マンゴツリー東京
丸の内/タイ料理、ダイニングバー、バイキング
·ソムタムタイ·鮮魚の生春巻き·熊本地鶏「天草大王」のヤシの葉包み揚げ·トムヤムクン·本日の一本魚の姿蒸しタイライムとハーブの香り·USプライムビーフのスパイシータイバジル炒めなど、いろいろと頼んでみました😋✨アラカルトは一品ごとそこそこボリュームがあるので、大人数で行く方がいいかなぁ👌ほぼパクチーも使われてなく、辛さや酸味もあまりなく感じたので本場のタイ料理の味を求めてる方には物足りないかなぁ〜
マンゴーツリー東京のランチビュッフェに行きました♡タイ料理っていろいろ食べてみたいとは思いますが、通常注文で注文しても一度に多くは食べきれないのが懸念点。その点ビュッフェなら少しずつ色々なものを食べられるのでよかったです!しかもどれもおいしい!予約して来店するのがおすすめ。予約なしの人たちが外で大行列作ってました…!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ニホンバシ ブルワリー トウキョウステーション(NIHONBASHI BREWERY. T.S)
丸の内/イタリアン、ダイニングバー、バル・バール
平日の雨天の日に伺いましたが、ほぼ満席でひっきりなしにお客さんが来ていました!お店の雰囲気がとても良いのですが、カジュアルに飲めるようなカウンター席もあってどんな場面でも使いやすそうです。飲み物はビールの種類がとても豊富!私はビール飲めないけどクラフトビールやIPA好きな友人は喜んでました(^^)サワーやハイボール、ワインなどもありビール飲めない私でも楽しめました。名物のプリンをずっと食べてみたかったのですが期待を裏切らずとても美味しかったです。お酒を飲んでもパクパク進みます!あとはウニのクリームパスタがもっちもちで最高でした♩
魅惑のカフェ・グルメ記録☞@ai_cha_log••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••【NIHONBASHIBREWERY.T.S】👣東京駅から徒歩3分\クラフトビールとプリンがイチオシ!/こちらは東京駅直結の13種類の樽生クラフトビールが飲めるクラフトビール専門店ビールと一緒にイタリアンを楽しめますが、なんとプリンにもかなり力が入っているとのこと実は以前、プリン目当てで休日のランチ時間過ぎに伺ったらすごい行列で断念した過去が、、😅なので今回やっとリベンジできました!!飲み物やお食事系やデザート系まで凝っていて店員さんがとても親切だし程よくカジュアルでお洒落なので会社の飲み会やデートなど色んなシーンにも使えそうでぜひおすすめです❣️┈┈店内┈┈┈┈┈┈┈┈カジュアルにもデートにもぴったりな雰囲気の開放的な店内サラリーマンの方や女子会、デートの方など様々┈┈詳細レポ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈クラフトビール専門店なだけ数種の中からおすすめを飲んでみました🍺日本酒のようにマスの中に入ったビール!ビール得意ではない私でもかなり飲みやすくてごくごく行けちゃいましたお料理はお酒に合うものが多くどれも美味しい😊ここでしか見れないようなオリジナルメニューもちらほらあって楽しめました✨お料理で特に印象的だったのは"イタリアン産プロシュートのビスマルク"耳の周りにプロシュートが巻かれてて口に入れるとトリュフの香りがふわっと。プロシュートの塩味ともちもち生地がたまらん🥺ピザってわりかし後半冷めてがっかりすることが多いけど、こちらは冷めても美味しくて最後まで楽しめました✨そして期待のプリン🍮ほうじ茶の味がかなーり濃くて、ちょうど良い甘さ弾力はしっかりしていて上のアイスも濃厚なほうじ茶で期待以上のお味😍まあまあ大きいのでシェアして食べるのがおすすめ✨
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
タイレストラン 沌 コレド日本橋店(トン)
日本橋/タイ料理、ダイニングバー
日本橋駅直結コレド日本橋でタイ料理をいただきました。平日の午後、ランチタイムを少し過ぎた頃だったので店内は落ち着いていました。入り口のメニューからパワー溢れてる感じでわくわくします。タイ式油そばガパオのせ1120円と生春巻き560円を頼んだのですが、なぜか生春巻きしか写真が残っていなくて…でもとってもおいしくて素敵なお店だったのである写真だけで紹介します。タイ料理はカラフルな美しさで、お野菜がたくさんとれるのでだいすきです。
コレド日本橋4階にあるタイレストラン沌(トン)さんに行ってきました。平日のオフィス街ということもあり、ほとんどがおひとりさまで女性はほぼごはん少なめって頼んでましたね。私は通常サイズです笑タイの東北地方イサーンの郷土料理というスープカレーにしました。辛くて美味しい〜鶏肉、春雨が、すごいボリュームでした。ランチは、スープ、サラダ、ドリンク、デザート付。ひとりでも入りやすいお店でしたよ。・
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
焼肉ダイニング GROW(グロウ)
日本橋/ステーキ、焼肉、ダイニングバー、ワインバー
日本橋からすぐ、東京駅や京橋からも至便な【焼肉ダイニングGROW】さんへ。店内はカーテンで個室に区切れるエリアもあって、デートにも最適♡-KIWAMI-コースを♡内容は、・前菜・和牛のお造り・ザブトンの大名握り・特選ユッケ・宝石丼・サラダとキムチ・神のタン瞬間燻製・ホルモン3種・サーロイン焼きすき・神のシャトーブリアン・和牛デニッシュバーガー・神のハラミサンチュ・〆料理・デザート前菜は牛バラ肉のトマト煮込みお造りはランプとシンシン~ワサビはお好みで、出汁醤油につけて宝石丼~生のサーロインのそぼろ、いくらのせキムチは少しづつ盛合せ。サラダはドレッシングもさっぱり。神のタン瞬間燻製は焼きあがったら葱をのせて。ホルモン3種はハツ、マルチョウ、ギアラそれぞれ味付けされていて焼いたら直ぐに食べられる。サーロイン焼きすきはお店の方が焼いて下さる♡レアめにお願いして、たまご付きのたれへ!スタッフのお姉さんの焼き加減、最高すぎた♡シャトーブリアンも厚めをミディアムレアに。塩とわさびでいただくのが好みだったな(*´艸`)デニッシュバーガーはサンドされたハンバーグも自家製だそうで肉々しいハンバーグに濃厚なデミソース、サックリのデニッシュのバランスがいい。チーズが挟んであったのも◎神のハラミサンチュもやわらかでジューシーなハラミに味噌ダレ、サンチュが脂分を吸ってくれて食べやすかった★〆の冷麺が器は小さいけれど中身はレギュラーサイズ!?なくらいずっしり。具はきゅうり、キムチ、海苔。好みにあわせてりんご酢で味変。デザートは自家製プリン、自家製杏仁豆腐、バニラアイス、本日のアイス(この日はバナナだったよ)からチョイス。私はプリン、友人はバナナアイス。デザートまで濃厚で良かった◎落ち着いた赤いベロアのカーテンで区切られたボックスシートはカーテンをバックに写真を撮るのにも最適。KIWAMIコースはお肉は上質で食べやすく、刺しから焼きまでバリエーションにも富んだ構成で〆やデザートまでついているから◎ビジネスやデートに、使い勝手良さそう。ドリンクも白州もおいているし、ソフトドリンク派の方には嬉しいアランミリアもあったよ!ご馳走様でした。
「KIWAMI」を頂きます。【前菜】牛バラ肉のトマト煮込みです。う~ん、美味しい!とても食べやすいですね。【和牛のお造り】お肉はA5ランクを使用しています。お造りはイチボになります。お醤油につけて食べると・・・実にヘルシー!美味い!!【ザブトンの大名握り】ここで肉寿司です。イチボの次はザブトンの部位・・・中々たまりませんね。肉好きには嬉しい!一口でいきました。しっかりと味もついています。美味い!【特選ユッケ】こちらも味がしっかりとついています。適度な歯ごたえがあり、噛むごとに口の中で甘味が広がっていきます。こういうおつまみ的な感覚もいいですね。【宝石丼】蓋をあけてみると・・・綺麗!中央のイクラと金箔も映えますね。食べてみると、食感がいい。中にたくわんも入っています。これは、いいですね。【キムチ】キュウリや大根、白菜の3つが適量で盛られています。必要に応じて、肉の合間に頂きました。【サラダ】ドレッシングがきつくなく、素材そのものの味が楽しめます。さっぱりながらもシンプルなサラダは、焼肉にはピッタリです。【神のタン瞬間燻製】煙が充満された容器が出てきました。瞬間燻製したものです。蓋をあけると、もわっと燻製の良い香りがでてきます。タンの下には、刻まれたネギがたっぷり置かれています。塩コショウされたタンの両面を焼いてから・・・ネギをたっぷり載せて頂きます。お好みでレモンを絞れば、よりヘルシーです。レモンをかけなくても、このままでも十分に美味しいです。ヘルシー!【ホルモン3種】ツラミ、ハツ、シマチョウの3種です。最初にツラミを焼きました。ツラミは、塩コショウが合いますね。食感もいい!ハツも食べやすい、手ごろな食感です。上品な感じです。シマチョウは脂分が少なくヘルシーでした。普段よく食べるシマチョウは水分がたっぷりなものが多かったので、余計にさっぱりした感じでした。シマチョウとは思えない不思議な感覚がいいですね。【サーロイン焼きすき】見た目からして、美味しそうですね。霜降りの状態がたまらない・・・
ネット予約可能な外部サイトで見る
ムスムス(MUSMUS)
丸の内/和食(その他)、ダイニングバー、無国籍料理、創作料理
2024.12.1kitteのクリスマスツリー、やはり大人バージョン、厳かな雰囲気でのショータイムが繰り広げられました。丸の内仲通りを歩いて、新丸ビルへ。こちらで今日の打ち上げを。産地を厳選したメニュー仕立て、三重近藤ファームの焼きなす、京都上田豆腐の蒸し豆腐、鳥取県産大山鶏ささみ串明太子のせ、塩麹ヨーグルト漬け唐揚げ、塩🍙、このおむすびご飯が一粒一粒美味しくて!大満足の夕飯でした!なんと27000歩、17キロを散策、筋肉痛になりませんように。またねと、別れました。
今日は久しぶりにお友達とディナー🍽5月下旬生まれの友達とこないだ誕生日を迎えた私とお互いのお誕生日祝い兼ねて🎉仕事終わりに早歩きで向かって、新丸の内ビルへ。しかしそこはオシャレすぎてビックリ🫢そしてみんな若者でおしゃれさんばっかり笑仕事終わりに私は来て良かったのか💦と思うほどでした😅蒸し野菜、美味しかったです♫味噌とラー油も珍しかったけど、やっぱりシンプルにオリーブオイルとお塩が野菜の美味しさ引き立ててくれた気がする。お肉は山椒風味でさっぱりしてた。夏っぽくて食べやすかった😚しらすご飯。私には少し夜ご飯だと多かったども、しらす大きいし美味しかったかな〜お友達の幸せ報告も聞けてほっこり😘羨ましい限りです❣️お腹いっぱい〜と言いつつ、デザート食べに次のお店へ♫
ネット予約可能な外部サイトで見る
クラフトビアマーケット 三越前店(CRAFT BEER MARKET)
日本橋/郷土料理(その他)、ダイニングバー、ビアバー、居酒屋
三越前にあるコレド室町の居酒屋は素晴らしい!都会の喧騒を忘れさせる心地よいテラス席で、美味しいだし料理と絶品唐揚げに舌鼓。新鮮な食材を使った料理はどれも絶品で、特にだし料理は繊細な味わいに感動。サクサクの唐揚げは絶品で、ついつい箸が止まらない!スタッフの対応も素晴らしく、心温まるひとときを過ごせました。大切な人との特別な時間におすすめのお店です。リピーターになること間違いなし!
クラフトビアマーケット!この青いやつ!ビールなんです!どこかの県の地ビールで、店員さんに「1番甘いやつどれですか?」って聞いたら教えてもらいました◎本当に甘くて飲みやすい!見た目も鮮やかで綺麗だからまた飲みたいな♡お料理も美味しすぎた!!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
マロリーポークステーキ 大手町店
大手町/ステーキ、ダイニングバー
こちらのお店は2020年に自由が丘にオープンして以来ずっと行きたかったポークステーキの専門店で、今回待望の訪問。店名が「そこに山があるから」の名言で有名な登山家ジョージ・マロリーから取っているので、肉のサイズごとに山の名前が付けられています。サイズは最も小さいもので日和山(200g)から、チャレンジメニューのオリンポス(2000g)まで用意されてますが、今回初見なので富士山(450g)をオーダー。これでもかなりの大きさなので完食出来るかちょっと不安。こちらにライス、スープ、サラダとソフトドリンクがセットになったバリューセットを+150円でビールに変更し、更にはトリュフバターも追加しカスタマイズ完了。提供されたポークステーキは予想を上回るボリュームで、イメージとしてはちょっとした焼豚丸々1本分ぐらいの大きさって感じ。表面はカリッと焼かれており、中はしっとりとしてナイフもスッと入る柔らかさ。断面もめちゃくちゃ食欲そそるピンク色で徐々に溶けていくトリュフバターの香りが堪りませんね。まずはグレービーソースをつけて頂きますが、外側の香ばしい部分が特に味わい深くて美味しいです。しばらくはデフォのグレービーソースを堪能し、そこからは豊富な味変アイテムをフル活用。お肉をご飯に乗っけてワサビと牡蠣醤油で食べたり、マスタードや柚子胡椒を付けたり、シンプルにヒマラヤンソルトで食べたりと様々なバリエーションを楽しみましたが、流石に富士山(450g)はちょっとキツかったですね。ランチタイムはセットの値段がおトクかつ食べ放題のライスバー、スープバーになるみたいなので、これはランチも狙い目ですね。
年末ご挨拶で丸の内に伺ったついでに行きたかったマロリーポークステーキさんへ。富士山セットをいただきました。食べ応え満載でした!マロリーポークステーキ大手町ホトリア店080-8191-7194https://maps.app.goo.gl/Yxq4YkyXPwsaT9277?g_st=ic@yasuoyasuo様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
Beer & Spice KITTE丸の内店(【旧店名】ビアアンドスパイス スーパードライ)
丸の内/ビアホール・ビアレストラン、パブ、ダイニングバー、カフェ
2024.12.18フォロワーのらぐビアさんが仕事で東京へ🏢この日はフリーという事でお会いすることができ、deliciousさんと3人で東京駅近場巡り😊お昼からビールで乾杯🍻らぐビアさん、このままここに居たらまだまだ飲めましたね(笑)KITTEの屋上で記念写真🤗シマッチもらぐビアさんの所へ旅立ちました😄丸の内でらぐビアさんとリーチ🏉さすが!様になってます😃👍夜のマリオのイルミネーションも見たかったけどここで移動です🚃〜
この写真🤳12月18日東京オフ会よりなんと,フォロワーさん!らくびあさん、東京に仕事があり、この日は時間が空いてたので、私もミチさんも仕事休み✌️丸の内駅で待ち合わせKITTEにあるお店、ビール🍺飲める店内にて初めましての乾杯🍻^^3枚目の写真より3種類のウインナーもあったけど…あれ!?写真を忘れたみたい…🤪ここで、暫くお喋りしました^^店内には,トイレが無く2回に上がります…トイレから帰ってきたらくびあさんに、パチリされちゃいました、7枚目より…顔を隠さなくてもイイ感じ⁉️🤪8枚目…密会⁉️笑笑ミチさんがトイレから帰って来る時に…パチリされたの2人して知らないの…笑笑9.10枚目.ビル内の真ん中にツリー🌲9枚目は上から…10枚目は正面から…時間によって、音楽🎵が流れ、色も変化してるみたいですらくびあさん!身体は大きいけれど、穏やかな、優しいさ溢れる方でした私のお喋りで、疲れたかと…(๑˃̵ᴗ˂̵)まだ、時間がありましたから、3人で、ぶらり散策が続きます
ネット予約可能な外部サイトで見る