とびっちょ 本店
江ノ島/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、海鮮丼
を食べに、とびっちょさんに行ってきました。に着いてすぐのところにあります🌴丼が顔の2倍くらいのサイズでびっくり!生しらすは今日は無かったです。ここで初めてサザエを食べました🐚コリコリで美味しかった😳
絶品❣️しらす問屋の❣️イクラと釜揚げシラスと生シラスの三色丼❣️キターーーーッ😵✨新鮮だからこそ出来る❣️生シラス❣️釜揚げシラス❣️海の宝石イクラ❣️贅沢な三色丼でっす😵👍✨はい❣️オイチイ🥢😵👍✨〜旨い❣️に決まってるううう😭👍✨丼の周りにはさりげなくサラダが盛られてて洒落乙です🤗確実に❣️ワンランク上の旨さ❣️そう❣️上JOEでっす😵👍✨これで【1,800円❣️】コスパ良し❣️味良し❣️最強級の海鮮丼が食べられますよ😵👍✨江の島にいらっしゃったなら❣️絶対❣️食べてくださいね🤗🎶住所=神奈川県藤沢市江の島1-6-7
外部サイトで見る
江ノ島小屋
江ノ島/魚介料理・海鮮料理、鳥料理、海鮮丼
2025年1/9(木)神奈川県藤沢市江の島小屋遅いランチNO.2ホテルの神対応その1車でお食事処に往復送迎&ホテルでの出迎え乗降の際は、乗降する迄必ず車のドアの前で待機隠れ家的過ぎて、最初入口が分からず、隣の勝手口から階段で上に登ってしまいました😅一枚目そのおかげで、この眺望が見れました💕ラッキーでした💕四、五枚目下に案内していただき、二枚目の下のドアから入ると、第一回目から十四回目迄の全国丼グランプリの賞状がずらりと貼ってありました!😲相当な有名店で、行列は当たり前のようでした😊この日は、ホテルで予約をとっていただけたのと、遅いランチでしたので空いていました😊六枚目突風が吹いていていたので、海の見えるテラス席は無理でしたが、その手前の海が見える、船を連想させるようなお席に案内していただきました😊寒かったので、ストーブが随所にあり、室内は暖かかったです😊暫し、海を眺めながらまったりしました😊癒されました💕送迎付きできたので、気分は上げ上げになりました💕突風が吹いているのに、必ず乗降時はドアの前に立ち待機していただけましたし、ホテルに戻ると車が着く前にホテルの前で別のスタッフが待機していて、必ず出迎えてくださいました😊素晴らしい神対応でした💕私達は突風が吹いていたので、むしろ申し訳なく思ってしまいました😅寒い中、ありがとうございました😊江の島小屋神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-120466-29-5875営業時間8:00〜20:00定休日大晦日、元旦不定休(要確認)席数52席駐車場無し(江ノ電駐車センターより徒歩1分)
江ノ島水族館へ行った後、こちらでお昼を食べました。橋を渡る手前の階段を降りてすぐのところにお店はあります。どれを食べるか悩みましたが、まかない丼をチョイス。インパクトがすごい🤣海苔がでっかく乗ってきました。手巻きにしてよし、ちぎってふりかけてよし。お汁をかけてお茶漬け風にして食べてよし。色々と楽しめます😊ご飯少なめも対応していて助かりました😆
外部サイトで見る
とびっちょ 弁財天仲見世通り店(しらす問屋)
江ノ島/魚介料理・海鮮料理、天ぷら、海鮮丼
湘南の宝石⑤✨2025.1.01サムエル・コッキング苑を出て帰りはエスカーないので歩きですが道すがらもイルミネーションが綺麗で提灯とのコラボも中々良かったです🏮✨仲見世通りの「しらす問屋とびっちょ」でしらすブラックコロッケを買って食べ歩きしながら帰りました😊中身は竹墨パウダーを使った真っ黒なコロッケでしらすも結構入っていて美味しかったですよ😋夜の海に映る綺麗な夜景を観ながらお散歩して帰りました✨江ノ島イルミネーション湘南の宝石大満喫できました〜😆✨湘南の宝石2024.11/23〜2025.2/28点灯17:00〜20:00(土日祝は21:00)[1/11〜2/28は17:30〜]
江の島観光の定番!しらす問屋とびっちょで絶品海鮮丼を味わう江の島観光の際には、ぜひ立ち寄っていただきたいのが「しらす問屋とびっちょ」。新鮮なしらすを使った海鮮丼は、ボリューム満点で、口の中に広がる磯の香りがたまりません。特にかき揚げ丼が名物の様ですが、この歳になると胃もたれが心配でなかなかチャレンジ出来ません。店内は家族連れやカップルで賑わっています。SNSでの口コミも評判で、「しらす丼が今まで食べた中で一番美味しい!」「ボリュームがすごいけど、ペロリと食べられちゃう」など、高評価がたくさん。江の島を訪れた際は、ぜひ「とびっちょ」で、湘南の海の幸を堪能してみてください。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
江之島亭(えのしまてい)
江ノ島/魚介料理・海鮮料理、丼もの(その他)
2025年1/10(金)神奈川県藤沢市江之島亭ランチNO2富士山と湘南の海を一望できる絶景。片瀬漁港に揚がった新鮮地魚を楽しめる老舗店。(y!より)全て税込❤️私海鮮丼イカ、タコ変更¥1980❤️友人名物江の島丼卵しっかり煮¥1540私は、イカタコが相性が悪く、嫌いではないのですが、直ぐにお腹を壊すので、他の食べられるものにお任せで変更していただきました😊友人は、半熟卵が苦手で、しつかりめに火を通していただきました😊どちらも快く、わがままを聞いていただき、ありがとうございました😊おかげで美味しくいただきました💕ただ一つ、私はご飯少なめと言うのを忘れてしまい、食べきれませんでした😅勿体無い事をしてしまいました😅申し訳ありませんでした😅この日は、幸いなことに並んでおらず、お店にすんなり入れましたが、普段は行列ができる人気店のようです😊ラッキーでした💕江之島亭神奈川県藤沢市江の島2-6-50466-22-9111営業時間月〜金祝前日10:30〜18:00土、日、祝日10:30〜19:00天候により早じまいあり(要確認)定休日不定休天候により臨時休業あり(要確認)
江ノ島に行った時は昼食を食べているお店です。オープン直後に行けば待ち時間も少なく利用出来ます。順番待ちの機械がある為待ち時間が分かりやすくて助かります。席はテーブルとお座敷があります。生しらす丼はタイミングが合わないと食べれません。生しらす丼があった時は是非食べてみてください!
外部サイトで見る
快飛(かっとび)
茅ヶ崎/寿司、魚介料理・海鮮料理、海鮮丼
___________________【しらすと地魚快飛】•新しらす御膳1480円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『生しらすを含む湘南しらす尽くしの新しらす御膳』神奈川県茅ヶ崎市の網本直営のしらすと地魚お店。茅ヶ崎駅から車で約10分の場所にある「しらすと地魚快飛」さんに行ってきました!今回は新しらす御膳を注文しました。新しらす御膳はミニしらす丼としらすのかき揚げ、しらす味噌、しらす佃煮揚げ豆腐しらすのあんかけ、しらすそばしらすの出汁巻き玉子、しらすのお吸い物と本当に湘南しらす尽くしの御膳です!ミニしらす丼は生しらすと釜揚げしらす2色丼から選べて、御飯大盛り無料です!今回は2色丼の大盛りでお願いしました。生しらすはとても新鮮さが感じられて釜揚げしらすもとても美味しかったです!熱くない酢飯なのも嬉しかったです!しらすのかき揚げはしらすの他に玉ねぎやにんじん、三つ葉などが入っていてサクッと軽い食感でしらすの風味がしっかり感じられて美味しかったです!他の揚げ豆腐やそば、味噌、佃煮などもとても楽しめて満足度の高い御膳でした!___________________◆茅ヶ崎市グルメのまとめ→◆神奈川県グルメのまとめ→◆海鮮料理のまとめ→◆和食のまとめ→
⁂⁂美味しいご飯食べてる時は皆無言嵐の大野くんが食べた‼️ってかなり推してたからしらすクリームコロッケ食べてみたしらすだけじゃなくキノコもたくさん入っていて美味しかった😎⁂⁂—-@akira823_atenzaさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
お料理 とみやま
鎌倉/割烹・小料理、丼もの(その他)、居酒屋
鎌倉にあるお料理とみやまでランチをしてきました。鎌倉に用事があったのでせっかくなのでどこか百名店に寄りたいなと思って探していたところ見つけたお店になります。予約もできるということで事前に予約をして行ってきました。鎌倉駅から歩いて3分ほどの距離で雑居ビルの2階ににありますよ。本日の海鮮丼御膳には丼、お椀、小鉢2品、デザートが付いてきます。この内容で2000円で日本料理の名店のランチがいただけるというのはお得すぎますね。本日の海鮮丼御膳はぶつ切りのお刺身とシラスと海苔が入っていますね。いくらもちょこんと乗っかっていて良い感じでしたね。お刺身はブリかな。脂が乗っていて美味しかったですよ。小鉢の胡麻豆腐も美味しかったし、デザートでプリンが付いているので最後のお口直しもできて大満足のランチでした。
鎌倉駅から徒歩3分程度のお店日本料理屋とみやまに行ってきました。インバウンドも多く賑わってました。刺し身も新鮮で美味でしたが、納得と海藻の組み合わせも絶品。器も納豆容器の特注で、更に美味しく感じます。また行きます。
ネット予約可能な外部サイトで見る
鎌倉釜飯 かまかま 本店
鎌倉/海鮮丼、釜飯
正月旅行で食べたもの記録❥❥❥釜飯編✨この日の昼食は家族で鎌倉で人気の釜飯のお店@kamakama_officialへ🚶♀️鎌倉の繁華街エリアにあるこちらのお店に到着したら、やっぱり並んでいました👀この日はどこのお店も人気店は混んでいるので、私達もジッと待ち続ける事約30分ちょっと無事にめちゃくちゃ美味しい釜飯を食べられました♡😋並んでいる時に先に注文を受けてくださって、注文を受けてから炊き上げるスタイルだから席に着席してしばらくしたら、すぐできたてアツアツの釜飯が提供されるんです♥お釜で炊いた炊きたてのご飯ってだけでも美味しいのに、更にそこに全然生臭みのない湘南由比ヶ浜(多分)の新鮮な海鮮かたっぷり乗っていて……♡家族全員で争奪戦になりながら食べました👨👩👧👦画像にはないけれど別にお出汁もあるので、お茶漬けにしても食べられて本当に最高でした♡✨本当はこの辺の名物の釜飯を食べたかったのですが、この日は不漁との事でした☝️🐟生シラス釜飯目当ての方は事前チェックして行かれてくださいね♡勿論海鮮以外の釜飯もありましたよ〜✨かまくらで、かまめし……お店の創業者はきっと韻を踏みたかったに違いない…(笑)🍚
かまかまでランチ!私はいくらとシラスとウニが入ったものを注文!とくにいくらは大粒でぷちぷちしてて美味しかった〜お茶漬けにして食べれるのも◎とっても満足なランチでした!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
田舎鮨本陣(いなかずしほんじん)
茅ヶ崎/寿司、魚介料理・海鮮料理、海鮮丼
茅ヶ崎田舎鮨本陣茅ヶ崎に来たら是非行ってほしいお寿司屋さん🍣ネタがとにかくデカい🎣新鮮プリプリ生しらす♪並寿司でこのボリュームマグロだけの握りや穴子1本握りがあったり!!どれにするかも迷っちゃうね🤤@nanami5500a様、ご協力ありがとうございました😊
先月、バナナマンのせっかくグルメ!!で紹介されたばかりの茅ヶ崎の人気寿司店🍣『田舎鮨本陣』また久しぶりに家族で食べに行きました。当然混んでいるだろうと前々日に📞してみたら、今は予約を行なわず💦早く来店した順にとの事。夕方早めの到着。まだ席が空いていてラッキー👍✨今日は運転手なので、ドライZERO。家族は生(中)🍺。で乾杯❣️デカ握りの普通サイズは息子だけ。私と夫はシャリ半分サイズ😆それでも充分BIG‼️(写真1枚目)上寿司🍣茶碗蒸し、みそ汁付これに桜えび天も頼んで満腹🫃美味しかったです👍帰る時も待ち人多し😱これは前からそうだったかな⁉︎😆*店前に7〜8台位🅿️有。その他はお店にお問合せ下さい。2022.5.2.
外部サイトで見る