな丸の内〜🎵でランチするのにオススメなイタリアン「A16TOKYO」はサンフランシスコに本店のあるカリフォルニアイタリアンのお店三菱一号館美術館の近く丸の内ブリックススクエアの1階にあり、開放的なガーデンを眺めながら食事ができるロケーションもバッチリ👌座席はテラス席、テーブル席、ピザ窯の前のカウンター席とお好みで利用できるのも嬉しいです☺️コース料理がメインですがこの日は単品でモチモチのマッケロナーラとフレッシュいちごと生ハムとっても美味でした😋👏👏ランチコースはサラダにピザやパスタからデザートまでつくので次はそちらを食べに伺いたいです❤️人気のお店なので事前の予約をオススメします🤗
外部サイトで見る
星評価の詳細
ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ(【旧店名】Gourmet Shop by Mandarin Oriental, Tokyo)
日本橋/ケーキ、チョコレート

三越前マンダリンオリエンタルグルメショップ三越前駅A7.8出口出てすぐにあるマンダリンオリエンタル東京1階。抹茶のマリトッツォ(550円)平日20個、休日40個限定8月31日までの期間限定パンはふわふわでこれだけでも美味しい。抹茶クリームはゆるっとなめらかな口溶け。食べた瞬間お茶の香ばしさ、甘いがほろ苦さもあり食べやすい。マリトッツォの真ん中にはロゴ入りのチョコが飾られ、高級感が漂う。贅沢を言うなら食器もおしゃれだったら尚良い!予約ができないため平日12時過ぎに伺うとラスト2つ。抹茶以外にマンゴーもあったが、それは10個ほどあった。すでにパック状態で売られていたため、店内でいただきたい旨を伝えると使い捨て食器とナイフとフォークがもらえた。イートインは中に2人用テーブル席4つ、外にソファやテーブル席がある。外は1度正面出口から出て行くのが面倒、人通りも多く、落ち着かないが座り心地はいい。梅雨晴れの季節で風も心地よく、ピクニック気分だった。

マンダリンオリエンタルグルメショップのKUMOケーキ初めていただきました。以前は整理券受け取るのに行列でしたが今日は午後でも購入可能でした。夏らしいマンゴーやパッションフルーツのケーキは評判に違わぬ美味しさで確かに高価ですが相応の価値はあります。
外部サイトで見る
星評価の詳細
イタリアンダイニング ケシキ
日本橋/パスタ、ピザ、イタリアン

マンダリンオリエンタルホテルの38Fにあるイタリアンダイニングケシキで豪華ランチです!全6品を選ぶことができます!なんと行っても絶景でした!天気もよく素敵なランチです!デートや家族との記念日ごはんや会食にも使えるお店です!お昼はそこまで値段が高くないので、知っていて損はないお店です!三越前駅からほぼ直結でいけるので雨の日も濡れずに行けます!

マンダリンオリエンタル東京の、その名の通りに東京の景色を欲しいままにできる『ケシキ』。オールデイダイニングだから利用しやすいです。モダンなイタリア料理で、コースに限らずアラカルトでもいただけますよ。38階からの眺めは、東京の名所として一度は訪れる価値ありです。
星評価の詳細
鳥歐(トリオウ)
丸の内/焼鳥、水炊き、居酒屋

新丸ビル東京駅ライトアップが素敵過ぎる❤️お手頃焼き鳥屋❤️はデートにぴったり(/▽\)❗️濃厚鶏スープは美肌効果覿面❗️ご存知、東京駅新丸の内ビルディングJR東京駅、丸の内地下中央口から直結のビルで繋がっているので、雨にも濡れずに伺える便利すぎる場所。新丸ビルに入ったら、エレベーターで5階へ上がります。レストランフロア東京駅が見える素晴らしいロケーションの店舗で、お店に予約をして伺いましたが、この日は予約でいっぱい(゚Д゚)大人気の焼き鳥屋それもそのはず、場所柄からしてもお気軽なお値段でかなり充実したお料理と焼き鳥そして珍しいイノシシやシカといったジビエの焼き串や、料理もいただけるのこの日は、せっかくだからと、ジビエの入った焼き鳥コースに。◆鳥歐焼鳥ジビエコース20品、7150円✅旬の前菜5種盛り・鱧ときゅうりの酢のもの・とうもろこしのすりながし・つぶ貝のうま煮・合鴨の味噌漬け・長芋と枝豆のゼリー寄せ✅焼鳥塩3品・ささみ・砂肝・ソリレス✅極濃厚鶏白湯スープむちゃくちゃ濃い白湯スープ。まさかのこれ美肌に✅鹿とカキのソーセージ牡蠣の味がしっかりしてお酒のつまみにぴったり✅名物鶏いくら漬け玉子の軍艦✅牡丹・紅葉鍋出汁も鹿のだしでとってるついつい出汁が美味しく飲んでしまう✅焼鳥タレ2品・セギモ・つくね✅旬の野菜串2品・アスパラ・エリンギ✅宮城県小野寺さんの鹿串✅南伊豆森さんの猪串✅選べる〆は親子丼も迷ったが⏩鶏白湯ラーメン柚子が効いていてうまーい❤️ごくごくスープのんじゃいました❤️✅甘味ロマノフマスカルポーネのデザートメロンパイナップルいちごお店の方がワインがおすすめと伺い、はじめはスパークリング、次に白ワインあとは、温かいお茶焼き鳥はしっかり色々出るし、美味しく焼き上げてくれてお料理も数あるのでお値段以上の満足度の高いコースディナー会社員の男性のグループが多かったけど、とにかく、窓際の座席は、ロマンチックな雰囲気でもあるのでデートに最適

東京駅にある鳥歐でディナーをしてきました。新丸ビルの5階にある焼き鳥とジビエが楽しめるお店になります。窓からは東京駅の駅舎が見える眺めが良くてオシャレな店内ですね。鳥歐名物!焼鳥とジビエ・旬野菜コース20品をいただきました。旬の前菜5点盛りはは水茄子のお刺身、ズッキーニと茗荷の冷製パスタ、レーズンバターとクラッカー添え、鴨ロース、長芋と花ほ紫蘇ゼリーの5品でしたよ。焼鳥塩3品はささみのサビ焼き、砂ずり、ねぎまの3種類。ささみはレアな食感でわさびのアクセントが良い感じ。ねぎまはプリプリの鶏肉に塩加減がちょうど良かったです。ジビエの鍋は猪と鹿のお肉を使った鍋になります。ネギときのこが入っていて滋味溢れるお鍋ですね。ソーセージ、ネック、つくね、鹿のモモ、猪のロースと一捻りした串が出て来ていろんな味が楽しむことができます。〆にはとろり半熟の卵が乗っかった親子丼が出てきます。削りたての鰹節がまた香りが良くて美味しさを掻き立てます。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
タイレストラン 沌 コレド日本橋店(トン)
日本橋/タイ料理、ダイニングバー

コレド日本橋4階にあるタイレストラン沌(トン)さんに行ってきました。平日のオフィス街ということもあり、ほとんどがおひとりさまで女性はほぼごはん少なめって頼んでましたね。私は通常サイズです笑タイの東北地方イサーンの郷土料理というスープカレーにしました。辛くて美味しい〜鶏肉、春雨が、すごいボリュームでした。ランチは、スープ、サラダ、ドリンク、デザート付。ひとりでも入りやすいお店でしたよ。・

日本橋駅直結コレド日本橋でタイ料理をいただきました。平日の午後、ランチタイムを少し過ぎた頃だったので店内は落ち着いていました。入り口のメニューからパワー溢れてる感じでわくわくします。タイ式油そばガパオのせ1120円と生春巻き560円を頼んだのですが、なぜか生春巻きしか写真が残っていなくて…でもとってもおいしくて素敵なお店だったのである写真だけで紹介します。タイ料理はカラフルな美しさで、お野菜がたくさんとれるのでだいすきです。
星評価の詳細
フォーシーズンズホテル 東京大手町(FOUR SEASONS HOTEL)
大手町/その他

フォーシーズンズホテル東京大手町の高層階に位置する「TheLounge」。皇居を一望できる開放感あふれる空間で季節のアフタヌーンティーを堪能しました。この期間はメロンがテーマのアフタヌーンティー!スイーツだけではなくカナッペやサンドウィッチにもメロンが贅沢に使われていて、全てが美味しかったです。アフタヌーンティーのスタンドとは別にメロンとスコーンも付いてきました。スコーンはメロンパンのような見た目のスコーンとココナッツスコーンの2種類で、サクサクな食感と程よい甘さで美味しかったです。また、ドリンクの種類の多さもおすすめ!紅茶やコーヒーだけでなく、モクテルや日本茶もあり、日本茶は目の前で煎じていただけました。景色も空間もお料理もサービスも大好きな場所です!大手町駅から直結なので、雨の日でも濡れずに行ける所もおすすめです。

.FourSeasonsTokyoatOtemachiMelonAfternoontea🍈✨メロン好きさんには嬉しすぎるメロン尽くしのアフタヌーンティーだよ🍈🍴スイーツからセイボリーまでしっかりメロンが使用されているし、スコーンもメロンパン仕様だからほんとに隅々までメロンなのが嬉しい✨メロンの上品な甘さを生かしたスイーツはほんとにどれも美味しい🍈🫧メロンのかたちのメロンとバナナのオペラがめっちゃ可愛いし、見た目でも楽しめるよ🎶メロンショートケーキヴェリーヌとフロマージュブランとメロンのムースケーキが特にお気に入り🐩✨セイボリーにもメロンのメニューが豊富でめっちゃ美味しいの🍈🍴江戸味噌フォアグラのコンフィが美味しかったよ❕フォアグラ苦手なんだけど美味しく食べれて感動した👗✨スコーンも紅茶メロンパンになっていてめっちゃ可愛いし美味しい🍈🍞もうひとつもレーズンのスコーンで、レーズン好きだからこっちもめっちゃ美味しかった❕どっちもいくらでも食べれちゃいそう🎶1人1皿もらえる赤肉メロンもミントの漬けにしてるからサッパリいただけるし、メロンの甘さが引き立ってめっちゃ美味しかった🍈🫧ティーモクテルも初夏らしいサッパリしたものが多くてめっちゃ飲みやすかったし、ちょっと暑い日だったからゴクゴク飲み干してたよ❕1人の遠出だったからソワソワしてたけどめちゃくちゃ満足な時間を過ごせました🍈✨୨୧・。・。・。・。・。・。・。・。୨୧《期間》2022年5月1日〜6月30日《時間》11:00/13:30/16:00☑️2時間制《料金》¥8,800(税サ込)୨୧・。・。・。・。・。・。・。・。୨୧
外部サイトで見る
星評価の詳細
イップクアンドマッチャ 日本橋店(IPPUKU&MATCHA)
日本橋/日本茶専門店、カフェ

三越前IPPUKU&MATCHA三越前駅A7.8出口すぐ日本橋三井タワー1階にあるカフェ。店内で注文し、外のテラスでいただけるスタイル。テーブル席も奥までたくさんあり、ベンチだけの席など開放感のある雰囲気。梅雨晴れで風も心地よく過ごしやすい。抹茶チョコレートクロワッサン(480円)抹茶の板チョコが挟まったクロワッサン。温めて提供してもらい、クロワッサンはサクサク。温めたことで抹茶チョコがトロッと溶けて、絶妙な美味しさ!抹茶は甘味が強いため誰でも好まれそう。余りの小ささに驚いたが、ちょっとしたおやつとして食べる分にはちょうどいい。食事として食べるとなると物足りない。楽天ペイやメルペイ、d払いなどQRコード決済も充実!

IPPUKU&MATCHA日本橋に本店がある、イップクアンドマッチャの2号店が代々木上原にオ-プンしたので早速行ってきました!席は10組分くらいあります。抹茶テリ-ヌはすごく濃厚で、アイスとの相性も絶妙でした。抹茶レモンや抹茶オレンジなど、抹茶と新しい組み合わせのドリンクも楽しめます。さっぱりと飲めるので夏にもおすすめです!東京都渋谷区上原3-44-11高宏ビルB1F11:00〜18:00定期日:月曜日
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
パレスホテル東京 クラブラウンジ
大手町/ラウンジ、旅館、カフェ、バー

パレスホテル東京。東京駅からも大手町駅からも直結で行けるホテルの1階ラウンジ。ホテルラウンドというと、フレンチなどのイメージが強いけど、ここで食べるべきはシーフードピラフ。とにかく具材が多くて、見た目の割にあっさりだけど旨味が凝縮されていてさすがのホテルクオリティ。別添えのソースをかけるとより味にコクが加わって、味変して楽しめる。店内は余裕のある座席数。暖かくなると、お堀を見ながら優雅に過ごせるテラス席も、席数に限りがあって人気があるものの、設置されているので午後の優雅な時間を楽しみに、少し背伸びしていくのも◎デートでも、記念日でも、大事な取引先とでも、接客が気持ち良いくらいにしっかりしてるからこそ、幅広い用途で使えるのでオススメ。雨に濡れずに駅から行けるのもポイント高い!

-【シャインマスカットのパフェ】単品¥3,800(税込)ドリンクセット¥5,200(税込)※2024年9月1日〜11月30日期間限定今年もきました!大好きなシャインマスカットのパフェです🥄大粒のシャインマスカットを贅沢に使っていて、中にはクリームとカシスのソルベが入っています!約25粒ほどのシャインマスカットを使用しているとのことで、食べても食べてもシャインマスカット!水々しく甘く、贅沢なパフェです🦢**************************************************ザパレスラウンジ東京都千代田区丸の内1-1-1地下鉄大手町駅から直結 東京駅から徒歩8分11:30~23:30(L.O.)**************************************************
外部サイトで見る
星評価の詳細
ゴディバ(GODIVA)
日本橋/チョコレート

たまにはGODIVAのクッキーでおやつタイム東京は、、雪ではなく雨が降ってます‼︎・・チョコレートが挟んであって美味しいです🍫は美味しいですね!・この空いた缶は品があるので捨てずに何か入れましょうかねぇ😁●以下引用●クッキーアソートメント(32枚入)軽やかなラングドシャ生地で、チョコレートをサンドしました。サクッとした口当たりと、風味豊かなチョコレートのハーモニーが楽しめます。ミルクチョコレートとダークチョコレート2種類のクッキーをゴディバカラーのゴールドとブラウンの缶に詰め合わせました。お中元やお歳暮などの贈り物にお勧めです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★★★🚗アクセス🚗★★★日本橋高島屋代表TEL:(03)3211‐4111本館〒103-8265東京都中央区日本橋2-4-1新館〒103-6190東京都中央区日本橋2-5-1東館〒103-0027東京都中央区日本橋2-11-2タカシマヤウオッチメゾン〒103-0027東京都中央区日本橋3-1-8

🎂Novemberismybirthdaymonth❣️11月は私の誕生月でーーーす❣️⭐️GODIVAゴディバ様から、バースデーギフト🎁を頂きましたぁーーーー(((o(*゚▽゚*)o)))💕⭐️ミルクチョコレートラングドシャ✨嬉しーーい❣️❣️***
星評価の詳細
おもき 八重洲鉄鋼ビル店
日本橋/しゃぶしゃぶ

東京駅八重洲口、八重洲北口からすぐの便利な一人しゃぶしゃぶのお店。一人しゃぶしゃぶの新店舗。東京駅、八重洲口、八重洲北口から出て左手すぐにある鉄鋼ビル、地下鉄鋼アベニューというちょっとした飲食店街の1店舗。駅には激近ですが、東京駅には直結はしてない。お店は新しいお店だから、綺麗です。明るいし、清潔感あり。カウンターが厨房回りにズラリとありあとはテーブル。暖簾で仕切られた個室風な座席もありました。今回は黒毛和牛赤身&霜降り、松阪ポークの3種類のお肉のしゃぶしゃふが堪能できるプラン。松阪ポークの角煮や黒毛和牛の肉寿司などの前菜と鍋のコース。◆梓コース6600円色々味見出来て、正解だったかもー(笑)3種類、食べ比べ出来るの良かった。ちなみに、一人は百合コース7700円に肉の種類が変わるだけ(笑)コース内容【汁物】松阪牛出汁スープ【前菜6点盛】①黒毛和牛の肉寿司②長芋の大葉漬け③松阪ポークの濃厚胡麻和え④梅鰹胡瓜しらす乗せ⑤松阪ポークの角煮⑥松阪牛出汁巻き卵時雨煮入り【造り】本日の鮮魚お造り二点マグロとサーモンでした。【鍋物】野菜盛り合わせレタス、山盛りのネギ、しいたけ、豆腐一切れ(笑)マロニー、ニンジン、水菜。【鍋物】松阪ポーク黒毛和牛赤身黒毛和牛霜降り【食事】〆細麺【甘味】デザートイチゴのアイスクリーム百合は、鍋のお肉が、【鍋物】黒毛和牛赤身黒毛和牛霜降りになり、2種類。松阪ポークがない感じ鍋は固形燃料を使います。鍋の中に最初に入ってるのは、松阪牛からとった出汁のスープ。めちゃめちゃいー匂い出汁しゃぶしゃぶ❤️野菜のネギと、お肉が良く合います。つけだれは3種、おろしポン酢、胡麻だれ、レモン出汁に、胡麻だれには、赤い辛味、レモンだし好みは、胡麻だれお肉はポークが良かったまぁ普通のしゃぶしゃぶでした🤣店員さんが凄く楽しい方で、面白かった❗

・おもき八重洲鉄鋼ビル店「おもき八重洲鉄鋼ビル店」が2023年11月にオープン。厳選された松阪牛や松阪ポーク、黒毛和牛が堪能できます。オープンしたばかりの店内は明るく清潔感がありカウンター席、テーブル席があり様々なシチュエーションに使えそうです。メニューから注文したのは・黒毛和牛の赤身と霜降り120g¥3750日本独自の食文化を一人一鍋で楽しめる新しいスタイルのしゃぶしゃぶです。綺麗なサシの入った霜降りに艶やかな赤身は、柔らかく脂まで甘みがあり美味しい。野菜は椎茸、人参、葱、水菜、レタス、葛切り、豆腐が付きしゃぶしゃぶしたお肉を巻いて食べると美味しいですよ。他にもお新香と小鉢の切り干し大根が付いてきます。タレは、おろしポン酢、胡麻ダレ、レモン汁柚子胡椒、コチュジャンと味変も楽しめ、ランチタイム限定で250円で3種のドリンク飲み放題が付けられますよ♪何より一人一台、自分だけの鍋料理を楽しめるのが魅力的。 マイブームなソロ活にもピッタリなお店でした♪※ベビーカー入店可車椅子入店可(バリアフリー)住所東京都千代田区丸の内1-8-2鉄鋼ビルディング南館B1F-10
星評価の詳細