海玄(シーゲン)
築地/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼

〜マグロ丼食べたーい♪そんな方は是非是非是非是非是非是非是非是非是非‼️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は丼物の紹介です♪築地にある「海玄」さんにお邪魔します🖐🏼。大阪の永ちゃんファンの方から、「築地に来たけどオススメある?」と聞かれて紹介したんですが、段々とジマも(´◔‸◔`)。。食べたくなった😋ということで再訪しました笑笑"海玄"と書いてシーゲンと読みます😊海玄の特徴はマグロ仲買やま幸のマグロを使用したマグロ丼をお財布に優しいお値段で提供してくれる事で人気なお店です✨やま幸といえば最近5年連続一番マグロを競り落とした仲卸業者。店内は8割のお客が外国人の方々。平日でも3、40分は並ぶ行列💦💦💦★選べる贅沢2種井¥3000頂きます🙏。選べるマグロは6種類。・やま幸まぐろのおまかせ・本まぐろのかき身とろたく・本まぐろのかき身ねぎとろ・あるときだけのまぐろ漬け・本日の海鮮丼・本まぐろかき身ときんぴらの合わせの中から2つ😉ここに小鉢と吸い物が付いてきます。提供はやや早めの5分。ではではまずは真っ赤なマグロがドンッ!と盛られたマグロ丼から、、⸝⸝ʚ̴̶̷̆_ʚ̴̶̷̆⸝⸝✨️✨うーん😋柔らかさ、香り、旨味どれも充分過ぎるマグロ100%❗️赤身、中トロ、中落ち等が入った丼でマグロをたくさん食べたい方にはオススメ❣️海鮮丼にもマグロがありますが多種多様なネタが彩られてこちらも捨てがたい^^ご馳走さまでした🙏。これで¥3000は凄いね❗️築地に来て観光がてら楽しみたい人には是非是非オススメします♪皆さんも良しなに。ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋。店舗基本情報🚃交通手段築地市場駅から326m営業時間水木以外10:00-15:00L.O.14:30定休日水木

【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.79💰1人3,000円くらい🚶♀️築地駅から徒歩6分くらい鮨國さんの斜め前にある築地ってインバウンド強めのお高めのコスパ悪なお店あるけどココは自信もってオススメ✨✨️3,000円レベルだけど美味い‼️マグロはからの仕入れで旨味が口の中に広がるっ🤭特にオススメなのが3枚目のマグロをメインとした数種の小振り丼ぶりから2種チョイス。ボリュームあり、小鉢も(ᐛ)وの名店かと🍚🐟日曜日の12:30店着、30分くらいの並びでIN。づけ鮪丼は売り切れてた💦
外部サイトで見る
星評価の詳細
産直かきと炉端焼 恵比寿 牡蠣ツ端
恵比寿/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、オイスターバー

生牡蠣の食べ比べが最高でした!ということで、牡蠣がたべたくなり恵比寿駅近くにある、直産かきと炉端焼き恵比寿牡蠣ツ端へ訪れました!22時にドリンク・フードともにラストオーダーです全体的に食べ物の味付けが濃いめなので、ラストオーダー間近に、料理だけを注文してしまうと少し口が辛いかもしれないと感じました。まとめると、全体的に料理の味付けは濃いめ生牡蠣はシンプルに牡蠣の味を楽しめて美味しかったです!

【タイトル】“全国12種類以上の牡蠣、全国30種類以上の地酒!優勝です!”【最寄駅】恵比寿駅、徒歩3分【来店時間】金曜日、19時頃【用途】ディナー【定休日】年末年始【予約】あり【利用人数】2名【予算】5,000〜6,000円【注文内容】生がき食べ比べ3種盛1,280円お刺身3点盛り980円自家製かきフライ(3pc)880円名物かきのなめろう880円日本酒全品(一合)980円└くどき上手、たかちよ、紀土を注文!など【こんな人にオススメ】恵比寿駅周辺でオイスタバーを探している恵比寿駅周辺で居酒屋を探している恵比寿駅周辺でデートで使えそうなお店を探している日本酒の種類が豊富な居酒屋を探している【概要】全国12種類以上の牡蠣、全国30種類以上の地酒を取り揃えているオイスターバー「牡蠣ツ端」地酒はプレミアムなラインナップ。なかなか手に入リづらい地酒もリーズナブルなお値段で提供。牡蠣は生食出来るものを、北は北海道、南は九州まで日本全国の生産者から直接仕入れています!駅チカの好立地、店内はカウンター席もあり雰囲気の良いお店なので、友人との飲み会からカジュアルなデートまで幅広く利用できます!優勝です!【レポ】☆生がき食べ比べ3種盛1,280円本日の3種類ラインナップは以下の通りでした!①三重的矢“伊勢志摩プレミアムオイスター”②北海道厚岸“マルえもん”③宮城“女川”そして5種類のソース(①カクテルソース/②白ワインヴィネガー/③ごま油/④ポン酢/⑤とろろ昆布)を交えながらいただきます。まず①の牡蠣をソースなしで食しました。身が小ぶりだったけど、中身が”ギュッと”しており、評判通りにミルキーな味わいでした!これが”ミルキーってやつねw”ってなりました!w次に②の牡蠣をソース②で食しました。牡蠣①と比べて少し苦味があるもののソース②との相性抜群で地酒を前に進めてくれました。最後に③の牡蠣をソース④で食しました。他の牡蠣と比べて磯の香りが半端ないことがすぐにわかります!w総括すると、食べ比べは面白いよねって思ったのと、牡蠣③を推しメンとさせていただきました!宮城”女川”ナイス!wご馳走様でした!
外部サイトで見る
ダイナミックキッチン&バー 響 カレッタ汐留店 (ひびき)
汐留/魚介料理・海鮮料理、ステーキ、居酒屋

地上200mからの臨海エリアの眺望を楽しみながら、ゆっくり食事が楽しめるお店🎶カレッタ汐留46階にある響さんへ学生時代の友人たちと同窓会ランチ🍽️してきました🙋♀️予約したのは、響膳・花籠前菜6種盛り・メインは2種から選べます♪今回は国産牛ステーキ焼き野菜添えを・ご飯とお味噌汁はおかわり自由・デザートに甘味3種盛りプレート・コーヒーか紅茶🫖店内は広々開放的久しぶりの再会を存分に楽しめました♡窓際のカウンター席や半個室席、掘りごたつ席などバリエーション豊富なのでシーンに合わせて利用できそう!夜は夜景が楽しめそうです🌃

💖ダイナミックキッチン&バー響カレッタ汐留店💖@hibiki_shiodome@hibiki_dynac【燦コース】〜真鯛と浅利の土鍋蒸し&牛フィレステーキを食す春の宴〜【2時間飲み放題】凄く久しぶりに伺いました‼️久しぶりに眺める『高層階からの夜景』は、やっぱり素敵でした(((o(*゚▽゚*)o)))✨18時に入店した時には、夕方で『浜離宮』が良く見えましたが、段々暗くなって行くに連れ、『お台場』『東京タワー』のライトアップも煌びやかに。。。(*´∀`*)時の流れを感じられる、この時間帯はBestですね❣️お料理もどれも美味でしたが、特に『鰹塩たたき』は絶品‼️塩で食べるものアリですね。***くん
星評価の詳細
魚草(うおくさ)
御徒町/魚介料理・海鮮料理、立ち飲み居酒屋・バー

【東京上野】上野のアメ横にある魚草さんへ。ここはお酒は2杯まで、滞在は30分まで、という立ち飲み屋さんなので、1軒目にぴったりなお店です。ここの名物はなんといっても、エイヒレの肝!他所では食べられない一品で、なんとも言えない食感。いまの時期だとすぐ溶けてしまうので、冷たいうちに食べてしまうのがオススメです。日本酒もすすみます。

東京出張備忘録🚶♂️👔🍺東京都上野【魚草】三幸酒店さんから、次に向かったのは魚草さん✌️☑️ほや刺☑️エビスビール☑️日高見おつまみはほや刺で軽く日本酒飲みたいなって事で、辛口でオススメの日高見を🙋♂️水みたいにスルスル飲めちゃうので調子に乗ったら危険でした😅〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
すし処 新田中(しんたなか)
都立大学/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋

初めての【すし処新田中】さん訪問!やっと予約取れた♡予約時間の10分前に到着、既にお店の前には6名待ち。時間になり、みんな名前の確認をされてから店内へ。店内はL字カウンター14席。結構ぎゅうぎゅう:(;´꒳`;):職人さんは3人。だいたい2組に1人職人さんがつく感じで、組ごとに順番にオーダーを2種ずつ聞いてくださる。最初は・鮪づけ・中とろが提供され、その後、食べ放題スタート!一度に2種頼めて、全て2貫づけ。(いか3種は各1貫)・白海老・牡丹海老・いか三種(本日のおすすめ、アオリイカ、スミイカ、ヤリイカ、塩で)・牡蠣・活車海老・雲丹・生蛸(塩で)・鰈えんがわ(塩で)・いくら・白子・穴子(たれと塩で)・帆立・のれそれ・めじ鮪・牡丹海老Wお椀は車海老の頭、海苔入り。フルーツはすいかめちゃくちゃ楽しみにしていて、お腹ぺこぺこにして参戦。結果、37貫!!ここ数年、私と一緒にご飯食べたことがある方はビックリするの間違いなし、なくらい食べた( ̄∇ ̄*)ゞ何より、大きすぎないシャリが有難かった!私の隣のご夫婦?カップル?は7分遅れてきたから、おそらく31~33貫と1ターン少なかった様子。ちなみに、常連さん?らしき5人組はそのうち3人が常に同じネタにしていて「効率上げてこ!」って言ってらしたから40貫以上いけた様子。必勝法!?としては4人1組で行ってall同じネタだとばんばん食べられるっぽい。デザートのすいかはこの時期なのにめちゃくちゃ甘かったよ♡めじ鮪は職人さんのオススメ、脂がのって味は大とろ級。大好きな海老はおかわりもしたし、大満足。活車海老あり、雲丹あり、穴子は食べ方2種だし、それ込みでの食べ放題はかなりお得♡「現金仕入れのため、できるだけお支払いは現金で」とあったので現金払いにしたよ。ご馳走様でした。

都立大学駅から徒歩10分くらいのところにあるすし処新田中。江戸前寿司食べ放題のお店です。お寿司だけでだと5000円、お酒は別料金のコースで伺いました。一つ一つ目の前で丁寧に握って下さり、大大大満足でした💯初回予約は電話ではなくオートリザーブという予約アプリからなので気をつけてください。
星評価の詳細
なきざかな 新宿店(【旧店名】魚米)
新宿駅/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、日本酒バー

新宿駅南口付近にある海鮮系居酒屋「なきざかな」です。魚と調理方法を選んで注文するスタイルです。今回は刺身、焼き、煮つけの3種類で提供してもらったのですが、ボリューミーでどれも美味しく、大満足でした!また行きたいです。

*北三陸太刀魚(大):4,980円→焼き、刺身、天ぷら福井日向若狭鯖:2,780円→刺身新宿東南口からすぐのところにある鮮魚居酒屋!全国から仕入れた様々な鮮魚を席で確認して選ぶシステム!魚好きはワクワクしちゃいます!立派な太刀魚は輝いていて新鮮そうだったので刺身とあとは焼きと天ぷらをチョイスしました!焼きは安定だが炙りの刺身と天ぷらがめちゃウマだった!ほろほろとろけるが身の味はしっかり!大きい太刀魚を色んな食べ方できたのは良かった!鯖は刺身で!しめてない鯖は都内だと結構珍しい!旨みしっかりだがもう少し厚く切って欲しかったかな。酒の肴もそれに合う日本酒も種類豊富!だがとにかくメインは魚!お値段はなかなかだがしっかり美味しい魚を楽しめる!魚1匹を好きな調理法でいただくので少なくとも4人以上で行った方が色々食べれて良い!人気店なので予約がオススメ!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
サカナバル 恵比寿店
恵比寿/魚介料理・海鮮料理、イタリアン、バル・バール

「恵比寿でおしゃれな雰囲気で気軽に飲めるとこ教えて!」と言われたら真っ先に紹介したいお店!おいしくて、ボリューミーで安い〜!クリームチーズ豆腐が好き(^^)♡店員さんも親切でまた行きたいと思うお店。週末は入れないことが多いので予約した方が無難。

恵比寿飲みの2軒目、サカナバル🐟に行きました!金曜日の夜、人気店だし入れるかな?と思いましたが21時過ぎに入れてらっきーでした😌カルパッチョが絶品🤭♡✄------------------------------------✄店名:サカナバル住所:東京都渋谷区恵比寿南1-18-12竜王ビルII1F✄------------------------------------✄
星評価の詳細