若松屋(わかまつや)
柳川・大川周辺/うなぎ
2024.11.18(𝙈𝙤𝙣𝙙𝙖𝙮)佐賀に行きたい場所があり、本日行って来ました🚗³₃熊本から佐賀へは高速を使うと鳥栖から長崎方面へ行くことになるので、大牟田まで高速を使い、柳川でお昼を食べて佐賀入りしました◡̈*.。(佐賀で行きたかった場所はまたup予定です)車を止め降りた瞬間鰻の香ばし香りがしましたよ~さすが柳川。鰻屋さんが多い!川下りも出来るし、柳川散策も良さそうでしたが、今回はお昼のみ。せいろ蒸しは最後まで熱々を食べれるのがGoodです👍
R5.3月20日予約時間になり若松屋へお店の2階へ特上か上に迷いましたが上にしました。注文してしばしお茶🍵すすり待ってました❗️鰻のせいろ蒸し🤗いただきます🙏蓋を開けるといい香り☺️錦糸卵が菜の花みたいですあっあっで鰻の臭みが無くふわふわ、アマからで美味しい😋肝吸いの肝はねっとり吸い物さっぱりとても美味しくいただきました😋ごちそうさまでした🙏
外部サイトで見る
割烹蒲焼 わかな(かっぽうかばやき わかな)
関内/割烹・小料理、うなぎ、和食(その他)
【わかな関内】録画したアド街を見てたら、どーしても食べたくて。次の日早速のランチで訪問。12:00すぎ2名での訪問でしたが待ち時間はなく窓際のお席に着席。TVで見た通り、鰻丼4,200円赤だし500円を注文。2人で肝吸いを注文しようとしたら、店員さんに赤だしとひとつずつで両方飲んだらどう?と提案していただき言われた通りに♡メニューの説明も丁寧でとても心地良いランチタイムです。待ち時間は30分ほど。良い香りの中のーんびり待っているといよいよ到着。蓋を開けると美しく蒸されたふわっふわの鰻が♡ご飯は並で2膳半程の大盛り。少なめにも出来るようです。赤だしも肝吸いもとーっても美味しくて店員さんナイスアシスト。ちょっぴり贅沢な平日ランチはお腹いっぱいで幸せな最高ランチでした。
横浜市中区にある割烹蒲焼わかなで鰻丼。流石平日ランチタイム、関内駅そばに用事があって寄ってみたらサラリーマンで一杯。昔からの老舗鰻店にしてはちゃんと入口をカメラで確認しているので提供時間もとても早いですね。また鰻はもちろんですがちゃんとガス釜で炊かれたご飯も美味しくてご飯好きには嬉しいです。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
新宿うな鐵 恵比寿店
恵比寿/うなぎ、和食(その他)、どじょう
【新宿うな鐵恵比寿店】後輩にお祝いに連れてきてもらいました。恵比寿の鰻屋さんで、恵比寿駅から徒歩2分とアクセスも良いです。店内は、良い意味で恵比寿っぽくない和な雰囲気のお店。うなぎの串や銀杏などとお酒をいただきながら、最後はうな重で締めました。美味しい!また行きたいお店です。
新宿うな鐡の恵比寿店へ。恵比寿付近でたくさんお酒を飲んで、そのまま宿泊した翌日のお昼に鰻をチョイスしたなんとも贅沢な休日。リッチなホリデーに相応しい、上品な味とふっくらした舌触りの鰻は言うまでもなく絶品。浴びるように飲酒したズタボロの体に、甘じょっぱいタレが優しく染み渡りました。◼︎新宿うな鐡恵比寿店恵比寿駅西口徒歩約2分営業時間11:00~23:30(中休みなし)ドリンク・フードLO23:00日曜日LO22:00定休日年末年始
ネット予約可能な外部サイトで見る
宮鍵(みやかぎ)
伏見/うなぎ、鳥料理、鍋(その他)
名古屋のうなぎの名店また行列で知られる宮鍵さんに行ってきました。朝からの整理券方式でお昼に入店です。一応時間指定ですが入店してから提供までかなりの時間がありました。丁寧に焼かれているものと解釈して待ちましたが出てきたものは想像通り想像以上のうなぎのマウンテンでした。
ウナギ料理本日はう巻とう肝。う巻は濃いめの出汁巻き卵で味わいしっかり。う肝はうなぎの肝の炭火焼き。絶妙な焼き加減でウナギの肝の旨味が楽しめます。かしわとうなぎのお店です。お店の作りは3階立てで、1Fの女将さんに案内してもらい、木製の階段を登るあいだに、ちょっとしたタイムスリップ感を得ることができます。鰻食べたい気持ちになっていたのでどうしようと思って数メートル歩いたらこちらのお店に!ランチ閉店間際だったので他に1組しかお客さんがいませんでした。かしわも有名なようですが、鰻丼4切れ2840円だったかと。東京とかは違うパリッとした鰻も大好きです。美味しかったです。ひつまぶし丼をいただきましたが、流石老舗ですね。ご飯もウナギもたっぷりでてくる。いやぁ、お腹がパンパンになりました。ウナギの蒲焼きは関西風なのか、パリッとした皮目が美味しくて、おだしをかけてもたまらない味わいです。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
音音 新宿センタービル店(イタマエゴハンオトオト)
西新宿/和食(その他)、居酒屋、日本酒バー、うなぎ
🩷音音新宿センタービル店🩷想像以上に良いお店でした‼️『クリオネグループ』の和食店。新宿センタービルの別館で、入り口が少し分かりずらかったけど。。。その分落ち着いた雰囲気で、座席も高い仕切りがあるので、『半個室』の様で寛げました‼️凄く久しぶりの4人での会食‼️楽しい時間が過ごせました✨✨【大名御膳】¥2500✖️4【刺身盛合わせ】¥1290✖️2【白ワイン】ボトル¥3000【日本酒】十四代***💖💖
西新宿の和食屋さんしゃぶしゃぶ美味しかったです、締めは雑炊で楽しみました他にもおでんやポテト、卵焼きなど一品一品の満足度高めでしたお酒も4-5杯いただきましたが、1人4000円ちょいでリーズナブル!この日は6人で伺いました!
備長 エスカ店(びんちょう)
名古屋駅周辺/うなぎ
備長のうなぎは、食べたことがありませんが、名古屋では、人気の鰻屋さんです。今回、エスカに用事があったので、あらかじめ、予約してセルフウーバーです。日曜日の11時半、既に何人か並んでいました。購入したのは、ひつまぶし3,670円。香ばしいうなぎの焼き方、少し縦に長い硬めのお米。人気の一端がわかりました。美味しいです。エスカ駐車場の1時間サービス付きでした。
名古屋駅新幹線口からエスカ地下街にエスカレーターで降りて、まっすぐに行き、2つ目を左にまっすぐ行くと、左手にお店があります!本日、18時ぴったしに並んだ時の写真が4枚目の写真になります!行列ですが、40分待ちでした!並んでる時に注文し、席に座るとしばらくして、出てきました!上ひつまぶしです😌備長は、関東では少ない「地焼き」が特長!蒸しの工程はなく、強火の遠火で焼き上げる名古屋名物、びんちょうひつまぶしですが、ふっくらして、美味しい😋!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
川蝉(かわせみ)
宇都宮/うなぎ、和食(その他)、居酒屋
〜音に聞く川蝉栃木No1の鰻屋は伊達じゃない❗️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。さぁ❗️栃木グルメ。続きをやっていきましょう♪♪宇都宮市にある「川蝉」さんにお邪魔します🖐🏼。栃木では有名な鰻屋さんでこの地に40年以上の歴史を持つ老舗の鰻屋さん。現在は予約制を設けていて外部サイトから予約出来ます✨。店内は天井も椅子も侘びた色合いの雰囲気のものばかり😋。誰でも気軽に楽しめる内装でした✨。★うな重松¥4950頂きます🙏。安い💦💦💦。。。既に予約をしてるので準備はあらかた出来ています😊。最初から注文してると40分以上はかかる代物ですからね〜💦。お(`・∀・´)キタキタ❗️このフタを取る瞬間が一番ドキドキしてきますね💓。ではではアープン❣️。😍🙌うわぁいつ見てもこの照りと輝きはたまりませんなぁ〜。鰻好きな方にはたまらない絵面。ではでは一口。。😋♪♪アンムッ❗️。。(*゜Q゜*)(*゜Q゜*)。。ふんわりふわっふわ✨✨。脂は適度に身の泥臭みもなく炭火の香ばしい香りのみがウナギ全体に回ってるからこれはご飯とかっこまなければいけませんなぁ〜♪♪今の季節は養殖物。季節によって天然物が出回りますが焼き次第で美味さ、香りが変わってくるけどこの焼きは素晴らしい❗️店を構えて40年の焼き目利きがなせる業を思い知らされました。。💧店名のとおり、"渓流の宝石"川蝉👏👏。ご馳走さまでした🙏。宇都宮でウナギ❓と思いますが、皆さんもお試しあれ❣️ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報🎗受賞・選出歴2018.2019.2022百名店2017〜2020TAB☎️お問い合わせ028-625-5483予約可否予約可鰻弁当電話予約可能です。🚃交通手段JR宇都宮駅西口徒歩15分くらいです。東武宇都宮駅徒歩17分くらいです。宇都宮駅から617m⏰営業時間月・火・水・木・金11:30-13:3017:00-22:00土17:00-22:00定休日日・祝日
宇都宮へ出張した際、予約をして開店と同時に鰻重をいただきました。鰻がふわふわと柔らかく、伝統のタレも抜群の相性で噂どおりの美味しさでした。店の雰囲気も歴史を感じる落ち着いた雰囲気、食べている間にテイクアウトのお客さまも続々と来店されていました。
外部サイトで見る
うなぎのまとい
伊東/うなぎ
伊東にある人気のうなぎ屋さんです。かなり人気でオープンの11時30分に入りたいなら、前日に予約するのがベターです。ちなみに、平日予約なしで1巡目に入れたのは、2組のみでした。注文したのは、うな重の上。料金を考えるとかなりコスパがよく、上は並に比べうなぎの量がかなり多くなります。中はふわふわ、外がカリッとしていて、スッキリしたタレが美味しくて病みつきになります。
【住所】静岡県伊東市松原13-6静岡弾丸旅行②先ほど投稿した東海館の目の前にある鰻屋さん「うなぎのまとい」にお邪魔しました!今回は運良く、当日予約で入店できたので嬉しみ♪いざ、うな重を実食!今まで食べたうな重の中でもトップの美味しさ🤤蒸してから焼くスタイルがふっくらとして口溶けも抜群!また機会があればお邪魔したい名店です🍚
外部サイトで見る