すべて
記事
茨城の人気エリア
1 - 30件/5,588件
1
アクアワールド・大洗水族館東日本大震災後なかなか行けなかった大洗水族館のphotoです。砂浜がほとんど無くなっていました。
投稿日:2020年5月2日
📍アクアワールド大洗水族館水族館は海の生き物が一気に見られて贅沢な場所!大きなマンボウもなかなか見ることができないけれど水族館なら会える!他にも生き物や珊瑚の海がたくさん。イルカショーもあり、大人も子供もみんな楽しめる場所!
投稿日:2020年2月27日
【茨城】アクアワールド茨城県大洗水族館海の生き物たちはもちろん、海の絶景を撮りたくなるスポットがいっぱいでした。こちらは水族館内のカフェマーメイドギャラリー。
投稿日:2019年12月17日
紹介記事
【絶景】茨城観光はアクティビティやパワースポット13選
都心から比較的近いので小旅行におすすめの茨城県!実は、アクティビティ、絶景、パワースポット、宇宙を体感など様々な魅力に溢れているんです◎今回はそんな茨城県のおすすめ観光スポットを一挙に13選ご紹介します。友達との旅行やデートにもぴったりのスポットがたくさんあるのでおすすめですよ♪
2
めんたいパークぴーりっとかーらくーちめーんたいこー⤴️♫知って楽しい明太子工場見学🏭
投稿日:2021年12月10日
めんたいパーク大洗茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8255-3営業時間9:00〜17:00土日祝日9:00〜16:30定休日年中無休入場料無料駐車場無料普通自動車120台🚗🚙大型バス12台🚌大人から子供まで楽しめる、めんたいパークフードパークで食べたジャンボおにぎり🍙390円海を見ながら美味しく頂きました😋
投稿日:2021年8月15日
初めてめんたいパークにいってきました。思ったより狭い。見学のゾーンには子供が遊べるようなクイズや、ゲームがありました。人が少なければいいと思いますが、混雑時は大変な密になると思います。特に感染症対策は消毒くらいで、他はされてないように思えました。UFOキャッチャーがありましたが、すごくとりやすいので二回もやってしまいました。2回とも取れました。めんたいポテトチップスです。ラスクもありましたが、ラスクは好きではないので、ポテトチップス2つゲット。普通に美味しかったです。お土産もたくさんあるので、迷います。ただ、今回は他にも巡るところがあったので購入せず。一回でいいかなぁと思いました。
投稿日:2020年8月8日
紹介記事
【茨城】ひたちなか・大洗で行きたい!ドライブスポット4選♡
春になると新緑や花々が咲きお出かけしたくなりますよね?東京から約2時間ほどのひたちなかには有名な花畑の公園や美味しいグルメが沢山◎今回はそんなひたちなか&大洗のおすすめドライブスポットをご紹介します♪
【日本一周備忘録】茨城県の絶品料理といえば、「アンコウ鍋」ということで、大洗町でアンコウ鍋で有名な、ちゅう心という居酒屋に行きました。しかし、まさかの季節外れということで、アンコウ鍋には出会えず、、。でも、常陸牛と地元の刺身を美味しくいただきました!
投稿日:2021年8月16日
新鮮なお魚が食べたくてネット検索🖥した結果、たどり着いた大洗の『ちゅう心』というお店。評価が良かったのでナビを頼りに行ってみました!でもナビではその場所に着いているはずが、そこには魚屋さんがあるのみ🐟近くに専用の駐車場があったので、そこに車を停め、よ〜く確認すると、魚屋さんの右手の方に『ちゅう心』の看板が控えめに取り付けられていました😅お店は魚屋さんの右側にある細い路地を入って行ったところにあり、隠れ家的な雰囲気。市場と比べると値段はちょっと高めですが、美味しいお魚が食べられました。
投稿日:2021年4月26日
紹介記事
【茨城】周遊ツーリング!駆け巡りたいおすすめ観光スポット8選
茨城は四季折々の筑波山や夏定番コースの大洗海岸があり、山と海どちらもツーリングに最適なコースがあります。また観光で人気の低い茨城ですが、しゃも料理やアンコウ鍋、メロン等、美味しい食べ物が人気です♪ ツーリングで観光スポット巡りしてみませんか?
あまり執着心のない鰻ですが、そんな私でも分かる❗️美味しい物は美味しい‼️‼️‼️水戸の老舗の人気店にお邪魔しました。お昼過ぎに到着🚗予約なしですので、1時間くらい待って2階のお席に案内して頂きました。緑茶を頂きながら待つこと40分くらい🍵赤いお重は、うな重(並)黒いお重は、上うな重肝吸いとなめこ汁から選べるお吸い物は、肝吸いで🤭愛知県産の鰻だそうです☝🏻少し焦げ目がついていて、ふっくらふわふわ😍トロッとした部分もあったりで、サラッとした感じの甘いタレがご飯に染みて美味しい🎶飛騨産の高級山椒を少しかけてみたいして、ピリっと感と香りも楽しめました❗️肝吸いは濃いめ⁉️肝も柔らかくぷにゅって感じ☺️お漬物もあっさり美味しいきゅうりや塩っぱめのしば漬けなど7種類も(*´艸`)食後にほうじ茶を頂きました!接客がとても丁寧で、人気店だけど落ち着いてゆったりとした気持ちで頂くことが出来ました😌大満足でした💗今度行くときは、予約必須で伺います(◜ω◝و(و"ご馳走様でした☺️
投稿日:2022年8月17日
水戸の駅前の大通り沿いにある老舗の鰻屋さんぬりやさんに行ってきました。1階にテーブル席、2階には半個室になったテーブル席があり落ち着いて食事ができます。悩みましたが今回はせっかくなので上うな重を注文しました。うなぎはふわふわで美味しく、お漬物がたっぷり付いてきたので最後まで飽きずに食べる事が出来ました。お味噌汁はなめこでした。
投稿日:2021年12月22日
9
新緑のトンネルを潜り下山します❣️帰りは緑のケーブルカーに乗ったので‼️行きに乗ったケーブルカーとすれ違います🤗🎶運転手さんが敬礼する時が‼️なんともはやカッコイイですよね🤗現在の車両は3代目で1995年に大栄車輌で製造されたものであり、定員は106名である‼️愛称は「つつじ」と「もみじ」であったが、2005年2月頃に塗装を赤色と緑色に変更し、同時に愛称も「つつじ」を「わかば」に変更している‼️旧塗装は親会社である京成電鉄の3400形に似た白地に赤と青帯の塗装であった‼️-
投稿日:2021年5月24日
筑波山の山頂へ登るケーブルカーからの景色とても綺麗だった!スピードが思ったより早いから写真撮りづらいのが残念!紅葉の時期ライトアップもされるよ〜
投稿日:2019年12月2日
紹介記事
【絶景×温泉】日帰りで筑波山を楽しもう!ご当地グルメもご紹介♡
茨城県つくば市のシンボルといえば、関東平野にどっしりと構える「筑波山」!日帰りで観光や登山に訪れる方も多いのではないでしょうか?温泉も湧いているので、登山の後に麓の旅館で温泉に入浴し、スッキリしていくのもおすすめ♪今回は、つくば市在住の筆者が「筑波山」の日帰りの楽しみ方をご紹介します☆
11
鹿島神宮内にある【一休】今調べてて、ひとやすみって名前だったんだってなりました笑御手洗池のおとなりにある茶屋???湧水をつかったそばやコーヒーもだしてくれます!(うどんとかラーメンもあるよ)このお団子がいつも、香ばしくておいしいんです🍡おだんごは、全国より厳選した素材に湧水を加え、ていねいに練り上げた一休秘伝のこだわり自家製みそ。ほのかな甘みをもつ上新粉のおだんごに自慢の自家製みそを塗り、炭火でじっくりと焼き上げました。とのことで!!そりゃあおいしいよねー✨また、食べたくなってきた😊
投稿日:2020年9月28日
鹿島神宮の奥宮を過ぎ坂を下ると御手洗池があります。そのほとりにこのお店があります。お団子や鮎の塩焼き、ソフトクリームなどが売られており、思わず手が伸びてしまいます。この御手洗池が側にも小さいながら鹿島神宮の駐車場(無料)があります。参拝順路は逆になりますが、奥宮と御手洗池の間の坂が中々の急坂で、結果的には最初に坂を登り、最後に坂を下ることになるこちらの駐車場が正解かも✨
投稿日:2019年10月22日
紹介記事
【2021】茨城おすすめ観光地22選!定番・穴場スポットやグルメまで
茨城は都心からもアクセスしやすく、自然が溢れる人気の観光地です。水戸やつくばなどの定番スポットから、ドラマのロケ地となった穴場観光名所まであります。ほかにも茨城でしか食べられない絶品グルメもあるので、その魅力をたっぷりご紹介します!
13
アクアワールド・大洗にて3海月好きだったかな!?
投稿日:2020年2月29日
キャンペーン参加の為、、過去の写真から^^⑨息子達と阿字ケ浦の海水浴場の帰りにちょっと水族館に寄ったのですが、、あちこちに息子が好きなアニメ、ガルパンが、、流石聖地^^おまけにTVでしか見た事もない大きな鳥さん迄居ましたー最初剥製か何かかと思ったんだけど、ちょいと首が動いたからビックリ∑(゚Д゚)
投稿日:2020年1月21日
アクアワールド!!茨城屈指の水族館!!サメが国内で1番多くイルカショーなども観れるのですが、私のおすすめは、この場所!!なんと!!イルカショーの水槽の下の部分が見れちゃうんです!!大迫力のイルカショーももちろん楽しいけど、この水槽を観れる部分はイルカが泳いでるのをしっかり見れますよー👀✨
投稿日:2020年1月16日
紹介記事
アクアワールド大洗水族館の魅力を解明!初めての方でも安心ガイド!
アクアワールド大洗水族館ってどんな水族館なの?初めてだから分からない…。そんな方や、もう何回も行っていて正直もう…。そんな方々に朗報です!今回紹介するのはマニアから初見の方まで幅広く楽しめるアクアワールド大洗水族館の魅了を徹底解明しちゃいます!
お魚天国かき小屋茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8253営業時間平日11:00〜20:00土日祝10:00〜20:00定休日年中無休アクセス大洗駅から徒歩25分大洗駅から車で5分〜7分バラちらし丼定食(900円税込)食べてきました😋ボリュームたっぷりの海鮮バラちらし丼でした😉
投稿日:2022年2月22日
昨日は今年最後のご馳走を食べると心に決めて朝の6時に家を出て茨城の大洗にあるカキ小屋に😆ちょうど開店時間の8時半に到着して、メニューも見ずに心に決めていた生牡蠣二つと海鮮舟盛り御膳をオーダー😉贅沢な朝食を満喫して午前10時には現地を出発して東京に戻ってきました。
投稿日:2021年12月26日
茨城県大洗にあるカキ小屋に行ってきました。定食もありますし、自分で好きなものを選んで席で焼いたり蒸したり(ガンガン焼き)をすることもできます。今回は、お刺身定食にしました。お魚が新鮮で、分厚くって美味しい〜つままで新鮮で違う気がします。新鮮な魚介を楽しめていいですね〜。・
投稿日:2021年12月3日
【魚留(うおとめ)商店】海鮮丼念願の海鮮丼1,500円ワショイ💕右上の唐揚げはフグの唐揚げです骨が有るので気をつけて食べて下さいって店員さんに言われたので恐る恐る食べたのですが全然、骨が気になる程なかったです私フグは初めて食べたのですが唐揚げになってるから鳥の唐揚げみたいで食べ易かったですよ朝8時にお友達をお迎えに行って高速で約1時間で「酒列磯前神社」→その後、国道で50分「大洗磯前神社」→11時開店の「魚留商店」→魚市場でお土産買って→大洗海岸で海水に触って→12時半頃、高速に乗り→13時40分に出発地のお友達宅に到着ワンちゃんを飼ってると長い間お留守番させられないのでこんなバタバタのミニ旅ですまた海鮮丼食べたくなったら高速でビユ〜んと行ってきます😅2021,12,15撮影
投稿日:2021年12月15日
市場のお刺身の鮮度が違います!そして刺身の盛り合わせが豪華!!肝が入ってたので溶かして肝醤油でいただきました!トロサバ定食はほんとオススメです!臭みもなく脂がのっててご飯が本当に進みます!!刺身の盛り合わせ一人前¥1,500トロサバ定食¥1,780トロサバや干物など買って帰れるのも嬉しいポイントです!
投稿日:2020年10月16日
21
つくばわんわんランド!初めていきました!筑波駅からはだいぶ遠いので、車で行くのが良いですね!筑波山の近くにある、ワンワンがたくさんいる施設。ここは犬好きにはたまらないでしょう!我が家のかわいい、白の柴犬、モモ(メス)を連れて行きました!同じくらいの大きさの犬を連れたカップルや、家族がたくさんいました!みんなマスクつけて犬と戯れてましたね🐕🐶🐩🦮ラブラドールレトリバー、柴犬、ドーベルマン、トイプードルとかの種がたくさんいました。うちは、柴犬にしてよかったなと思いました。(大きさとか飼いやすさ的に。)13時半に、犬の6匹でのレースが始まって、どの犬が1位になるか当たったら景品!🎁というコーナーがあり、全く犬の運動能力わからず参加しませんでしたがw、観てたら多分落ち着きのない犬が足が速いなと思いました!①番の犬が優勝!おめでとう🎉わんちゃん。うちの犬は、他の犬とドッグレースで走り回ってました。日本は、典型的な世界でも有数の子供の拉致国家(子供の人権を尊重しない、夫婦合意なしでの子供の連れ去り別居が横行する国)ですが、そんな中でも、犬との時間を過ごしてリフレッシュできるのかなと思いました。本当は、子供(3歳)と一緒にいたい休日ではありますが。早く、日本でも世界の標準、原則共同親権になりますように。(今は強制的単独親権)そして、子供の夫婦合意なしでの親権者からの引き離し、親子断絶が消えますように。私は、子供のことも妻も家族も、動物も大好きだから離婚もしたくないし、一緒にいたいとずっと思ってます☺️夫婦が話し合いすらできない状況に、日本の弁護士は自分の利益のためにしてくるので、本当にこの問題は闇ですが。とりあえず、モモ、休日の楽しい時間ありがとう!またドッグレースにも行こう!参考→入場料1500円前後(大人、学生などで異なる)
投稿日:2022年3月29日
こういうトコは土曜だとやはり混みますネ🐶🐱コロナ以前はスッカスカだったのでちとビックリ(^^;;ま、密の中動物達と触れ合って息抜き出来たのでヨシとしましょ😊二枚目の太々しい奴はゴン蔵と言います笑笑マイペースで相性が良いデスね🐈6枚目は帰りのSAで買った芋づくし土産🍠🍠🍠そしてビアードパパのドーナツとパウンドケーキ✨8〜10枚目は以前行った横浜のモフアニマルワールドの動物達☝️元々オービィだったのが名前変わっただけなカンジでサクッと戯れてきました(〃ω〃)写真はありませんが、個人的にはオカメインコと遊んだのが楽しかったデス🦜
投稿日:2021年11月1日
紹介記事
【2021】茨城おすすめ観光地22選!定番・穴場スポットやグルメまで
茨城は都心からもアクセスしやすく、自然が溢れる人気の観光地です。水戸やつくばなどの定番スポットから、ドラマのロケ地となった穴場観光名所まであります。ほかにも茨城でしか食べられない絶品グルメもあるので、その魅力をたっぷりご紹介します!
23
昨日、8月14日(日)は実家に帰省!お線香をあげてランチは水戸市にある「レストランイイジマ」さん!久しぶりですね!ランチで行くのはお初かなぁ⁉︎ディナーでは何度かお邪魔しています!お肉屋さんが経営するレストランですので!地元ブランド牛は「常陸牛」です😆私は常陸牛ランチをいただきました✨全て常陸牛を使ったハンバーグ、コロッケローストビーフ、ももステーキ🥩サラダ、スープ、ライス、ドリンク付き!いつの頃からですか?ローカルなブランド牛が多くなったのは?それとも私が知らなかっただけなのか💦牛肉と言えば!「松阪牛」「近江牛」「神戸ビーフ」「米沢牛」などですかね⁉︎まぁ、常陸牛も美味しいと思います!ごちそうさまでした😋
投稿日:2022年8月15日
水戸の見和にあるレストランイイジマに行ってきました。常陸牛が食べられるお店です。今回はランチでおじゃましました。オードブルは彩りがとても綺麗でした。コースはシニア向けのライトなCSデラックスにしました。色々なものが少しずつ食べられます。パンがもちもちしていて美味しかったです。
投稿日:2022年7月16日
24
久しぶりに大森さんに行って来ました。生牡蠣は、数が獲れないとの事で予約時にお願いして置いたので頂く事が出来ました。😄新鮮でぷりぷり美味しかった。後、食事は特選刺身定食を。刺盛りの鰯も食べたかったんですが、本日獲れなかったと言う事で内容は、(アジ、ホッキ、ヒラメ、鯛、中トロ、ネギトロ、えんがわ、はまち、赤身)それと小鉢に生シラス、あら汁にデザートはメロン🍈でした。鰯の刺身が食べれなかったのは残念でしたが、新鮮なお刺身を頂き大満足。ご馳走さまでした🙏💯
投稿日:2021年8月22日
1日10人限定定食💓アンコウのから揚げ刺身(イワシ・真鯛・生岩のり)イワシ南蛮漬け香の物アンコウのあら汁デーザト(ぐれいぷフルーツ)
投稿日:2019年3月20日