THE 雪月花(ザ セツゲッカ)
岐阜市/寿司、焼肉、牛料理、ホルモン
—-✄———-✄———-✄—-—-✄☺︎THE雪月花さん✎岐阜県岐阜市玉森町26☎︎058-263-2939定⃝休⃝日⃝火曜日休み営⃝業⃝時⃝間⃝𝘭𝘶𝘯𝘤𝘩11:30~15:00(LO.14:30)𝘋𝘪𝘯𝘯𝘦𝘳17:00~23:00(22:00)駐⃝車⃝場⃝近くのパーキング🅿️𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@setsugekka_the—-✄———-✄———-✄—-—-✄☑サーロイン炙りユッケ満月濃厚卵2970円☑雪月花旬野菜サラダ1650円☑和牛テールスープ1430円☑雪月花カレー990円☑白ご飯特別栽培コシヒカリ330円☑上ミスジ2750円☑上塩タン1980円☑肉寿司(霜降)1貫770円☑レバー990円☑和牛ホルモン990円☑銘柄牛3種盛り(飛騨ヒレ、松阪リブロース、近江カイノミ)□□□おすすめポイント□□□*新鮮なお肉が美味しい。*高級焼肉屋さんだけど、気軽に入れる。*お一人様カウンターやカップル席カウンターがある。*スタイリッシュな個室があり。*スタッフさんが親切、丁寧。□□□□□□□□□□□□❤︎サーロイン炙りユッケは、濃厚な黄身とユッケを混ぜて食べたらお口の中でとけちゃうよ。❤︎お肉も柔らかく、さっと炙るだけで食べれる💕❤︎和牛テールスープは、ほろほろで柔らかくてスープが濃厚で美味しいかったぁ💕
【THESETSUGEKKA】〒500-8837岐阜県岐阜市玉森町26@setsugekka_the岐阜駅近くで、神戸牛、松阪牛、近江牛などのブランド和牛が食べられる焼肉屋さんです✨今回はランチのコースをいただきましたが、前菜の一つである近江牛の握りにだいぶ持っていかれました笑笑美味しすぎる👍さすが近江牛です😊お肉もタン、ハラミも和牛を使われていて、正肉も非常に美味しかったです✨ランチはコスパいいコースもありますが、せっかく食べるならちょっと贅沢したほうが本来夜で出てくるようなクオリティのものがコスパよくお昼に食べられます😊ぜひ行ってみてください🙆♂️
そばの平甚 本店(そばのひらじん)
郡上市/郷土料理(その他)、定食・食堂、そば
そばの平甚本店下呂温泉帰りにこちらでランチ。400年の歴史がある日本三大盆踊りのひとつ「郡上おどり」や日本最古の木造再建城「郡上八幡城」城下町にあるお蕎麦屋さん。郡上八幡で80年もの歴史があるらしい。いい雰囲気の店内に川が流れる気持ちいい景色を見ながら食べれるみたい。とろろ好きの私は自然薯せいろを注文。蕎麦茶でほっこり。一口目はそのままで。二口目はつゆを少し入れて。三口目はわさび・薬味を添えて。 とひつまぶしのように楽しめる!もちもちのお蕎麦は二八蕎麦かなぁ?ほんのり蕎麦の香りに小麦の味わいもしてるかなぁ。でもこの中太の四角いタイプのお蕎麦の中では一番好きかも。お塩で食べれそう!お出汁もしっかりしていて鰹以外にも色々な味がする濃縮タイプ。このお出汁と自然薯がなんともいい組み合わせ。今まで食べた中で一番粘りがすごい!しっかりしていて濃厚。これはうまい!!お吸い物とかに入れたい!いい自然薯なんだろうなー〆は蕎麦湯。常にテーブルに置かれている蕎麦湯。珍しいタイプ。食べ終わる前から蕎麦湯が待ち構えています。さらさらだけど蕎麦の香りがしっかり。つゆと合うなーほっこりー次来た時はお塩もらって食べよーっとーご馳走様でした☆ 。
郡上八幡城🏯お昼にそばの平甚で飛騨牛自然薯ランチをいただきました🎵お蕎麦は腰があり喉ごし良く、飛騨牛丼もとっても美味しかったです
外部サイトで見る
外部サイトで見る
潜龍(せんりゅう)
岐阜市/すき焼き、ステーキ、鍋(その他)
𓂃𓈒𓏸𑁍長良川沿いにある潜龍さんにてお座敷鉄板焼ランチ🥩🍽✨ヒレとロースが両方味わえる特大のアイボーンステーキ😍🥩✨前回はディナーで訪れたけどランチだと長良川ののどかな景色が見えてとってもよかった🌲🕊𓂃𓋪◌春に訪れた時の写真なので桜が満開😂🌸笑@aimer__.829様、ご協力ありがとうございます😊
▶︎老舗のステーキ料亭◀︎長良川を挟んで岐阜城が臨めます。そして、お肉は柔らかくて美味しい。料亭の雰囲気を味わいながら、美味しいお肉と美味しいお酒が頂けるお店です。お店からは長良川と岐阜城の渾然一体の様子を見ることができます。満月の夜は言うことなしです。最近は美味しいお肉も流通し、どこの焼肉屋さんでも満足いくお肉が頂けるようになりましたが、雰囲気・ホスピタリティ・お肉の質が揃ったお店はそう無いように思います。オススメのお店なので是非お越しください!古い大きな建物でいただく松阪牛。ステーキ、しゃぶしゃぶ、すき焼きから選びます。個室に鉄板があり、他人と被らない。その部屋専属で焼いてくれる方がいて何かお忍びで来たり、少しゆったりと食べたい時に使えます。お肉と一緒に焼かれたカリカリのガーリックスライスも美味しい。お肉は塩でいただくと脂の甘味が引き立ちとても美味しい。焼き野菜の量もなかなかあり最初はお肉も量が少ないかなと思ったが最後はお腹いっぱいで満足。ご飯はガーリックライスがお勧め。ほんのり香る程度だから匂いも気にならず絶妙な塩加減でした。外出自粛中にて数年前画像
外部サイトで見る
外部サイトで見る
じゅげむ
高山/串焼き
岐阜県高山市の「じゅげむ」でコロッケを食べました。食べ歩きと言えばコロッケということで一軒目で立ち寄りました。食べ歩きメニューにしては少し大きめのコロッケで、食べ応えがありました。価格は一つ250円くらいだったと思います。飛騨牛串も売っていて、とても美味しそうだったので次回はぜひ食べたいと思います。
富山の高山市でなんとも言えない風情のある「古い町並み」地域を時間をかけて歩いていたここはJR高山駅から広小路通りを東に5分位の位置にある宮川を越えた場所、、色々なお土産店や美味しいもののお店が並ぶ✨うーん、いい匂いがするぅ😁…と見たら五平餅やお団子が目に入り😍やっぱここに来たら五平餅でしょ…と食べることにしたちょっとしたベンチもあって食べ歩きには最高!!ついつい、いい匂いに惹かれてしまう私(笑)やっぱり景色だけでなく食べ物はおさえないとねっと思った私でした!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
加登屋食堂(かどやしょくどう)
多治見・土岐・瑞浪/からあげ、かつ丼・かつ重
愛知県も桜満開となり天気にも恵まれたのでずっと気になっていた土岐の加登屋食堂までお花見ライドしました12:30に到着し5分程待ち入店唐揚げや味噌カツが人気のようですが、今日のお目当ては炒飯。トロトロの焼豚がサイコロサイズにカットされてたんまり入って750円とお得さらに中華そばのミニサイズ530円で腹パン次回は人気の唐揚げ定食かな〜
昼飯に兼ねてから噂で聞いていた加登屋食堂の唐揚げ定食を頂きに?と言うか挑戦しに来たと言っても過言じゃありません。3個5個7個と選べますが、大抵の方は絶対3個でもネバーギブアップ間違い無し!無理は禁物!一度お試し下さい💦もちろん味の方もめちゃジューシーでタレントさんも絶賛お墨付き!!駐車場もありますが、お出掛けの際は土岐市駅前から東鉄バスが便利です。釜屋敷バス停真横🚌🚌WouldyouliketohavethefriedchickensetmealatKadoyaShokudo,whichIheardfromrumorsafterservingaslunch?ItisnoexaggerationtosaythatIcametochallenge.Youcanchoose3pieces,5pieces,or7pieces,butmostpeoplewilldefinitelygiveupevenwith3pieces!Donotoverdoit!Pleasetryitonce💦Ofcourse,thetasteisveryjuicyandthetalentisalsoacclaimed!!!Thereisaparkinglot,butwhenyougoout,theTotetsubusisconvenientfromthefrontofTokicitystation.RightnexttotheKamayashikibusstop🚌🚌
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
新井こう平製麺所
高山/うどん、そば
早起きしてでも食べたい朝うどん‼️飛騨高山の朝の定番と言えば新井こう平うどんさん6時の開店前から行列が出来始め、開店と共に続々とお客さんが流れ込んで行きますこの日は店内の券売機にて『1.5玉の天ぷら•たまご入』590円をポチッとして列に並びます順番が来て受付カウンターで"きしめん、うどん、そばを半玉ずつ"アベックではなく3種類の"まじり"を初オーダー製麺所だからこそ出来る贅沢なこの一杯が最高✨3種類あったって麺リフト‼️それぞれの麺の違いを楽しみながら過ごす素晴らしい朝うどん是非行ってみてね〜✨とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun大阪をメインにグルメ情報を毎日発信中‼️フォローするとお店探しに役立ちます✨投稿が気になったら保存してね‼️ーーーーーーーーーーーーーーーーーー新井こう平うどん📍岐阜県高山市岡本町3-105-80577-57-8383[月・火・木〜日・祝]6:00~14:30水曜定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
天気が良く☀️飛騨高山方面へ前から行きたかった新井こう平うどんさんへ朝食に1.5玉うどんきしめんダブル、トッピングはかき揚げ半熟卵いただきます🙏うどんは程よい硬さで美味しい👍きしめんはツルツルモチモチ👍美味しい😋出汁は濃いめかな〜釜揚げうどんで濃いめの出汁と生卵で食べると凄く美味しいかも次回に挑戦❗️ごちそうさまでした🙏少し車で走り美味しいパン屋さんへ😁
外部サイトで見る
角浅
各務原・羽島/天ぷら、うどん、そば
🥢2024/06/20来店手打ちうどん丼物『角浅(かどあさ)』さんに突然行きたくなっちゃったε=ε=ヾ(*゚ー゚)シ珍しいくこの日は混み合ってない٩(´▽`๑)وLucky.注文したのは…期間限定商品✮いりこひやかけきしめん静岡県レモネードver..──────────────────────¥1,320-✮海老天¥330-(全品税込).見た目にまず衝撃を受ける!ヮ━━\(#)/━━ォ器の丼までキンキンに冷えているきしめんは、丼の周りに静岡県『レモネード』という柑橘類が1個分使用されていて、中心には輪切りレモン🍋(カリフォルニアレモン)スープは優しいのにガッツリといりこ出汁を感じるお味麺は信じられない程のつるつるモチモチ❣ヤバイ…なぜ今まで角浅さんできしめんを食べなかったんだ⁉️損をしていたじゃないか💦.海老天にはピンク岩塩が一緒に出てきたのでお塩でいただきました✨肉厚でブリブリの海老1匹と大葉の天ぷら✨このサクサク感たまらない✨ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹".やっと食べられたレモネードきしめん✨在庫限りなのでそろそろ終了すると思います。食べられてよかったぁ〜♡(ღ´꒳`)ホッ−⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬
♥・*:.。。.:*・゚♡・*:.。。.:*・゚♥・*:.。。.:*♥ʚ⃨♡⃨ɞ⃨手打ちうどん丼物角浅さんꪔ̤̫岐阜県羽島郡笠松町田代820−1☎︎058-387-2736定⃞休⃞日⃞水曜日第三火曜日営⃞業⃞時⃞間⃞昼の部11:00-15:00(lo.14:45)夜の部17:00-21:00(lo.20:45)駐⃞車⃞場⃞🚗第2駐車場あります。止めるには第2駐車場が止めやすいかな。𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@teuchiudon_donburi_kakuasa♥・*:.。。.:*・゚♡・*:.。。.:*・゚♥・*:.。。.:*♥✿いりこひやかけきしめんすだち満載ver900円❥レモネードと迷いましたが、すだちを注文💕❥出来上がるまで、ワクワク💕❥きたー❤️見た目も良い🙆♀️すだちがいっぱい😊きしめんが太くてピロピロやーん💕❥と中、薬味を入れて味変よ🙆♀️❥すだちは、この季節にぴったりな酸味があってとーってもお上品な味😍さっぱり、ひんやり❤️つるつるつると麺が食べれちゃうけど‥❥びっくりしちゃったのが、麺が太くて長ーい😆吸っても吸っても麺😆美味しいけど途中で噛み切るべきなのか?悩みましたよぉ🤣❥すだちも種を取って食べるのかなぁ?と考えちゃった🤔❥さっぱりしていりこの出汁も美味しいかったですよぉー😍
外部サイトで見る
山びこ
下呂/鳥料理、郷土料理(その他)
真夏に下呂まで🚗、岐阜名物はなんとも口に合う〜昼からビール。鶏ちゃん、鮎、朴葉味噌、あまご、、、たくさんいただきました👏人気店だからなかなか混むけど、待合場所があって、小上がり子供椅子もあるので子連れでも安心〜温もりのあるお店でした🤍
ランチは、飛騨高山地方の郷土料理の朴葉味噌を【やまびこ】さんで頂きました。朴葉味噌とは、ネギなどの薬味、椎茸などの山菜・茸をからめたものを、朴の葉に載せて焼きご飯に載せて食べるものです。私が子供の頃はそれだけのものでしたが、近年では観光業を中心に地方色を出し、客をもてなす料理として変化(進化?)して、朴葉味噌の上に野菜や肉を載せて焼くようになって来ました。奥さんは肉より魚と言って、あまごの唐揚げ定食を注文しました。コレがまた旨い‼️定食には、🍡団子も付いてくるのが嬉しいデス(^。^)やまびこさんは、店構えも店内も味が有りますねー!渋い🙆♂️
外部サイトで見る
金光軒
各務原・羽島/とんかつ
名鉄柳津駅から歩いて10分ほどの場所にあるとんかつ屋さん、週末の午後に利用してみました。店内はテーブル10卓の席数、15時少し前くらいと中途半端な時間に入りましたがほかにお客さんは2組ほどみえていました。メニューは霜降り豚や純粋黒豚を使用したロースかつやヒレかつ、それにハンバーグや海老フライ、それらの盛り合わせなどの定食があり、だいたいが1150円から1790円といった価格帯です。この日は軽く一杯やるつもりだったので定食ではなく単品で霜降りとんかつのみそを注文、霜降りとんかつとは養老山麓霜降り豚というブランド豚を使ったとんかつということ、かなり大きくてしっかりしたボリュームがありますね、かけられているみそはさらっとしたタイプで甘さよりもむしろ酸味が感じられ意外とさっぱりした味わい、そのみそがしっかりとんかつの衣に浸っていますが衣のサクサク感はしっかり残っていて、お肉もしっかりした肉感を感じる部分と柔らかくほどよい脂身の入った部分の表情を見せてくれてなかなか良かったです。
仕事で岐阜まで~ランチご馳走になりました😋すんごいボリュームの「金光軒」さん!!お店の人気メニュー《わらじ味噌カツ》(両手程の大きさあります💦)流石に食べれないので▷ヒレカツ&ハンバーグ定食¥1.680-を注文☝️コレも有り得ない量で残した分、持ち帰りました😅珍しく旦那さんも残し、持ち帰り😅ガッツリ食べたい時、スタミナ付けたい時オススメのお店です👌ハンバーグは柔らかくてフワッフワ味噌ひれかつは甘い味噌がしっかりきいたお味😋美味しゅうございました😋
外部サイトで見る