THE SAKAI Aoyama(ザ サカイ アオヤマ)
青山/懐石・会席料理、寿司
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
ペアリングコースでお鮨♡本日の素材たちをご紹介いただき、ワクワクの時間がスタート。・しんこ・しんいか・金目鯛・ノドグロ・つぶがい(厚岸)・うに(根室)・車えび・まぐろ総じて、大満足の美味しいコース。お酒好きはペアリングコースが間違いない!若くて可愛いソムリエさんは見事に私の好みをガッチリ掴んでくださってて、最高でした。鹿児島出身という大将は背が高く、まだまだお若い方でしたが、握るお鮨は抑揚ありつつ全体的に口当たりが優しく、かつ、お魚のお味は活かしたお鮨。カウンターと区切られた個室スペースは特別な日にも接待やデートにもオススメ。1人で伺いましたが、皆さん、フレンドリーにお話してくださったので素敵な時間を過ごせました。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2403339/medium_55bcaffb-eda8-49d7-bcd9-267ec9154297.jpeg)
記事が気になったら「青山THESAKAI」で検索💻🔍今回ご紹介するのはこちら💁♂️💁♀️料理の質はもちろん、接客サービス、提供タイミング共に心地よい青山の寿司屋。【外苑前編】🍣THESAKAIAoyama🍣☎️03-6804-5013☎️⏰11:30~14:0017:00~22:00⏰😴水曜日、日曜日😴🏠東京都港区南青山3-2-7ブラック青山1F🏠🚶♂️外苑前駅から徒歩5分🚶♂️知る人ぞ知る青山のルーキー。堺で産声をあげ、第一号店はドイツ・フランクフルト。逆輸入でここ青山や埼玉県にも展開している経緯が興味深い寿司屋。外観は緑もあり、シックなダイナーといった感じか。大人の隠れ割烹スタイルになっており、入る前からワクワクする感じがたまらないっ‼︎内観は和の日本割烹と洋風ダイナーのハイブリッドスタイル。店長があたたかくカウンター席へと通していただきました。目の前で料理長が本日の食材を一つ一つ丁寧に説明していただきました。光沢のある、至宝の食材達がどの様に料理されるか楽しみで仕方ない!運命なのか、メインのマグロ筆頭に私の故郷宮城県の食材ばかりの料理となったので嬉しいサプライズでした♪さらに、料理とペアリングされたお酒はどれも最適でした。【おまかせコース料理とペアリング】¥20000蛤吸(九十九里産)千葉県九十九里産の身がしまった、大ぶりの蛤。貝出汁がしっかり効いている。牡蠣おじや牡蠣出汁を余すとこなく吸ったお米が良い味出してます。ずわい蟹とせりのお浸し天に唐墨掛け旬の蟹と、宮城のせりのコラボレーション。不味いはずがない、ずるい組み合わせの逸品料理。鮟肝共和えこれが美味しかった‼︎私のオススメの一品料理である。河豚と海老芋のフリットオレンジソースお酒に合うのよ♪ほくほくのフリットの中から溢れる河豚と海老芋の甘味も感じられる。鮑ステーキ雲丹クリームソース豪華絢爛コースを締めくくる逸品が肉厚鮑ステーキ🥩本日開けたばかりの坂井の生うに!坂井といえば西の最高級生牡蠣も獲れる有名な場所。その厳選雲丹を上に乗せていただきます。口の中で大海のマリアージュが味わえる逸品。【本日の握り】全て赤酢
外部サイトで見る
星評価の詳細
シカゴピザ&ボルケーノパスタ Meat&Cheese Forne(ミートアンドチーズ フォルネ)
中目黒/イタリアン、居酒屋、ダイニングバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
中目黒にまたまた人気店が増えたっ!【シカゴピザ&ボルケーノパスタMeat&CheeseForne】さん!SNS映え必至なシカゴピザやパスタにドリンク、デザートまでもがいただける創作イタリアン。今月オープンしたばかりだけど、早くもInstagramでたくさんの投稿が見られるから人気のほどがうかがえる♪窓側は大きなガラスで採光◎席はテーブル席がカウンターの周りに点在する感じで、ボックスタイプやロールカーテンで区切られるプライベートにも配慮されたつくり。ランチタイムの訪問で、オーダーしたメニューは、・一枚麺のサーロイン肉ボナーラ¥2900・ハンバーグナポリタン¥1500・リブロースステーキレギュラー¥3000・チーズみたいなチーズケーキ¥800シカゴピザも人気なのは重々承知ながら、胃のキャパを考えてお肉とパスタに厳選!一枚麺のサーロイン肉ボナーラはみたことない一枚麺をカットして濃厚なソースや周りにびっしり添えられたサーロインといただくよ!ハンバーグナポリタンはまさにナポリタンの上に大きなハンバーグがどぉーん!とのったひと皿。ハンバーグを切って、ミートソースのように食べるのが本来...なのだろうけれど、ナポリタンにも具がたっぷりだったので、ハンバーグの肉肉しさも味わいながらいただいたよ★そして、今回の1番の驚きはリブローステーキ!ちょっと、ワンランク上のステーキハウスにありそうな上質のお肉がでてきた∑(๑ºдº๑)!!これはいい意味でサプライズ。ボリュームも◎、これならデートで来てシェアにも凄くいいはず。映えドリンクはフルーツソーダストロベリー¥850フルーツソーダキウイ¥850がおすすめ!かなりお腹いっぱいになったところで諦めきれずにチーズケーキを...いや、頼んで正解!めっちゃ可愛い、まさにチーズの塊!?のよつなフォルムのチーズケーキ!お味は意外とさっぱりいただけるから、これはマストオーダー!他にも溢れるチーズのシカゴピザやボルケーノパスタなど、映えメニュー盛りだくさんだから何度も来たくなる(*´艸`)ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/752924/medium_11ace576-6271-4e63-b39c-bb7e7b0bb95d.jpeg)
東京都目黒区の中目黒駅のMeat&CheeseForne(フォルネ)がグランドオープンしました。ボルケーノパスタやシカゴピザが楽しめる創作イタリアンです。店内は広くお洒落な雰囲気です。ファジーネーブルで乾杯しました。オレンジの爽やかな甘味が効いていて桃の華やかな味わいが良く清涼感があります。お通しは生ハムと削り立てデュカスチーズの盛り合わせです。チーズがクリーミーで生ハムの塩梅が良く口の中でとろけて旨味が広がります。ハンバーグナポリタンは、ナポリタンの上に肉厚のハンバーグと黄身がのせられています。ナポリタンの具材は赤いウインナー、ピーマン、玉ねぎ、マッシュルームなどです。ハンバーグを崩すと中から肉汁が溢れてきます。しっとりとして旨味と味わいがたっぷりです。パスタは太めでもちもちとしていて、ケチャップソースは塩梅が良く爽やかな酸味とともに甘味があります。赤いウインナーの魚肉の味わいとピーマンや玉ねぎのシャキシャキとした食感も良いです。一枚麺のサーロイン肉ボナーラは、一枚麺のカルボナーラの周りにサーロインがぎっしりと盛られている一皿です。一枚麺は持ち上げるとタオルぐらいの大きさがあり、モチモチとした食感で食べ応えがあります。カルボナーラソースはねっとりとしてクリーミーで濃厚な味わいです。サーロインは脂がきめ細かく旨味と肉肉しい味わいがたっぷりです。インスタ映えするだけでなく、パスタがモチモチとしていて大変に美味しかったです。斬新で随所に創意工夫されている創作イタリアンを堪能させて頂きました。○一枚麺のサーロイン肉ボナーラ税込2900円○ハンバーグナポリタン税込1500円○ファジーネーブル税込600円【Meat&CheeseForne】TEL03-5708-5622東京都目黒区上目黒1-20-12コミヤビル2F
星評価の詳細
ユルカフェ(yurucafe)
目白/洋食、ダイニングバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/26006/medium_f084d38f-7ddc-4f0a-abdb-efd867274b18.jpeg)
🚩雑司ヶ谷yurucafe東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅2番出口から徒歩5分。雑司ヶ谷・鬼子母神西参道沿いにある。倉庫をリノベーションした一軒家カフェ。カウンター3席、テーブル5席とこじんまり。和風ブラジルプヂン(450円)ブラジルの家庭料理"ブラジルプジン"プリンは砂糖の代わりに練乳を使用して作られ、ココアのスポンジが敷かれているのが一般的。こちらは「和風」とのことで抹茶スポンジを使用。プリンはつるんとなめらかで、卵の味もしっかり感じられる。スポンジはふわふわ感はなくぎっしりとつまり、ブラウニーのような食感。全体的にカラメルのほろ苦さが効いている。握り拳ほどの大きさのため、食後のデザートや他のカフェとのハシゴにぴったりな大きさ。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都豊島区雑司が谷3-10-6☎️電話番号:03-6907-0229⏰営業時間:11:30〜22:00(水曜日〜16:00)💤定休日:金曜日🚃アクセス:東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅2番出口から徒歩5分
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3685960/medium_7534f59c-27e7-49bd-8b4c-49573fa4fd3c.jpeg)
@雑司ヶ谷Wi-Fiと電源を求めてたどり着いた。割と家から近いので歩いて。アイスワインていう珍しいアイスティー。確かにワイン風味で美味しかった!あとは本日デザートの抹茶のチーズケーキ🍵🍵濃厚で美味しかった、、また行きます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
焼肉 闘牛門
町田/韓国料理、焼肉、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3701680/medium_f0596ab6-4e39-401e-8b43-9869da6eb2a6.jpeg)
東京都町田でおいしい焼肉を食べるならここ『焼肉闘牛門』!こちらは、小田急線町田駅から徒歩約8分のところにあります。ちょっとしたご褒美で利用しました!「食べ飲み放題コース」2時間5000円、個室料金はプラス1000円!生ビールと黒毛和牛はマジで優勝🤦♂️もう1ヶ月は焼肉いいや〜ってくらい食べまくりました🍖また行きたい焼肉屋さん!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3711904/medium_6ee0af3a-e317-4f7b-a26b-598651f53905.jpeg)
仕事終わりの飲み会で利用しました。町田駅からは歩いて7〜8分ぐらいのところにあります。とても立派な店構えで、インパクトあり。今回は2階の完全個室席に案内してもらえました。ざっと見た感じお店はなかなか広く、座敷席もありました。着席したら店員さんより塩が15種類から2種類選べるとのことだったので、ローズソルトと石垣の塩をチョイス。とりあえず生ビールで乾杯!生ビールはサントリーのプレミアムモルツでした。タブレットで注文してから30秒以内で提供されたかと思います…。お酒作るのと提供が速すぎて驚きました。しかも速いのは最初だけでなく、それ以降も…。飲み甲斐がかなりありました。笑泡の分量も冷え加減もいい感じで美味しかったです。メニューは塩チョレギサラダ、上タン塩、和牛の盛り合わせ(松盛り)、ホルモン盛り合わせを注文。塩チョレギサラダはシャキシャキのサニーレタスに韓国海苔がパラっと盛られており、海藻も入っていました。チョレギドレッシングの塩気がちょうど良く美味しかったです。上タン塩はやや厚めですが、かなり柔らかく独特の食感も楽しい。先ほど選んだローズソルトと石垣の塩とで食べ比べてみましたが、どちらも驚く程旨味が変わって面白い。塩の食べ比べというのは個人的にかなり嬉しいです!松盛りは肩ロース芯、ミスジ、カイノミ、イチボ、クリミ、ハラミの盛り合わせでした。肩ロース芯は大きすぎるのでハサミでカットしていただきました。どれも良い具合の脂の入り加減でしたが、旨味や食感が全然違いました。どれも美味しかったですが、個人的にはやはり肩ロース芯がMVPですね…!綺麗にサシが入った肩ロース芯はとても柔らかく、旨味が強くて外すことがない部位だったと思います!席に置いてあったタレも甘味があって美味しいですが、これに限ってはタレでなくそのままか塩で食べた方がお肉の良さをしっかり感じれるのでおすすめです!ホルモンの盛り合わせはシロコロ、シマチョウ、上ミノ、上ハツ、上レバーの盛り合わせでした。僕が大好きなホルモンのラインナップだったので頼まざるを得ませんでした…。笑シロコロのガッツリとした脂っぽさやシマチョウの柔らかい口当たり、上ミノの歯応えの良さ、上ハツの食感の良さ、上レバーの独特の風味のそれぞれが楽しめる盛り合わせメニューでした!
星評価の詳細
星評価の詳細
葛西臨海公園2号売店
葛西/焼きそば、ソフトクリーム、おでん
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
2024年8/4(日)東京都江戸川区葛西臨海公園「海とつながる。アートをめぐる。ーHarmonywithNatureー」8/2(金)〜8/18(日)水族館以外は無料葛西臨海公園2号売店NO.2今年も葛西臨海公園にひまわりが咲き誇る季節を迎えた。4万本の花に加え、写真家の蛯川実花氏らアーティストによるアート作品が出現した。都立公園の魅力を高めようと東京都が行う一環で「「海とつながる。アートをめぐる。ーHarmonywithNatureー」と題したインスピレーションだ。(デジカメWatchより)❤️ひまわりフェア葛西臨海公園夏の限定メニューひまわりかき氷ソフト¥600(税込)秒で溶けてきました!😅大急ぎで撮りました!かき氷レモンにバニラソフトをトッピング♪ひまわりの和三盆が、トッピングされていました♪ソフトクリームは、濃厚で私の好きなタイプのソフトクリームでした💕かき氷レモンは、酸っぱくなく爽やかでした💕あっという間にいただきました♪美味しかったです💕六枚目〜十枚目わくわく広場です😊可愛いアート作品の遊具がありました😊でも、遮るものが無く、猛暑のためどなたも遊んではいませんでした😅続きます😊。アートをめぐる。葛西臨海公園東京都江戸川区臨海町6-2-103-5696-1331駐車場有り(1時間¥300)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2926264/medium_6ad681aa-f044-4800-8430-d0b5e4207950.jpeg)
葛西臨海公園にて:花と光のムーブメント:8/1320:59まで開催中ウエザーニュース予想では、雲か小雨も覚悟しでましたが、少し好転。マジックアワー帯から、10枚の写真を添付します。全て、手持ち撮影。三脚持参者も散見されましたが、狭い通路の邪魔に、なりますね!
外部サイトで見る
星評価の詳細