星評価の詳細
セブン-イレブン 江戸川篠崎4丁目店(7-ELEVEN)
新小岩/その他

梅雨明けしましたがまだ6月なんですね💦これから先、暑さに耐えられるだろうかぁ?不安です🫤さて、本日のお昼はセブンイレブン!「肉盛りねぎ塩焼きそば」!「ワンタンスープ」!「ミックスサラダ」!まずはサラダから・・血糖値の急上昇を抑えます!ワンタンスープも!結局、主食の焼きそばは食べきれず1/3残しました💦ごちそうさまでした😋最後の写真はヤクルトのきになる野菜ジュース!白ぶどうとほうれん草!とても飲みやすく美味しいですよ!ヤクルトレディから購入😆

豚骨焼ラーメンbyセブンイレブン焼???何が焼きなのか?よくわかりません💦でも美味しいです‼️ピリ辛ですついでに気になるカップ麺も購入お家で食べる予定ですが、子どもらに食べられそう💦隠したて見つかったら「せこい」と言われそうだし・・
星評価の詳細
ベンジャミン ステーキハウス 東京ガーデンテラス紀尾井町店
永田町/ステーキ

写真を見せたら、「インスタグラマーっぽい!」と言われた写真が撮れるスポット、それは紀尾井町にある【ベンジャミンステーキハウス】!!テラス席はまさに絶景スポット!実は...この日は雨。雨の合間に「自己責任で、もし雨がグラスに入っても責任もって飲むんで!!」と、ササッと撮らせていただきました★スタッフの皆さんもホテルのレストラン同等のサービスで素晴らしい。テラス席は屋根がある部分もあるので安心!夕方は風が心地いい。写真の「サマービアカクテル」は、◆AJISAI(ブルーハワイとビールのミックス)◆BERRY'SCANDLE(ミックスベリー、クランベリージュースとビールのミックス)◆PLUMERIA(パッションフルーツとビールのミックス)◆GOLDENSUNFLOWER(ジンジャーエールとビールのミックス)の4種。個人的にはシャンディガフをよく飲むのでGOLDENSUNFLOWERが馴染みやすかった♥映えなら間違いなくAJISAI。BERRY'SCANDLEは果肉感たっぷりだし、PLUMERIAは飲みやすい!好みのビアカクテルを頼んでみてね♥普段ビール飲まない人でも飲みやすいと思う🎶※勿論、撮影だけではなく飲みましたよ🍻一緒にいただいたのは・ビールに合うビール専用熟成肉ブッチャープレート◆熟成肉とガーリックシュリンプのスキュワーズ(串差し)◆ベンジャミン特製熟成ベーコン◆季節野菜のグリル~ナス、パプリカ、ベビーコーン、トマト、アスパラ、シシトウ、ズッキーニ◆フライドポテト◆オリーブ盛りだくさんで豪華!!スキュワーズだとゴリゴリかたくなりがちなのに、さすがはベンジャミンステーキハウスさん、外側のカリッと感に対し、中は柔らかくジューシー!エビも大きいし、ベーコンもビールに本当に合う。ポテトもこんなにあるー!!と話していたはずが気づけば無くなってた★美味しかったし、最高!!ご馳走様でした。

素敵な空間を提供してくれるラグジュアリーなレストランNYのマンハッタン発ベンジャミンステーキハウス大人な街赤坂・紀尾井町セレブリティからも愛されるレストランでのフリーフローコース夏だからこその解放感とプライムビーフやキングサーモンなどリッチなお料理そしてモエ大切な人と過ごす非日常エレガントな時間を過ごせること間違いなしですhttps://www.benjaminsteakhouse.jp/kioiterrace/ベンジャミンステーキハウス東京ガーデンテラス紀尾井町店千代田区紀尾井町1-3東京ガーデンテラス紀尾井町4F
外部サイトで見る
星評価の詳細
おもき 八重洲鉄鋼ビル店
日本橋/しゃぶしゃぶ

東京駅八重洲口、八重洲北口からすぐの便利な一人しゃぶしゃぶのお店。一人しゃぶしゃぶの新店舗。東京駅、八重洲口、八重洲北口から出て左手すぐにある鉄鋼ビル、地下鉄鋼アベニューというちょっとした飲食店街の1店舗。駅には激近ですが、東京駅には直結はしてない。お店は新しいお店だから、綺麗です。明るいし、清潔感あり。カウンターが厨房回りにズラリとありあとはテーブル。暖簾で仕切られた個室風な座席もありました。今回は黒毛和牛赤身&霜降り、松阪ポークの3種類のお肉のしゃぶしゃふが堪能できるプラン。松阪ポークの角煮や黒毛和牛の肉寿司などの前菜と鍋のコース。◆梓コース6600円色々味見出来て、正解だったかもー(笑)3種類、食べ比べ出来るの良かった。ちなみに、一人は百合コース7700円に肉の種類が変わるだけ(笑)コース内容【汁物】松阪牛出汁スープ【前菜6点盛】①黒毛和牛の肉寿司②長芋の大葉漬け③松阪ポークの濃厚胡麻和え④梅鰹胡瓜しらす乗せ⑤松阪ポークの角煮⑥松阪牛出汁巻き卵時雨煮入り【造り】本日の鮮魚お造り二点マグロとサーモンでした。【鍋物】野菜盛り合わせレタス、山盛りのネギ、しいたけ、豆腐一切れ(笑)マロニー、ニンジン、水菜。【鍋物】松阪ポーク黒毛和牛赤身黒毛和牛霜降り【食事】〆細麺【甘味】デザートイチゴのアイスクリーム百合は、鍋のお肉が、【鍋物】黒毛和牛赤身黒毛和牛霜降りになり、2種類。松阪ポークがない感じ鍋は固形燃料を使います。鍋の中に最初に入ってるのは、松阪牛からとった出汁のスープ。めちゃめちゃいー匂い出汁しゃぶしゃぶ❤️野菜のネギと、お肉が良く合います。つけだれは3種、おろしポン酢、胡麻だれ、レモン出汁に、胡麻だれには、赤い辛味、レモンだし好みは、胡麻だれお肉はポークが良かったまぁ普通のしゃぶしゃぶでした🤣店員さんが凄く楽しい方で、面白かった❗

・おもき八重洲鉄鋼ビル店「おもき八重洲鉄鋼ビル店」が2023年11月にオープン。厳選された松阪牛や松阪ポーク、黒毛和牛が堪能できます。オープンしたばかりの店内は明るく清潔感がありカウンター席、テーブル席があり様々なシチュエーションに使えそうです。メニューから注文したのは・黒毛和牛の赤身と霜降り120g¥3750日本独自の食文化を一人一鍋で楽しめる新しいスタイルのしゃぶしゃぶです。綺麗なサシの入った霜降りに艶やかな赤身は、柔らかく脂まで甘みがあり美味しい。野菜は椎茸、人参、葱、水菜、レタス、葛切り、豆腐が付きしゃぶしゃぶしたお肉を巻いて食べると美味しいですよ。他にもお新香と小鉢の切り干し大根が付いてきます。タレは、おろしポン酢、胡麻ダレ、レモン汁柚子胡椒、コチュジャンと味変も楽しめ、ランチタイム限定で250円で3種のドリンク飲み放題が付けられますよ♪何より一人一台、自分だけの鍋料理を楽しめるのが魅力的。 マイブームなソロ活にもピッタリなお店でした♪※ベビーカー入店可車椅子入店可(バリアフリー)住所東京都千代田区丸の内1-8-2鉄鋼ビルディング南館B1F-10
星評価の詳細
クリオロ 麻布台ヒルズ店(CRIOLLO)
東京タワー/ケーキ

連休の中日は雨も止んで朝から日差しも☺️そこで最近テレビでも紹介されてるヒルズにまずは電車乗り継いで神谷町駅にある麻布台ヒルズにお手洗い行く途中でワンピースの絵の展覧会が無料でやってたのでラッキーと👍😍尾田さんワールド満喫これ全部売り物で4〜50万で中にはソールドアウトされてるのも😆途中和菓子屋さんが鈴懸がおはぎときんつば小ぶりのどら焼きなどお土産に買いました😍最初から見所や気になるお店がなかなか先に進めません😆😅素敵なデザインの空間もあり写真撮影も忙しい😄中庭に来ると高層ビル森ビルがそそり立ってます😍この辺は六本木ヒルズに麻布台ヒルズそれに虎ノ門ヒルズと固まってあるからこの後虎ノ門ヒルズにも歩いて行きました♪たまに大都会感じるのも刺激が良いですね😁

すっかり投稿するの忘れてたビーグルボーイのバレンタイン第2弾昔から大大大好きなクリオロ@criollo2016コロナってから本店もイートイン無くなり茨城からいつも食べに行ってたので本店への利用頻度が下がり通販が多くなってきた麻布台ヒルズに新たに店舗オープンこれは東京駅まで比較的安全にケーキ持ち運べるし最高です☺️今回で3回目の訪問1つも貰えないので自分用のバレンタインチョコ購入&嫁へのチョコ購入☆ショコラプチガトー…3510円クリオロを代表する人気ケーキ達をチョコレートで表現した作品ガイア/ニルヴァナ/プラリネ・ノワゼットさくら苺/パッション・ココ/チャヌヌース/タルト・フレーズこの中で食べた事の無いケーキは『さくら苺』だけかなもう1つ1つ食べる度に押し寄せる幸福感ほんとケーキを食べてる様な味わいです美味すぎて鼻血出そう
外部サイトで見る
星評価の詳細
Hills House Dining 33
東京タワー/洋食、フレンチ

2024.2.212回目のミクニシェフのお店で、フレンチを楽しんできました。麻布台ヒルズ33階、東京タワー🗼が目の前に。残念ながら、雨に煙っていました。アミューズは新玉葱のスフレめちゃくちゃ美味しい!紅富士サーモンと深谷もやしのマリネ赤いサラダ、レモンドレッシング二品目はスズキのグリエ春キャベツ新牛蒡新じゃが新玉葱ミニトマトアンチョビソース三品目はホロホロ鳥の山菜とフォワグラ詰め3歳ヌイユとカブ鳥なめこ、ソースレフォール二品目、三品めは大きなお皿にサーブされシェアしていただきました。和をこよなく愛しているミクニシェフの意気込みを感じました。フォアグラに山菜、誰が思いつくでしょう。スパゲティにも山菜が練り込んであり、春の息吹を感じましたデザートはキウィのデリス青りんごのソルベとライムのジュレと泡金柑のシブストサフランのアイスマカイバリ茶園のオーガニックダージリンティーとパッションフルーツのマカロン自分では作れないだけに非日常な世界で美味しいものをたっぷり時間をかけていただいてきました。ご馳走さまでした!

【2023年11月24日NEWOPEN!!】本日は話題の施設「麻布台ヒルズ」33階にある、日本が誇る巨匠「三國清三」シェフ監修のDining33へ友人と2人で初訪問してきました!流石はオープンしたての施設だけあって、どこもかしこも混み合っていました。店内入ると圧巻の眺望にはビックリ!ほぼ目の前に東京タワーを望める絶好の立地。半円形状のお店の造りで、何処に座っても景色を眺めながらの食事が出来るのは嬉しいところ。メインダイニング自体はカジュアルにも使える様な内装。それに様々なタイプの個室も用意してあり、接待需要にも充分に答えられる様な落ち着きある空間でした。個室の中に掘りごたつ式の和室も一部屋あって面白いお店造りだなと。三國シェフの四ツ谷本店「オテル・ドゥ・ミクニ」は惜しまれつつ2022年12月28日に閉店。その後は拠点を「Dining33」に移し日々腕を振るっているとの事。今日の食事は相当に期待値大。コース自体はオープン間もないからか、11,000円のコースのみでした。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記ディナーコース¥11,000-▪️アミューズ鱈のブランダード▪️グリーンアスパラのショーフロア▪️トリュフのパイ包み焼きスープ仕立て▪️平目の塩昆布焼き(シェアスタイル)▪️ウズラのフォオグラ詰め(シェアスタイル)▪️紅玉のコンポート・抹茶のアイス・モンブラン▪️マスカテルティーと御用蔵醤油のマカロン総合的に決して料理が美味しくない訳ではないのですが、四ツ谷で食べた時程の感動があったかと言われると微妙だったかも。。。魚と肉料理も味は普通に美味しい。でも、何故か突然シェアスタイルで出て来た事には驚きを隠せなかった。このお値段なので、そこはシェアではなくしっかり一人一皿で提供して欲しかったところ。お店の雰囲気的にもシェアでは無い気がしました、、、今後に期待ですね。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細