すべて
記事
東海の人気エリア
ユーザーのレビュー
hiro pon
名古屋行ったら食べなくちゃ!!ひつまぶし!!4時半10分前に着いたけど、並んでました。お席に通されても次から次えとお客さんが来てました。とってもおいしかったです。プリンが食べれなかったのは残念でした。また機会があったら、午前中に行かなくちゃ(*^ω^*)とっても充実した1日でした。名古屋港水族館🐟熱田神宮⛩あつた蓬莱軒あー楽しく充実した1日でした。
投稿日:2022年11月9日
愛知県10投稿
佳
ゆで太郎で蕎麦食べた後、直ぐにあつた蓬莱軒さんに向かいました。ナビによると30分くらいなので早く着きすぎるでしょ。一番乗りでした。お店の駐車場に止めてから、9時前くらいにお店前に並びに行くと、もう、ふたりの方が並んでました。2番手です。😆10時くらいにお店の方が出て来て名前の記入と札を貰うと、11時まで自由の身になり、近くの熱田神宮に参拝に行きました。🤗
投稿日:2022年11月1日
愛知県100投稿
yuko_87_
お義母さんが世界一好きな食べ物というのがこちらのかの有名な蓬莱軒の【ひつまぶし】✨名古屋飯といえばこちらのお店は筆頭候補の一つではないでしょうか✨お義母さんは鰻が大好物で色々食べ歩いた結果、やっぱりここが一番好き❗️だそうで、なんとありがたい事に我が家はかなりの頻度で、お義母さんにご馳走してもらっています(勿論その後お礼はちゃんとしていますが)✨お義母さんは蓬莱軒のタレが一番好みなのと、食べ過ぎてご飯の炊き具合でその日の美味しさがわかるレベルになったそうです(笑)☝️ちなみに、炊きたてのご飯をおひつにつめたて【じゃない】時のひつまぶしの方が美味しいそうですよ👍我が家は子供がまだ小さいのと、家族皆がご飯をあまり量食べられないので、ひつまぶしは1半の量が多いのを1つ頼んで皆でシェア食べします♥そして、その分うまき・うざく・鶏の竜田揚げ・天ぷら…等々サイドメニューを必ず頼みます♥何故って、サイドメニューもめちゃくちゃ美味しいからです😋そう、蓬莱軒さんはひつまぶし以外のメニューもしっかり美味しいのです❗️そして、本店の広々とした席(テーブルと座敷とあります)で店員さんの方々の素晴らしい接客を受けながら食べられるひつまぶしは最高です💕💕うなぎは正直好みが分かれると思いますので、うなぎそのものは評価が割れてしまうかとは思うのですが、それでもこの味とこの接客・この居心地の良さにお金を払う価値は充分にあると思いますよ✨
投稿日:2021年2月21日
紹介記事
愛知は名物ご飯だらけ!愛知で食べたい人気ご当地グルメ14選!
愛知にはユニークな名物グルメがたくさんあります!せっかく訪れるならここでしか味わえないご当地グルメを堪能したいもの。本記事は愛知に行くなら押さえておきたい料理やスイーツ、お土産、郷土料理など名物グルメを紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
静岡県5投稿
リリー
さあ、目的のお店が近づいてきましたよ😊日本家屋風の建物が見えてまいりました🎶そうです‼️こちらが自分へのご褒美に訪れる「桜家さん」です🤗店内は歴史を感じさせてくれる日本家屋で歩くとキシキシ鳴る感じで、1階はテーブルとカウンターで2階と3階は靴を脱いであがるお座敷となっています✨100席近く席はあるようです。鰻は紀州備長炭で焼かれているので風味がすごくて味付けはかなり薄めなので、鰻本来の味を味わえます🎶うな重は1匹を注文しましたがボリューム感があり、いつもこれで満足できます🤗ご飯の量がかなり多いので、満腹になりますよ✨この画像を見ただけで、美味しさは伝わると思いますが、とんでもなく美味しいですよ‼️‼️‼️お値段は、少し高く思われるかも知れませんが、食べられたらお値段以上の美味しさなので、逆にお安く感じるかも知れませんね😊(因みに、4400円です)アクセスは、伊豆箱根鉄道駿豆線の三島広小路駅からは徒歩1分、JR東海道本線の三島駅からは徒歩10分ほどです。
投稿日:2021年12月28日
Riku
初めて行った桜家さん❗️老舗人気店ということもあり待ちましたが、待っている間も全然苦にならず。(店外の写真撮り忘れました💦)店内も良い雰囲気✨最初のひと口食べた瞬間フワフワしてて感動🥹こんなにフワフワした鰻は初めて頂きました❗️美味しく頂きました🙏✨
投稿日:2023年6月27日
静岡県10投稿
hiro pon
行ってきましたぁ〜なかなか行く機会がなかった桜屋に♡ふわふわしてて美味しい⭐︎予約して行くとすんなり入れた。土用の丑の日には来れないから今日行けてよかった。ちょっと三島大社行きたかったけど、今回はおあずけでした。また行きたい!!
投稿日:2021年6月25日
紹介記事
静岡のうなぎ名店10選!本場の絶品うなぎが味わえるおすすめ店
静岡と言えばうなぎの名産地ですよね!そんな静岡県内にはうなぎをおいしくいただけるお店がたくさん。今回は安くてリーズナブルなお店から、有名店の「石橋」や「桜家」など幅広く10選ご紹介。ランチやテイクアウトで利用できるお店も紹介しています。
ユーザーのレビュー
愛知県5投稿
kumakentora
🐻くまごりログ3.8🦍今日はさわちゃんと名古屋に遠征しており、名古屋ドームで阪神タイガースを応援する前に「炭焼うな富士(食べログ3.85)」へ🚗うな富士に行くのは3回目で、毎回並んでいるので、開店1時間前に行ったところ、3番目をゲット👍大好きな鰻のためなら、1時間待ちは余裕です🐻特上ひつまぶしを注文🙏めっちゃボリューミーで、めっちゃジューシーで、めっちゃくまごりうま〜でした🐻🦍京都から名古屋への送迎費の代わりに、さわちゃんにゴチになりました🦍さわちゃん、ありがとう🙏元気いっぱいなので、さわちゃんと阪神を応援してきます🐯
投稿日:2022年5月6日
toraking777
うな富士愛知県名古屋市に来たら〜やっぱり、うなぎやろ〜うなぎと言ったら、うな富士だぁ〜人気店でお客さんいっぱい∑(゚Д゚)匂いからして美味ーーーい!なかなか入店出来ずおなかがぐーっ(//∇//)さぁ〜漸く席に案内されて奥へうなぎ美味い😋カリッふわ😋パワー💪アップ!ほんまに美味い!たまらんぞー(^^)写真みたらわかると思います〜このいろ、つや、いい匂いするでしょ〜(^^)明日も行きたいくらいだ!おすすめのお店です。おなかいっぱいになったので東山動物園にレッツゴー👍😁
投稿日:2022年4月22日
愛知県10投稿
nostalgic_tourism_411a
この夏ずーっと食べたかったうなぎを食べに憧れのうな富士さんへ😆9月5日お昼1時頃はたまたま空いてる時間に伺えました。外での待ち時間も無くラッキー😆主人は大盛り😅一口食べてむふふ😍外はパリッ中はふわっとして最高😍大変満足でした。
投稿日:2020年9月13日
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
大好きなうなぎを食べに蓬莱軒へ💕相変わらずの混み具合😅ショッピング後に立ち寄りましたが平日ですが長蛇の列でしたひつまぶしが有名なのでひつまぶしを食べている方が多いですが私はこちらの特上うなぎ丼が大好き😍上に四切、中にニ切入ってます❤️こちらのう巻きが出汁がたっぷりの卵が本当に美味しい🥰必ず頼みます!そして白焼きも美味しい❤️こちらもお気に入り🥰生姜好きなのでもう少し欲しいなあという感じですが😆旦那さんは必ず肝も食べてます!美味しいらしいです😊今年は早くから暑くて少々バデ気味🥺土用丑の日は来週ですが少し前に行ってきました😆お昼に伺ったのでお腹いっぱいでしたが😆大満足で元気が出ました!@nyannlovely様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2023年1月26日
愛知県1000投稿
DJゴン太
デパ地下買い物中にあつた蓬莱軒を見つけひつまぶしを頂く。松坂屋地下にある事は知らなかった。ラッキー。
投稿日:2020年3月24日
ユーザーのレビュー
ぺたこෆ
2023.7.23aumoのオフ会でランチ📍あつた蓬莱軒新宮店明治6年創業の老舗鰻料理で有名な「あつた蓬莱軒」ひつまぶしの元祖です。「ひつまぶし」はあつた蓬莱軒さんの登録商標ですこちらは予約ができないのでご注意です。朝10:00に到着するとすでに行列〜名前を言うだけの為に並びます。名前を伝えると何時に来てくださいと言われます。既に1時間半待ちでした。私たちは熱田神宮の前だったので2時間熱田神宮さんで時間を過ごしました。ひつまぶしは4600円(2023.7.23時点)1回目はそのままで2回目は薬味を付けて3回目は薬味とお出汁で頂きます私は薬味で食べるのが好き❤️ご馳走様でした。変わらぬ味とおひつ一面にまぶしたたくさんの鰻に満足です🫰🫰♡誰か9枚目……ラグビアさんって言ってたな(˶ᐢᗜᐢ˶)✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼住所:愛知県名古屋市熱田区神宮2-10-26TEL:052-682-5598営業時間:11:30~14:30(L.O)16:30~20:30(L.O)定休日:毎週火曜日・第2、第4月曜日(祝日は営業、振替休みあり)席数:120席お支払い:現金、クレカOKアクセス:地下鉄名城線「熱田神宮伝馬町駅」下車徒歩3分駐車場:50台ご予約:コース料理のみ可能∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*
投稿日:2023年7月27日
愛知県10投稿
delicious_museum_7212
7月26日23日の…東海SPEED…熱田神宮の近くにある神宮店蓬莱軒さんにて、ひつまぶしを食べて、元気モリモリ😀気分は…うなぎ登りじゃ〜😆ここは、コース料理は予約はオッケーらしいですが…それ以外は並んで名前を書いて、何時頃と言われますから、その間に熱田神宮のお参りや散策をする事が出来ます、私達は食事時間は、12時20分ぐらいでしたから、丁度良い感じ…よし、よし…✌️うわぁ〜、こんなに食べれるかな!?ビッシリ❗️ビックリ‼️心配無用、口の中に入っても…喋る、軽く飲んで…贅沢なランチでございました^^二枚目の様にシャモジで、十文字にして…お茶碗に入れて、好きな薬味を入れて頂きますダシの効いた汁で、お茶漬けも良し👌5枚目。tabiさんにビール🍺ついでもらい…誰か私の手相を見て、占って下さ〜い…笑笑ピンもしっかり店の名前が…♡美味しかった〜^-^満足、満足。お腹いっぱい‼️その気持ちになってるのが最後の写真🤳笑笑10円、置いてきました。いつかまた、行くかな❓電話052ー682ー5598定休日火曜日。第2.4の月曜日営業時間11時30分〜14時30分16時30分〜20時30分
投稿日:2023年7月26日
愛知県10投稿
chou chou tabi
2023.7.23日曜日aumoオフ会東海SPEED(美魔女4人)…微婆女4人かな?あつた蓬萊軒神宮店にて『ひつまぶし』4600円麒麟ラガービールで乾杯🍻🍻ひつまぶしもビールも会話も堪能いたしました😊✨凄い人気店‼️10時過ぎに予約の為、名前書くのにも長蛇の列!並ぶの好きじゃないけれど『ひつまぶし』食べに来たし否め無い!4人なら進むSPEEDも早かった〜🤣笑あつた蓬萊軒神宮店愛知県名古屋市熱田区神宮2-10-26☎︎052-682-5598営業時間AM11時30分〜PM2時30分PM4時30分〜PM8時30分定休日:毎週火曜日と第二・第四月曜日(祭日は、営業いたします)http://www.houraiken.com
投稿日:2023年7月24日
紹介記事
名古屋でひとり旅を楽しもう!グルメからおすすめスポット【10選】
「ひつまぶし」や「手羽先」…様々なグルメで知られる名古屋は東京駅から「新幹線のぞみ」で2時間以内と気軽に行ける、弾丸ひとり旅におすすめスポットです◎今回はモーニングから観光地、お土産などご紹介します!心ゆくまで名古屋でひとり旅を満喫しましょう♪
ユーザーのレビュー
愛知県5投稿
Ayaka
【まるや本店】名古屋といえばひつまぶし!うなぎ大好きなので楽しみにしてました!前回は蓬莱軒に行ったので今回はまるやに。JR構内と名鉄百貨店が名古屋駅からすぐ近くの店舗になります。11時40分ごろ着いて13時に入店できました、お昼時なのは1時間は並びそうです。上ひつまぶし4,950円を注文しました。薬味はおかわり無料、お出汁はお茶漬けを食べるタイミングで店員さんを呼んだら持ってきてくれます。味は言わずもがな美味しすぎました、、!まるやのうなぎは表面をカリっと焼いてあるので食感が他とちょっと違います。香ばしい感じが強く感じました。いつもはお茶漬け派でしたが、まるやはそのままで薬味たくさんかけるのが好みでしたね〜
投稿日:2023年8月22日
m.i.m.i
名古屋でランチ😋(時差投稿)せっかくなので[ひつまぶし]名古屋と言えば[ひつまぶし]ですよね😋☝️1件目は大行列からのランチ終了😭2件目3件目断られ…やっと《まるや本店》さん😆✌️昼から贅沢~🤭幸せな時間😚①初めはそのまま食べて~②次は薬味と一緒に③その次は薬味とお出汁をたっぷり👌最後は、またそのまま食べました😋カリッと焼いていて香ばしい😋😋美味しゅうございました😊😆🙏🏼
投稿日:2023年3月28日
愛知県5投稿
hmkw-07-rinn
いつも人気で大行列!日曜日の11時半ごろ行って30分くらい並んで入れました🙌🏻鰻が二分の一、ご飯200gのミニひつまぶしと肝焼きを注文。香ばしくてタレが美味しいです!鰻がふっくらしていて、白米も完璧!!肝焼はお出汁にも合います◎おすすめまるやは少し値段が高めですが、美味しいのでリピートしてしまいます🤤
投稿日:2022年3月31日
紹介記事
名物ひつまぶしは外せない!名古屋に来たら絶品うなぎを堪能しよう♡
今回は名古屋で美味しいうなぎをいただけるお店を9軒ご紹介します。まずはそのまま、次に薬味で味を変えて、最後にお茶漬けでうなぎを味わう名物ひつまぶし。名古屋に来た際にはぜひ絶品ひつまぶしを堪能してみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
beautiful_driving_eb23
伊勢神宮の内宮にお参りした後は、すし久で名物のてごね寿司がおすすめです♪
投稿日:2019年3月24日
もーちゃん
おかげ横丁にあるすし久!ここに来たらやっぱりてこね寿司(^∇^)しっかり漬けられたマグロ、ごはんにはシソが入っていてとっても美味しい❤︎
投稿日:2020年1月1日
紹介記事
伊勢神宮周辺まるわかり!絶対行きたいおすすめ観光&グルメ15選
伊勢神宮周辺は日本屈指の観光スポット!おすすめの美味しいグルメや見どころがたくさんあるんです◎せっかく旅行に来たなら伊勢神宮だけではもったいない!観光もグルメもとっておきをご紹介するので、周辺のスポットも一緒に満喫して良い思い出を作りましょう♪
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
DJゴン太
うなぎが表面はかりっと香ばしく、身はフワフワでとても美味しいです。朝9:30過ぎに配布される整理券をgetしたら指定の時間にお店に再度訪問すれば、美味しい鰻を食せれます。整理券1枚で4人までお食事できます。お店の方の対応もとても親切です。再訪したいお店です。さすが醤油のイチビキだけあってもう香ばしい香りが漂います!待望のイチビキの鰻を一口その肉厚、歯応えが堪りません。柔らかいとろける様なうなぎでは無く、とにかくその歯応えが印象的でした。これぞ鰻!これだけ肉厚ながら、一点の臭みも無い。タレが少し少ないな、と思いましたが、底の方に溜まっていたのでそれも混ぜながら頂きました。とても、美味しいです。複数のお店でひつまぶし(このお店ではうなぎまぶし、と呼びます)を食べましたが、今のところ1番美味しかった。あとお店の方の気遣いが手厚い、居心地のよいお店でした。ふらって行って入店は難しく、9:30頃から並び、10:00頃から配られる整理券を手に入れる必要があります。土日は代表者のみで複数名の整理券を貰うことは出来ないそうなので、整理券の列に並ぶ時点で頭数が揃っている必要があります。列がなくなってからも整理券が余っていれば、代表者のみでも貰えるようです。
投稿日:2020年8月22日
愛知県100投稿
toyomoa
名古屋屈指の人気店‼️名古屋駅からギリ徒歩圏内の納屋橋エリアを歩いていたら‥‥いつもは整理券がないと入れないですが‥‥若女将が暇そうにしてたので聞いてみると整理券なくてもO.K.との事で予定変更で入ってみた!!肉厚でケチらず丼いっぱいに入ってる鰻はテンション上がります!!ややご飯はやわらかめですが‥‥肉厚で甘辛タレでパリッフワっな鰻はやっぱり美味しかったですごちそうさまでした。
投稿日:2020年7月10日
せん
名古屋で1番おいしかったのはこの表面はパリッと香ばしく中はふっくら。後半は出汁をかけてサラッと。甘めのタレが出汁に滲み出てとってもおいしい!今まで食べたうなぎで1番おいしかった!
投稿日:2018年9月14日
紹介記事
名古屋の人気うなぎ店9選!ミシュラン掲載の名店やひつまぶしも紹介
名古屋でうなぎ(鰻)が食べられる名店を紹介します!ミシュラン掲載の『うな豊』や、老舗『うな富士』『イチビキ』、名物ひつまぶしが食べられるリーズナブルな人気店『しら河』など、地元で愛されるお店もピックアップ。名古屋のうなぎの蒲焼きは、外はカリッと、中はふっくらなのが特徴です!関東のホクホクとした食感とは違う魅力があっておすすめ。ランチやディナーの予約可否や、テイクアウトできるお店かどうかも解説します。
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
鉄道こまち
愛知県名古屋市中村区椿町エスカ地下街にる、ひつまぶし稲生エスカ店になります!名古屋には、ひつまぶしのお店はたくさんありますが、いつも行列のお店です✨美味しい、ひつまぶしが食べられるお店で、うなぎ丼もあります!待ち時間45分✨✨香ばしいうなぎに、出汁をかけて食べるのは、また、違った美味しさ!ひつまぶしうまし😋!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年9月8日
愛知県500投稿
おでかけ探検部
【稲生(いのう)】名古屋🚃名古屋駅から徒歩3分📌名古屋市中村区椿町6番9号先エスカ地下街⏰11:00~21:30(オーダーストップ閉店30分前)😴エスカ休業日📖注文したメニュー・ひつまぶし2,980円(税込)PayPay使えます‼️こんにちは!そらです☀️投稿頻度落ちててすみません😭できる限り土日は投稿していきたいので、良い情報をお届けできるように頑張ります‼️今回は、またまた戻って名古屋編🐋(ちなみにこの絵文字シャチホコをイメージしてます笑)名古屋といえば!!ひつまぶし🤩🤩どのお店に行くか迷ったけど、やっぱり駅近のお店が行きやすかった!そしてめちゃめちゃ大当たりだったので紹介します🥳【ひつまぶし2,980円】いやー!!とにかく美味しすぎた!!ひつまぶしってこんなに美味しいんだってくらい美味しさに感動しました🥰🥰とにかく身がしっかりしていて、ふわっふわで柔らかい✨一口食べる度に幸せを感じました😂鼻に抜けていくうなぎの風味が最高すぎる‼️そしてタレもめちゃめちゃ美味しい!濃いめのタレとご飯の相性はもう抜群です🍚🍚🍚📜食べ方としては、その一、そのままのうなぎの美味しさを楽しむ!そのニ、ネギとワサビの薬味を散らして🌱その三、薬味の上から熱い出汁をかけて「茶漬風」🍵薬味を散らすことで、味変できてさっぱりと食べられて美味しかったです!茶漬け風は出汁が美味しくて、とっても食べやすかった🥰どれも最高に美味しかったけど、やっぱり結局はそのままが1番美味しかった😚😚ちなみに、ご飯大盛り無料🍚、薬味、お出汁、おかわり自由です🤩【お店の雰囲気】店内は割と広めで、年齢も様々!カジュアルに本格的な味を楽しめるお店だなと感じました!カウンター席もあったのでお一人様も入りやすいお店でした🌱店員さんの対応がとても良く、心が穏やかな気持ちになりました☺️☺️【時間帯】平日の18:30頃に来店して、待つことなく入店できました!人気店で駅近なので、休日のお昼時は特に混むかなと思います!時間帯をずらすか、平日に来店するのがおすすめです🙌ひつまぶし美味しすぎました🥰@morimori__tabeyou様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年5月23日
愛知県10投稿
natsumin_cafe
.ひつまぶし稲生エスカ店少し前の名古屋の旅🚗名駅周辺の食べログ高評価店❕♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡上ひつまぶし肝吸付き¥3,280(税込)♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡🎀ひつまぶしの美味しい食べ方🎀1)そのまま鰻の美味しさを2)ネギとワサビの薬味を散らして3)薬味の上から熱い出汁をかけて「茶漬風」に1)皮はパリッと身はフワッと焼かれた香ばしい鰻と特性のあまじょっぱいタレの相性は抜群で、いくらでも食べられてしまいそう👶🏻🍴2)残念ながらワサビが苦手なわたしはあまり味変出来ないですが、ネギを加えるだけでも蒲焼の味が際立って美味しいんです🎶3)熱々のダシに香ばしい蒲焼きの味が溶け込んで1番贅沢な茶漬に変身🙊🌟お腹いっぱいになっていてもスルスルと喉を通ってしまうから困ってしまいます、、、
投稿日:2022年1月28日
紹介記事
名物ひつまぶしは外せない!名古屋に来たら絶品うなぎを堪能しよう♡
今回は名古屋で美味しいうなぎをいただけるお店を9軒ご紹介します。まずはそのまま、次に薬味で味を変えて、最後にお茶漬けでうなぎを味わう名物ひつまぶし。名古屋に来た際にはぜひ絶品ひつまぶしを堪能してみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
みっち
名古屋でひつまぶしと言えば、一番に名前が挙がるしら河さん。ここのうなぎがすごくふっくらしているのとタレがよく絡んでいてとても美味しいです。一杯目はそのままお茶碗によそって、二杯目は薬味と一緒に、三杯目はだしを注いで…といろいろな食べ方を説明してくださいますが、個人的には薬味と一緒にそのまま食べるのが好きです。名古屋に行く時はまた寄りたいお店です。
投稿日:2022年11月23日
愛知県1000投稿
DJゴン太
お店の入り口に端末があるのでそれで受付番号を取得できます。案内の方もいるのでスムーズにお席に行くことができました。そしてやっぱり毎度のことながら最高に美味しくて満足でした。今まで食べたひつまぶしの中で一番うなぎが多く、焼き加減がちょうど良かったです。パリパリの香ばしいうなぎが好きなので美味しかった!接客も丁寧で、建物も立派で清掃が行き届いており綺麗でした。ウナギ(ひつまぶし)の名店の一つです。小さいお店ですが、駐車場と誘導員もいて安心です。いつも思うんですが、意外にご飯の量が多いんです。樽状の器の形のため?上部が小さいので鰻が少なくて済む?様にも見えます。初めにウナギをまぶして山椒をかけて食べ、次にパックに入ったきざみ海苔とワサビでいただく。最後にワサビときざみ海苔とシラガネギにお出汁をかけてお茶漬けでいただきます。出汁ではなく、お茶の所も有りますが好みの問題でしょう。他にも色々メニューが有りますか、どれも満足できると思います。お店の方々も親切に色々教えて頂けます。赤だしの味噌汁、香の物やご飯などお代わりできるそうです。元気な方は是非満腹するまでいかがでしょか外はカリッ中はふわふわの鰻。タレも私好みでくどくない。追いタレしたい人には山椒と共にテーブルに置いてあります。
投稿日:2020年9月24日
紹介記事
名古屋の観光穴場スポット9選!観光地からディープなグルメも!
名古屋の観光穴場スポットで、素敵な旅行の思い出を作ろう!旅行の際、人気の観光地に行ったら激混みで楽しめなかった…そんな経験ありませんか?今回は、名古屋周辺で比較的人が少ない場所や、ディープなグルメを味わえるおすすめ穴場スポットをご紹介します!
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
たくみん☆
2021.6.25徳川園を後にしていざメインのお昼ご飯へ一路、浜松まで行きうなぎやさんに着いたのが12時半人気なお店で1時間待ちやったけど待つことに…やっと入れてうな重を注文🎵………うまいっ!待った甲斐がありました🎵遠いけどまた来たくなるお店でした。
投稿日:2023年6月9日
令和 Nin1000
10月23日浜松三ヶ日ICの直ぐ近く、行列必至!浜松鰻の超人気店炭火焼うなぎ加茂さんへ初めてお邪魔しました、この日の朝11時頃入店し予約、12時40分に再び入店し座敷のお客が食べ終わるまでカウンターでちょい待ち!上鰻重をオーダーし程なくお待たせ。絶品鰻に舌鼓となりました。○鰻重上3800円(肝吸、香物付き)プリッとした弾力感じる食感!、食べてる部分によって、様々な食感。ふわっとした部分があったり、タレ焼き具合の絶妙さから、カリッとした香ばしい部分もありと大変美味しくいただきました。ご馳走様でした。
投稿日:2021年10月25日
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
✨💫momo✨💫✧
うな豊に、特上うな丼を、食べに行きました。
投稿日:2019年10月10日
愛知県10投稿
Papo
遠方から来た親戚とともに鰻屋さんへ☺︎︎するとまさかのテレビ愛知さんの取材が⠒̫⃝食べてるところをピンで撮っていただいたので、もしかしたらテレビにでるかもです('꒳')
投稿日:2019年8月18日
紹介記事
名古屋の人気うなぎ店9選!ミシュラン掲載の名店やひつまぶしも紹介
名古屋でうなぎ(鰻)が食べられる名店を紹介します!ミシュラン掲載の『うな豊』や、老舗『うな富士』『イチビキ』、名物ひつまぶしが食べられるリーズナブルな人気店『しら河』など、地元で愛されるお店もピックアップ。名古屋のうなぎの蒲焼きは、外はカリッと、中はふっくらなのが特徴です!関東のホクホクとした食感とは違う魅力があっておすすめ。ランチやディナーの予約可否や、テイクアウトできるお店かどうかも解説します。
ユーザーのレビュー
三重県500投稿
鉄道王
平日の夜に再訪です。17時ころに入りましたが3割程度の客入りと落ち着いていましたがコンスタントにお客さんが入ってきてテイクアウトのお客さんもひっきりなしに来店しているなど相変わらず人気の様子でしたね。この日はうなぎ飲みが目的、なので丼やうな重ではなく蒲焼きを注文、それに肝焼きも欲しかったのですが残念ながらこの日は品切れ、なので代わりにう巻きもいただくことに。蒲焼きは1本なのでかなりの大きさで迫力があります、それでいて2900円とお値打ちなんですよね。もちろん大きいだけじゃなく厚みもあり適度に脂ものっていて質はかなりのもの、焼きも表面はサクサク、中はふわふわとろとろ、口の中にジュワッと広がる脂の旨みとタレの甘みがたまりません。今回も文句なしのないよに大満足です、やっぱりワタクシの中ではココが三重県ナンバーワンのうなぎ店ですね、またお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
投稿日:2022年5月19日
☺️あむちゃん☺️
《三重県》の志摩市にある炭火焼うなぎ東山物産。全国からうなぎ好きが集まってくると言う、超有名店。予約必須です。週末に行ったので、この日は一時間待ちでした。お座敷もありますので、子連れでも大丈夫です。ここのお店の鰻は本当に絶品です。一口食べると分かりますが、まずはサクッ!そして、ふわっ!うまい!!!と、自信持ってお勧めできます。こんなに美味しい鰻丼は食べたことがありません。子供たちも美味しくておかわりするくらいでした。伊勢からやや離れていますが、行く価値のあるお店なのでぜひ行ってみてください。〒517-0501三重県志摩市阿児町鵜方40320599-43-0539駐車場有:専用20台
投稿日:2020年2月5日
ユーザーのレビュー
愛知県5投稿
non
鰻うおか富士伏見駅徒歩3分にある、鰻うおか富士でひつまぶしを食べてきました!味が染み込んだ鰻とご飯が絶妙にマッチして美味しかったです、う巻きもふわふわで美味しかった!名古屋に行ったらまた食べたいです。予約して行きましたがとても混んでいたので予約して行くのがおすすめです!愛知県名古屋市中区栄1-6-15御園座タワー1F営業時間昼の部:11時~14時30分夜の部:17時~21時(L.O.20時)【定休日】不定休
投稿日:2023年6月25日
active_shopping_760c
一年ぶりにおか富士さんに、行って限定の肝入りうな重上¥6600円食べて来ました。ウナギも柔らかくとにかく美味しかったです。
投稿日:2023年5月11日
しゅん
名古屋旅行で1番楽しみにしていた、おか富士さんのひつまぶし😋⚡️こちらもしっかり予約を取り、まずはノーマルな食べ方をして、薬味を入れ、お茶漬けにして食す🙋♂️店内は満席で外で並んでる人も…👀予約しておいてよかった笑お会計時にも店員さんが「いかがでしたか?」と一声かけてくださり、一言でも気持ちのいい退店が出来ました🙆♂️名古屋旅行。ここに来れて本当に良かった❕
投稿日:2023年5月9日
紹介記事
名物ひつまぶしは外せない!名古屋に来たら絶品うなぎを堪能しよう♡
今回は名古屋で美味しいうなぎをいただけるお店を9軒ご紹介します。まずはそのまま、次に薬味で味を変えて、最後にお茶漬けでうなぎを味わう名物ひつまぶし。名古屋に来た際にはぜひ絶品ひつまぶしを堪能してみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
岐阜県100投稿
おでかけ探検部
💝創業160年以上続く老舗鰻屋さん🧡関市にある辻屋さんへ🧡外観も店内も昔ながらの雰囲気が良くて素敵なお店✨並丼😋💕辻屋さんの特徴は開いた後、カットしてから焼くスタイル💁♀️香ばしく焼かれていて、パリッとした食感にコクのあるタレがご飯の下までたっぷり❤️美味しかった〜🤤👍この日は名物女将さんにも会えた😍😍ごちそうさまでした😋⚐﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏🏠関市本町5-14⏰11:00〜14:30/17:00〜20:00☎️tel:0575220220🅿️有り定休日:月曜日@harapeco_gourmet11さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月24日
岐阜県400投稿
DJゴン太
人数も多かったせいか掘りごたつの席に案内して頂き、感染対策も申し分なかったです。掘りごたつの床暖房の心配りが大変うれしく感じました。うな重は本当に美味しくサクサクしながらも脂が乗ってジューシーで、時を忘れてしまうまで話し込んでしまいました。駐車場も多く、大勢で来ても十分な駐車スペースがあります。佇まいも昔ながらという感じで、雰囲気も申し分ありません。関に来られた時は皆様も是非行かれてみては如何ですか。お店は入ってみると奥に広く、建物の感じは歴史の趣があります。初めに少しお酒を頂くべく、おつまみに鰻のキモ焼と骨せんべい、鯉のお刺身を注文。どれも美味しく満足した後、鰻丼に注文。関東のうなぎとは違う、皮がパリッとして香ばしい!関西の鰻のファンになりました。食べの感じも良かったです。関市に来た時には、また立ち寄りたい!
投稿日:2021年4月23日
22