すべて
記事
東海の人気エリア
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
ahotan
【丁子屋】静岡県の丸子宿に鎮座する。東海道五十三次にも登場するとろろ汁屋さん。丁子屋さん。静岡に行く時には必ずと言っていいほど立ち寄ってます。理由は美味しいからです。自然薯が。卵焼きが。もう何食べてもうまい。店員さんも皆さん素敵!建物の雰囲気最高!寄らない理由ありますかね。着いたの夜になったんですが、夜は空いてた。これまた最高。ちなみに、まるこやど。じゃなくて、まりこやどです。
投稿日:2022年1月26日
静岡県200投稿
DJゴン太
美味しかったです。二人でお腹すかして行っておひつ2つ完食。建物も趣あっていいですがトイレは最新のきれいな装備でした。接客もいいし、和風のBGMが控えめに聞こえ満足です。定員さんが片付けするのを見てましたがメニュー全ページと調味料容器全部拭いてました。1596年創業の老舗とろろ汁屋さんとろろ汁定食、むかごの唐揚げと揚げとろを注文ご飯の量に比べて若干とろろの量が少なかったのでとろろ汁をおかわり。江戸時代から食べられてたと思うと感慨深いものがある。全て美味しくいただきました。2回目の訪問です。やっぱり美味しい!海苔で巻いた揚げとろ、是非食べてみて下さい。なので「府中」がお薦めです。入口に歩いて行くと、喫煙所と小さなお土産屋も有ります。お店の中の雰囲気は、江戸時代をふんだんに感じられます。
投稿日:2020年9月7日
静岡県10投稿
powerful_sunshine_79b8
創業慶長元年の鞠子宿(丸子宿)の丁子屋。味噌味のとろろ汁。麦ご飯はおかわり自由。いくらでも食べられる美味しさ!!趣のある店内へ。
投稿日:2019年11月6日
紹介記事
静岡に来たらココに行くべし♡絶品グルメが楽しめるレストラン5選
人気観光地・静岡へ旅行を予定しているあなたに朗報です♡今回は静岡県出身の筆者がオススメする、県内にあるオススメのレストランをご紹介!ちょっとリッチなイタリアンから、カジュアルスタイルなお店、そして和風レストランまで、バリエーション豊富にご紹介するので、是非参考にしてみて下さいね♪
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
鉄道王
久しぶりに再訪です。この日は初めて夜の部にお邪魔しました、現在は土曜日しかやっていないためかなり競争率が高いみたいですね、もちろんこの日も満席でした。メニューはお造りに焼魚、炭焼き、揚物などいろいろありましたが5000円のおまかせがあったのでそれでお願いしました。そのおまかせの内容はしらすとほうれん草にお造り盛り合わせ、かますの塩焼き、あなごとヒイカの炭火焼き、天ぷら盛り合わせ、岩牡蠣、それに鯛めしといった内容です。お造りは本鮪中とろにこしょう鯛、黒むつ、太刀魚、たいら貝などの7種盛り、どれも新鮮で美味しいですが、ものすごく旨みがしっかり感じられたこしょう鯛、とろけるような脂の甘みと旨みの中とろは特に良かったです。炭火焼きはあなごとヒイカの2種、ふっくらした穴子に生で食べられるほど新鮮なイカはぷりぷりですごくしっかりした甘みが感じられます。そして岩がき、コレもすごく大きなサイズのものが登場、普通のお店で頼めば1個1000円以上は取られそうなのにコレが5000円のコースの中に入っているというのは素晴らしいですね。味の方もすごく厚みのあるぷりぷりの食感で濃厚な磯の風味、甘みなどが口の中に広がります。それでいて臭みなどはまったく感じることなくすごく美味しいです。シメのご飯は鯛めし、鯛の優しい旨みがお米に染み渡っているのがたまらないですね。余ったご飯はおにぎりにしてくれるところもうれしいところでした。ほかにも一人一匹出してくれるかますの塩焼きやカリカリのしっかりした衣がワタクシ好みの天盛りなどどれも美味しかったですね。味はもちろん、5000円という値段からは信じられないくらい充実した内容に大満足、夜は予約が困難っていうのも納得ってところですね。簡単ではないかもですが、またぜひ夜の部に再訪したいものです、ごちそうさまでした。
投稿日:2022年6月8日
愛知県500投稿
おでかけ探検部
。.:*♬@meieki2meshinosukeめしの助サン🐟🍚🥢いつも行列の人気店🌈❤︎塩海鮮丼分厚くて食べ応え抜群の新鮮な海鮮丼🤤👍豚汁はお持ち帰りしたいくらい絶品✨今回はさっぱり!お塩や🍋でお味の変化も楽しめる塩海鮮丼をいただきました💕濃厚な漬けたまごも塩昆布もサイコー💯🙌接客も素晴らしく👏また行きたいお店です☺️🤍朝から至福のひととき✨✨ごちそうさまでした🙋♀️✨@kyumnakさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年2月14日
愛知県100投稿
toyomoa
予定変更‼️名古屋駅から徒歩圏内違う店に行くつもりでしたが‥‥いつもは常に10人位行列作ってますがゼロ‼️予定変更で名古屋駅で海鮮系と言えばの『めしの助』さんで頂きます。海鮮系メニューがメインでこの日は海鮮丼をオーダー。大ぶりに切られた海鮮達白身も赤身も臭み一切ゼロ‼️新鮮さは勿論丁寧な仕事が伺え玉子と絡めても間違いなし。美味しかったですごちそうさまでした‼️
投稿日:2020年6月18日
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
みっち
名古屋でひつまぶしと言えば、一番に名前が挙がるしら河さん。ここのうなぎがすごくふっくらしているのとタレがよく絡んでいてとても美味しいです。一杯目はそのままお茶碗によそって、二杯目は薬味と一緒に、三杯目はだしを注いで…といろいろな食べ方を説明してくださいますが、個人的には薬味と一緒にそのまま食べるのが好きです。名古屋に行く時はまた寄りたいお店です。
投稿日:2022年11月23日
愛知県1000投稿
DJゴン太
お店の入り口に端末があるのでそれで受付番号を取得できます。案内の方もいるのでスムーズにお席に行くことができました。そしてやっぱり毎度のことながら最高に美味しくて満足でした。今まで食べたひつまぶしの中で一番うなぎが多く、焼き加減がちょうど良かったです。パリパリの香ばしいうなぎが好きなので美味しかった!接客も丁寧で、建物も立派で清掃が行き届いており綺麗でした。ウナギ(ひつまぶし)の名店の一つです。小さいお店ですが、駐車場と誘導員もいて安心です。いつも思うんですが、意外にご飯の量が多いんです。樽状の器の形のため?上部が小さいので鰻が少なくて済む?様にも見えます。初めにウナギをまぶして山椒をかけて食べ、次にパックに入ったきざみ海苔とワサビでいただく。最後にワサビときざみ海苔とシラガネギにお出汁をかけてお茶漬けでいただきます。出汁ではなく、お茶の所も有りますが好みの問題でしょう。他にも色々メニューが有りますか、どれも満足できると思います。お店の方々も親切に色々教えて頂けます。赤だしの味噌汁、香の物やご飯などお代わりできるそうです。元気な方は是非満腹するまでいかがでしょか外はカリッ中はふわふわの鰻。タレも私好みでくどくない。追いタレしたい人には山椒と共にテーブルに置いてあります。
投稿日:2020年9月24日
紹介記事
名古屋の観光穴場スポット9選!観光地からディープなグルメも!
名古屋の観光穴場スポットで、素敵な旅行の思い出を作ろう!旅行の際、人気の観光地に行ったら激混みで楽しめなかった…そんな経験ありませんか?今回は、名古屋周辺で比較的人が少ない場所や、ディープなグルメを味わえるおすすめ穴場スポットをご紹介します!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
岐阜県10投稿
おでかけ探検部
1年ぶり〜💕💕.【国八食堂】さん.🏡岐阜県高山市下切町1441-311:00~14:4017:00〜20:30(LO.19:50)定休日:水日曜🅿️あり.1巡目に入りたい方は10時30分までに到着する事をおすすめします✨.「鉄板焼き豆腐定食」写真は2人前750円(一人前)「ホルモン(単品)」500円(一人前).鉄板で焼かれてくる豆腐💕ジュ〜と良い音♪なんとも良い塩梅の醤油味✨.ホルモン💕こちらも鉄板で✨コリコリと良い食感で濃い目の味噌味が良い😆.どちらも🍚ご飯が進む〜❣️.一年に一回は無性に食べたくなる🥰@bz_178_1090様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2023年1月27日
Hide
先日ボード帰りに高山の国八食堂さんへ注文したのは豆腐ステーキ・ホルモン焼き・いか焼き私の一押しは、豆腐ステーキです。いか焼きは年々イカが高いのか?金額が何回か変わっているみたいです。いつもは待ちで並ばないと行けないけど、コロナ&雪のせいかすんなり入れました。最後のメニューは、国八食堂さんの投稿写真から頂戴したので金額が違ってたらごめんなさいです。
投稿日:2021年1月8日
岐阜県400投稿
DJゴン太
今回初めての国八食堂さんに行きました。10時半に到着。既に第一駐車場は既に満車で、お店の前には何人かのお客さんが並んでました。鉄板でアツアツで運ばれてきます。豆腐ステーキは少し濃いめの味ですが、これがまたおいしい。ご飯がすすみすぎておかわりしたくなる味です。イカ焼きもホルモン焼きも全て美味しかったです。遠くてもまたこの豆腐ステーキを食べに行きたくなる味とお店です。焼きとうふとホルモンが有名な食堂。現在コロナの影響で座席数を減らして営業しているため待ち時間がいつもより長い。13テーブル中4テーブルを使用禁止としてソーシャルディスタンスを保ってまわしている。また窓を開けるなどの対策もしている。入店の際にはマスクの着用をお願いしているみたい。
投稿日:2020年11月25日
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
yoko☆
久しぶりに、ワサビ丼食べに行ってきました❣️鮫肌のおろしで、擦りおろしました。結構力と時間がかかりましたが、クリーミーにおろせました♪口に入れた時は、以外にも甘く感じたのですが、やっぱり来ました‼️鼻に抜けるワサビの辛さ😭分かっているけど、このワサビの鼻に抜ける感じを楽しんでしまいます😅薬味を上手く混ぜて、その後は頂きました♪
投稿日:2022年10月15日
Tony
自家製のわさびをその場で擦り下ろしていただく、そばになります!かどやさん!伊豆名店です!アクセスは基本車だと思いますが、駐車場もわかりやすく広くてすぐ止められました!訪問から割とすぐ入れたのですが、結構並んでおります!シンプルなざる蕎麦が美味しく、やはりお水が綺麗なところは蕎麦もわさびも美味しいです!
投稿日:2019年9月3日
ユーザーのレビュー
静岡県200投稿
gmz_gourmet
静岡県沼津市【和風食堂弥次喜多】がっつり揚げ物が食べたくなったら弥次喜多さんへ🚶♂️👍☑️ひれかつスペシャル定食☑️マグロすきみいつも刺身付きのスペシャルひれかつスペシャル+すきみまで頼んでもう、大満足🙋♂️お腹もパンパン!💦💦定食を待つ間にビール飲み過ぎなのが原因ですけどね、、、☺️〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日:2022年2月19日
静岡県200投稿
DJゴン太
弥次喜多では必ず頼むアジフライ定食サクサク肉厚ジューシー何度も訪れているがアジフライ定食以外頼んだ事ない。絶品アジフライ。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月5日
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
俵家商店マルコメさん@名古屋栄スプーン🥄一杯のご飯の上に、大量のイクラ✨✨‼️キラキラ🌟してて、たまらない😍😍それに、名古屋コーチン🐔と愛知地鶏錦爽鶏🐔両方食べれられる‼️食べ比べできるのも、嬉しい😆🎶生ビールに文字や絵を転写できるので、お願いしたらひまわり🌻味は普通の生ビール🍺よ名古屋は、美味しいものがいっぱいで、いつも迷っちゃうね🤔💫@eeeeerrriiiii様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2023年1月20日
愛知県100投稿
お出かけ名古屋人
昨年の忘年会パート2、栄にあるマルコメ栄店に行ってきました。ビル2階に上がると、大人の雰囲気ただよるお店。個室空間で各テーブルには空気清浄機がおいてある素敵なお店。お酒に集中していたので、料理の写真をあまり撮る事が出来ませんでしたが、冬は鍋。鶏肉が最高に美味しかったです!
投稿日:2023年1月5日
紹介記事
【栄の居酒屋】名古屋めしを食らえ!出口別おすすめの人気店20選
名古屋の繫華街、栄には多くの居酒屋が存在。行くならうまい名古屋めしが食べたい!そんな方々の願いを叶える、栄で人気の居酒屋を20選!個室のあるデートや接待におすすめのお店から、飲み放題がある宴会や飲み会におすすめのお得なお店まで出口別にご紹介♡
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
raika.n1808
今年も無事土用の丑の日楽しめた!事前予約なしでソワソワしたけど17時ごろ行って1時間ほどで出来たしめちゃくちゃ混んでたけど店内待ちや事前受け取り所が分かれてたので駐車場さえうまくいくとスムーズでした!今年は上ひつまぶしで贅沢に。おだしや薬味もしっかりついてたのでひつまぶし堪能☺️テイクアウトでも美味しく食べれるのは鰻ぐらいじゃない?と我が家で頬張りながら美味しくいただきました。
投稿日:2022年7月24日
愛知県1000投稿
DJゴン太
ひつまぶしの中でもトップクラスの美味しさ!名古屋の名物は食べ方などに工夫を凝らして、さらに素晴らしい食べ物を生んでいるよね!ホント毎回名古屋行く度にまるやの天白本店さんに寄ってます!感謝です!ひつまぶしがおいしい!!リピート回数数えきれず。半個室なので、隣の席を気にせず会話ができます。まるひつまぶしは、うなぎ2/3でご飯300g。ミニひつまぶしは、うなぎ1/2でごはん200g。お腹の状態に合わせて、量が選べるのがうれしいです。大人数の時は、桶しつまぶしを、シェアしていただきます。お吸い物を肝吸いに変更したり、サラダた茶碗蒸しが付いたセットもあります。単品で、う巻きや、肝焼きもオススメです。予約するのが確実ですが、ランチタイムやディナータイムの遅めの時間に行くと、あまり待たずに食べられます。
投稿日:2021年4月24日
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
み~
近くを通ると……食べたくなる💦💦大あんまき😋やっぱ抹茶🍵💓は、外せないωω
投稿日:2022年8月3日
愛知県1000投稿
DJゴン太
昭和の良き雰囲気を残したドライブイン食事もリーズナブルなのにボリューム満点、今回は天津ラーメンセット。天津飯の玉子は部分的に20ミリオーバーの厚みがあり驚きと共に美味しく頂きました。大型貨物車も停めれる大駐車場を持つドライブインも有るので昼時は賑わっています。ランチは650円程度からあってボリュームもありコスパ良いです。まんまきは三河地区では知らない人はいない親しまれている和菓子で、ドラ焼き生地でタップリのあんこを巻いていて、食べがいのある170円です。愛知県知立市にあります。国道1号線沿いにあります。大きい店舗で駐車場もたくさんあります。レストランと大あんまきの販売で有名です。大あんまきが、おすすめです。いろんな味があるので、選ぶのが楽しいです。ここの近くに来たら必ず、大あんまきを買って帰ります。トイレもあります。
投稿日:2021年3月7日
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
おでかけ探検部
皆さんおはようございます😃Goodmorning❣️五鉄箱根の宿を後にして、芦ノ湖を眺めながら、沼津港に向かいます。目的は、もちろん海鮮丼です。沼津港の海鮮丼屋はたくさんあり、ネットにもさまざまなレビューが溢れてます。最後に、出汁茶漬けを食べられるという事で、五鉄さんに決めました。一鉄〜五鉄まで選べ、五鉄は全部乗せになります。イクラ、カニはこれでもかとかけられ、ホタテは大粒が5個ほど。見て下さい、このビジュアル!正に究極!ワサビが少量でも効きます。頭に衝撃を覚えながら丼を2/3ほど食べたところで、金目鯛の出汁をかけお茶漬けにします。カニのすり身、イクラ、ウニからも出汁が出てマッチングは最高です。あおさを溶かしながら完食!とても美味しい😋😋😋KeepSmilin♥️💕皆さん良い一日をお過ごしください。Haveaniceday❣️@takayuki_kitamura様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月27日
静岡県10投稿
fumi
静岡県沼津港、五鉄。沼津港拘りぬいた海鮮丼専門店です。私は壱鉄。1,280円(税抜)。本日の鮮魚と言う事ですが鯵をはじめネギトロ、サーモンなど数種類の魚が入ってました。更にきゅうりや蓮子などの野菜でシャキシャキ食感。最後は出汁を掛けてまご茶漬けにして2度美味しいです。妻は参鉄。1,880円(税抜)。私と同じ鮮魚にかに、イクラがトッピング。かに好きの妻も大満足だったようです。鉄の五ヶ条があるようで、水の拘り(富士柿田川湧水使用)、魚の拘り(沼津港で直接目利き新鮮魚介類使用)、米の拘り(富士山麓の水で育った静岡こしひかりを自慢の釜戸で炊く)、わさびの拘り(伊豆天城産特製山葵を使用)、お茶の拘り(静岡県掛川産深蒸し茶使用)なんだそうです。久々の沼津港でしたが平日にも関わらず駐車場の車もいっぱいでした。・イクラ
投稿日:2022年4月5日
merry
静岡県沼津市*沼津港市場沼津港に来たらランチはもちろん美味しい海鮮を♪沼津港にはたくさんのお店がひしめき合って、どこのお店に入ろうか迷いながら歩くのも楽しいくらいです(๑˃̵ᴗ˂̵)最終的には直感的にここ!と入ったのが、”海鮮丼五鉄"さん。それがもう、大正解でした!メニューは、壱鉄、弐鉄、参鉄、五鉄の4つの海鮮丼と至ってシンプルですが、一度で二度おいしい丼なんです。アジのなめろうが小皿で最初に出てきて、一口だけ食べてください、とのこと。海鮮丼をある程度食べ終わった頃、追い飯と金目の出汁が出てきて…なめろうを加えてお茶漬けにするというなんともうれしい食べ方。お腹いっぱい、大満足の海鮮丼でした。私が頼んだのは弐鉄。本日のお魚、イクラ、ズワイガニがのっていました。参鉄はウニがプラスされます。お茶漬けまでついて、リーズナブルなお値段なのも嬉しいポイント。気になるお店はたくさんあるけど、また行きたいお店です。
投稿日:2022年2月15日