蔵出・焼き芋かいつか つくば店

クラシュツ・ヤキイモカイツカ ツクバミセ

4.03
4

つくば・土浦・石岡/カフェ、スイーツ(その他)

1,000円~

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

さつまいも好きは要チェック!冷やし焼き芋やさつまいもスイーツが魅力のお店

とろけるような、ねっとりとした甘みを楽しめる焼き芋が魅力のお店。素材や焼き方にこだわり、冷たい状態で食べるとより甘さが際立つ、新感覚のスイーツとしても人気を集めています。店内にはスイートポテトやロールケーキなど、さつまいもを贅沢に使用した商品が並び、さつまいも好きにはたまらない空間となっています。カフェスペースもあるため、ぜひチェックしてみてください。

口コミ

  • あんよ

    あんよ

    突然、思いつきで飛び出した茨城ドライブ。 アルバイトがあって来られなかった次男にお土産を買っていこう!と寄った先は【蔵出・焼き芋かいつか つくば店】さん。 清潔感ある綺麗なお店で、駐車場も第2まで完備。 平日だけれど、私達のような県外ナンバーたくさん! お芋って茨城名物のイメージ大だしね。 店内で友人たちへのお土産なんかも見ていたら、突然大きな試食を持ってきてくださって、2人でひとつかと思ったらひとつずつ下さったΣ(゚д゚;) いや、本当シェアできるサイズ感ですよ...? いただいた試食は ・紅天使グラッセ ・スイートポテト でも。この試食サービスって大正解だと思う。 当初買う予定にはしていなかった試食で食べたお品はどちらもお買い上げ(ノ˶>ᗜ​<˵)ノ だって、すごく美味しかったの♡ スイートポテトは量り売りなので、レジで「¥500円くらいのをください」とお伝えして¥528のを買いました♡ 紅天使グラッセは1つ¥420だけど3つ買うと¥1200と少しお得だったので3つお買い上げ。 他にも夢のかけら、華のかけら、天使のかけらを複数ずつ...あ、結構買った(笑) せっかくなのでその場でイートインもオーダー。 私は ・紫芋のソフトクリーム¥300(コーンで!カップも同値段) 長男は ・コーヒーフロート¥430 をぽかぽかなテラス席でイートイン。 これも、ソフトクリームはコーンの一番下まで入っていたし、コーヒーフロートも下までずっしりソフトクリーム入っていて大サービス状態。 完売の焼き芋もあったり、お土産は冷凍品から乾物、干し芋にプリンやスイートポテトなどの生菓子まで色々あって、店員さんたちも皆さん感じがいい。 さらにLINEのお友達になると¥100引きだった(ちょっと嬉しい)♡ ご馳走様でした。

    投稿画像
  • hu4378

    hu4378

    ここの、さつまいもは人気です。駐車場も満車でした。

    投稿画像
  • Sho

    Sho

    【蔵出・焼き芋かいつか】 洞峰公園の近くにある焼き芋🍠専門店へ行ってきました。 自社ブランド「紅天使」を中心に販売している焼きいも専門店です。 自社ブランド「紅天使」は最高糖度47度と非常に甘く、口の中でとろける食感が最大の特長です。また、焼きいも以外にも他では食べられない焼きいもを使ったお菓子やスイーツも多数取り揃えています。 #おでかけ#タカちゃんの日常#筑波学園#茨城#蔵出し焼き芋かいつか

    投稿画像

基本情報

蔵出・焼き芋かいつか つくば店

クラシュツ・ヤキイモカイツカ ツクバミセ

カフェ、スイーツ(その他)

茨城県つくば市松野木93-18

029-893-2175

予算

ディナー/1,000円~

支払い方法

カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど))

空間・設備

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ディナー 、ドライブ 、テラス 、リーズナブル 、友達 、日曜営業あり 、禁煙

公式SNS
FacebookXInstagram

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら