京極かねよ
先斗町/うなぎ、丼もの(その他)、どじょう
飲まず食わずで歩き回った京都。よー歩いた。久々にかねよへ。初めてお2階へ。ちょいといっぷくビールセットちょろんとのったうなぎの上にお座布のよーなデッカい京風のだし巻き卵。名物、きんし丼。ペロンめくり。何回すんねんゆーぐらいしてやった。笑久々に阪急で京都行ったけど、やっぱ人すげぇーなー。河原町、錦市場なんて歩けやしねぇー。歩き疲れたけどお目当てのモノGETできたし♪楽しかった〜♪
【京極かねよ】「値上げ前に行こう」ってお友達と行ってきました。ちょっといっぷく赤だしセット2,200円きんし丼(小)+うざく+お新香+赤だしやっぱり美味しい😋。京極かねよの蒲焼きはお江戸流。背開きにして白焼きにし、蒸してからタレをつけ本焼きにする。うなぎも炭焼きの味がしてしかもふわふわ。ネット予約出来たので、観光の合間に行けますよ。京極にお店があるのですが、店内の奥には滝もあります。今回は2階席でした。「かねよ寄席」も行われているみたいで、一度行ってみたいなぁっ。
外部サイトで見る
鰻 にしはら(関東風鰻専門店 鰻 にしはら)
谷町・谷町四丁目/うなぎ、丼もの(その他)
🐻くまうまログ4.2🐻❄️今日はくまけんグルメツアーで1軒目は「鰻にしはら」へ🐻食べログで関西うなぎランキング1位で予約困難店なんですが、奇跡的に予約できました🙌うな丼中(1匹)を注文🙏関西では珍しい関東風焼きなので、とろける食感でふんわり柔らかくで、めっちゃくまうま〜でした🐻🐻❄️ここの鰻は、くまけん史上1番くまうま〜でした😋
谷町四丁目にある「鰻にしはら」さん。予約の電話が繋がらないことで有名な、ある意味予約困難店。お客様がいる間は絶対電話には出ないようです。私は運良く、電話で予約出来ました😊絶対多いと思いましたけど、食べたいもの全部注文しました!・うまき・白焼き・うな丼(中)うまきは、中に大きな鰻がたっぷり入っていて、食べ応えありましたー!白焼きはふわふわで、脂が程よく落ちていました。うな丼は中サイズで鰻一匹分。関東風だから蒸されていて、お箸で掴めないぐらいふわふわ!タレは甘すぎず、辛すぎずちょうど良くて、ご飯が少し硬めに炊かれているのも私は好きでした😃お腹パンパンになりましたが、無事完食しました。今度は関西風のパリッと香ばしく焼かれた鰻が食べたいな〜。どこか美味しい店ないかな?---@shakasha19さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
うな茂(うなしげ)
南船場/うなぎ
人気No.1の「うな茂定食」鰻丼、う巻きに鰻ざく、肝吸いと漬物関西風の地焼き鰻に、あっさりとしたタレで最後まで飽きずに食べられます(*´༥`*)モグモグフワフワのう巻きの中にもたっぷりの鰻さっぱりとした鰻ざくで箸休めタレご飯を肝吸いで流し込み鰻を堪能コスパ良く美味しい鰻が楽しめますYO!………………………………………………………【店舗名】うな茂@【住所】大阪市中央区博労町2-3-11【TEL】06-6262-6464【営業時間】・11:00〜22:00・11:00〜21:00(土)【定休日】日祝日…………………………………………………………Instagram→@masayan.310_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「定食」まとめ😋#음식#맛집추천
堺筋本町駅と長堀橋駅の間くらいの立地。鰻が美味しく食べれる有名店です☺️✨うな茂定食(2,160円)食べました!ボリューム満点です!ランチから眠くなるくらいお腹いっぱい案件です。鰻丼、う巻き、うざく、肝吸い、漬物がついてきます。次回は、夜にビールと蒲焼とかを楽しみたいなと思います!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
うな次郎
南森町/うなぎ
🧸くまうまログ3.8🧸今日なランチは「美味鰻彩うな次郎」へ🐻関西風の青口鰻の専門店で、外はカリッと中はジューシーに焼き上がっていました🐻❄️めっちゃくまうま〜で、鰻好きのくまけんもお気に入りになったので、またお伺いします‼️
大阪天満宮駅からすぐの鰻屋鰻を焼き始めると、瞬く間に蒲焼きの良い香りが店中に広がります10分ほどでサーブされたのは「うな次郎ランチ」鰻が半尾、だし巻きに吸物と香物卓上には、ミルに入った粒山椒が置いてあるので自分の好みで、挽き立ての山椒を楽しめますあっさりとしたタレにパリッと香ばしい関西風の鰻タレは控えめなので、追いタレも自由にできご飯が進みまくる(*´༥`*)モグモグ「10食限定」なので早めの時間帯がオススメ………………………………………………………【店舗名】鰻うな次郎@unagi_unajirou【住所】大阪市北区紅梅町3-14【電話】06-6356-2239【営業時間】・11:00〜13:30LO・17:00〜20:00LO・11:00〜16:00LO(日曜日)【定休日】月曜日、第1火曜日………………………………………………………Instagram→@masayan.310_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「丼」まとめ😋#음식#맛있는
外部サイトで見る
みしまや
天理・田原本/うなぎ
奈良天理に行列のできるうなぎ屋みしまやさんに行って来ました😊いつも車で通るたび行列ができて来るのでいつか行きたいと思ってました😅今回思い切って行くことに‼︎‼︎思ったより回転がはやくて40分待ちで入れました✨上丼を注文✨美味しかった😍😍充分な量でお腹いっぱいになりました👍また是非リピートしたいお店でした✨✨
雨も降ったりやんだり。。嫌な天候の中、遅~いランチを食べに初の《みしまや》さんへ何年も前から行列出来てるなぁ~と気にはなりつつ今回が初めてのお店脂のり過ぎずふわっふわ香ばしい鰻。お値段もリーズナブル☝️上丼¥2,040-(税込)かば焼き¥1,330-(税込)きゅうりのお漬物、梅と人参入り?とても美味しくてお土産に☝️駐車場もお店の中も広く、コロナ対策バッチリのお店でした。土用の丑の日じゃないけど鰻は大好き😋お姑さんが鰻が🙅♀️なのに義父母さんが連れてってくれました😭そんなお姑さんにお店の方の配慮で鰻巻じゃなくだし巻きを作って頂きました👏✨昔は鶏釜飯があったそうですが今はされていないそうです。美味しい鰻を食べて、帰りに鹿さんに会いに行って充実した1日になりました🦌
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ちか定(ちかさだ)
大津市/魚介料理・海鮮料理、うなぎ、郷土料理(その他)
滋賀県泉大津市にある[ちか定]さん1973年創業と半世紀を超える歴史を持ち食べログうなぎ百名店にも選ばれる超有名店19時頃に店着すると満席でとても賑わっていて、少し待ってから入店🔶『うな重月』3500円を頂きました香ばしい薫りを漂わせながらうな重の提供〜大きなうなぎがどーん‼️と載ってるが見て分かります😳早速頂きましょう‼️うなぎは表面がカリッと焼かれていて中ふんわりでめちゃくちゃうんま〜い😍タレが香ばしくてあっさりしているのでご飯が進みますね〜✨✨卓上の山椒がめっちゃええ香りで僕好み🥰そしてこちらはお吸い物じゃなくて、赤だしあんまり無いですよねでも違和感全然無いですお漬物も3種類あってサッパリさせてくれますよ✨大満足間違いなしのうな重是非食べてみて下さいね〜‼️とってもとっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますお店が気になったら保存しておくと後から見直せて便利✌️投稿を見逃さない為にもフォローしてくれると嬉しいです🥰ーーーーーーーーーーーーーーーーーーちか定📍滋賀県大津市玉野浦7-4【営業時間】[月・火・金・土・日]11:30〜14:30(L.O.14:00)17:00〜20:00(L.O.19:30)水・木曜定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
待ち時間に素敵な夕焼けを眺めて、時間がきたので琵琶湖畔にある「ちか定」で鰻丼。滋賀では名店と言われてますが今回はコロナの影響ですかね。滋賀ナンバーだけでした。
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
うなぎ 串料理 いづも ルクア
西梅田/魚介料理・海鮮料理、うなぎ、焼鳥
☆ルクアいづも☆〒530-0001大阪府大阪市北区梅田3丁目1−3B2ルクアバルチカ@idumolucua◻️鰻をよりリーズナブルに味わえるお店!軽く串焼き食べたいなぁと思ってたら気付くとこんなの注文してた!写真撮ってる途中でお腹満腹←意味不明!少食な方でも残したご飯は🍚おにぎりで🍙お持ち帰り出来ます^^脂の乗った蒲焼き巨大だし巻き大盛りウナたれ飯!満腹^^@tm_yamatoさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
梅田ルクアにあるうなぎの串焼き屋さんです。ゆで牛タンが美味しいかった!https://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27101583/
ネット予約可能な外部サイトで見る