すべて
記事
関東の人気エリア
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
tsukkydayon
麺屋海神新宿店に行ってきました!JR新宿駅東口から徒歩3分ほどにある、新宿のランチやラーメンを食べたい方におすすめの塩ラーメン屋さんです。あら炊き塩ラーメンが有名なお店で、あっさりしていますが、コクの深い出汁で魚介の風味を口いっぱい堪能出来ます。食べログ評価も3.8と1度いったらハマること間違えなし!
投稿日:2023年11月1日
東京都200投稿
junjun09090909
【】【】行ってきました(•̀ω•́)ゞ🥢食べログ3.76💰1人1,000円くらい🚶♀️新宿駅南口から徒歩1分の海鮮出汁の🍜日曜日の13:00に店着。雑居ビルの2Fにあり、8名くらい並んでましたが20分くらいでIN。まず、スープ❣️美味って‼️日によって異なるみたいだけど、その日は穴子、鰤、鮭、真鯛のあら出汁🐟コク深くて胃に染みわる幸せ❤️麺は細麺でスープとの相性👌そして鳥軟骨のツミレめちゃくちゃ美味しいよっ‼️ビックリね。そしてヘシコ焼きおにぎり🍙スープに浸して頂くStyle✨トッピングに無いのだけど、大葉との相性がめちゃくちゃ良かった‼️トッピングに入れてくれないかな😢コレは並ぶ価値大アリだね✨
投稿日:2023年10月18日
東京都200投稿
saa1010
新宿の駅近で絶品塩ラーメンを食べるならココ『麺屋海神新宿店』!こちらは新宿駅南口から徒歩約2分のところにあります!行列ができるほどの人気のラーメン屋さん!あら炊き塩ラーメンをオーダー!魚介の旨みが凝縮されたスープは絶品!オカワリしたいくらいめちゃめちゃ美味いです!新宿に訪れた際、ぜひ行ってみてください!
投稿日:2023年7月20日
紹介記事
【2023】東京の人気ラーメン決定版!絶対に外さない有名店31選
東京には細麺のあっさり系から太麺のこってり系まで、さまざまなおいしいラーメンがあります。東京都内でおすすめのラーメン屋を、新宿・渋谷・池袋といった激戦区の有名店から穴場まで一挙ご紹介!ミシュラン掲載店やラーメンストリートの人気店もご紹介するのでお見逃しなく!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
卵、キス、穴子、イカ小柱、海苔、ししとうが乗ったボリュームのある天丼これで980円はお得エビが食べられないからキスに代わり、アレルギー対応してくれるのが有難い
投稿日:2019年9月2日
東京都10投稿
俺的、チートグルメ【東京・全国】
金子半之助日本橋行ってきたよー。『俺的、一番食べてみたかった天丼』インスタで発見👀そのジュアルに圧巻!揚げたてサクサクの天ぷらが、どっさり!これで1000円とはコスパ破壊😂美味しい天丼、ぜひ味わって!!!☆ネットの評価☆・日本橋で食べられる本格天丼!・コスパ高すぎ!・見た目のインパクト💥⭐️俺的評価⭐️・目の前で揚げてくれる天ぷら、うますぎてビビった。・卵が特に異常!サクサク、トロトロ😝😝😝・天丼のタレだけで米食える!・卓上の漬物食べ放題😋なのだが、『ガリゴボウ』が死ぬほどうまい!(俺的、欲を言わせてもらうと…🥹)デートには向かないかも🤣流石人気店!お昼時はサラリーマンで混み合う👨💼まだかまだかと、急かされた気分になり落ち着きません笑😂ゆったりはできないので、まーじで天丼サクッと食いたい!って時にたらふく味わって下さい😆是非行ってみてね☕️🍺
投稿日:2023年2月23日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
08/05【金子半之助】日本橋で天丼といえば!築地の黒川と迷ったけど王道の天丼にはしりました🙏🏻ランチは「江戸前天丼」のみの提供。天ぷらは、穴子・海老2本・小柱のかき揚げ・半熟玉子・ししとう・海苔と盛り沢山!お味噌汁はつけてもつけなくても👌🏻ご飯は少なめにしてもらったよ🍚壺に入ってる"がりごぼう"と"いぶりたくあん"は箸休めとしてご自由に💡黒豆が入った茶器に黒豆茶を注いで飲めるのも良き。天ぷらの衣がザクザクでまず最高。濃厚な甘タレがしみててご飯が進む!半熟玉子は途中で味を変えたくなったら崩して食べて二度美味しい😋ご飯少なめにしたけど夢中で食べたらお腹いっぱい。お味噌汁も三つ葉がさっぱりとして漬物と併せて口の中リセットできて素晴らしかった〜とりあえずまた行きたい☺️@asuka_323様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年8月30日
紹介記事
【2023年最新版】東京で行列必至!都内の絶品グルメを食べよう
東京都内で行列を目にすることがあります。「この行列は何だろう?」とつい気になってしまいまうはず!そこで本記事は、並んででも食べたいと感じる、東京でおすすめグルメをまとめてご紹介します。グルメ好きの方、必見です!
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
日本橋本店つじ半🐟ぜいたく丼(松)¥2,200-つじ半の海鮮丼はシメまで美味しい😂✨最初はいつも通りガッツリ食べて残り半分ぐらいになったら、鯛だしを入れて鯛茶漬けに…最高すぎる‼︎二日酔いの時に毎回出てきてほしいな…✨機会があれば是非行ってみてください♪@ken___journey様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月27日
東京都10投稿
ryourinin__grume
【日本橋海鮮丼つじ半】今回は、日本橋に本店があるコスパ最高なつじ半へ行ってきました🙌神楽坂や六本木ミッドタウンにも多数店舗展開しており、ぜいたくな海鮮が盛り沢山な海鮮丼が人気です✨平日昼13時半ごろに並び、既に15人以上の行列が!外で並んでると事前に前注文を受け付けてくれます。30分ぐらいで入店出来ました。最初に突き出しのお刺身とガリ、黄身醤油がご用意され、お先にいただきます😊鰤の刺身は後で茶漬けに乗せるので、残しておくのもいいですよ!せっかく並んだので、「ぜいたく丼特上」を選択。具材が沢山乗っており、見た目から美しく、豪華すぎる内容🥺キュウリや貝が食感のアクセントになっており、地味に胡麻が美味しかった✨途中で鯛出汁を注いでもらって茶漬けにするのもオススメ👍今回は、特上にしましたが梅や竹だともっとコスパいいなと思います!ご馳走様でした🙇=======================店名🏠:つじ半エリア🏝:日本橋予算💴:¥1,000~¥3,999食べログ🍩:3.70営業時間⏰:[月~金]11:00~15:0017:00~21:00[土・日・祝]11:00~21:00定休日⚠️:無休=======================
投稿日:2022年6月17日
東京都10投稿
キューピーケチャップ
都内で海鮮丼を食べるとき真っ先に浮かぶつじ半へ。とりあえず、言いたいことはとにかく並びます。笑当日は11:30くらいに行きましたが、13時に入店。とにかく海鮮丼の質も量も最高です。小鉢のブリを最後だし茶漬けでたべるのもまた良かったです。
投稿日:2021年2月11日
紹介記事
東京駅のおすすめランチ32選!周辺や駅構内のおしゃれで安い人気店
東京駅周辺はさまざまなお店が集うランチの激戦区。本記事では、東京駅周辺のおすすめランチを、八重洲地下街やグランルーフなど、出口や駅ビル別に32店舗紹介!コスパばっちりの安いお店や、女子会に使いたいおしゃれなレストラン、ひとりでも入りやすいお店など、さまざまなジャンルのお店が目白押しです。
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
.«新宿×蒙古タンメン»やっぱり味が薄い🤔新宿店はなにか少し…麺の風味も弱いしスープも他の店舗より薄いような…中本は定期的に行くべきやな中本大阪にできるらしいけどえぐいくらい並ぶんやろうなー--------------------------🏠蒙古タンメン中本新宿店@mouko_tanmen_nakamoto📞03-3363-3321📍東京都新宿区西新宿7-8-11--------------------------#🌶#🍜.@ryo911.gram様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年9月1日
東京都100投稿
Nakamura
蒙古タンメン中本新宿店蒙古タンメン背脂トッピング辛いが辛さの中の旨味が凄い。ここ数年辛いものを欲する時期があるので、度々行ってます。やっぱり蒙古タンメンの辛旨は、やみつきになるので、近くに寄った際は、また伺います!
投稿日:2023年8月2日
東京都100投稿
tky_421
【新宿】新宿でどうしても中本が食べたく、お昼に寄ってきました。昼時だったので1時間待ちは覚悟して行ったのですが、思っていたよりも回転が早く30分程度で入店できました!辛すぎると食べれないので五目蒙古タンメンにしました。暑い時期こそ汗が出る中本食べたくなりますよね。笑
投稿日:2023年7月19日
紹介記事
新宿のおすすめラーメン25選!人気店から注目のお店まで厳選
新宿には多くのラーメン屋が軒を連ねます。今回はその中でも一度は食べておきたい新宿のおすすめラーメンを25店厳選しました。濃厚こってりの豚骨スープやあっさりの魚介スープなど、様々な種類のお店が目白押し!〆に食べたい深夜営業のお店もご紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
栃木県5投稿
さくらいまさゆき
那須日帰りドライブではたくさん食べましたね。すでに夕方を過ぎて日も暮れてきていたのでここで最後かなということで佐野にある麺屋ようすけ本店に立ち寄りました。ラーメンディナーをしてきましたよ。晩ごはんには少し早い時間に到着できたので並ばずにすぐに入ることができましたが、帰る頃には行列になっていてビックリしましたね。佐野ラーメンってはじめて食べました。ラーメンは透き通ったスープが良いですね。さっぱりとして飲み干したくなるスープですね。鶏ガラと豚ガラを使ったスープでお肉の風味がしっかり出ているけど上品な味わいでしたね。麺は青竹で手打ちをしているのですね。太めの麺はコシがあるし食べ応えがあって美味しいですね。好みのスープと麺でテンション上がりました。近くにあったら通ってしまうラーメン屋さんですね。
投稿日:2023年11月19日
TOPユーザー
栃木県5投稿
あんよ
佐野厄除け大師の帰り、せっかく佐野まで来たんだもの!!と、佐野ラーメンを食べて帰ることに。向かった先がここ、【麺屋ようすけ】さん。到着は17時半頃。発券機使用無しですぐに入れたものの、17:50には満席!!うわ、やはり人気店!!その後も入れ替わりあれど常に満席。「JapanRamenAward」2016受賞、食べログベストラーメン2012,2013,2014の3年連続受賞、ラーメン百名店EAST2018,2019,2020,2021,2022と受賞した一麺一心の実力は◎名物の・ニンニクラーメン¥860と、・チャーシュー丼¥360もっちもちの麺に透き通ったスープ、メンマになると、チャーシュー、ほうれん草いり。チャーシューは大きくてほろほろ!2枚も入ってる!まずはそのまま、そのあとニンニクしょうがペーストをin。ニンニクの強さだけでなく生姜の爽やかさがはいってウマっ♡これは常に満席なのも納得。平日に来れてよかった!ご馳走様でした。★追記★食べ終えてお店を出たら沢山の待ち!平日、早めの時間がベストです!!
投稿日:2023年3月6日
栃木県10投稿
MasTom8326
先日2度目の訪問🍜佐野アウトレットの帰りに寄って来ました🛍18時少し前に着いて1時間ちょっと待ったところで順番が来ました🤗予定だと約2時間の待ち時間があったはず…🤔💭きっと諦めてキャンセルした方もいらっしゃったのですね(ᐡ•̥̫•̥ᐡ)をお願いしました。オーダーしてから数分で配膳されます❣️今回は美味しいのにスープが塩っぱい🥲やっぱり美味しいラーメン屋さんは昼間に食べるべきですね。スープが濁ってしまっています🙈麺は少し柔らかく茹でられていました😞佐野ラーメンの麺は、茹で加減が柔らかめな印象🙄お味は美味しいんですよ❗️餃子🥟大ぶりで餡たっぷり。美味しい⸜(*⃙⃘'ᗜ'*⃙⃘)⸝佐野ラーメンで提供される餃子って大きいなって毎回思います😊人気店では餃子やサイドメニューを提供すると回転鈍るからイメージないけど、私たちがお邪魔した佐野のお店ではほとんどのお店で餃子などの提供がありました(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)人気店は待ち時間覚悟での訪問になりますが、美味しいものを頂くとなれば平気です(˶ー̀֊ー́)੭"最近は1時間待ちは問題なし‼️感覚のズレかしら🤭
投稿日:2023年1月28日
紹介記事
栃木佐野ラーメンの魅力と人気店9選!あっさりラーメンを堪能
栃木のご当地グルメとして人気の佐野ラーメン。あっさりとしたスープともちもちした麺が特徴の佐野ラーメンは、老若男女問わず大人気です。 今回はそんな美味しい佐野ラーメンが食べられる人気店を9選ご紹介!地元民もおすすめする名店など盛りだくさんです。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ぶちあげまん
シビレ系ラーメンの名店。駅から徒歩5分程にある鬼金棒に訪問。ここはむしょうに食べたくなるほど、美味しい。カラシビレでお腹の弱い僕でも食べたくなる一品。コールはカラシビレマシマシ一択。圧倒されるビジュアルと押し寄せてくるカラシビレその中にも味噌の味が強いラーメンです!間違いなく、野菜やヤングコーンのトップングはあったほうが美味しいー!汗をだくだくにかきながらのサウナにいるみたいになるがそれがまた堪らないです。カプサイシンはふじたストレス発散にもいい効果、発汗作用も高いため、追い込みながらもスカッとして、美味しいラーメンです。また行きます!ご馳走様でした。
投稿日:2023年7月13日
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
神田の鬼金棒は👹、池袋よりも上!間違いない!本店だから?味の深み、コクがこちらの店舗の方が上回っている気がする。何が違うのかわからないけど、温める時間とか、置く時間とか、スパイスのちょっとした分量の違い?スープの旨味がとにかくすごい。ここまで味を引き出せるなんて、、。ヤングコーン増しのラーメンが、1120円です。麺大盛りは120円。チャーシュー、半端なく脂肪トロトロ。背脂も溶けていて、スープがまろやかすぎる。辛さと痺れ、旨味に甘み。すごいマッチングバランスのラーメン。
投稿日:2022年2月19日
ちゃんかな
東京ひとり旅。テレビで見て気になってた神田の鬼金棒というラーメン屋さん🍜パクチー盛り盛りでした☺️💓辛さと痺れが選べて両方普通にしたけど全然辛くなくて、痺れは苦手だった。。今度は辛さ増しの痺れ少なめで行こう🤔女性のお客さんが多くて、一人でも入りやすかったです🙆♀️
投稿日:2018年9月4日
紹介記事
本気の激辛!激辛好きがおすすめする東京都内の激辛ラーメン4選♡
みなさん、激辛はお好きですか?激辛をこよなく愛する私が辛味も旨味も満足できるラーメンをご紹介します♡
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
pom
@築地築地で有名らしい、どて煮のきつねやさんへ🦊朝7時半?とかでめちゃくちゃ並んでた。30分くらい並んだ気がする。待ちわびたどて煮とビールで朝から乾杯🍻ホルモンに染みて染みて味が濃くて最高〜米も食べたくなるような味!またいきます
投稿日:2023年11月6日
東京都100投稿
tky_421
【築地】築地のきつねやさんでホルモン丼を食べてきました!築地といえば新鮮な海鮮かと思われがちですがこのホルモン丼が食べたくお腹を空かせました笑一気にかき込んでお腹いっぱいになりました。他にも牛丼も人気らしくお店も賑わっていました!
投稿日:2023年10月29日
東京都100投稿
Nakamura
築地きつねや久々にきつねやに行きました!築地は、インバウンドで溢れかえってましたが、ここは、回転も早いので10分程並んでお店の前のテーブル席でホルモン丼をいただきました!相変わらず美味しく、めったに行けないのですが、最高でした!
投稿日:2023年9月3日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
Namakemono88
新感覚!だけどなんかクセになる〜〜。サウナ終わりはやっぱりラーメンが食べたくて、恵比寿で大人気の九十九ラーメンでトマトチーズ頂きました。ふわふわチーズが溶けるととろとろで、麺とスープと相性◎今度は違う種類も食べてみたい!○基本情報○東京都渋谷区広尾1-1-3603-5466-956611:00~翌3:00年中無休
投稿日:2023年10月27日
東京都10投稿
たーくん
仕事の出張で恵比寿へやって参りました。お昼に立ち寄ったのは『九十九ラーメン恵比寿本店』です。注文したのは「野菜たっぷり味噌ラーメン」1,030円(税込)コーンをはじめとした野菜がふんだんに使われており、麺にたどり着くまで時間がかかりました。野菜好きな方はぜひ頼んでみてください。
投稿日:2023年8月1日
東京都300投稿
toshi.104.year
恵比寿にある有名なラーメン屋さんに行ってきました。チーズを使ったラーメンと味噌ラーメンが有名らしく、12時頃はかなり混んでいましたが、訪れた14時頃は空いていました。魚介系のラーメンを注文、大盛りにしましたが最初から最後まで美味しかったです。ランチタイムはトッピングが無料で味玉を追加しました。
投稿日:2023年7月25日
紹介記事
恵比寿のラーメン厳選4選!深夜に行けるおすすめ店をご紹介
恵比寿飲み会の〆にラーメンはいかがですか?居酒屋やバーも多く、深夜営業をしているお店も多い恵比寿。もちろん、美味しいラーメンをいただける深夜営業店もあるんです!そこで今回は、遅い時間でも食べられる、飲み会の〆におすすめのお店をご紹介します♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
glandcafe
大きなえび天が有名な天丼の老舗店です。ごま油で香りを楽しむタイプではなく、割りとあっさり頂けるのが特徴だと思います。えび4本にしましたが、意外と余裕で食べれました。一品料理などもあり、飲みながらご飯を楽しめるお店でした。
投稿日:2023年8月17日
東京都100投稿
yuyaman
東京都台東区浅草駅にある老舗天ぷら屋さん。明治20年創業の歴史の長いお店。人気メニューの海老天丼は、大きな海老が4本入っており、蓋が閉まらないビジュアルです。お漬物も付いております。土日は並びますのでご注意ください🍤
投稿日:2023年7月10日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
東京・浅草【大黒家天麩羅】☑︎天丼(海老、キス、かき揚げ)・浅草の超老舗天麩羅屋さん。真っ黒なタレを纏った名物天丼。・衣がサクサクではなくグルテン多めの厚衣フワフワタイプ・醤油の味はしっかりと濃いめですが決して塩っぱい訳ではなく江戸前だなーって感じ😂笑・めちゃくちゃ最高の天ぷらって感じではないけど思い出すとなんかもう一回食べたくなってくる不思議なやーつです🤤・ごちそうさまでした🙏@foodie_yohei様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年8月30日
紹介記事
浅草のおすすめ食べ歩きグルメ25選!インスタの人気スイーツやしょっぱい系も掲載
グルメスポットの宝庫、浅草の観光には食べ歩きが欠かせません!本記事では浅草でおすすめの食べ歩きグルメから、ひと息つけるカフェ、穴場スポットまで人気店をピックアップ。老舗名物やインスタで話題の抹茶スイーツ、しょっぱい系のグルメも紹介します。
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
®️
を食べに、とびっちょさんに行ってきました。に着いてすぐのところにあります🌴丼が顔の2倍くらいのサイズでびっくり!生しらすは今日は無かったです。ここで初めてサザエを食べました🐚コリコリで美味しかった😳
投稿日:2021年8月6日
神奈川県10投稿
dyna6390
しらす・いくら・ねぎとろの三色丼が豪華すぎる…。温泉卵まで乗っている。とにかく大きい。あと、ヒラマサのお刺身。さっぱりしていて美味しい。しらすビールをお土産に。まだ飲んでないので、感想は後ほど。
投稿日:2020年2月14日
しんご
大切な人と江の島に行き、そこで食べたサーモンの刺身が、脂が乗っていてホントに美味しくて、ずっと忘れないだろう
投稿日:2019年2月18日
紹介記事
【2020最新】東京近郊へ気晴らしに!首都圏おすすめスポット特集
東京もいいけれど、近郊へもうちょっと足を伸ばしてみたいと思われている方におすすめ!絶対行きたい定番スポットから、穴場まで。各地の見所とともに、おすすめグルメもご紹介するので、東京近郊へお出かけの際は、ぜひ参考にしてください♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
千葉県10投稿
かます
久しぶりに内房にある『保田漁港ばんや本館』にお昼を食べに🚙鋸南町保田漁業協同組合直営のお食事処🍚鮮度抜群・ボリューム満点・コスパ抜群!!地魚料理の人気店🐟店内入ったら正面のおすすめ品をチェック❗️テーブルにはメニューもありますが、それに書かれていないおすすめ品、刺身やフライはその日によって魚が違うのでそちらも張り出されていますので、必ず確認を😊魚好きの私の一押しは魚のアラ煮✨✨✨ご飯に煮汁とほぐした身をあわせて食べるのがたまりません😍その日によって魚の種類がかわりますが大皿にお頭2〜3匹分がどーん🐟😳美味しいのにコスパも最強✨✨✨が、残念ながら売り切れでした😭今回は気になっていたイカのかき揚げ🦑を注文。やはり!!とにかく大きくでボリューム満点😆でも食べきれないからなんて心配しないでください。持ち帰り容器(容器と持ち帰り用の袋セット。大きさによって値段は違います。その場で現金と引き換えです。)があるので安心してください👍😉⭐️地魚海鮮丼その日おすすめの地魚が4〜5種類のった丼にお味噌汁付き⭐️鉄火丼大きな切り身が酢飯の上にびっしりと✨こちらもお味噌汁付き⭐️みる貝の刺身新鮮でお得な本日のおすすめ品でした。⭐️イカのかき揚げとにかくボリューム満点😆サクサクに揚がったかき揚げはたっぷり玉ねぎにプリプリのイカがいっぱい。玉ねぎの甘さが👍残りはお持ち帰りにしました。お茶、おしぼりはセルフなっています🍵席数はあるのですが、人気のお店なので土日休日などはオープンすぐがおすすめですよ😊本館〒299-1908
千葉県安房郡鋸南町吉浜99-5
本館:0470-55-4844
営業時間平日:9:30~17:45(LO:17:00)
土日祝:9:30~19:30(LO:18:45)
本館:年中無休
投稿日:2022年4月29日
千葉県10投稿
サブ&クル
連休にキャンプをするために千葉県へ行きました。早朝に家を出て、朝と昼兼用にしようとさすけ食堂へ。人気の店なのに、やけに空いてるなぁと思ったらなんと休業。しかも9月29日までって!かなりのショックで朝ごはん難民に。ネットで朝から営業しているお店を探すと、ばんやがあったではないですか!すぐにお店へ向かい、予約表に記名。もう既に10組くらいいましたが、お店が広いですぐに入店。何度か来ていますが、いつも海鮮丼なので今日は気分を変えて『乙姫御膳』に。寿司5貫に焼き魚、天ぷら、鯨の竜田揚げ、小鉢、味噌汁がセットで2000円。寿司ネタが厚くて大きいのひと口では食べられないほど。タチウオやエビ天ぷらもふわふわでプリプリ。お腹いっぱいになるし魚が美味しいし満足度高めです。人気なので昼時間は並ぶのは必須ですね。
投稿日:2022年9月24日
mori_shin
千葉の「ばんや」に来ました。漁協直営の海鮮のお店です。カジメとアジタタキぶっかけ飯1210円マグロのカマ焼き1650円を注文。カマ焼きは4人で分けてちょうどいいサイズです。ぶっかけ飯は味付けがちょうど良く、新鮮な魚がめっちゃうまいです😋ご飯の量たくさんなので、大食いの僕でも大満足です。店先では干物を乾燥させてました!お客さんも多いですが、席数も多く回転がいいので、意外とすぐに座れます。千葉に来た時は是非いってみてください!
投稿日:2021年10月16日
紹介記事
千葉でドライブするならここ!日帰りで楽しめるスポット8選
千葉県には日帰りドライブで行けるさまざまなレジャースポットや、自然が美しい観光スポットがいっぱい。本記事では千葉でのドライブにおすすめな、日帰り行けるスポットをご紹介します!豊かな自然や美しい景色、おいしいグルメをぜひ楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
pipi0514
🏡_かつどん屋瑞兆📮_東京都渋谷区宇田川町41-26パピエビル1F渋谷にあるカツ丼専門店【かつどん屋瑞兆】メニューは潔くカツ丼only☝🏻✨️こちらの逸品は王道とはひと味違ったとじないカツ丼!!薄焼き卵の上にサクサクのカツ甘めのタレで仕上げられていてとっても美味🤤💞同じお値段で少なめ・並盛り・大盛りに対応してもらえます◎
投稿日:2023年9月22日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
ずっと食べに行きたかったカツ丼屋さん🤤かんどん屋瑞兆神泉店土曜日14時頃行って30分並びました!私はたくさん食べるので、ご飯の量は中で、卵はダブルにしました☺️カツ丼はここが1番ってくらい、めちゃくちゃ美味しかったです❤️また並んでも食べたい✨@maechi_0815様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年6月7日
東京都300投稿
ZMA066
〜渋谷の人気カツ丼専門店頂きます🙏〜皆さん。こんにちは☔️ZMAです🙏。今日は気合を入れにカツ丼でも食べましょうか❣️丼ものの中でアンケート取ると必ず好きな丼ランキングのTOPを走るのがカツ丼ですよね☆ZMAもカツ丼大好きです🥰今日は昨今の"とじないカツ丼"のブームの火付け役のお店。渋谷ある「瑞兆」さんにお邪魔します🖐🏼今までは玉子をとじたカツ丼が主流だったのですが、ここ2年ぐらいでとじないカツ丼が人気になり等のお店が増えていきましたね♪♪昼時を外して並びましたが、結構すんなりと入れました👍。メニューはかつ丼一択のみ❣️・かつ丼¥1000頂きます🙏着席と同時にカツ丼が来ました😆早いっ❗️ここは並盛りも大盛りも同一料金ですよ☆おっ😙♪玉子が下になっていてカツが上に来てますね^o^ではではアンムッ❗️。。😚✌️サクサクのカツに甘辛のタレと下の玉子の調和が良いですね♪♪新潟のタレカツ丼を思い出させる味でボリュームあるんですがペロッといけちゃいますよ☆ご馳走さまでした🙏うーん😋これで¥1000❗️お値段も味も満足♪満足(〃ω〃)昼時になるとめちゃめちゃ並ぶので時間を空けて並ぶのがオススメですよ☆ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報🚃交通手段JR山手線「渋谷」駅(ハチ公口)から徒歩10分⏰営業時間【平日】11:30~18:00【土】11:30~20:00定休日日・祝
投稿日:2022年5月13日
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
Momotaro
秩父へドライブコロナ禍でテイクアウトが多かったですが、やっと店内でいただく事が出来ましたやっぱり美味しい😊最高に美味い😋ご馳走様でした♪
投稿日:2023年4月19日
埼玉県10投稿
多加 竜
▶︎埼玉県秩父市『豚みそ丼本舗野さか』 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄❏豚みそ弁当・並盛𓌉𓇋ɪᴍᴘʀᴇssɪᴏɴsコロナ前に頂いて以来の訪店です。特製の味噌ダレに漬け込まれた豚肉それが炭火で炙られてご飯と共に頂いた時の至福に至福を重ねた美味さ・・言葉になりません。⚡︎現在も感染対策の為に「弁当のみ」の営業です・・・こればかりは仕方が無いです。(※本来なら写真最後にある様な店内で丼で頂けます)いずれは店内営業も復活して丼で頂きたいものです。🅃🄰🄶🅂#🍚
投稿日:2022年10月3日
埼玉県200投稿
のんびりんこ
1度食べてみたかった豚丼🐷秩父の野さかさんのやつ❣テイクアウトしに買いに行ってきました🤗開店待ちのつもりで行ったらすでに並んでいる人が…わぁ〜人気あるんだ!!うちでただ食べるのはもったいないって事で景色のいい場所に車を停めて、積んでいたレジャーシートを外に敷いてランチに食べました😁周りには誰もいなくてし~んとしてたけど天気が良くて気分はいい⤴️ついてる山椒をふりかけると香りが良くて食欲アップ⤴️⤴️少し濃いめの味付けが美味しくてご飯にタレがしみてるのもすごく美味しい感じでしたまた買いに行きたいな😍
投稿日:2021年8月19日
紹介記事
【2021】秩父の人気観光地18選!自然もグルメも満喫しよう
秩父へ観光しに行こう!自然豊かで、アクティビティが充実。また、美味しいグルメもあるのが魅力的ですよね!埼玉県に位置し、池袋からは電車で1本とアクセスが抜群なので、プチ旅行や日帰り旅行にもぴったりです。秩父のおすすめ観光スポットを18選紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
Maru
東京渋谷『蒙古タンメン中本』定期的に食べたくなる蒙古タンメン。いつも紅生姜と、お酢、生卵を付けて味変して楽しんでます😋アプリあると麺の大盛りなど無料でできるので持っておくとお得です!〒150-0043東京都渋谷区道玄坂2丁目6−17TOHOシネマズ渋谷B2F
投稿日:2023年12月2日
東京都100投稿
shiyo
『蒙古タンメン中本渋谷店』渋谷のシネタワー地下にある中本。カウンターと2人用テーブル席、奥に6人席があります。1人で行ったこの日は、奥の大きいテーブルで学生さんたちと相席に。髪をしばりエプロンをつけた戦闘体制で、北極をおいしく食べました✌︎アクセス▶︎渋谷駅から徒歩約2分(地下通路直結)営業時間▶︎10:30-23:00※2023年7月時点
投稿日:2023年7月26日
東京都300投稿
おたぴ
蒙古タンメン中本渋谷店(もうこたんめんなかもと)『蒙古タンメン中本渋谷』定期的に訪れる蒙古タンメン中本渋谷。今回は日曜日の18時ごろに伺いましたが、5組ほど並んでいました。ただ回転率が早いので、割と進みはいいです。いつも通り北極ラーメン辛さ2倍を注文。一口目前回より辛さ抑えてる?と感じた後、後に残る辛さにしっかり刺激されました。太麺とスープがよく絡んでいて、味はいつ食べても満点。またすぐいきたいです。
投稿日:2023年4月21日
紹介記事
【渋谷】激辛好き必見!辛い物好きの筆者おすすめグルメ7選
みなさん、激辛グルメは好きですか?筆者は大好きです!辛い食べ物って1度食べるとやみつきになりますよね♡実は渋谷には、激辛グルメを食べることができるお店がたくさんあるんです!今回は、辛い物が好きな筆者が、渋谷でおすすめしたいお店を7つ紹介します♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
栃木県10投稿
yoko_tokyoiventlife
JR宇都宮駅直結の餃子百名店U字工事のサインなどが並びTVなどメディアでも取り上げられる人気餃子専門店この日は宇都宮餃子の旅スタート店になりましたこちらが10時オープンというありがたい時間でしておかげさまで良いスタートをきれましたまるでデパートみたいにオープンと共にお店の方が店前に立ちいらっしゃいませとご挨拶をしてお出迎え明るくご案内をしてくださいます味噌で食べる餃子餃子の食べ歩きをしていますが味噌で餃子を食べるのは京都の餃子かな?と思ってましたが400年の歴史ある味噌屋さんの餃子ですから味噌めちゃ美味しいです餃子の達人という味噌だれが各テーブルにありますこの後行った宇都宮駅のおみやげ売り場でも発見しました有名な様子こちらの餃子は皮は黄色中にはシャキシャキキャベツの食感素材の良さを強く感じます味噌との相性も抜群ですね餃子も味噌もおーいしーい宇都宮に来て良かったなぁと思う餃子でしたネギがたっぷりなビジュアル良きな餃子もありましたがどうやら辛いみたい暑い日でこれ以上汗をかきたくないから諦めたけど次は是非是非食べてみたいサービスに味にさすが宇都宮と思える素敵なお店でした忘れ物をしたかもしれなくて問い合わせのお電話もさせていただきましたがその際もとてもご丁寧な対応をしてくださり感謝しています
投稿日:2023年7月18日
栃木県100投稿
おでかけ探検部
【味噌と餃子の青源@宇都宮駅ビルPASEO店】味噌のコクと酸味が決め手!「焼餃子のたれ」と「水餃子のスープ」が自慢の餃子店♡《20192021食べログ餃子百名店》です🥟🥟✨ネギ味噌餃子(6個)460円赤の水餃子(6個)+ハイボール+お通し。赤の水餃子は、ピリ辛で甘酒を隠し味としてるんだそう。スープにコクがあって、この赤の水餃子がめちゃくちゃ美味しかった!@omiya315様、ご協力いただきありがとうございました☺️
投稿日:2023年8月3日
紹介記事
【マップ付き】宇都宮餃子食べ歩き完全ガイド!おすすめのお店9選
宇都宮といえば、やっぱり餃子!色んなお店があるので、どこが本当においしいんだろう…と迷ってしまいますよね。今回は、実際に宇都宮で餃子の食べ歩きをした筆者がマップと共におすすめのお店をご案内♪駅前の有名店から、モデルコース形式で紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
shin.studio
先日人生で初めて蒙古タンメン中本に行ってきました!初めてということもあり、まずは蒙古タンメンの5辛の定食セットに挑戦!辛い物を食べ慣れていない事もあり、汗をダラダラとかき、舌を痺れさせながら無事完食することができました笑
投稿日:2021年12月26日
東京都10投稿
mori_shin
蒙古タンメン中本御徒町店にいってきました。夜22:30なのに列ができていました。人気店。蒙古タンメン820円を注文。少しして着丼です。大盛りではないのにしっかりと麺が入っており、他のラーメン屋さんでは大盛りくらいの麺の量です。隣の女性は、麺少なめを注文していたので、麺少なめ、麺半分などのオーダーが良さそうです。スープは、安定の辛旨くヤミツキになる味わいです。麻婆が上に乗ってて、しっかり辛いです!麺は少し硬めでちょうど良い感じ。スープをしっかりと絡めてくる中太麺で満足です。近くにお越しの際はぜひ行ってみてください!
投稿日:2021年11月28日
東京都100投稿
ahotan
【五目愛】蒙古タンメン中本さま。お久しぶりです。蒙古タンメンは通常から北極まで体験済。ちなみに、辛いのは強くないんです。どっちかというと弱い方かも。けど、無性に食べたくなる。病気ですねwそんな私が注文したのは、五目蒙古タンメン。これいいんですよね。辛さもあり、逃げ道wもあり。汗もかけるしちょうどいい。北極も否定しないですが、僕にはこんぐらいが良いですw
投稿日:2021年10月8日