ど・みそ ららぽーと豊洲店
豊洲/ラーメン、つけ麺
梅雨に逆戻り?車の外気温23°💦本日はラーメン日和かぁ😱このところ通い詰めている😅「ららぽーと豊洲」にある「ど♪みそ」さんへ早めのランチ!ラーメンは10日振りかなぁ😆「味玉みそこってりらーめん」を食べましたよ😇いつ食べても美味しい!こってりみそスープにはご飯が💦食べたくてもここは我慢🤣麺は間違いない浅草開化楼さんの中太麺!シャキッとしたモヤシは味噌との相性バツグン😆コーンも必需品ですネ✨そうそう、みそには一味唐辛子ですね😆美味しくいただきました😋
今日の夜はららぽーと豊洲に用事があり、ひとり夕飯.ららぽーと豊洲で、どーしてもやってみたかったことがあったのであります.ららぽーと豊洲3Fには、味噌ラーメン屋と餃子屋が隣接しており、店またぎひとり味噌ラーメン餃子セットができるのであります😆まずは、どみその白味噌ラーメンをいただきました!
外部サイトで見る
スモール ワールズ トウキョウ(small worlds TOKYO)
有明/その他
有明にあるスモールワールズ。子供はもちろんですが、大人も楽しめる場所です!精巧でリアルで可愛いです!室内なので、雨でも安心ですね。レストランの食事も美味でした。
ゆりかもめ「有明テニスの森駅」から徒歩5分のところにある「SMALLWORLDSTOKYO」に行ってきました!ここは1/80のミニチュアの世界で場所も有明物流センターだからか大きく、大体1時間半ぐらい滞在しました!15分に1回、昼夜の雰囲気を楽しむことができて、エリアもたくさんあり、宇宙センターでは数分に1回ロケットが発射する仕組みなど仕掛けが多く楽しかったです!値段は当日券で大人2700円で、事前予約をすると平日は2450円?代まで安くなるみたいです!(土日は同じ値段)1階から3階まであり、1階はチケット売り場、お土産ショップで、2階はレストラン、3階はミニチュアのエリアになっており、広々空間です。宇宙エリア、外国エリア、セーラームンエリア、関西国際空港エリア、エヴァンゲリオンエリアがあり、色々な角度から見ることもできて、手元にある光るボタンを押すと小さな人間のミニチュアだったり、ロープーウェイや観覧車、動物が動く仕掛けがあって見応えありました!ボタンを押したときにどこが動くか分からないのでそれを探すのも楽しみでした!小さくても建物の文字、窓から見える建物の中身など凝っていていろんなポーズの人のミニチュアもあるので興味深かったです!平日の13時ごろ伺ったのですが、人はまばらで混んではいなくて2階のレストランも人が少なく穴場スポットだと思います!(幅広い年代)2階のレストランは天井がイルミネーションのようでいろんな色に変わり、広々としていて料理、スイーツ、ドリンクも豊富でおいしかったです!1/80のミニチュアを私たちもお金を払うと撮影してそのサイズに作れるそうなので是非行ってみてください!(受け取り到着は3週間後らしいです)
外部サイトで見る