星評価の詳細
マンダリンオリエンタル 東京
神田/その他

日本橋にある「マンダリンオリエンタル東京」。コスメのイベントがあった時に、行ってきました。食事のブースもあり、1口サイズのキッシュやサンドウィッチ、シュークリーム、ケーキなどお皿に詰め込みました!見た目もかわいらしく、お味もどれも美味しいものばかり...!ぜひ訪れてみてください。

📍SENSE(マンダリンオリエンタル東京)広東料理コース🇨🇳ソムリエさんもいるので、ワインペアリングと共に〜🍷お肉〜海鮮ぜんぶ出てきました❕前菜の中華クラゲから食感が格別😭ソースや味付けはまさに深みのある味。。北京ダックもかなり柔らかかった…🫠ちなみに夜景もめちゃくちゃ綺麗です🌃デート、接待、大事な日にぜひ‼︎🚃日本橋🍽コース:AGATE🏷@mo_tokyo------------------------------【いいね】【保存】お願いします❕【フォロー】【コメント】もお気軽に🙌他にも載せてます☞@tabetaro_gurume東京都中央区日本橋室町2-1-1マンダリンオリエンタル東京37F._日本橋
外部サイトで見る
星評価の詳細
ALTER EGO(アルテレーゴ)
神保町/イタリアン、イノベーティブ・フュージョン

神保町駅から直ぐのところに、かつて、新感覚の和食を世界に発信する『傳(でん)』があった一軒家レストランの跡地にこちらの「AlterEgo」がある。イタリア・ミラノに一つ星『RistoranteTOKUYOSHI』をもつオーナーシェフの徳吉洋二氏が、自身の料理を日本で表現する場として、分身という意味の『AlterEgo』という店名でゲストを迎えいれている。店の外観は、「傳』時代の杉玉がそのまま残り、壁の色はミラノ『RistoranteTOKUYOSHI』と同じ緑に塗り替えられている。1階はカウンター8席のみ。2階の個室では、10歳以上のお子様も利用可能なので、家族や友人同士など幅広く利用できそう。食材は日本のものにこだわり、徳吉シェフの出身地・鳥取県産の釜焚き塩や卵など国産の食材をシンプルに使用して、エクイリブリオ(=バランス)をコンセプトに、イタリアを日本で表現している。目の前でパスタの生地を練って打ち、ベルケルのスライサーで生ハム(クラテッロ)をカットするなど、作りたてのフレッシュなものを提供。本日は席のみの予約にて、当日オーダー。・おまかせコース¥12,000-※パンはおかわり自由。アラカルトも多数用意されているが、初来店でもあったので無難にコースにした。どれも、完成度が高い。正直どれもレベルが高く大満足。使っている食器も和食器で、雰囲気も和。落ち着きますね。デザートは6種からのチョイスだったが、ハーフポーションにて数種類出す事も出来るとの事で、スイーツ好きな私は全種類をオーダー笑。しっかりと食べ切りました!特にアップルパイは感動。薄くスライスしたリンゴを何層にも重ね合わせ、ミルフィーユ状にしている。これが、最高の食感を生み出す。サービスも程よい間とトークで全く申し分なく流石はミシュランの星を獲得しているお店のクオリティーで楽しいひと時を過ごさせて頂きました。次はアラカルトで沢山食べてみようと思います。ご馳走様でした!ぷはあ~。

〜神保町イチの情熱イタリアン〜皆さん。こんにちは🌞ゴルフ場でアイアンをビニール付きで来場するオマヌなZMAです🙏。今回のお店はZMAが九段時代から名前を聞いてたイタリアンレストランに行ってきます♪神保町にある「ALTEREGO」さんにお邪魔します🖐🏻ALTEREGOとはイタリア語で"分身"を表します。このお店。実は現在外苑前で大人気の"傳"があった場所なんです☺️2019年にopen。イタリア本国で日本人初のミシュラン掲載となったシェフ徳吉洋二さんは海幸山幸の食材を使ってイタリア料理を作り出します。以前からZMAもこちらに行きたかったのですが人気を博して中々行けずじまい💦(..)(..)。今回、念願の来店が出来ました❗️今日はコースではなく、アラカルトの中から5〜6品ほど注文していくスタイル。量は2人前〜ですがものによってはハーフも出来るそうですよ☺️。ではではアLet'sラGo❣️[飲み物]☆Sansevé”FranciacortaSaténBrutイタリアの高級スパークリングワイン。☆イタリアンモルトウイスキープーニヴィーナイタリア製のウイスキー。ハイボールにしましたが他のものと違って甘い香り。。[料理]★お通しポレンタを練って揚げたもの。お通しのようなものです😋。中々😙😙★活スマガツオのカルパッチョ¥2200見た目は普通のカルパッチョ。しかし味は、、、😳❗️なんだ⁉️このサクサクとした皮目の旨さは⁉️。。身の方はモチモチとして美味い❗️一緒に盛られたトマトも旨味たっぷり☆このカルパッチョ良いなぁ(๑・̑◡・̑๑)フムフム♪♪★ピーマン、カラスミ¥1600ピーマンを焼いては魚醤を塗ってを繰り返しカラスミをふりかけたもの。見た目はシンプルですがちゃんとピーマンの苦味や素材本来の味が魚醤と共に活きています😄✌️★タヤリン18ヶ月熟成パルマ生ハム¥2200うーん😋⭐️この生ハムも見事ですが、タヤリンの細さも素晴らしい。。こんな細いタヤリン初めて見ました❗️味もシンプルなのに奥深い。
外部サイトで見る
星評価の詳細
KUFUKU±(暮富食)
秋葉原/和食(その他)、ビストロ、モダンフレンチ、フレンチ

💝KUFUKU±💝古民家を改装したフレンチレストランで【蔵の部屋】体験‼️段差のある廊下、急な勾配の階段、蔵を改装した個室。。。建物を見学するだけでも楽しい‼️今回3人で予約して伺いましたが、【個室】はなんと❗️蔵の中(((o(*゚▽゚*)o)))✨貴重な体験をしました‼️【スタンダードコース】【シャンパン】【白ワイン】料理は『和&フレンチの融合』で、見た目も味も最高。ワインも、『シャンパーニュ&日本産』を一本ずつ注文しました。オモテナシも素敵で、素敵な時間を過ごせました。***💖💖

末広町に素敵なフレンチレストランがありました(^^)✨ワインセラーに200本あったみたい🤭3種類しか飲めなかったけど🤣穴場みたいです💕+
星評価の詳細
星評価の詳細