すべて
記事
北海道・東北の人気エリア
ユーザーのレビュー
かっきーん
【そば処庄司屋本店】山形県山形市幸町14-28天せいろ1870円お座敷あり!天ぷらもさくさくで美味しい!
投稿日:2022年11月22日
山形県10投稿
りかる
山形のそば屋|そば処庄司屋へ行きました。山形で古くから営んでいるそば屋さん。挽き、打ち、茹でて、150年。蕎麦を挽き、打ち、茹でる。それだけを5代つないできた職人のお店です。てんぷらは軽く、サクサクでとても美味しく、クオリティの高いものでした。おそばもコシがあり、風味もよく、素晴らしかったです!しっかりそばを噛み締める幸せ感が、味わえるお店でした。📍そば処庄司屋本店電話:023-622-1380住所:山形県山形市幸町14-28
投稿日:2021年10月29日
山形県10投稿
fumi
山形県そば処庄司屋本店。更科あいもり板そば1,780円。薮そばと更科そばの相盛りで2つの食感が楽しめる。量も2倍って感じで他に頼んだら食べきれなかったかも…。「そば屋で一杯飲むということが、そば通の間では当たり前になっておりますが、それもそのはず、現代の「居酒屋」の原型は実は「そば屋」なのです。禁酒法があった時代でも、そば屋に行けば酒が飲める…と言われたほど。つまみは、元々そばに使う様々な具材を店主が工夫して、酒の肴に仕立ててました。そば屋の原点である東京(江戸)では、昼下がりになると、お銚子片手にゆらゆら、ちびちび酒を飲むお客さんを必ず見かけます。まるで、そば屋だったら陽のあるうちでも堂々と酒が飲める…と言わんばかりに、ごくごく自然で、むしろそば屋らしい光景。庄司屋にも、はじめいなせに、のちにホラ吹きに変身、しかし愉快にお酒を楽しむお客様が沢山いらっしゃいます。地酒も豊富にご用意し、酒の肴も季節の滋味を盛り込みながら作っておりますので、ぜひ「そば屋で一杯!」やってください。お待ちしております。」なんて書いてあると呑ますにはいられません。蕎麦を肴にいただきました。合わせるのは出羽桜大吟醸。山形県には有名な日本酒も数多くありますよね。
投稿日:2020年10月22日
紹介記事
山形でそばを食べるならここ!エリア別人気店を9店厳選
山形はそば処として有名ですが、色んなお店があって迷ってしまいますよね。今回は数多くある山形県内のそばの名店をおすすめメニューとともに9店ご紹介!山形名物「板そば」を食べられるお店をはじめ、1度は足を運んでみたいお店ばかりです。是非参考に♪
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
glandcafe
仙台駅の駅ナカにあるすし通りにある店舗です。カウンターやボックス席があり、落ち着いた空間で、ゆっくり頂けます。オトクなランチセットなどもあり、リーズナブルに頂けました。日本酒の種類も宮城を中心に多く揃っていました。
投稿日:2022年10月7日
宮城県750投稿
かめ_メグミ
仙台旅行をして下さるaumoユーザー様❤️松島や蔵王のお釜、鳴子温泉ほかほか沢山の観光地がありますが、仙台城址の伊達政宗公の騎馬像は今年の三月の地震で馬が骨折していまい、先日やっと東京に入院致しました。今は大きな写真の幕?がある状態。で、仙台市内の隠れ政宗騎馬像をご案内致します。以前もアップしましたが、写真は本日撮影したものです。通常は三枚目の街頭。駅前付近の大きな交差点には小さな騎馬像が四方で見守っています💕初めて気付いた時、大変感動しました🙌今みても、カッコいい。青葉城跡(仙台城址)の政宗は本当にカッコ良いですが、ミニなだけです👍政宗は無くなる前に、自分の姿を残すなら両眼のある状態を希望したとか。なので、眼帯では無いのです。仙台駅には牛タンロードと寿司ロードがあります。新幹線乗り場と同じフロアの北側です。そこにも政宗騎馬像があります。こちらは大きいですが、ショーケースに入っているのが個人的にナンセンスと思ってしまいます😅でも、渋くカッコイイ💕最後は伊達男の陣羽織をモチーフにした水玉。お土産品やちょっとした所で目にする事が有るとおもいます。当時これを陣羽織にした政宗はお洒落だと思いませんか?ちなみに私、岩手は盛岡出身で仙台に来てaumoするようになってからの政宗ファン。新参者なんですが、旅行のマメマメ知識にして頂けたら嬉しいです。スポットは騎馬像の向かいのお店をお借りしました。仙台七夕祭り。前夜祭の花火大会は8月5日金曜日。6日から8日までの開催です2022.7.10。これからですよ
投稿日:2022年7月10日
紹介記事
仙台のいぎなりうまい寿司8選!安いランチから個室デートまで♪
海鮮の宝庫・仙台で寿司を食べるならココ!安くて美味しいランチが頂ける店から、個室でゆっくり過ごせる店まで、仙台市民おすすめの寿司屋を8選ご紹介します◎食べ放題ができる店もあります♪美味しいのに神コスパ!という嬉しいサプライズがあなたを待っています♡
ユーザーのレビュー
山形県200投稿
かめ_メグミ
丹野こんにゃく番所の続きここは、こんにゃく尽くしのお店。門を入って右手前には、こんにゃく茶屋。たしか、こんにゃく懐石が食べられるはず。右手奧には女将さんが準備で出ていらっしゃいましたがカフェがあります。左手にはお土産販売店でお茶と試食サービスが有りました。連れは夕飯用に串物を購入私は個包装で少しずつ食べられる、数の子風辛子マヨネーズ味や、キムチ味こんにゃく、ピーチこんにゃく、生刺身こんにゃくを購入。独特のこんにゃく臭を感じないこんにゃくは、肉代わり魚代わりに調理され、食感も料理に合わせて変えています。タコ天をお家で食べたら、沢山のタコ🐙が硬め柔らかめ薄いとこ厚い奴と、まあタコの色々な所を入れた天ぷらで、ビックリしました😋美味しかった🎶今度はカフェにも寄りたいです🎶2023.1.14この時期に雨の山形は珍しい😌、赤湯温泉などに泊まったら絶対おすすめ、寄ってみて下さいな🚗💨
投稿日:2023年1月14日
あ~ちん
夫のお母さんから、山形のこんにゃくを頂きました~~~(*´╰╯`๓)♬*゜これ初めて見ました😆最近太り続けるあたし達を気にかけてくれて、こんにゃくを送ってくれたに違いない😂(笑)痩せないとじゃん!!(´▽`*)アハハ
投稿日:2020年4月2日
ユーザーのレビュー
山形県10投稿
Musashi
置賜桜祭り開催されてる様ですがまだ山形の桜はぷくぷく膨らんだ蕾であと1週間ぐらいかかるかなぁ〜?この日の気温はだいぶ暑く半袖でも良かったかも。ここ熊野大社の手水舎には造花の桜が浮かんでました。
投稿日:2022年4月10日
Musashi
熊野大社では6月から9月の期間限定で風鈴の音色に願いを込めた縁結び祈願祭があり熊野大社證誠殿ではその時期に因んだ月替わりのお弁当がありました⛩6月は風まち弁当で土日のみで限定10食1500円です。素敵な風呂敷に包まれていて美味しく頂きました🤗となりには去年行った時は無かったgelatEnジェラート屋さんがオープンしてました。中庭みたいになってるスペースがありベンチに座りながらゆっくり食べれますトマト🍅とレモン🍋のジェラートがサッパリで美味い😋サイズもシングル、ダブル、トリプルと選べます。お詣りした後の一休みにいかがですか(´◠ω◠`)私は3蜜を避けて車内で😅
投稿日:2020年7月18日
山形県100投稿
みいちゃん
熊野大社に行ってきました。風鈴のトンネルがとても綺麗です。隣接してるバラ園は、色んな色のバラが咲いてました。
投稿日:2020年6月7日
ユーザーのレビュー
北海道500投稿
gakky179
先月撮影した小樽貴賓館のあじさい園。見応えあります✨入場料200円。
投稿日:2022年8月15日
maimaimain36
ニシン漁で巨万の富を築いた青山家の別荘「小樽貴賓館(旧青山別邸)」..その名も「にしん御殿」!!貴賓館は138枚の花の大天井画がとっても煌びやか(*ˊᗜˋ*)⋆*開運の釜で開運祈願も♡
投稿日:2019年10月2日
北海道100投稿
elly
小樽貴賓館旧青山別邸内観ここでの演奏聴きたいと本気で思ってしまうほど、です。やもそうですが、未だに使えるながすぎる!!欲しい!!笑
投稿日:2019年6月30日
紹介記事
小樽でスイーツ巡り!おすすめスイーツから穴場スイーツまで6選
小樽でスイーツ巡りをしよう!小樽と言えば北海道の中でも有数の人気観光地!そんな場所には多くの人気スイーツのお店が軒を連ねていることをご存知ですか?人気なお店から穴場なお店までたくさんのお店がある中から、今回は筆者おすすめのお店6選をご紹介します!
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
Izumi.47
鮨正さんでトロ青唐🍣初めは大トロと青唐辛子だったのに、中トロだったら?赤身だったら?と段々変わって行き青唐辛子の数もどんどん増えて行って、最後は青唐辛子一本分😂しかも赤身と一緒なので、辛さがダイレクトに来ます( ̄▽ ̄;)食べれない程辛い訳では無いんですが、やっぱり私は大トロ青唐辛子が1番好きかな(*^^*)毎度毎度、ワガママな注文に付き合って貰ってありがとうございます⸜(˶´ᵕ`˶)⸝
投稿日:2023年3月16日
宮城県10投稿
おでかけ探検部
先週金曜日にお邪魔した鮨正さん✨毛蟹に鮑、クリームチーズイクラは最近定番になりつつあります(●︎´▽︎`●︎)毛蟹…自分で剥いても無言になりますが、剥いて貰った場合でも皆無言になりますね🤩予約しておいて良かった⋆⸜🧡⸝⋆後半の白子、握りに天麩羅が来る頃にはもう結構お腹いっぱい🌀w今回も手間がかかった美味しい料理、ご馳走様でした😋🎶@izumi.47様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月21日
紹介記事
仙台のいぎなりうまい寿司8選!安いランチから個室デートまで♪
海鮮の宝庫・仙台で寿司を食べるならココ!安くて美味しいランチが頂ける店から、個室でゆっくり過ごせる店まで、仙台市民おすすめの寿司屋を8選ご紹介します◎食べ放題ができる店もあります♪美味しいのに神コスパ!という嬉しいサプライズがあなたを待っています♡
ネット予約可能な外部サイトで見る