すべて
記事
関東の人気エリア
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
神保町「うどん丸香」ひやかけ500円、中1.5玉入60円、温泉たまご100円。ふと本場香川のうどん欲にかられ、都内で一番美味い讃岐うどんと言われる神保町にあるこちらへ。行列に並んでいると順番にメニューが回ってきます。うどん小が1玉、中が1.5玉60円増し、大が2玉120円増しです。今回は揚げ物を食べにきたわけではないので、注文はシンプルに冷たいかけうどんのひやかけ。艶々の角がたったうどんが美しく盛り付けされています。喉越しを楽しみながやヅルヅルといただきます。これがうどんというような堂々とした風貌。コシの強いうどんは角が感じられるほど存在感が強く、食べるのに体力がいります。優しい出汁ですがちゃんと旨味が濃い。出汁をそのまま味わわないともったいないと感じ、おろししょうがや天かすは少しだけいれました。ちなみにおかわり(2つ目以降)は100円引きになりますが、売り切れる可能性もあるので最初に同時注文するのがいいそうです。
投稿日:2023年4月6日
東京都100投稿
kyrn
@東京・千代田区うどん丸香(まるか)2023年6月中旬来店。こちらは、2017年から5度も食べログ百名店に選ばれている『うどん丸香』。東京随一との呼び声高く、食べログでは驚異の3.93!注文したのは「肉うどん」680円(税込)。まず値段にびっくりこれだけおいしいと評判なのに値段が安い!!かけ出汁をかけて、香川の青ネギを乗せた基本的なうどんに、牛肉と玉ねぎがトッピングされています。天ぷらと一緒にいただきました。【訪れた場所の詳細】うどん丸香住所:東京都千代田区神田小川町3-16-1ニュー駿河台ビル1Fアクセス:神保町駅から徒歩約4分営業時間:平日11時00分~16時00分土曜日11時00分~14時30分定休日:日曜
投稿日:2023年6月19日
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
日本一のうどん屋食べログ3.9の名店夕方は17時オープンでした10分前に着くとすでに5人待ち並んでる間にメニューを持ってきてくれます悩みに悩みましたが釜玉カルピスバター¥680-にしました並んでる皆様も揚げ物をオーダーしていたので私もここはせっかくなのでと思って海老天¥350-もオーダー時間になるとすぐにご案内をしていただきました美味しいうどんてこういう事なのねこしがあるというのはこういう事なのねこしがあると思ってたタピオカ感あるうどんとは大違いそのまま食べても卵とからんで劇的な美味しさカルピスバター乗っちゃってますから〜そして出汁醤油をかけると魔法がかかった様にまた一段と香り高く美味しい海老天はザクザクの衣なかは絶妙に蒸されていて最高に美味しい皆様何杯もオーダーしていたけど気持ちがかる私も今度は何杯か食べたいと思う美味しすぎました
投稿日:2022年8月4日
紹介記事
【東京】都内で発見♡並んででも食べたい絶品うどん3選
日本人の大好きなうどん。東京はうどんより蕎麦のイメージがあるかもしれませんが、東京にも沢山ある美味しいうどん屋さんの中から、有名な3店をご紹介!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
五反田駅ガード下お腹が空きながら歩いていると行列が!ぐぐってみると食べログ百名店のうどん屋さんおにやんまという名前は聞いた事があります暖簾におにやんまの店名と絵柄が渋い!口コミを見ながら並びましたすると食券を買ってから並ぶことに気づいて買って並びなおしました何をオーダーしたら良いのかを並んでる間にチェック肉てんとちくわのうどん立ち食いでした素うどんでうどんだけを味わうのも良かったかな?揚げ玉はカウンターにありましたよタピオカみたいな食感のうどん塊感のある肉の天ぷらうどん県でもある香川県でも食べてみたいな食券を買わずに並ぶとめっちゃ叱られます見てしまいました気をつけましょう
投稿日:2022年4月6日
東京都100投稿
【東京近郊】居酒屋勝手にレビュー
仕事帰りに利用しました。五反田駅から少し歩いたところにあるうどん屋さんです。平日の20:00頃に利用しましたが、店頭に入店待ちの行列が出来るほど混み合っていました。しかし、立ち食いうどん屋さんということもあって回転はかなり早く、5分も経たないうちに案内されました。今回は温かい鶏天うどんを注文。店内に案内されてから2分ちょっとで着丼。鶏天は衣がサクサクで中はジューシー。味付けはあまりされておらず、鶏もも肉そのものの素材の味を楽しむスタイル。つゆはややあっさりめでうどんはやや柔らかめ。ボリュームとしてはなかなかあり、お腹は充分満たせます。卓上の唐辛子や天かすを追加していただき、気付けばつゆまで完飲。ご馳走様でした。
投稿日:2023年10月4日
東京都100投稿
志保
仕事の合間、移動中に何か食べないと…もう11時の段階でお腹が空いてw.ちょうど五反田駅付近に居たので、カレーにするか久しぶりにおにやんまにするか…。あ!そうだ!冷え性の私。夏場しか冷やしうどん食べないだろうから、初挑戦してみよう!!←大袈裟だけど、本当なのw.と、おにやんまに決定。
投稿日:2023年9月8日
紹介記事
【本当は教えたくない】五反田住みの筆者が送る!厳選グルメ店13選
ビジネスマンの街として有名な五反田。その一方で、色々なグルメ店が集まった街でもあるんです!そこで今回は、五反田住みの筆者が激推しするグルメの名店を13店厳選。本当は教えたくないとっておきのお店をジャンル別に余すことなくお届けします♡
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
tsukkydayon
麺屋海神新宿店に行ってきました!JR新宿駅東口から徒歩3分ほどにある、新宿のランチやラーメンを食べたい方におすすめの塩ラーメン屋さんです。あら炊き塩ラーメンが有名なお店で、あっさりしていますが、コクの深い出汁で魚介の風味を口いっぱい堪能出来ます。食べログ評価も3.8と1度いったらハマること間違えなし!
投稿日:2023年11月1日
東京都200投稿
junjun09090909
【】【】行ってきました(•̀ω•́)ゞ🥢食べログ3.76💰1人1,000円くらい🚶♀️新宿駅南口から徒歩1分の海鮮出汁の🍜日曜日の13:00に店着。雑居ビルの2Fにあり、8名くらい並んでましたが20分くらいでIN。まず、スープ❣️美味って‼️日によって異なるみたいだけど、その日は穴子、鰤、鮭、真鯛のあら出汁🐟コク深くて胃に染みわる幸せ❤️麺は細麺でスープとの相性👌そして鳥軟骨のツミレめちゃくちゃ美味しいよっ‼️ビックリね。そしてヘシコ焼きおにぎり🍙スープに浸して頂くStyle✨トッピングに無いのだけど、大葉との相性がめちゃくちゃ良かった‼️トッピングに入れてくれないかな😢コレは並ぶ価値大アリだね✨
投稿日:2023年10月18日
東京都200投稿
saa1010
新宿の駅近で絶品塩ラーメンを食べるならココ『麺屋海神新宿店』!こちらは新宿駅南口から徒歩約2分のところにあります!行列ができるほどの人気のラーメン屋さん!あら炊き塩ラーメンをオーダー!魚介の旨みが凝縮されたスープは絶品!オカワリしたいくらいめちゃめちゃ美味いです!新宿に訪れた際、ぜひ行ってみてください!
投稿日:2023年7月20日
紹介記事
【2023】東京の人気ラーメン決定版!絶対に外さない有名店31選
東京には細麺のあっさり系から太麺のこってり系まで、さまざまなおいしいラーメンがあります。東京都内でおすすめのラーメン屋を、新宿・渋谷・池袋といった激戦区の有名店から穴場まで一挙ご紹介!ミシュラン掲載店やラーメンストリートの人気店もご紹介するのでお見逃しなく!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
卵、キス、穴子、イカ小柱、海苔、ししとうが乗ったボリュームのある天丼これで980円はお得エビが食べられないからキスに代わり、アレルギー対応してくれるのが有難い
投稿日:2019年9月2日
東京都10投稿
俺的、チートグルメ【東京・全国】
金子半之助日本橋行ってきたよー。『俺的、一番食べてみたかった天丼』インスタで発見👀そのジュアルに圧巻!揚げたてサクサクの天ぷらが、どっさり!これで1000円とはコスパ破壊😂美味しい天丼、ぜひ味わって!!!☆ネットの評価☆・日本橋で食べられる本格天丼!・コスパ高すぎ!・見た目のインパクト💥⭐️俺的評価⭐️・目の前で揚げてくれる天ぷら、うますぎてビビった。・卵が特に異常!サクサク、トロトロ😝😝😝・天丼のタレだけで米食える!・卓上の漬物食べ放題😋なのだが、『ガリゴボウ』が死ぬほどうまい!(俺的、欲を言わせてもらうと…🥹)デートには向かないかも🤣流石人気店!お昼時はサラリーマンで混み合う👨💼まだかまだかと、急かされた気分になり落ち着きません笑😂ゆったりはできないので、まーじで天丼サクッと食いたい!って時にたらふく味わって下さい😆是非行ってみてね☕️🍺
投稿日:2023年2月23日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
08/05【金子半之助】日本橋で天丼といえば!築地の黒川と迷ったけど王道の天丼にはしりました🙏🏻ランチは「江戸前天丼」のみの提供。天ぷらは、穴子・海老2本・小柱のかき揚げ・半熟玉子・ししとう・海苔と盛り沢山!お味噌汁はつけてもつけなくても👌🏻ご飯は少なめにしてもらったよ🍚壺に入ってる"がりごぼう"と"いぶりたくあん"は箸休めとしてご自由に💡黒豆が入った茶器に黒豆茶を注いで飲めるのも良き。天ぷらの衣がザクザクでまず最高。濃厚な甘タレがしみててご飯が進む!半熟玉子は途中で味を変えたくなったら崩して食べて二度美味しい😋ご飯少なめにしたけど夢中で食べたらお腹いっぱい。お味噌汁も三つ葉がさっぱりとして漬物と併せて口の中リセットできて素晴らしかった〜とりあえずまた行きたい☺️@asuka_323様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年8月30日
紹介記事
【2023年最新版】東京で行列必至!都内の絶品グルメを食べよう
東京都内で行列を目にすることがあります。「この行列は何だろう?」とつい気になってしまいまうはず!そこで本記事は、並んででも食べたいと感じる、東京でおすすめグルメをまとめてご紹介します。グルメ好きの方、必見です!
5
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
glandcafe
究極のとんかつとして人気の老舗とんかつ店。ついに、行ってきました!オープンの1時間前に到着しましたが、すでに10人待ち。寒い日には堪える1時間‥挫けそうになりながら、ギリギリ1巡目で入ることが出来ました。(1巡目の注文が終わると2巡目が中に入れます)とりあえず、あつ~いお茶に感謝しましたが、ビールと肉よせ、特ロースカツを注文しました。肉よせはツマミに丁度良く、カツの出来上がりまでに丁度良かったです。そんな感じで、15分ほどで特ロースカツが登場!大きさはそれほどでもないですが、香りがとても良かったです。美味しい中央からいただくと、柔らかい。そして、程よい脂身が甘く、口に溶けていきます!全て食べ終わってからも感動に浸れる美味しさでした。
投稿日:2023年10月30日
東京都10投稿
のんち
秋葉原の有名店!とんかつ丸五さん(*•̀ᴗ•́*)و̑̑オープン前から並んで食べました♡特ヒレカツと特ロースカツ!めちゃくちゃ分厚くて柔らかくてめちゃくちゃ美味しかった(๑>ڡ<๑)行く予定の方はめちゃくちゃ並んでいるのでオープン前からがオススメです👍😋
投稿日:2019年4月28日
紹介記事
秋葉原で和食を食べよう!サブカルチャーの街で探す隠れグルメ7選
秋葉原と言われてパッと思いつくのは、「電気街」。一方で、今原宿や中野と肩を並べるにぎやかな街として人気が上昇中のエリアです。平日土日共に多くの人が集まる秋葉原で、おいしい和食が食べられるお店を探しました!美味しい和食で日本を感じませんか?
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
品川プリンスホテルにある「リュクスダイニングハプナ」へ家族で行ってきました。コロナの影響を踏まえ新たに衛生・消毒基準を策定、導入し新たにリニューアル従来のビュッフェ形式とは違いスタッフの方がワゴンで回ってきて私達が選び欲しい物を提供してくれます。以前からの名物メニューローストビーフ&茹で蟹もあり和洋中、スイーツと種類も多数あり美味しく楽しい時間を過ごせました♪予約制なので店舗に確認してみて下さいね(^-^)/ランチは今はお休みでディナーのみだそうです。ディナーは土日祝日は17時からの入れ替え制です。120分食べ放題&ソフトドリンク飲み放題平日ディナー7150円土日祝日ディナー7700円アクセスは品川駅高輪口です。
投稿日:2020年10月5日
東京都100投稿
mii
品川プリンスホテル🏨LUXEDININGHAPUNA🥂🍴ランチブィツフェ🍴ブィツフェは、いつも食べすぎます💦
投稿日:2020年5月23日
東京都200投稿
travel
定期的に行きたくなる場所!品川プリンスホテルのハプナ。友人が昔働いていたので、縁を感じているレストランです。やはり蟹をたくさん食べます!
投稿日:2020年12月25日
公式情報
紹介記事
[PR]家族でエンタメホッピング!水族館からボウリング場までそろう品川プリンスホテル
ファミリーの皆さまご注目!「まとまったお休みが取れない」「子どもを連れて遠出するのは少し不安」などのお悩みをお持ちなら、1泊2日でも遊び尽くせる東京ステイはいかが?東京の玄関口としてそびえる『品川プリンスホテル』は、ホテル&エンターテインメントの融合をテーマにした大型シティホテル。水族館から映画館、ボウリング場までたくさんエンタメ要素が詰まっているので、短い時間でも存分に楽しめます!本記事では、とあるファミリーと一緒に1泊2日のモデルプランを紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
日本橋本店つじ半🐟ぜいたく丼(松)¥2,200-つじ半の海鮮丼はシメまで美味しい😂✨最初はいつも通りガッツリ食べて残り半分ぐらいになったら、鯛だしを入れて鯛茶漬けに…最高すぎる‼︎二日酔いの時に毎回出てきてほしいな…✨機会があれば是非行ってみてください♪@ken___journey様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月27日
東京都10投稿
ryourinin__grume
【日本橋海鮮丼つじ半】今回は、日本橋に本店があるコスパ最高なつじ半へ行ってきました🙌神楽坂や六本木ミッドタウンにも多数店舗展開しており、ぜいたくな海鮮が盛り沢山な海鮮丼が人気です✨平日昼13時半ごろに並び、既に15人以上の行列が!外で並んでると事前に前注文を受け付けてくれます。30分ぐらいで入店出来ました。最初に突き出しのお刺身とガリ、黄身醤油がご用意され、お先にいただきます😊鰤の刺身は後で茶漬けに乗せるので、残しておくのもいいですよ!せっかく並んだので、「ぜいたく丼特上」を選択。具材が沢山乗っており、見た目から美しく、豪華すぎる内容🥺キュウリや貝が食感のアクセントになっており、地味に胡麻が美味しかった✨途中で鯛出汁を注いでもらって茶漬けにするのもオススメ👍今回は、特上にしましたが梅や竹だともっとコスパいいなと思います!ご馳走様でした🙇=======================店名🏠:つじ半エリア🏝:日本橋予算💴:¥1,000~¥3,999食べログ🍩:3.70営業時間⏰:[月~金]11:00~15:0017:00~21:00[土・日・祝]11:00~21:00定休日⚠️:無休=======================
投稿日:2022年6月17日
東京都10投稿
キューピーケチャップ
都内で海鮮丼を食べるとき真っ先に浮かぶつじ半へ。とりあえず、言いたいことはとにかく並びます。笑当日は11:30くらいに行きましたが、13時に入店。とにかく海鮮丼の質も量も最高です。小鉢のブリを最後だし茶漬けでたべるのもまた良かったです。
投稿日:2021年2月11日
紹介記事
東京駅のおすすめランチ32選!周辺や駅構内のおしゃれで安い人気店
東京駅周辺はさまざまなお店が集うランチの激戦区。本記事では、東京駅周辺のおすすめランチを、八重洲地下街やグランルーフなど、出口や駅ビル別に32店舗紹介!コスパばっちりの安いお店や、女子会に使いたいおしゃれなレストラン、ひとりでも入りやすいお店など、さまざまなジャンルのお店が目白押しです。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
nochi2
飲み会の〆で六本木にある「つるとんたん六本木店」にお邪魔しました。季節の特選、パクチー香る薬膳グリーンカレーのおうどんを注文しました。関東限定メニューで本格的なグリーンカレーがとても美味しかったです。ご馳走様でした。
投稿日:2023年11月29日
東京都10投稿
franny
寒くなってきたのもあってうどん食べたい欲が高まってます。ということでランチでつるとんたん行ってきました。前回訪問時はカツカレーうどんでしたが、今回は季節限定メニューの火鍋うどんにしました。お腹が空いていたので焼きなすもトッピング。火鍋ベースのピリ辛痺れ系のスープでしっかりお腹のなかから温まりました。食べ終わった後はじわじわ汗かくくらいのあったまりぶり。鳥だし?かな、辛い中にもコクがあってめちゃ美味しかったです。それにしてもつるとんたん、お昼時は本当に人気でなかなか入れませんね、、、
投稿日:2023年11月21日
東京都100投稿
Maru
東京六本木『つるとんたん』ランチでつるとんたんへ。メニューの豊富さにいつも迷ってしまいますがこの日はちゃんぽんうどんを注文😋お腹空いてて2玉いきましたがお腹はち切れそうになりました😂器が特徴的でコシがある中太麺なつるとんたん大好きです!〒106-0032東京都港区六本木3丁目14−12六本木三丁目ビル
投稿日:2023年10月31日
紹介記事
【つるとんたん】人気メニュー22選!おすすめ絶品うどんを極める
「つるとんたん」は東京と大阪を中心としたうどんの人気店!芸能人も御用達というおすすめメニューや、店舗限定うどんもあります!今回はそんな「つるとんたん」の人気メニューを22選ご紹介します!うどんだけでなく単品やデザートまで細かくご紹介するので、特にまだ来店されたことない方には必見です!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
恵比寿「手打ち酒彩蕎麦初代」初代の白いカレーうどん1210円、サービス生トマトの炊き込みご飯0円。恵比寿駅近くの白いカレーうどんが人気のこちら。うどん屋さんというよりお蕎麦メインな感じで1階はカウンターのみ。辛さが選べて普通を。サービスに生トマトの炊き込みご飯を。見た目がキレイ。上の白いのはじゃがいもムース。常温のムースの下は熱々のカレーうどん。かき混ぜて食べてくださいとの事です。カレーがめちゃくちゃクリーミーになります。どろどろ粘度の高いカレーですが、辛さはなく牛肉が溶け込んでいる。うどんもツルツル美味しくて、見た目だけじゃない実力派カレーうどん。うどん食べ終わったらトマトの炊き込みご飯を投入。トマトの酸味がいい感じのアクセントでカレーライスとしても美味しい。
投稿日:2022年8月17日
東京都100投稿
ahotan
【白いカレーうどん】初代といえばお蕎麦。お蕎麦って美味しいんだなって感じさせていただけるお店ですね。身体にもよきということで。最近お蕎麦率があがってきております。恵比寿でお蕎麦食べるなら、初代。迷わず行けるお店があるのは幸せです。が、先日はカレーうどんを食べてしまいました。お芋のムースが白いんですね。これまた美味。
投稿日:2022年11月17日
東京都10投稿
クリームパスタ
白いカレーうどんが有名な初代へ行ってきました。開店前であまり並んでおらず、開店と同時に入れました!カレーうどんに、じゃがいも、生クリーム、スパイスの特製ムースがかかっています。あっさりしているのでカレーうどんに合います。美味しい!ランチ限定でトマトの炊き込みご飯が無料でついてくるのが嬉しいです。お米も美味しい!
投稿日:2021年11月28日
紹介記事
【恵比寿でディナー】絶対に行くべき!絶品おすすめ11選♡
おしゃれタウン恵比寿はグルメ激戦区としても有名!美味しくて悶絶してしまうような絶品ディナーのお店が何店も存在します。そんな恵比寿の中でもイチオシ!本当に美味しいディナーの店11選をご紹介♡シーン別で紹介しているので、是非参考にしてくださいね◎
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
神田駅からすぐ。11時半に到着。頼んだのは瓶ビールと青大豆豆腐。・青大豆豆腐青大豆の味が濃く美味。お酒を頼むと付く蕎麦味噌はネットリ重くピーナッツのような香ばしさ。たまりませんね🍶そしてメインの大ごま蕎麦を注文!甘過ぎず濃厚でパンチの効いたごま汁は、コシの効いた蕎麦と相性抜群!中尾彬が絶賛したのがわかりますwそして予約必須の玉子焼き小判型の可愛らしい玉子焼きですが出汁がしっかりきいていて本当に美味しい!蕎麦がきも風味も良く鼻から抜ける香りとモチモチした食感がたまりません接客される女性陣も愛嬌ある方ばかり五感を刺激し幸せになるお蕎麦屋さんですね♡ご馳走さまでした!
投稿日:2021年1月18日
東京都100投稿
kode♪
ここのお蕎麦いつも行列で気になってました♪有名な神田やぶそばには去年、もう一昨年かな?行ったけどここは初♪たまに食べるお蕎麦は美味しいですね👍
投稿日:2022年10月13日
紹介記事
激戦区の御茶ノ水で和食を食べるなら!筆者おすすめの店8選
皆さんは御茶ノ水にたくさんの和食のお店があることをご存知でしょうか?駅付近には、オフィスや複数の大学が立ち並び多くの人が利用しています。大学生や会社員、観光客が訪れた際にお店選びに悩みますよね…今回は厳選した御茶ノ水の和食のお店をご紹介します◎
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
mi
平日月曜日ランチは並ぶと聞いたので、早めの到着。10分前でお待ち1人でしたが、写真撮ってる間に1人並ばれてしまい、3人目。外でメニューを渡され選びました。メニューがうどん屋さんにしては多いので悩んでしましたが、すぐ聞きに来たのでとりあえず、海老と季節の野菜天ざるを注文しました。最後に満席の場合は相席お願いしてもよろしいですか?と聞かれてオッケイしましたが、満席でもないのにすぐに相席になりました。これはなぜ?と思いながらも、今は飛沫予防のパーテーション?あるからまだいっかと。店内に案内されてから、うどんが来るまで、10分ちょい。運ばれてきて天ぷらが多いなぁと感じました。1490円でこのボリュームは安いかなぁ。天ぷらは軽くて美味しい。それより、うどんが難しい。くるくるしてあるから、なかなか途切れるところまでいかなくて苦戦。食べるのに時間がかかってしまいました(笑)くるくるされてるおうどん始めてで食べ方食べ方があったのかなぁと疑問。とってもおいしかったです。うどんも目の前で作っていてこりゃ、人気だわって思いました。お客さんはどんどん来てた感じですが、私が出るときには待ちとかはなかったです。
投稿日:2022年3月5日
東京都10投稿
seiji.take.g
代々木?新宿?のうどん屋さんへ行きました。かなり有名店なので、並びますが回転は比較的早めです。温玉バターの黒胡椒うどん的なものをいただきました。とてもおいしかったです。トッピングで活ホタテ天なるものを頂きましたが、400円で貝柱ひとつでした。北海道産なのか知りませんが、少しガッカリでした!でも味は美味しかったです。
投稿日:2022年1月29日
東京都100投稿
milom_911
☆☆新宿にある4年連続うどん百名店の大人気のお店上天ざる1,890円温しょうゆバターペッパー温玉めんたいこ1,220円かけ牛肉エビ天1,400円新宿駅から徒歩6分にあるうどん慎さん@udon_shin.officialさんは新宿でとっても人気のあるうどん屋さん‼️平日でも行列が出来る人気ぶり✨✨うどんにはこしがあり、天ぷらも揚げたてを提供してくれるのでサックサク✨✨✨良質な小麦の味が噛み締めるほど伝わってくる✨そして、なんといってもうどんの色の美しさと盛り方がすごい綺麗😍😍上天ざるには海老2尾、ナス、れんこん、イカ、大葉が付いてきてこの量はすっごくお得💯1,890円でランチには高いけど、天ぷら、うどんのクオリティーからしたら問題なし💚温しょうゆバターペッパー温玉めんたいこはブラックペッパーがいいアクセントになっていて、バター醤油味がうどんに絡んで美味しい◎◎これ頼んでおけば絶対に間違いない‼️‼️けど、明太子の味を楽しみたい人にはバターと醤油に少しだけ負けちゃってるかも🥺先に混ぜて、明太子だけ自分で調整して食べるのも良いかも✨かけ牛肉エビ天は出汁のきいたおつゆにうどんがバッチリ合う👌このおつゆが美味しくて、普通にごくごく飲めちゃう!笑牛肉もすき焼きのように甘い味付けになってるよー!エビ天は別皿で提供されるから自分の好きなタイミングでうどんに入れて楽しんでね✨店員さんもスピーディーで、並んでる時に注文を聞いてくれるので着席したら割とすぐに出てくるよおじさんの接客がとっても良くて、大変お待たせしました!!日陰で寒かったですよね!っと気遣いのお言葉も。。。沁みる大盛り無料は素敵😍😍😍今回は普通盛りにしちゃったけど、メンズなら大盛が良いかも!?つるっといけちゃうよ‼️‼️ごちそうさまでした🚞新宿駅徒歩6分🪑10席くらい🗺東京都渋谷区代々木2-20-16相馬ビル1F⌚️11:00〜22:00※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり
投稿日:2022年1月28日
紹介記事
【新宿ランチ】おしゃれで美味しいお店21選!おすすめのゆっくりできる個室やランチが安い人気店
新宿ランチ決定版!女子会やデートに使いたいおしゃれなお店や、ゆっくりできるお店、女性ひとりでも入りやすいお店など、新宿のおすすめランチ店をまとめました。美味しい和食やイタリアン、個室のあるアジア料理店や、ランチが安い人気店など、幅広いジャンルのお店をピックアップ!ランチの営業時間や予約可否情報もお届けします。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ぶちあげまん
新宿南口から徒歩5分にある串の名店鳥茂に訪問。一言、圧倒的に美味いです。今回は特別なコースでご利用しましたが、どれも丁寧に焼かれたお肉、めちゃくちゃ柔らかく、クオリティーが高いです。また、一本一本ご提供して頂けるので、焼きたてを楽しめます。特別な日の利用では間違いない店舗になります!新宿での特別な利用はここで決まりです!ご馳走様でした。
投稿日:2023年7月12日
東京都10投稿
team t&t4416
久しぶりの投稿です!新宿、鳥茂新宿駅南口から徒歩でも3分くらい。常連の方に誘っていただいて、新宿の鳥茂に。かなりの有名店だが、訪れるのは2回目。なかなか予約が取れないというのもあるけど、こういうお店はよく知っている方と一緒に来るのが最適だよね。お店自体は非常に大きく、1階にはカウンター、2階はカウンターに加えてテーブル席など、80席以上あるようだ。しかし、基本的にずっと満席。めちゃくちゃ活気がある店内。飲み物は生→ハイボールへ。ハイボールが濃くて最高です。ココから料理がどんどん出てくるわけだが、オーダーもすべておまかせしたので、どのコースだったのかもよくわかっていない。次々と串が出てくるが、どれも絶品だ。なお、「鳥茂」とあるが焼き鳥のお店ではなく、出てくる串は基本的に牛or豚がメイン。鶏はつくねぐらいしかなかったかも。覚えている範囲で・レバー・上シロ(直腸)・つくね・タン元・豚のこめかみ・ピーマン肉詰め・お新香盛り合わせ・すき焼きまたまた串に戻って、・白焼き・なんだったか失念そして、メインの肉・シャトーブリアン・キャビアのおにぎりからのシメが・にゅうめんお土産(ご飯のお供)ももらって、大大満足。いやいや、量もすごいけど、どれも美味しい。味のコントラストが良くて、メリハリがある。また来たくなるお店だった。常連さんが多いのも納得。また伺います!
投稿日:2023年5月7日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
新宿の予約困難な串焼き店「鳥茂」に行ってきました!✨✨価格帯:¥8,000〜¥15,000評価:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️台風と平日ということもあり当日予約でき、いざ入店!😄😄19時〜21時のピーク帯ということもあり、カウンターもテーブルも満席!😳😳アラカルトとコースがあり、とりあえず大将のおまかせコース¥12,000を注文!品数的には何品出てきたか分からないくらい提供され、〆の前までにはお腹ぱんぱん😮💨😮💨女性の方なら¥8,000のコースで充分かもです💦💦串はどれも美味しく、特にシマチョウはうなぎのようにふわふわしていて感動!🥹🥹個人的なMVPは投稿の最初にあるサーロインとヒレのステーキ!🥩控えめに言って飲めちゃいます。🤭コースだと写真撮影NGのシークレットメニューも出てくるかも!㊙️お店の雰囲気もよく活気があり、デートや友人との食事会におすすめです!✨✨ご馳走様でした!🙏🙏---------------------------------------------------焼肉屋を勝手にレポート気ままに更新オススメ度の見方⭐️=まあまあ🙂⭐️⭐️=美味しい😋⭐️⭐️⭐️=満足🥰⭐️⭐️⭐️⭐️=感動😭⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️=GOD🤩思ったことはそのまま書き込むので、僕の評価は一般の方より厳し目かと!😤😤美味しいお肉が食べたい、けどお店選びが大変。デートだからちょっと高級で良いお店に行きたい。後輩を連れてくから顔を立てたい。日常的にお肉を食べに行きたい。そんな方の願いを叶えます!✨✨少しでも気になったりしたら、「いいね」や「保存」してもらえると嬉しいです!🙇🙇またもっと詳細が知りたいと思う方メッセージ下さい!😄----------------------------------------------------@champion__0706様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年1月16日
14
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
・香川一福神田本店神田駅から徒歩6分。香川県高松で行列の絶えないうどん屋「一福」が2015年に神田にオープン。ミシュランガイド、ビブグルマン3年連続受賞、食べログ2017〜2020年、2022年うどん百名店受賞という輝かしい数々の受賞を誇る名店です。混雑を外したかったので土曜の16時に到着し、先ずは券売機で食券を購入。店内は落ち着いた雰囲気で、広々としておりカウンターとテーブルに分かれています。注文したのはこちら・ぶっかけうどん(冷・中)濃い目のお出汁が入った白くツヤのある美しいうどんは打ち立て&茹で立てで提供され、大根おろしとレモンのトッピング付く。そこに梅干しをIN。夏らしい爽やかな、ぶっかけうどん。一般的なうどんより少し細めで適度なコシと喉ゴシ。冷んやりとした、うどんに檸檬を搾り大根おろしに出汁醤油をかけ、梅干しを少々ちぎり、うどんと共にツルツルっと。暑い夏に最高ですよ☆トッピングには、かき揚げとちくわ天。野菜たっぷりのかき揚げはサクサクで、なんといってもビッグ!あまりの大きさに、箸で割れないのでハサミが付いてきますよ。うどんに、かき揚げを乗せると更にうどんに活気が出てきます。そのまま食べても食感、味と抜群。オススメですよ。更にハイボールを頼み、肉あたまを注文。そこに半熟卵天、連れの釜玉バターのバターを半分いただき、天かす、七味、出汁醤油、胡麻をふりかけて私流スペシャルおつまみの完成。削り節がトッピングされた、牛の煮込みは柔らかくコクもあり、うどんに乗せて食べても絶品ですよ。本当はご飯か、たぬきご飯と一緒に食べたかったが、なんと残念ながら売り切れ(;;)連れは・釜玉バター(かき揚げ、半熟卵天)卵黄、胡椒、バターが合わさるとカルボナーラのような濃厚な味わいに変身。イタリアンなうどんに感動してました♪「一福」では香川より直送される厳選された、こだわりの食材を使い毎朝出汁を取り一から丁寧に仕込んでいるから、香りが良くコクのある深いうま味が味わえます。さすが多々受賞される名店ですね、ご馳走さまでした。住所東京都千代田区内神田1-18-11東京ロイヤルプラザ102
投稿日:2023年7月18日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“これがノビのあるおうどん!都内で推しのうどん屋さんに認定しました。”【最寄駅】
神田駅、徒歩5分
【来店時間】
土曜日、11時頃
【用途】ランチ
【定休日】無休
【予約】なし【待ち時間(店外)】なし
【利用人数】
1名
【予算】1,000円以内
【注文内容】カレー小750円釜玉バター小660円上天(白身魚のすり身)210円赤天(海老のすり身)210円とり天150円半熟卵天140円【こんな人にオススメ】神田駅周辺でうどん屋さんを探している神田駅周辺でランチ処を探している
【概要】ミシュランビブグルマン3年連続受賞のうどん屋さん「香川一福神田店」都内だと、神田・恵比寿・亀戸に店舗を構えられています!特徴としては、一般的な讃岐うどんのイメージ(コシ=硬い)とは一味違う、ノビのあるコシを味わうことができること。メニューも”かけ・ぶっかけ・しょうゆ・釜玉・肉うどん・カレーうどん”をベースとして、トッピングやサブメニューも豊富なので、サクッとご飯でしっかりおすすめしたいお店です!【レポ】☆カレー小750円ミシュラン1つ星の北島さんが監修しているおうどん。A5、A4和牛とたくさんの野菜から取れたフォンドヴォーを使用していると言われる贅沢メニューです!途中で付属のかけ出汁を加えると出汁の風味が香る和風カレー味に味変可能です。今回複数注文しましたがカレーが1番推しでした!☆釜玉バター小660円釜から上げたままのふわふわ、もちもちのおうどんです。卵かけご飯のように生卵をしっかり絡めながら特製の薄口醤油をぶっ込んで食していきます。こってり好きの方は”釜玉バター”を入れると香ばしい匂いがたまらない逸品です。非常にシンプルで、麺のノビをしっかり味わうことができる一杯です。☆かまぼこ香川県から直送しているかまぼこ。上天(白身魚のすり身)210円、赤天(海老のすり身)210円を攻め込ませていただきました!w温かいおうどんのお供として非常によきですね。個人的には、上天の方が好きでした。ご馳走様でした!
投稿日:2022年12月17日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【ミシュランビブグルマン3年連続受賞店🏅】...エリア:価格:〜1,000円...神田のうどん店で有名なこちらのお店。うどんってたまに食べたくなるよね。...ぶっかけ(小)480円半熟卵の天ぷら110円トータル590円って...。私の胃袋が無限に合ったら10杯は食べてたね🤭ちなみに今回は冷を注文。冷たいうどんのコシがある感じが個人的には結構すき!...13時前くらいに行って、10人くらい並んでいたけど、回転が早いので15分待ちくらいで入れました!ちょっと並んでても諦めずに並ぶのがおすすめ💪🏻---------------------------▼検索タグ※ハッシュタグ(エリア名)むぎこor(料理名)むぎこで検索ができます@hiyamugico様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月23日
紹介記事
東京で美味しいうどんを食べるならココ!おすすめ3選
うどんには、コシがある讃岐うどんから、麺がふにゃっと柔らかい博多うどんまで様々な味や食感がありますが、みなさんはどんなうどんが好きですか??夏は冷たく冬は温かく、1年間季節問わず美味しく食べられるうどん。今回は東京都内で食べられる絶品うどんをご紹介致します♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
伺った日は酉の市があり、商店街は大賑わい。のぼりには「たいやきは予約が必要です」とありましたが、店頭に「たいやきすぐ買えます」の表示もあり、うーん???どっちだろうか...?と迷っていたら、ちょうどほろ酔いの3人組の方がいらして、たいやきをお買い求めになっていらっしゃいました。よし!買えることを確認!!たいやき、1匹買わせていただきました。ひとつ¥180。全体的に薄皮で、しっぽ側はカリカリ、身のあたりはモチモチな皮にあんこがぎっしり。食べ歩けるようなペーパーに挟んで渡して下さいました。店内では焼きそばを食べたりお酒を飲んだり、もできるようでした。このあたりにはよく来るのですが、たい焼きをひとつ、という勇気ある買い方がなかなか出来ずに目の前を通り過ぎておりましたが、できたてアツアツのたいやきをハフハフしながら駅に向かいました。ちょっとした幸せ。美味しかったです、ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月28日
東京都200投稿
travel
甘酒に填まりそうです!甘酒には疲労回復や便秘の解消といった健康面での効果に限らず、ダイエットや美白、白髪予防など美容効果も期待出来ると言われてます!身体がポカポカなり、疲労回復に繋がっていると思います!また行きます!
投稿日:2023年11月6日
あ~ちん
およげたいやきくんのモデルになった浪花家さんです😋麻布十番の駅から5分程のところにあります。いつもは行列が出来ているようですが、今日はすぐに買えました。1匹180円です。皮が薄くてあんこたっぷりの大好きなたい焼き(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°_テイクアウト
投稿日:2020年4月18日
紹介記事
麻布十番のスイーツ6選!和菓子も洋菓子も美味しくインスタ映え♡
麻布十番には美味しくてインスタ映えするスイーツが勢ぞろい!コーヒーによく合うドーナツも、伝統を守り続ける和菓子も、暑い日に食べたいジェラートやかき氷も、麻布十番にお任せください!今回はおやつにもお土産にも嬉しい絶品スイーツを6つご紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
食べログ3.78TOP5000一年?二年?やっと、やっと逢いに来ました。四ツ谷駅から交差点を渡り、しんみち通りにすぐ右手にお店はあります。開店前から行列になるそうで、すぐに分かると思います。入ってすぐに注文を取りに店員さんが来ました。事前にメニューを決めておいて良かった♪もちろんオーダーは↓*カキバター焼き定食1550円税込*トッピング牡蠣フライ2個440円税込牡蠣バター定食提供まで20〜25分念願の牡蠣バターです!見るからに牡蠣がプリップリの大粒です!3Lサイズはありそうです。牡蠣5個ベーコン1枚ポテトサラダレモンキャベツが1皿に入っています。別で白米とお味噌汁が付きます。卓上にはつぼ漬け、醤油、ソース、塩、和辛子、ドレッシングが設置。まずは牡蠣バターを一口!大きくて一口で口には入りません(嬉)小麦粉をつけて焼いてあり外はカリッと中はクリーミーでジューシー!牡蠣汁が溢れ出ます。バターの香りもたまらない…ソースは白ワインベースかな?自家製ソースで丁度良い塩梅でコクがあり美味しい。牡蠣バターのソースを含んだキャベツもまた美味しい♡牡蠣フライも大粒でサックサクの衣に中はシットリ柔らかい牡蠣が♡自家製タルタルソースはクセがなく酸味もマイルドで牡蠣フライが引き立ちます。10分で完食!お腹いっぱいです^_^タイミング良く10分で私は入れましたが基本1時間〜2時間は覚悟のこと。注文にもよりますがお客さん1人所要時間30〜40分かかると思います。平日の開店前が狙い目かと思いきや並ぶ列はそこまで変わらない様子です。土曜はかなり混むそうですよ!ご馳走さまでした!また伺います(^ω^)住所〒160-0004東京都新宿区四谷1-4-2峯村ビル1Fアクセス東京メトロ南北線四ツ谷駅2番口徒歩1分電話03-3357-6004営業時間月~金11:00~15:0017:00~21:00土11:00~15:00定休日日曜日、祝日席数13
投稿日:2021年2月25日
東京都300投稿
じゅりぽん
♡---四谷グルメ---♡東京を代表する牡蠣バター始まりましたぁ👏\(^o^)/並びは心得ていたので11時開店前から10時30分くらいに到着。前には3組並んでいて自分は4番目でした。これは余裕の一巡目。開店前からメニューを渡され少したって店員さんがオーダーと人数確認に来ます。もちろんオーダーはお目当ての▫️牡蠣バター1700円▫️カキフライを追加+480円昨年より少し値上がりしてます。これは致し方なしで🆗‼️牡蠣バターは450円で牡蠣40gが増量できますがこの後、お茶⁉️をしたかったので、そこはぐっと我慢してデフォでの注文。かつれつ四谷たけだ営業時間⌚【平日】11:00~15:00(L.O.)17:00~21:00(L.O.)【土】11:00~15:00(L.O.)🙅♀️日曜・祝日⏪️定休✼•
投稿日:2022年11月1日
東京都10投稿
mayu mayu
この時期限定牡蠣バター定食✨四谷しんみち通りにあるかつれつ四谷だけだに行って来ました。今年初の行列…寒かったです。店内は全部で13席あるのですが、回転はあまり良くないので結構待ちます。数量限定の特選もちぶたロースカツ定食は残念ながら売り切れ。牡蠣バターは美味しかったですよ〜。牡蠣が得意ではない私でも食べられました😊
投稿日:2020年1月8日
紹介記事
四ツ谷でランチをしよう!お手頃価格のおすすめ店14選
四ツ谷には新宿通りやしんみち通り等のグルメ密集地があり、どこへ行こうか迷ってしまいますね。四ツ谷に通い詰めた筆者が、ランチができるおすすめ店を厳選して紹介!本記事ではお手頃価格のランチにおすすめ店を集めました。その日のお昼ご飯にピッタリなお店も見つかるはずです。ぜひチェックしてみてください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
祝日三連休の頭の日並んでなくてラッキーとばかりに入りました他の店舗にも行った事があるのですが天ぷらが大きくてパンチがあります店内には揚げ玉があるのでかけうどん¥350-を食券で買いましたかけうどんの丼は軽いから持って揚げ玉と書き込むのがおススメほんと美味しいうどんでしたおにやんま新橋店東京都港区新橋3-16-23
投稿日:2022年9月23日
東京都200投稿
MJ
新橋で讃岐うどん。五反田に本店がある有名店。週末の夕方に訪問。ご飯どきではないので並ばずに入店。とり天&ちくわ天かけうどん¥590とり天は必ず注文しておきたい一品。うどんとの相性抜群。麺はコシが強く、温かいつゆでもしっかりとコシを感じることができて美味。飲んだ締めにラーメンではなくてうどんだと罪悪感は薄れる。
投稿日:2023年7月28日
東京都200投稿
だるまグルメ
うどん百名店👑旨い!早い!安い!ボリューム満点!!立ち食いだけど本格うどん❤️【おにやんま】新橋五反田に本店があり、新橋、品川、中目黒、人形町にもあります🥢《おすすめ❤️🔥point》◉コスパよき本格うどんが食べたい方🥢◉おうどん大好きな方🧡◉早く食事を済ませたい時⌚️◉友人/おひとり様👨💼▷▷order▷▷🔸かけ温[並盛]:350円🔸とり天:170円🔸とろろこんぶ:50円まず外の券売機で食券を買ってから入店するスタイルです🎟注文情報が厨房に直でいくので、提供はかなり早いです!! さっそくズズズっっと食べてみると…おおお~こりゃたまらん!!! おつゆは、いりこ出汁が効いた薄口醬油でさっぱり系😌 太めの自家製麺のうどんは、コシが強いというよりは程よいコシがありつつ、もっちりふわふわ😍噛めば噛むほど小麦の香りがふわーーっと!!プチンと嚙み切ると心地よい食感。さすが名店、お出汁も麺もおいしいです🤤 店内は、立ち食いカウンター席のみで広々としており、お水などはセルフです🥢 回転は非常に早いので大忙しのサラリーマンの強い味方ですね🤓 年中無休で朝7時から夜遅くまで営業しているので、朝うどんや飲みの〆うどんにもオススメ🔥 優しいお出汁で幸せ気分になれますよ〜*◇*◆*お店情報◇*◆*◇*◆*◇*◆*🏡店名:おにやんま新橋店🏣住所:東京都港区新橋3-16-23📲TEL:非公開🛺交通手段:新橋駅より徒歩3分⏰営業時間:7:00〜22:30🗓定休日:無休💴予算:〜¥1,000🪪支払方法:現金のみ📮アカウント:見つかりませんでした😢
投稿日:2023年5月21日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
.«新宿×蒙古タンメン»やっぱり味が薄い🤔新宿店はなにか少し…麺の風味も弱いしスープも他の店舗より薄いような…中本は定期的に行くべきやな中本大阪にできるらしいけどえぐいくらい並ぶんやろうなー--------------------------🏠蒙古タンメン中本新宿店@mouko_tanmen_nakamoto📞03-3363-3321📍東京都新宿区西新宿7-8-11--------------------------#🌶#🍜.@ryo911.gram様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年9月1日
東京都100投稿
Nakamura
蒙古タンメン中本新宿店蒙古タンメン背脂トッピング辛いが辛さの中の旨味が凄い。ここ数年辛いものを欲する時期があるので、度々行ってます。やっぱり蒙古タンメンの辛旨は、やみつきになるので、近くに寄った際は、また伺います!
投稿日:2023年8月2日
東京都100投稿
tky_421
【新宿】新宿でどうしても中本が食べたく、お昼に寄ってきました。昼時だったので1時間待ちは覚悟して行ったのですが、思っていたよりも回転が早く30分程度で入店できました!辛すぎると食べれないので五目蒙古タンメンにしました。暑い時期こそ汗が出る中本食べたくなりますよね。笑
投稿日:2023年7月19日
紹介記事
新宿のおすすめラーメン25選!人気店から注目のお店まで厳選
新宿には多くのラーメン屋が軒を連ねます。今回はその中でも一度は食べておきたい新宿のおすすめラーメンを25店厳選しました。濃厚こってりの豚骨スープやあっさりの魚介スープなど、様々な種類のお店が目白押し!〆に食べたい深夜営業のお店もご紹介します。