鳥開総本家 名駅エスカ店
名古屋駅周辺/鳥料理、親子丼、手羽先

名古屋駅地下街グルメ。手羽先・鶏料理の「鳥開総本家」。以前は別の店舗で名古屋コーチン親子丼を頂きましたが、本日は持ち帰りで味噌串カツを。店には行列ができていますが、持ち帰りは並ばずに頂けます。向かいの矢場とんにはさらに尋常じゃない大行列。それを尻目に買った味噌串のお味は・・・期待を越えた美味。串カツと言うと岐阜県千代保稲荷の味をイメージしますが、そういうジャンクでオイリーな味ではなくて洗練された味でした。肉がしっかり詰まっていて、油のラード感がなくて、それでいて濃厚味噌味。おいしゅうございました。エスカにあります。エスカは新幹線に近いのでお土産や旅最後の食事にも向いています。

今日のランチは【鳥開総本家】🐓名古屋コーチン親子丼たまごとろとろ〜きれい〜🥚黄身がなかなか割れない!それくらいぴっちぴち🐣鶏肉は歯ごたえがあって噛むほどうまい😋鶏のだしのスープもほっこり小鉢の和え物もさっぱりしてて美味しかったまた食べたい名古屋コーチンでした🐓
外部サイトで見る
星評価の詳細
名古屋大酒場 だるま
栄/焼鳥、もつ鍋、居酒屋

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【だるま】名古屋人なら見た事があるでしょう!この【だるま】さんのデカデカとした看板を最初は大阪の【だるま】さん、串揚げ屋さんだと思っておりましたが居酒屋さんでした!というより名古屋めしが食べられる居酒屋さん!何回かきたことあるんだけれど、ここのチューハイが面白いの!名古屋の有名大学の名前のチューハイがあって、私椙山だったから椙山女学園大学サワー頼んだらブドウだった笑緑のイメージだったからなんでブドウって笑是非そちらも合わせて頼んでみて!今回は焼き鳥食べ歩きツアーだったから焼き鳥頼んだよ!「ぼんじり」カロリー気にしなければ大好物!脂たっぷりなのがたまらないよねー!!!噛む度噛む度脂がじゅわぁ〜って思い出すだけでおヨダレが笑「せせり」こちらもこりっこりな食感がたまらない!「ぼんじり」に比べて脂身が少なくてアッサリした味わいなのも良い◎今回は焼き鳥だけだったけれど他にも名古屋めし沢山味わえるからおすすめだよ!ぜひ行ってみてね!いつも保存、いいねありがとうございます!保存嬉しいです励みになります!実際に行ってみて私なりに評価させて頂いておりますのでよろしければご参考にしてみてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

だるま栄駅目の前の居酒屋こちらでしょっちゅう飲み🍻おでんと串カツ、ぷりぷりホルモンが最高です。うるさい店ですが、聞こえないほどではないのと、スタッフさんが割と充実してるので、良いです。また飲みたいと思います。
仙石すし 本店(せんごくすし)
名古屋駅周辺/懐石・会席料理、寿司、魚介料理・海鮮料理

ずっとBMしていたお店。何度も行列に断念したお店。仙石すしにうかがいました。平日の開店1分前に到着。すでに30人の行列です。開店後、1階が埋まった段階で、ウェイティングとなりました。15分程待って、2階に案内されました。お一人様は、相席となりました。いただいたのは、海鮮丼から中トロ&赤身スペシャル1900円マグロの他は、生海老・いか・海老・玉子・うなぎ・鯛・しらす・鰹・ハマチ満足度の高い海鮮丼、並盛りでも腹パンでした。

【仙石すし】13時半でも少し並んだけどそれが納得できる美味しさでした!きらきら光る海鮮丼食べてみて💓⏬お店のアカウント@sengokususi⏬生きガールの他の投稿を見る🌼@diet_tanoshiina==============✅仙石すし■住所〒453-0801愛知県名古屋市中村区太閤4-4-3■電話番号050-5485-5767■アクセスJR名古屋駅西口徒歩7分名鉄本線名古屋駅西口徒歩7分■営業時間火~日ランチ11:30~14:00(L.O.13:45)ラストオーダーは混雑状況によって変動いたしますのでご了承ください。火~日ディナー17:00~21:00(L.O.20:30)■定休日月曜日@diet_tanoshiina様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
名古屋名物 みそかつ 矢場とん 中部国際空港店(やばとん)
知多・常滑・半田周辺/とんかつ、串揚げ・串かつ、かつ丼・かつ重

我がゴルフ師匠のUさんが、北海道北見市へ戻られる日を迎え、昨晩のアルコールも抜け、私のオデアブ号にてT氏と一緒にセントレアまで送迎🚗出発時間まで2時間ほどありましたので、3人でランチ🍖矢場とんで味噌カツをもう一度食べたいとのご要望で、3人で味噌ヒレカツ丼をオーダー😊実は私は初・矢場とんでした😅美味かった😊Uさんご満足で良かった😁短い3日間でしたが、名古屋、三重で楽しい思い出が作れたのでしたら幸いです。T氏は本当に優しい。だからその友人も素晴らしい😊これからもLINEレッスンよろしくお願いします。

はじめて食しました。愛知県に行った際、同僚から、有名なとんかつ屋さんがあると教えて貰い、一緒に食べてみました。味噌味のソース?が最高に美味しくて、思わずご飯とキャベツをお代わりしちゃいました。東京にも支店があるとのことですが、また機会があれば食したい一品です!
外部サイトで見る
星評価の詳細
カレーうどん 鯱乃家(しゃちのや)
名古屋市西部/うどん、カレーうどん、ラーメン

地下鉄黒川駅から歩いて2分ほどの場所にあるうどん屋さん「鯱乃家」です、名古屋カレーうどんの元祖として有名なお店ですね、週末のランチで利用してみました。店内はカウンター10席の席数、後ろにも席がありましたがそちらは使ってないみたいですね、11時少し前くらいにお店に到着したところ3人の待ちがありましたがスムーズに入ることができました。メニューはカレーうどんやカツカレーうどんをはじめ、普通のうどん、肉うどん、玉子とじうどん、ころうどん、冷したぬき、釜揚げうどんなどいろんな種類のうどんにラーメンなんかもありました。いただいたのはもちろんカレーうどん、豚肉に油揚げ、かまぼこにネギといった具でうどんは極太でもちもち食感、麺自体の味もしっかりで美味しいです。そこにとろみのあるまろやかな味わいのカレーがバッチリ絡んできます。辛さは感じないけど汗はしっかり出てくる感じで麺との相性もバッチリ、それに白いご飯ともめちゃくちゃ合うのでご飯はやっぱり外せないですね、美味しくいただけました。カレーうどん以外の冷したぬきとかもチョット気になりますがやっぱり次回もカレーうどん頼んじゃいますかね、ごちそうさまでした。

かれこれ十年振り、に若鯱家のルーツと言われている、本店鯱乃家に行きました。数年前までは、所謂チェーン店の若鯱家ではなく、元祖から暖簾分けされたという、個人店の若鯱家が何店舗かありましたけど最近は聞きませんね。入り口の暖簾や看板は、鯱乃家ですが、店に取り付けられた看板は、若鯱家のままです。オーダーは、カツカレーうどん。カツは作り置きです。うどんは、さっと湯がくだけなので程なく提供されました。カレーうどんは、当然ながら名古屋風というか若鯱家風です。ネギと豚肉がタップリ入っています。そしてうどん屋さんには珍しく、200円で替え玉可能です。味は、カレーうどんの元祖というには、今ひとつでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
キッチンなごや
名古屋駅周辺/とんかつ、郷土料理(その他)、居酒屋

名古屋駅構内、名古屋うまいもん通り太閤通り口にある、味噌カツ専門店「キッチンなごや」さんへ♪名古屋名物、手羽先や味噌串カツなど、昼からお酒を飲みたく、ちょいと店内へ。名古屋名物の味噌カツや手羽先、どて煮などを楽しめるお店。ちょいと飲むには、手羽先とサイドメニューとドリンクがついたお得なセット。これだけでも良かったですが、味噌カツも食べたく追加注文。名古屋飯ですね。旨し!なんか落ち着きます。ごちそうさまでした。

平日の11時過ぎに通り掛かったら、二組しか並んでなかったので、後に並びました。まもなく席に座れて名古屋ぜいたく定食をオーダーしました。豚カツと味噌どて煮には「三河オインク豚」なる耳慣れないブランド豚が使われていました。程よく歯ごたえがあり、旨味も充分あり大満足でした。ブランドナンチャラとやらは高いだけで期待を裏切ってくれる代物が多く、辟易してましたが、三河オインク豚は素晴らしい。この店の豚カツはすべて三河オインク豚が使われているそうで、次回は、豚カツだけのシンプルな定食にして、オインク豚を味わいたいと思います。しかし、味噌どて煮も捨てがたい。豚カツと味噌どて煮だけのオインク豚堪能定食を希望する次第です。外出自粛中にて数年前画像
外部サイトで見る
星評価の詳細