串かつラブリー
栄/串揚げ・串かつ、居酒屋、おでん

いつも行列のできる店串かつラブリーの前を通りかかると、並んでいるのは二組のみ。性根を入れて並ぶことにしました。ちなみに昨年のクリスマスイブ、さすがに空いてると思い開店少し前に行きましたが、大行列で断念しました。タイミングが、悪く30分程並んで、時間が、なくなったので、オーダーは、串カツ10本(味噌・ソース半々)・ポテトサラダ。串カツは、小ぶりながらカラッと揚がって悪くありませんが、自分には味噌が薄い感じです。ポテトサラダも普通。並ぶ意味があまり理解できませんでした。

名古屋市の久屋大通駅にある串かつラブリー。カウンターメインの串かつ1本100円からでリーズナブル。平日18時くらいに行きましたがすでに行列でした。30分ほど待って入店しましたが老若男女のお客さんでいろんな方に愛されてるお店だと思いました。1人のお客さんもいました。串かつは2種類あって、八丁味噌につけた名古屋名物とそのままのものがあります。せっかくなのでどちらもいただきましたが、食べやすくそれぞれ味わい深いので、スナックのようにおかわりしちゃいますね。この前に1軒寄ってしまったこともあり、さっぱりとしたつまみを頼みましたがオリジナリティあってどれも美味しかったです。定番商品以外に今日のオススメがメモ書きにたくさんあるので、毎日通っても飽きないですね。お客さんと一体感や活気があって素敵なお店です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
黒豚屋 らむちぃ
栄/とんかつ、豚しゃぶ、居酒屋

少し古い記録です。一年以上の間隔を空けての黒豚屋らむちぃです。こちらはうかがう度に評価が変わる不思議なお店です。今回オーダーは、前回と同じく三味950円。チキンカツ・ミンチカツ・味噌串カツが、一皿に盛られていて結構なボリュームです。濃いめの味付けは、ご飯のお供には最適です。これでコーヒー付、キャベツ・ライスはお代わり自由ですから、コスパはかなり高いです。テーブルからソースが消えていましたが、多分なんか理由があるのでしょう。今回は特に気になる点もなく、前回と全く異なった評価となりました。

2021/12/5☀️✨初名古屋✨名古屋と言えば🙋♀️味噌カツ👍ネギ山盛り!味噌たっぷりなのにっ!くどくない🤭ペロリとごちそうさまでした😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
大銀杏 栄店(おおいちょう)
栄/焼鳥、手羽先、居酒屋

名古屋の矢場町駅から徒歩約2分。こだわりが強い焼き鳥屋、大銀杏栄店さんへ♪愛知県産、錦爽どりを使用した串打ちしているお店。備長炭で焼き上げた鶏さん、旨みがギッシリ詰まってました♪とりかわ、砂肝、レバーやぼんじりなど、一通りオススメを注文。旨し!他にも、アボカド肉巻きや焼き餅、山芋なども良い味だしてます♪季節のおすすめでちょうちんなどもありました。旨し!鶏ももの唐揚げを頼み、〆はとろろ茶漬け。満腹です、ご馳走さまでした。またきますね♪

中区栄にある「大銀杏栄店」友人のおすすめで行ってみました。口コミ通り、串焼きがとても美味しかったです。中でもラム肉の串が最高でした!お酒を飲んで満足に注文して4人で2万円ほど。美味しいお店で価格も良い感じです!串焼きは2本以上の注文。
星評価の詳細
天むす千寿(てんむす せんじゅ)
栄/天ぷら、郷土料理(その他)、おにぎり

【✖️】年末年始、休業中のお店が多いけど🥲千寿の本店営業してました🍤やったーーー🙌以前、旦那氏は食べたことがあり、とても美味しかったとのことでリピート🔁1人前は5個入りです🍤数だけ聞くと多く感じますが、小さめサイズでいくらでも食べれそう…🤤💕天むすは冷めた後でも美味しいです🙆♀️📸2022.12.31撮影🦐

天むす千寿名古屋と言えば😀こちら💁♀️の、天むす大須に本店のある「天むす千寿」さんこちらの、天むすは、本当に、美味しい🤗塩の加減、握り具合、海老天の味と、ご飯のバランス🤤すべて良し💕こちらは、本店は、テイクアウト中心ですが、他にも、国際センター北店、名古屋三越栄店、名古屋松坂屋店、近鉄パッセ店、中部国際空港セントレア店などもあります❣️5個包み、、756円10個包み、、1512円15個包み、、2268円是非お試しください😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
百年亭(ひゃくねんてい)
御器所・いりなか・八事/とんかつ

何気にはじめての百年亭に。家族経営のトンカツ屋さん。名物は海老カツのようです。夜は通常メインを選ぶコースのような感じで、前菜と焼き鍋味噌汁がついて、最後にデザートもあります。トンカツ一本のメニューなので、一品系はあまりないですね。ただ、とんかつは本当に美味しくて脂っこくない!びっくりでした。キャベツや漬物はおかわりでき、ドレッシングや味噌だれもオーダーできます。いろんな食べ方楽しめていいです!

【百年亭】📍愛知県名古屋市天白区植田本町2-1001営業時間11:30~14:0017:00~21:00定休日水曜日・第2火曜日📞052-802-1207※時間帯によって予約可能駐車場有💰¥1000〜2500美味しい海老カツが食べたいと思ったらここの海老カツを食べれば間違いなし❕プリップリの海老とサクサクの衣が堪らない一品です🥺かなり人気のお店なので早めにいくのがベスト🆗@aikari_food様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
刈谷ハイウェイオアシス
安城・知立・刈谷周辺/丼もの(その他)、ピザ、スイーツ(その他)

20240917お久しぶりです。前回の7月の旅行の分すら途中なんですが。。。9月は同窓会兼ねて関西に上陸しました。しばらくそちらを続けてupしていきます!お付き合いくださいませ。それも遡りですみませんーーーーーーーーーーーーこちらへの到着は23:00ごろ。旅を終え関東に戻ってるところです。もう疲れて目がもたなくて1時間ほど仮眠をとらせていただきました。店も閉まっておりトイレを借りたぐらい。駐車場からトイレまででみたモノをパチリ!無事カエルの石像なんて私のツボで。SA内でマンホールなんて見かけないのでテンションが上がり。。。。

一般道路からも高速道路からも行けるレジャー施設。遊ぶもの、食べるもの、買えるものいっぱい。今回は高速道路からこちらへ入りました。イベントがあると、駐車場がいっぱいに…。高速道路にある施設の駐車場で交通整理の警備員さんを見たのは初めてです😳色々あるので、時を忘れて楽しみたくなりますが、次なる目的地がある人は、うっかり時間が押して遅れそうになるスポットです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
肉屋 雪月花 NAGOYA
名古屋駅周辺/割烹・小料理、焼肉、牛料理

肉屋雪月花NAGOYA👨🏻🍳パート3!かなりの時差投稿😇今年のお誕生日に連れて行ってもらった思い出のお店♡だけどこちらも数日前予約だったのでカウンター席がよかったけど満席で個室に🫣注文したのは、おまかせ料理¥30,800〜(1択のみ)前菜お造り椀物焼物肉寿司季節のお肉料理サラダステーキ〆のご飯季節の水物など割烹スタイルで全10〜12品程度(日によって料理、品数の変動あり)おいしかったな〜🫠♡ご馳走様でした!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・愛知県名古屋市中村区名駅4-6-23第三堀内ビルB1名古屋地下ユニモール直結名古屋駅5番出口徒歩2分052-443-1029営業時間[月〜土]17:00〜23:00不定期で日曜営業の場合あり定休日日曜定休(不定期で日曜営業あり、電話にて確認必要)@nagoya_gourmetgram様、ご協力ありがとうございました😊

平日の夜に貸切会で再訪しました。この日のお肉はものすごく希少なお肉という山形牛の千日和牛に極上の神戸牛、いつもながらあまりにも美しいお肉たちにこの日も間違いないことを確信です。この日のお料理は千日和牛もも肉の海苔巻きにはじまり、京都物集女の筍の昆布焼き、千日和牛のマルシンのたたき、隠れはまぐり、ランプのお寿司キャビア乗せ、神戸牛のタン、箸休めのフルーツトマト、神戸牛サーロインのしゃぶしゃぶ、冷麺、神戸牛のシャトーブリアン、シメにはカレーライス、デザートとして宮崎マンゴーなどといった内容です。いくつかピックアップして感想を書かせてもらうと、まずは海苔巻き、千日和牛もも肉以外にも天然の鯛やみょうが、アサツキといった薬味的なものも入っています。口にするともも肉の柔らかな食感と赤身らしい力強い甘みが感じられますね、鯛の繊細な旨みと野菜のシャキシャキとした食感と風味も実にイイ仕事しています。千日和牛マルシンのたたきはものすごく柔らかくてお肉の旨みが凝縮したような濃い旨味が楽しめる、コレぞ“肉“って感じの一品です。椀ものの隠れはまぐりはその名のとおり有明産の海苔の中にふきと桑名のはまぐりが隠れています。これをくずしながら海苔と一緒に汁をいただきますがまずお椀のフタを開けると広がる磯の香りがたまらないですね。味の方も濃厚だけどスッキリ飲みやすい味わい、ぷりぷりのはまぐりも実に見事です。そして神戸牛のシャトーブリアン、窯でじっくり焼き上げたお肉は火の入り具合が実に絶妙、口にするとこの上ないくらいの柔らかさとともにジューシーな旨みがいっぱいに広がりまさに至福の味わいですね、素晴らしかったです。ご飯ものはいつものようにお肉の旨みしっかりのカレーと最高のお米、銀のみかづき、デザートも宮崎マンゴー「太陽のたまご」と最初から最後まで非の打ち所のない内容でした。ワタクシのような庶民にはチョット贅沢なお店ではありますが、たまにはこんな贅沢もイイですよね、これからも定期的にお邪魔できればいいなって思います、ごちそうさまでした。
星評価の詳細
宮鍵(みやかぎ)
伏見/うなぎ、鳥料理、鍋(その他)

名古屋のうなぎの名店また行列で知られる宮鍵さんに行ってきました。朝からの整理券方式でお昼に入店です。一応時間指定ですが入店してから提供までかなりの時間がありました。丁寧に焼かれているものと解釈して待ちましたが出てきたものは想像通り想像以上のうなぎのマウンテンでした。

ウナギ料理本日はう巻とう肝。う巻は濃いめの出汁巻き卵で味わいしっかり。う肝はうなぎの肝の炭火焼き。絶妙な焼き加減でウナギの肝の旨味が楽しめます。かしわとうなぎのお店です。お店の作りは3階立てで、1Fの女将さんに案内してもらい、木製の階段を登るあいだに、ちょっとしたタイムスリップ感を得ることができます。鰻食べたい気持ちになっていたのでどうしようと思って数メートル歩いたらこちらのお店に!ランチ閉店間際だったので他に1組しかお客さんがいませんでした。かしわも有名なようですが、鰻丼4切れ2840円だったかと。東京とかは違うパリッとした鰻も大好きです。美味しかったです。ひつまぶし丼をいただきましたが、流石老舗ですね。ご飯もウナギもたっぷりでてくる。いやぁ、お腹がパンパンになりました。ウナギの蒲焼きは関西風なのか、パリッとした皮目が美味しくて、おだしをかけてもたまらない味わいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ぶた いながき
御器所・いりなか・八事/とんかつ

地下鉄桜山駅から歩いて5分ほどの場所にある人気のとんかつ屋さん「ぶたいながき」です、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター8席とテーブル4卓ほどの席数、オープンの10分前くらいに到着しましたが先客は1組、30分前から利用可能という立派な待合室があるんですね、そこで名前を書いて待っているとお店の方が説明しに来てくれて、待合室からスマホで注文というシステムでした。メニューは2500円のリブロースかつ定食、1980円の上ロースかつ定食、2600円の特上ヒかつ定食、1980円の上ヒレかつ定食を基本にシャモかつやメンチカツなんかもありました。せっかくなのでチョット贅沢にリブロースかつ定食を注文、すごく分厚いお肉で断面は美しいくらいのピンク色、そのお肉を包み込む薄い衣はお肉との一体感が抜群、サクッとした心地よい食感で油切れもバッチリです。お肉自体もめちゃくちゃ柔らかい、リブロースらしく脂身もしっかりですが重たさを感じることなくジュワッと脂の甘みが口いっぱいに広がってコレは幸せですね。脇役の豚汁もものすごく具だくさん、汁よりも具の方が多いんじゃないかってくらい、それに超人気店ですが接客も丁寧で素晴らしいですね、すべてにおいて大満足でした。期待以上に良かったのでまたお邪魔して今度はヒレの方も試してみたいと思います、ごちそうさまでした。

"ぶたいながき"【とんかつ】上ヒレかつ定食180g¥1,980シャモかつ定食200g¥2,420メンチカツ¥600ぐらい百名店2022に選出されたぶたいながきさん🐷念願のとんかつ定食をいただいてきました☺️🍴ヒレだから脂少ないけどジュワッと🧡シャモ(鶏)も部位毎に切られてて美味しい!からしが本物?っていうの?すごく美味しい🥺そしてこのメンチカツ、、断面綺麗すぎる🥺✨大満足とんかつランチでした!!とんかつだとのワサビと塩でいただく極み定食も美味しくてオススメ🥰🤍🚩名古屋市瑞穂区洲雲町3-26ブロアセレッソ1F🚉地下鉄桜通線桜山駅6番出口から徒歩4分🅿️店前に3台分有り⏰11:30-13:3018:00-22:00※売切次第終了🙅♀️火曜、水曜🍴食べログ3.76@maru_nagoya.food様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
めんつるび
伏見/うどん、カレーうどん

名古屋の栄駅から徒歩約3分、錦方面へ歩く。うどん、きしめんが有名なめんつるびさんへ♪オープンキッチン、作っているところが見えるお店。カウンター席で囲ってます。カレーきしめんが人気ですが、王道人気のカレーうどんを注文。待っていると、何も言ってないが、紙エプロンも渡す気遣い。さすがです!カレーうどんがきてまず一口、旨し!カレースープはトロミがしっかり目で、スパイス効いてます。ご飯との相性が抜群に合います♪トッピングのカツなど美味しそうだったので、次回はカツもトッピングさせてもらいます。またきますね!

ここは名古屋名物きしめん専門のお店。一枚目の写真は、きしめんと名古屋名物がいっぱい並ぶ家康セット。天むすと鳥手羽、串カツが一気に楽しめました。2枚目はこのお店人気のスパイシーカレーうどん。また食べに行きたいな。2019年1月の写真です。〒460-0003愛知県名古屋市中区錦3丁目20−10スター錦ビル1階電話050-5869-3080水曜日11時00分~14時30分17時30分~3時00分木曜日11時00分~14時30分17時30分~3時00分金曜日11時00分~14時30分17時30分~3時00分土曜日11時00分~14時30分17時30分~3時00分日曜日11時00分~15時00分17時00分~23時00分月曜日11時00分~14時30分17時30分~3時00分火曜日11時00分~14時30分17時30分~3時00分
外部サイトで見る
星評価の詳細
備長 エスカ店(びんちょう)
名古屋駅周辺/うなぎ

備長のうなぎは、食べたことがありませんが、名古屋では、人気の鰻屋さんです。今回、エスカに用事があったので、あらかじめ、予約してセルフウーバーです。日曜日の11時半、既に何人か並んでいました。購入したのは、ひつまぶし3,670円。香ばしいうなぎの焼き方、少し縦に長い硬めのお米。人気の一端がわかりました。美味しいです。エスカ駐車場の1時間サービス付きでした。

名古屋駅新幹線口からエスカ地下街にエスカレーターで降りて、まっすぐに行き、2つ目を左にまっすぐ行くと、左手にお店があります!本日、18時ぴったしに並んだ時の写真が4枚目の写真になります!行列ですが、40分待ちでした!並んでる時に注文し、席に座るとしばらくして、出てきました!上ひつまぶしです😌備長は、関東では少ない「地焼き」が特長!蒸しの工程はなく、強火の遠火で焼き上げる名古屋名物、びんちょうひつまぶしですが、ふっくらして、美味しい😋!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
星評価の詳細
飛騨牛一頭家 馬喰一代 名古屋WEST(ばくろいちだい)
名古屋駅周辺/すき焼き、しゃぶしゃぶ、焼肉、牛料理

ちょっとした、お祝いのランチで利用しました。ランチは2部制なので、13時半〜の予約です。いただいたのは炭火焼きランチ100グラム2200円本日の赤身肉多分1500円位本日の赤身肉と炭焼ランチのお肉はほぼ同じでした。これは教えて欲しかったですね。前菜からゆったりと1時間半の席でした。こちらのお店は、ほぼ名古屋駅直結で、ランチも個室対応、コースも色々選べ(アラカルトも可)知ってると色々便利なお店です。

【】.こちら飛騨牛のお寿司🤤🐄..飛騨牛は他ブランドに比べて脂が特徴的だそう🐄.しかも銀座店はコスパが抜群だそう🍽お近くにいらした際には是非足を運んでみてくださいね😋.訪れた際には「」「」をつけて投稿するのも忘れずに😉📍飛騨牛一頭家馬喰一代🕙店舗による写真提供:ming_nya64さん素敵なお写真ありがとうございました❣️ming_nya64さんのアカウントには、このほかにも魅力的なお写真がいっぱいです😆💕.--------------------------------------------------------只今、aumoアプリでは、フォトキャンペーンを開催中📸✨「」「」上記のハッシュタグをつけた写真を大募集🤲🤳💕.【1万円分のJTB旅行券】【Amazonギフト券】などが当たるかも?!👀ぜひこの機会にキャンペーンに参加してみてくださいね❣️----------------------------------------------------------あなたが撮影した素敵なpicに「」を付けて投稿すると…あなたの投稿が紹介されるかも🌟
星評価の詳細
玄水
伏見/そば、和食(その他)

さて、とってもとっても久し振りの夜の錦です。食べログ百名店玄水にうかがいました。一定年齢以上の名古屋の蕎麦好きなら、多くの人が知っている、伝説の蕎麦打ち職人、黒帯の創業者、高橋長次郎先輩のお店です。カウンターのみの店内、蕎麦屋というより高級和食店を思わせる店内です。夜のおまかせコースを予約しました。季節の西京みそ和え柿を、器にして、柿・いか・海老・ぎんなん・落花生等八寸あん肝・湯葉豆腐・焼き味噌・鴨・自家製カラスミ等蕎麦が出てくるまでに腹パンにしてなりそうです。続いて、蕎麦がき祖谷在来種蕎麦がきをじっくり楽しんでいたら、何と、何と金匠の毛ガニが半身で登場、これは美味しい次は、松竹土瓶蒸しその次は、世界3代珍味フォアグラの茶碗蒸しの上に、ドリュととキャビアこればバケツで食べたいです。いくらおろしここから天ぷらです。揚げたての天ぷらは、専門店レベルでした。やっぱり蕎麦と天ぷらは、セットですね。車海老頭車海老なすごぼうレアホタテ蓮根天ぷらのは間に、ホタテとみょうがの箸休め美味しい天ぷらいただいた後は、お待ちかねの蕎麦です。鴨つけ汁、くるみのつけ汁、塩でいただきます。まずは、伊吹在来種次に奈川在来種続いて椎葉在来種この蕎麦達は、凄い。今まで食べた蕎麦とはレベチです。御年71歳、高橋長次郎さん、人間国宝レベルだと感じました。蕎麦の前にいただいた、美味しい高級食材が全部吹っ飛びました。神々しいお蕎麦達です。ブラボー。これがあるから食べ歩きはやめられません。締めは佐渡在来種の梅おろし蕎麦蕎麦がき含めて、5種類の在来種を楽しみました。

40年の経験を積んだ蕎麦職人による夜のおまかせコース♪【玄水】⬇️今回頼んだものはこちら・(夜限定)大将にお任せ¥16,500タケノコ西京味噌蕎麦がききなこをつけるとデザート感覚大根おろし醤油板付鴨肉炙りあん肝のうま煮湯葉豆腐白子ポン酢焼き味噌ふぐのてっさ寝かせて8日目のヒラメのお作り塩昆布と一緒に白子の茶碗蒸し鳥取県産松葉がに天ぷら海老原木椎茸新じゃが牡蠣タラの芽胡桃ゴマだれそばつゆと大根おろし汁わさび蕎麦食べ比べ4種蕎麦がきアイス内容は完全【玄水】さんの完全おまかせ!!!ランチはずっと気になってたけれど夜コースがあったとは!!!最初から最後まで美味しかった〜!♡♡量がたくさんあるって事前に聞いていたけれど全然食べられた♡♡最初の筍の西京味噌から味がしみしみでお酒進んじゃった!その次にきた前菜6種盛りが特にお酒好きにはたまらないものでした♪「板付、鴨肉炙り、あん肝のうま煮、湯葉豆腐、白子ポン酢、焼き味噌」肝類本当に大好き!全く臭みもなくてとろっとろ感が凄かった!その後には蟹!!!鳥取県産の松葉蟹カニ味噌たっぷりで身もホクホクで美味しすぎた、、、天ぷらは「海老、原木椎茸、新じゃが、牡蠣、タラの芽」衣が薄くてサックサク、牡蠣の天ぷらとかぷりっぷりで美味牡蠣今年不作って聞いていたけれど大きかった♡そして最後は在来種お蕎麦の食べ比べ♡「伊吹在来種」「丸岡在来種」「祖谷在来種」「比和在来種」在来種ってなかなかお目にかからないからこんなに種類あって驚いた!!!私的に「祖谷在来種」が特に好き♡♡麺が太い!太くて噛みごたえあって、コシがあって何もつけなくても美味しすぎた〜!!!こんなにも最初から最後まで美味しかった〜!また絶対行きます♡♡
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細