焼鳥 吉祥
新栄/焼鳥、鳥料理、炭火焼き
美味しい焼き鳥が食べたい!!と言ったら連れて行ってもらったのがこのお店を知ったきっかけもう来店するのは3回目かな?来る度予約が取りづらくなるほど人気店になってる気がする1度アラカルトで頼んだけれど2回目からはこれ↓↓↓「吉祥コース」♢前菜、旬菜の生ハム包み♢鶏料理、地鶏刺し身盛り合わせ♢串4種♢旬の野菜を使った蛤の潮汁♢串3種♢〆名古屋コーチン白湯麺♢季節の果物+鶏皮、振袖、手羽先、お持ち帰り用の名古屋コーチン手巻き寿司名古屋コーチンをたらふく食べたいならここ!名古屋コーチンをさらに美味しくしたお料理が楽しめますカウンター席と2階のテーブル席があるんだけれど、2人までならカウンター席をおすすめします✨焼き鳥屋さんでも店内もオシャレでデートにもぴったり♡そして他ではなかなか食べられない希少部位も食べられる✨あと、私がここで一番好きなのは「名古屋コーチン白湯麺」コースの〆で選べるけれど追加したいくらい美味しいから食べてみて!!!
地下鉄新栄町駅から歩いて5分ほどの場所にある焼き鳥屋さん、平日の夜に利用してみました。古民家風の造りのオシャレな雰囲気で店内は1階にカウンター10席、2階がテーブル席になっていて、21時に予約しての訪問でしたがほかの席も予約で満席と賑わっていました。コチラのお店は基本はコースで注文、コース以外に単品料理や串などを追加するといったスタイルです。この日いただいたのは3980円のおまかせ10本コース、串はささみ、せせり、肝、しいたけ、こころ、むね、銀杏、ふくらはぎ、ちょうちん、つくねの10本、串の前にまずはお通しとしてお通しの旬菜の生ハム包みが登場、大きな生ハムに包まれているのは中にはドレッシングで和えたトマトやヤングコーンなどの野菜、それに柿なんかも入っていますね、シャキッとした野菜と柿の甘みと生ハムの塩気がマッチしていてすごく美味しいです。焼き鳥はどれも文句なしに美味しかったですが特に気に入ったのはまずはささみ、柔らかくほどよいレア目に焼き上げられていて見事な火入れですね、粒マスタードのぷちぷち感とほどよい酸味と刺激が上品な旨みのささみと相性バッチリです。次に肝、コレも火入れが絶妙、甘みがすごくしっかりでもちろん臭みなんか皆無でなかなかのレベルです。そしてむね、表面がパリッと香ばしくて身はふっくら、かつ弾力もあってでジューシーなお肉、むね肉の淡白ながらも繊細な旨みが焼きによって十二分に引き出されていますね、すごく美味しかったです。ドリンクが全体的に高めなので飲み過ぎるとチョット大変かもですが、上品でオシャレな雰囲気の中で美味しい焼き鳥がいただけるイイお店だと思います、ごちそうさまでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
鮨屋 とんぼ 新栄本店
新栄/寿司、魚介料理・海鮮料理
移転した、とんぼ新栄本店にうかがいました。こちらは、3度目の正直、1度目はあまりの行列に断念、2度目(昨日)は、開店とほぼ同時に到着しましたが、一巡目に間に合わず。3度目(今回)は、開店10分前に到着し、8番目でした。すぐに満席になったので、やはり開店少し前が正解でした。以前と異なり広々とした店内です。いただいたのは、握り10貫ランチ。ケンサキイカハマチまだか漬けマグロ大トロサーモンホタテイワシ玉イクラ鉄火手巻き
名古屋市新栄町駅にある鮨屋とんぼ新栄本店。名古屋でお好みでお手軽に食べれる鮨屋として有名店です。オープン前から行列ができるのですが平日であれば1回転目で入店できると思います。ここのシステムはネタが書かれた札を板前さんに渡してオーダーするシステムでちょっと変わってるのが面白いです。ただカウンターだけなので注意です。寿司は1貫からオーダー可能で、100円〜780円。安く食べようと思えば3000円ほど、高級ネタを食べまくれば1万くらいはいけます。今回はまんべんなく色々食べてみましたが、どのネタも悪くなく価格を考えたらむしろ良いという印象でした。鮨屋とんぼ新栄本店050-5571-5673愛知県名古屋市東区葵1-18-32早瀬ビル1F
外部サイトで見る
トラットリア・リョウゴク(Ryogoku)
新栄/イタリアン
トラットリアリョウゴクずっとBMしていて、かつこの辺りのランチは、制覇したのですが、なんか予約が必要なイメージで、後回しになってました。今回、開店前に並んでみました。結局、先客は、一組2名のみ。その後の、来店も一組だけでした。5分前に、開店しました。思ったより落ち着いた感じです。たまたまなのかもしれませんが、ひょっとしたら、ランチの超穴場なのかもしれません。特にカウンターがありますので、お一人様にはおすすめです。オーダーは、事前予習した、パスタランチの追加なし1100円。この日は、前菜が、ボーノポークの自家製パテパスタが、ボローニャ風ミートソーススパゲッティパスタは、でした。ブラボーです。これで1100円、コスパは抜群です。とっても美味しくいただきました。
【トラットリア・リョウゴク】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今回は名古屋編です😎元力士の方がシェフを務めるイタリアン「トラットリア・リョウゴク」さんにお邪魔しました🚶♂️こちらも百名店です⭐️本日は家族でコース料理を楽しんできました🤩1品目:岩塩や胡椒でさっぱり味付けされたマグロのロースト2品目:チーズとトリュフをふんだんに散りばめたA5ランク飛騨牛3品目:イタリア産のフレッシュトマトの唐辛子パスタ4品目:ミディアムレアのポークステーキ5品目:ブルーベリーのクリームブリュレ総じて濃いめの味付けでとても美味しかったです〜🤩💫店内も素敵な雰囲気でした💮ぜひ新栄駅付近に行った際はお立ち寄りください🚶♂️🚶♂️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【場所】地下鉄東山線新栄町駅1番出口徒歩3分新栄町駅から183m【モグモグ指数】4.55モグモグ@mogmog.eatgram様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
ルッカ
新栄/ハンバーグ、居酒屋、ダイニングバー
平日の夜に再訪です。19時45分ころに入りましたが7割程度の客入りと賑わっていました。この日は3軒目の利用だったので料理は大好物のスナップえんどうのみを注文、シャキッとした食感とともにほのかに感じる野菜の甘み、それにそれをサポートするマヨネーズもマヨラー的にはたまりません、今回も美味しくいただきました。
ルッカで呑み会です。ランチにはうかがった事がありますが、夜は、初めてです。こちらの日本酒は、凄かったです。詳細は写真を、見てください。いただいたのは、おまかせでとっても美味しい口取りコブクロ良く煮込まれた豚足タコウィンナーのおでん巨大ハンバーグ店の雰囲気とか、外観からは想像できない程、ともかく日本酒が凄いです。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
パンドール丸武
新栄/パン
矢場町から千早の交差点に歩いて移動中、美味しそうなパン屋さんを見つけたので、少し覗いたところ、質感たっぷりのキッシュを見つけたので早速購入です。購入したのは、今月のキッシュ370円菜花とあらびきソーセージ、オニオンのキッシュ質感たっぷりで、色目もよくひと目ぼれです。味も予想通りでした。フォカッチャ210円じやがいもの粉が練りこんでありもちもちです。バケットまるたけ305円天然酵母を使用していてもっちり系でした。クロワッサン220円藻塩とカルピスバターが使ってあるとのこと。全粒粉のソーセージ220円徒歩移動も良いものですね。
鶴舞駅から歩いて10分ほどの場所にあるパン屋さん、週末の午前中に利用してみました。店内にはいろんな種類の魅力的なパンが並んでいましたがその中からタルティーヌとクロフィンというパンの2点を購入、タルティーヌはホワイトソースの上にたっぷりのベーコンが散りばめられていて、ホワイトソースのまろやかな味わいとベーコンのほどよい塩気がイイですね、オニオンのシャキッとした食感も良いアクセントになっています。一方のクロフィンは円柱形のクロワッサンで中にはクリームチーズとグリオットのクリームがたっぷり入っています。このクリームが甘みと酸味のバランスがなんとも絶妙ですごく美味しかったです。ほかにも魅力的なパンがいろいろとあったのでまた近くに来た時にはお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
木村屋 本店(きむらや)
新栄/お好み焼き、もんじゃ焼き、鉄板焼き
はじめて訪れた木村屋さん!もんじゃ焼きはもちろんとってもおいしかったです!もんじゃ焼きは店員さんが目の前の鉄板で作ってくださいました。サイドメニューの種類が豊富すぎました!何食べても美味しかったです!ネバネバトリオの写真を撮り忘れましたがとっても美味しかったです!
名古屋の矢場町駅から徒歩約10分。鉄板焼き、もんじゃで有名な木村屋さんへ♪またまたきてしまいましたwだいたい何を食べても美味い。今回は多人数いたので、好きな料理を注文。一番人気の明太チーズもちもんじゃはもちろん、サイドメニューでは毎回頼む、ネバネバトリオ。スピードメニューでは、海ぶどう、ゴーヤの浅漬けを頼み、沖縄も味わう。個人的には、たこぶつをマヨ醤油で食べたのが新たな発見。ついついお酒が進みました。アリアス♪
外部サイトで見る