広東料理 センス
日本橋/中華料理、広東料理

入学式のあと、入学祝のランチはマンダリンオリエンタルの【広東料理センス】さんへ。予約をしていなかったのに、コンシェルジュの方に「入学祝いでランチを食べたいのですが」と言いましたら、すぐに席が用意できるレストランを調べて下さり、ご案内下さった。その間、僅か3分の超速!さすが世界のマンダリンオリエンタル。平日限定の【ローズ】コースを♡■蒸し点心三種■沖縄魚久の青衣香港産トウチと乾燥きのこ醤煮込み■黄茸楡茸衣笠茸茶樹茸白木耳佐倉市きのこ園直送椎茸の蒸しスープ■鶏肉と新じゃが芋の香港八珍黒酢酢鶏■ずわい蟹と天使海老の雲吞麺■デザートをメニューから一品のお手軽?なショートコース。点心三種は、・季節の野菜の蒸し餃子・牛肉と山くらげの蒸し餃子・岩手プラチナポークと海老の焼売桜の葉と塩漬けが春の香り食感も味付けも三様。牛肉と山くらげの蒸し餃子は味噌味ベースでお酒飲みたくなってしまう。焼売はえびがぷりっぷりで最高!白身魚ひとつは焼いたものにチャジュダケのソース私は蒸したものに魚醤のソース(アレルギー対応いただきました)ふわふわ&ジューシーな白身魚にソースがとても美味しい続くは調味料を一切使用していないスープきのこのお出汁やエキスは基本的に大丈夫とはいえ、キノコのスープなのにアレルギー対応故にキノコ抜きで対応させてしまって申し訳ない...が、安心して食べられて、美味しかった♡香港産の黒酢を使用した酢鶏は京都産の九条ネギ、みょうが、新じゃが添え。昔なら次男はみょうがきらーい!とか言っただろうに、成長したなぁ...ずわい蟹と天使海老の雲吞麺は光る透明なきらきらスープにぷりっぷりの雲呑♡細麺でさっぱり、干し海老たっぷりの自家製XO醤もよく合ってた★選べるデザートは、2人ともデコポンのムースをチョイス。タピオカ入のスープにデコポンの爽やかな酸味のムースは果肉もいっぱい!お祝いかなぁ、ココナッツのムースもサービスでいただいたよ♡前もって予約をすれば窓側の絶景なお席も。窓側でなくても十分外が見える優雅な間隔のお席。ランチはドリンク合わせてひとり1万円ちょっとくらい。マンダリンオリエンタルオリジナルのブレンドアイスティー、美味しかった♡終日アラカルトでのオーダーも可能。ご馳走様でした。

マンダリンオリエンタルホテル東京の37階にある広東料理レストラン。一フロアをBarとフランス料理店と中華料理店に緩く区切った空間構成がとても洗練されており東京スカイツリーや隅田川、東京湾から房総半島へと広がるパノラミックな夜景は感動もの‼︎一夜にして髪が黒くなったという逸話をもつスープ「竹絲鷄何首鳥瑤柱燉湯潋面Double-boiledBlackBoneChickenandChineseHerbSoupwithAgedScallop」は鶏、貝柱、野菜を柔らかく煮た薬膳スープでやさしい味わい出色の一皿でした。
星評価の詳細
四川豆花飯荘 東京店(シセントウファハンソウ)
丸の内/中華料理、飲茶・点心、四川料理

東京駅の近くです。八宝茶をティーマスターという茶芸師が入れてくれます。すごいパフォーマンスで見応えあります。写真だけでなく動画を撮りたくなります。席数は沢山あります。混雑していることもあるので予約していくと安心だと思います。

新丸ビルにある、四川料理のお店のオーダーバイキングに行ってきました🤗はじめに、フカヒレ、あわび、伊勢海老と、前菜がきて、その後に好きなメニューをオーダー出来ます😍味は最高でした✨やっぱり注文して、出来たてを味わえるのって、別格でした😍店内は窓から東京駅が目の前に見えるので、夜のライトアップの際に、ディナーに来ても良いお店かと、思います!店員の方も、感じよくランチ時に伺いましたが、席は半分ちょっと埋まっていました🤗予約していくのをオススメします✨
星評価の詳細
東京ギョーザスタンド ウーロン
東京駅周辺・八重洲/飲茶・点心、餃子、ビアバー

東京駅のエキナカ施設グランスタのレストランエリアにある小さな餃子専門店です。キャッシュレス決済オンリーで、お席はグループでもおひとり様でもカウンターのみ。QRコードから注文します。お一人様でも入りやすい仕組み&お料理も食べやすいスモールポーションで、焼き餃子や水餃子を楽しめます。ウーロン押しではありますが、店内ではクラフトビール押しのようです。普通に生ビールやハイボール、レモンサワーもありました。

★ミシュラン考案の手包餃子★が食べたくて、「お疲れちゃん」ディナー。東京駅グランスタB1Fにあります。東京ギョーザスタンドウーロン【東京駅グルメ/餃子居酒屋】やっぱりこだわりの餃子はマストで頼みたい。席はカウンター席のみです。@tokyo_oolong包みたての肉汁たっぷり手包み餃子とウーロン茶葉使用のオリジナルのウーロン茶で乾杯!!中国の点心師が皮の作り方や肉の挽き方から徹底的にこだわったギョーザなんだって。★焼き餃子4個入り羽根付きパリじゅわ美味しい!!スペイン産イベリコ豚バラと国産肩ロース使用の餡が肉汁と共にじゅわっと溢れて美味。皮もお店で一枚一枚手作り。もっちりした厚めの皮で旨みを閉じ込めてます。★とろけるポテトサラダインパクトのある見た目。卵とマヨネーズとナッツにポテトサラダが好バランス。★牛せいろ蒸しご飯せいろで蒸しあがって提供されます。甘辛のお肉に卵がとろっととろける美味しさ。ボリューム満点!!ちょい飲みにも嬉しいコスパのよいお店。お料理の提供も早めでとっても美味しかったです。★店舗情報★@tokyo_oolong東京都千代田区丸の内1丁目9−1📍東京駅改札内グランスタB1F⏰10:00〜22:30(L.O.22:00)定休日なし
中国飯店 琥珀宮(コハクキュウ)
大手町/中華料理

《中国飯店琥珀》@大手町★★☆予約可、テーブル席のみ、個室有、各種決済可、駐車場有、禁煙ディナーコース翠玉前菜の盛り合わせアオリイカの湯引き昆布風味のあっさり醤油名物北京ダックたっぷりふかひれの濃厚白湯煮込みスープ大海老の衣揚げ塩卵ソース和牛と九条葱の葱爆炒めあわびと帆立貝、飛子のチャーハンデザート+ボトルワインetc1人当たり約42,000円体調:腹ぺこ丸の内のパレスホテル内にある中国飯店です。高級感のある店内は、個室で無くても充分落ち着きがあって楽しめます。席の埋まり具合としては、当日でももしかしたら入れるかも、くらいでした。コースで出てくる料理全部美味しいって幸せですよね。前菜に入っているクリスピーローストポーク大好きです。イカの火の通し方完璧だし、看板料理の北京ダックももちろん美味しいです。フカヒレ白湯スープも、濃厚ながら最後まで全く飽きずに食べられました。大海老の衣揚げはかなりリッチなので、1つですごくお酒進みます。和牛や炒飯も、味の想像がつきやすい料理だと思いますが、とても真似できない美味しさでした。デザートの胡麻団子が洋梨の形で可愛くて、味も美味しかったです。接客は人によって多少ムラがありましたが、どの方もとても一生懸命に真剣にやられてることが感じられたので、良かったです。さすが中国飯店でした。なかなか普段からサクッと行ける値段のお店ではありませんが、ぜひまた行きたいです。

やっぱり中華は美味しい🥟友人がここ美味しいよ!って連れてってくれたパレスホテルの中華『琥珀宮』💫@palacehoteltokyo比較的リーズナブルなランチコースをいただいたのだけどとっっっっても美味しかった....なんていうか、中華ってやっぱり美味しいし、良い中華って胃にももたれないのですね。量もちょうど良くて、お腹も心も大満足だった🤍特に点心、どれもめちゃくちゃ美味しかったよ!最後には誕生日もお祝いしてもらって本当に感謝です🥲✨たまのご褒美で行きたい場所がまた増えました👏💕---@sae8320さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
富錦樹台菜香檳(フージンツリー)
神田/中華料理、台湾料理、ワインバー

アーカイブ😎コレド室町テラス2階にある富錦樹台菜香檳のランチ富錦樹セットをちょいす。🤤台北で人気のレストランですね😄日本ではwdiさんが運営してますね😅台湾前菜3種盛り、台湾揚げ出し豆腐、スープ、鶏肉の三杯ソース炒め、ライスがセットになったランチ。😊ちょっと濃いめのお味ですが、暑い夏は台湾中華がいいですね😂

🇹🇼🇹🇼🇹🇼📍東京日本橋フージンツリー富錦樹🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍あの渡辺直美さんも台北でお忍びで来るお店🤗2021年のミシュラン一つ星も獲得した人気店最近注目されてるお肉を使わない料理を出していたから食べて来てみました^^麻婆豆腐も蒼蠅頭も挽肉を使うメニューだけど肉でも大豆ミートでも気がつかないレベル久しぶりに台湾料理食べて懐かしくなってます。旧正月なのに台湾帰れないし・・・🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍渡邊直美也愛的店2021年得到了米其林一顆星,在東京也可以吃到最近全世界很關心的非肉的肉,大豆肉的菜單很有趣麻婆豆腐、蒼蠅頭都是沒有使用肉的沒想到沒有使用肉也其實那麼的美味難怪這幾年一直流行大豆肉🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍📍住所:東京都中央区日本橋室町3-2-1COREDO室町テラス2F⏰営業時間:11:00~21:00📅定休日:無し🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍@gourmet_tokyo_03@fujintreejapan@omnifoods.jp@taiwan_natural_you様、ご協力ありがとうございます😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
神座飲茶樓 グランスタ八重洲店(カムクラヤムチャロウ)
東京駅周辺・八重洲/飲茶・点心、ラーメン、スイーツ(その他)

東京駅八重洲口の地下にあるラーメン屋うどんや焼肉、てんぷら、親子丼などの店もたくさんあり、迷ってしまいますがこちらの店もなかなか美味しかったです。スープに深みがあります多分、魚介出汁と動物系も使ってある、独特な味唐揚げもカリカリ中はジューシーでしっとりして美味しいニラの入れ放題が地味に良いニラがラーメン、ごはんに合います牛とろたまラーメンも美味しそうスタッフさんは中国系の感じでした!

東京都中央区八重洲、東京駅のグランスタにある神座。神座は大阪での学生時代から大好きだったラーメン店ですが、今やチェーン展開されており全国各地で食べることが出来ませす。グランスタの神座は"飲茶樓"という珍しいブランドで他のお店と少しサイドメニューが異なっています。
外部サイトで見る
星評価の詳細