麺屋 ようすけ
佐野/丼もの(その他)、餃子、ラーメン

那須日帰りドライブではたくさん食べましたね。すでに夕方を過ぎて日も暮れてきていたのでここで最後かなということで佐野にある麺屋ようすけ本店に立ち寄りました。ラーメンディナーをしてきましたよ。晩ごはんには少し早い時間に到着できたので並ばずにすぐに入ることができましたが、帰る頃には行列になっていてビックリしましたね。佐野ラーメンってはじめて食べました。ラーメンは透き通ったスープが良いですね。さっぱりとして飲み干したくなるスープですね。鶏ガラと豚ガラを使ったスープでお肉の風味がしっかり出ているけど上品な味わいでしたね。麺は青竹で手打ちをしているのですね。太めの麺はコシがあるし食べ応えがあって美味しいですね。好みのスープと麺でテンション上がりました。近くにあったら通ってしまうラーメン屋さんですね。

栃木県佐野市田島にある佐野ラーメンの有名店。佐野の市街地から県道7号線を南に進んでいくと右手にあります。土日休日の営業時間は11時から。2021年4月の晴れた土曜日、12時10分にお店に到着しましたが37組待ちの状況でした。入り口に受付の機械があり、QRコード付きの紙が発行されます。そのQRコードからサイトにアクセスすると残り何番目か表示されます。従って、ずっと敷地内で待つ必要はなく、その間、寺岡山元三大師薬師寺に参拝しました。37組待ちで凡そ1時間ほどの待ち時間でした。お店に入りチェーシューめん、チェーシュー丼をいただきました。澄んだスープであっさりしていますがパンチのあるコクの深いスープに少し平べったい縮れた強いコシの麺でした。受付をして待ち組数次第で観光するというのをお勧めします。
外部サイトで見る
星評価の詳細
味噌と餃子 青源 パセオ店
宇都宮/丼もの(その他)、餃子、定食・食堂、居酒屋

JR宇都宮駅直結の餃子百名店U字工事のサインなどが並びTVなどメディアでも取り上げられる人気餃子専門店この日は宇都宮餃子の旅スタート店になりましたこちらが10時オープンというありがたい時間でしておかげさまで良いスタートをきれましたまるでデパートみたいにオープンと共にお店の方が店前に立ちいらっしゃいませとご挨拶をしてお出迎え明るくご案内をしてくださいます味噌で食べる餃子餃子の食べ歩きをしていますが味噌で餃子を食べるのは京都の餃子かな?と思ってましたが400年の歴史ある味噌屋さんの餃子ですから味噌めちゃ美味しいです餃子の達人という味噌だれが各テーブルにありますこの後行った宇都宮駅のおみやげ売り場でも発見しました有名な様子こちらの餃子は皮は黄色中にはシャキシャキキャベツの食感素材の良さを強く感じます味噌との相性も抜群ですね餃子も味噌もおーいしーい宇都宮に来て良かったなぁと思う餃子でしたネギがたっぷりなビジュアル良きな餃子もありましたがどうやら辛いみたい暑い日でこれ以上汗をかきたくないから諦めたけど次は是非是非食べてみたいサービスに味にさすが宇都宮と思える素敵なお店でした忘れ物をしたかもしれなくて問い合わせのお電話もさせていただきましたがその際もとてもご丁寧な対応をしてくださり感謝しています

【味噌と餃子の青源@宇都宮駅ビルPASEO店】味噌のコクと酸味が決め手!「焼餃子のたれ」と「水餃子のスープ」が自慢の餃子店♡《20192021食べログ餃子百名店》です🥟🥟✨ネギ味噌餃子(6個)460円赤の水餃子(6個)+ハイボール+お通し。赤の水餃子は、ピリ辛で甘酒を隠し味としてるんだそう。スープにコクがあって、この赤の水餃子がめちゃくちゃ美味しかった!@omiya315様、ご協力いただきありがとうございました☺️
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細