神楽坂 椿々(チンチン)
神楽坂/居酒屋・ダイニングバー(その他)、日本酒バー、焼酎バー、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/335442/medium_93eb7026-52f0-40c8-9015-90c13f661202.jpeg)
神楽坂の隠れ家的雰囲気の居酒屋の椿々さんに行ってきました。予約して行きましたが、2階まで満席でした。予約しておいてよかった。お刺身は旬の盛り合わせで、日本酒と合う〜。お料理もおしゃれ。隠れ家との評判でしたので、落ち着いた雰囲気かと思いきや、ワイワイした雰囲気のお店でしたよ。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3722188/medium_54319b72-4d78-41c0-ac0c-b86a01f77611.jpeg)
《神楽坂椿々》@飯田橋☆☆☆テーブル席とカウンター席、個室有、予約可、カード可、電子マネー可、喫煙可お刺身四点盛りトマト胡麻和えおでん盛り赤ナスステーキあん肝ポン酢江戸前シチューカツサンドetc1人当たり約5,000円体調:へとへと、軽い二日酔い神楽坂商店街からは少し離れたところにあります。しっかり地図見て行かないと難しいかも。一軒家居酒屋です。薄暗い感じの、ちょっとお洒落な居酒屋さんです。カウンター席や個室など、席のバリエーションも多そうなので、カジュアルなデートや飲み会に良いと思います。なんだか既視感のあるメニュー。具体的に言うと、青山のゑびす堂とか、高田馬場の馬場六区とか。関係性は調べて無いですテキトーなこと言ってます。カツサンドやおでん、江戸前シチュー辺りが名物みたい。江戸前シチューはビーフシチューですが、確かに和の煮込みっぽい感じもあり、へーって感じ。特筆するほどじゃ無いですが、無難に美味しかったです。それってなかなか偉いことですけどね。焼き茄子やポテトサラダ、刺し盛りなどのスタンダードなものから、江戸前シチューなど個性的なメニューまで揃えているのは居酒屋さんとしてとっても良いと思います。この日は2人ほとんど飲まなかったのと、1人途中で帰ったので、まともに飲んだらもっと高くなると思われます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
カルボナーラ専門店 ハセガワ(HASEGAWA)
飯田橋/パスタ、イタリアン、ワインバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3676883/medium_71d1552a-ca90-449d-83c0-c3768026be1b.jpeg)
【タイトル】“神楽坂にて絶品カルボ食す!”【最寄駅】飯田橋駅、徒歩5分【来店時間】土曜日、13時頃【用途】ランチ【定休日】不定休【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】1名【予算】1,000-2,000円以内【注文内容】王道ベーコンカルボナーラ1,280円【こんな人にオススメ】飯田橋/神楽坂周辺でパスタ屋さんを探しているお洒落な隠れ家的存在のお店に行きたい【概要】店主が美味しいと思うカルボナーラを追求した専門店「カルボナーラ専門店ハセガワ」飯田橋から神楽坂を登り始めて割とすぐの立地です。ランチ、ディナーどちらも対応しており非常にオススメ。男性の皆様へ、間違いなく女性ウケ良しです◎次回はディナーで来店してサングリアなどお酒とカルボをコラボさせたい!【レポ】☆王道ベーコンカルボナーラ1,280円生クリーム不使用、卵とチーズのHASEGAWA王道カルボナーラです。サラダもセットでつきます!今回は初回来店だったのでまずは”王道”から攻めさせていただきました。ゴリっゴリの厚切りベーコンに、卵&チーズの濃厚ソース、完全に求めていた味でした。。その他にも「”新”韓国風カルボナーラ・山椒のカルボナーラ・ジェノベーゼカルボナーラ・レモンのカルボナーラ・生わさびのカルボナーラ」など、強力なラインナップを控えているので、また来店させていただきます。ご馳走様でした!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3682835/medium_71281c68-d5a4-4b65-bdaf-b3ffc58d72f8.jpeg)
生クリームを使わない本格カルボナーラの専門店!濃厚なチーズと卵の風味がもちもちのパスタによく絡んで、絶妙です!カルボナーラ大好きなんで、ここはリピート確定です!
星評価の詳細
あかぎカフェ
神楽坂/パスタ、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
あかぎカフェにお邪魔しました。神楽坂の赤城神社境内にあるカフェです。飯田橋駅から神楽坂駅に向かって坂を2回登って神社へお参り。参拝ついでにちょっと休憩で、ケーキセットを頼みました。日曜の15時くらいでしたが、並ばずにすぐ入れました。日替わりのケーキとドリンクで1000円未満で愉しめます。(今回はチーズケーキとハーブティー)お食事も本格的なイタリアンが楽しめるそうなので、今度はお食事でも行きたいです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1032304/medium_a07133ef-b4c7-4cc4-ad7d-ccf3ca06155f.jpeg)
東京都新宿区赤城元町。あかぎカフェは赤城神社の境内にあります。最寄駅は神楽坂駅、1番出口から徒歩1分のところにあります。この日珍しく徒歩で参拝したのですが、車で参拝しても境内に車を止めることは可能な様です。赤城神社は平成22年に完成した改修工事でスタイリッシュな姿に生まれ変わりました。その赤城神社の境内、社務所の横にあかぎカフェがあります。参拝の際の休憩だけでなく、夜は赤城神社のライトアップを楽しみながら利用できるそうです。夜も楽しみです
外部サイトで見る
星評価の詳細
トンボロ
神楽坂/喫茶店
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/617822/medium_72e7be37-9ce4-40a9-9de3-7191e8ede210.jpeg)
神楽坂で見つけた昭和な雰囲気の喫茶店古民家リノベーションの喫茶店入り口ひとつで小さなお店かと思いきや、奥にもうひとつ広い座席が…どちらも雰囲気が違って、すごく趣きがあって素敵です☕️看板メニューのとコクと苦味のたまごの味がしっかりしたプリンとクリーミーな優しい味のチーズケーキコーヒーにとても合います♡隠れ家的な喫茶店で良き✨✨他のカフェはどこも混んでいるので、静かに過ごしたい方はおススメ♪トンボロ東京都新宿区神楽坂6-1603-3267-4538
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
♡----神楽坂カフェ----♡神楽坂の路地裏にある一軒家古民家を改装した少し店内の暗いカフェ。離れ?分室の方に入店しました。本当は離れじゃない方に入りたかったけど、何となく、常連さんしか入れない(笑)イメージで、、、小心な私は入りやすかった、こちらに平日、昼過ぎの神楽坂散策中に伺いました😁◆昔ながらの硬めのプリン450円◆アイスチャイラテ650円をオーダー、いただきました。落ち着いた雰囲気でお昼過ぎにいきましたが先客1組、後1組。すぐに入れたよ。テーブル席の4つほどの狭い店内。ランチを食べて行ってしまったのでホットケーキを狙っていったんだけどとても、食べなれなかったので、残念でしたがホットケーキはまた今度、、、ね。硬めのプリンというよりはかなり、硬いプリンでしたぁ🤣かなりガチガチでブルルンとした感じ😂スプーンをいれたけど、一口が、めちゃくちゃ大きく取れてしまった(^^ゞ(動画見て(笑)結構実は焦ってた🤣)私は硬めが好みだから、とても美味しかった😆❗️❗️甘さもビンゴ❤️大きさも、小さくはない、いー感じのサイズ感。アイスチャイラテも、美味しかったなぁ✨ゆっくり時間が流れる感じで休憩させていただきました。お支払PayPay使えました。ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼トンボロ@bunshitsu_cafe11:00~18:00日曜営業🙅定休日水曜&木曜📍東京都新宿区神楽坂6-16✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼🍮
外部サイトで見る
星評価の詳細
神楽坂 囲炉裏 肉よろず
水道橋・飯田橋・神楽坂・本郷/ろばた焼き、居酒屋、牛料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3676883/medium_71d1552a-ca90-449d-83c0-c3768026be1b.jpeg)
【タイトル】“神楽坂の隠れ家的なお店で和牛を喰らう!”【最寄駅】 神楽坂駅、徒歩7分 【来店時間】 土曜日、11時頃 【用途】ちょっと一息 【定休日】不定休 【予約】 なし【待ち時間(店外)】なし 【利用人数】 1名 【予算】1,000円〜2,000円 【注文内容】肉よろず(イチボランプコース)7,300円【こんな人にオススメ】 神楽坂周辺で居酒屋を探している肉料理をメインとしているお店に行きたいお洒落でハイクラスな空間で食事をしたい 【概要】ジャズ流れる店内で和牛を楽しむことができるお店「神楽坂囲炉裏肉よろず」外観から既に名店の雰囲気を醸し出しており、中に入るとオープンカウンターがメインのシックな店内、薄暗くて非常にオシャン。囲炉裏で臨場感溢れる原始炭火焼き「原始よろず焼き」を豪快に肉に串を刺して焼き上げていらっしゃいました!今回”イチボランプコース”をいただきましたが、次回来店する機会があれば、別のコースも注文してみたい。神楽坂で少しハイクラスなお時間を過ごしたい方におすすめします! 【レポ】☆肉よろず(イチボランプコース)7,300円コース内容一覧は以下の通りです!そして結論全部美味しかったですw順位を付けたがりなので、あえて順序をつけさせていただきますと、以下の通りです!【コース内容】・純生牛肉刺し・純生赤身の牛たたき・本日のサラダ・雲丹肉の手巻き・リブとろ椀しゃぶ・本日の温菜・イチボランプの原始よろず焼き・本日の土鍋ご飯・本日の甘味(お漬物と赤だしもつきます)【順位】1位”イチボランプの原始よろず焼き”2位”本日の土鍋ご飯”3位“リブとろ椀しゃぶ”よろず焼きは鉄板焼き屋さんの料理のような盛り付けで出てきます。ビジュアルだけでなく味も抜群でした。岩塩でちょんちょんすると美味です!w土鍋ご飯は美味しくないわけがない。写真だとギラついてますがそこまで油っこくなくおかわりをいただいてしまいました!wそしてリブとろ椀しゃぶ。マグロとカツオのお出しでしゃぶしゃぶ風で食します。肉・マグロ・カツオ、メンツが凄すぎ、そして口の中でのトロけ方が本物でした。ご馳走様でした!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3323570/medium_e8a2528b-9b55-4327-afd3-534b3d461146.jpeg)
お店に入ると火が灯る囲炉裏を囲むカウンター席神楽坂の路地裏にある肉割烹の人気店肉よろずコース¥6,600-をいただきましたまずはスプマンテMARTINIで乾杯蒸し暑い梅雨の入り口の様な日でしたがそれを吹き飛ばす泡の爽やかさ純生牛肉刺しももすりおろした甘めの玉ねぎが添えられてます取得がかなり厳しいと言われる認定生食用食肉取扱店だからこそのこの味わい純生赤身の牛たたきランプ美しいサシの赤身は肉肉しい美味しさが広がります自家製ポン酢に醤油和辛子をつけて本日のサラダ自家製卵ドレッシングお肉屋さんのサラダは美味しくて正義雲丹肉の手巻き海苔も極上で贅沢な手巻き寿司です次にいただいたのは黒胡椒トマト¥650-レッドアイなどトマトカクテルは暑くなると飲みたくなる1杯リブとろ椀しゃぶじゅんさいも入った季節感あるお椀出汁がかかりお肉も色づきます本日の温菜はがんものあんかけ出汁が溢れてきます原始よろず焼き赤身モモ焼いているところから楽しみにしてました豪快に串刺しでまさに原始焼きこれ写真で見て憧れてたんです本日の土鍋ご飯(お漬物と赤だし付)お漬物はしば漬けでしたもも、イチボ、サーロイン、ランプに青ネギと温泉卵でお化粧された炊き立てご飯長野のコシヒカリで木島平米心の底から温まる〜本日の甘味ミルクジェラート自由が丘にある有名スイーツ店のものアイスではないジェラートの口当たりが良き通いたくなる大人がゆったり楽しめる肉割烹これで¥6,600-なら大満足のおもてなしディナーとしてデートや夫婦の時間に友達との語らいにもばっちりな時間が過ごせると思います
ベルトラン ラーシェ ル ブルターニュ カグラザカ(bertrand larcher le bretagne kagurazaka【旧店名】ル ブルターニュ バー ア シードル レストラン)
飯田橋/フレンチ、ビストロ、クレープ、ワインバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1605122/medium_9eac9896-9ae8-4647-83b2-1a4e6302c397.jpeg)
バルで夕飯を済ませて軽く飲むために来ました!隠れ家チックでシャレなお店!珍しい蕎麦ウイスキーハイボールを頼み奥さんはシードルを注文つまみはドライフルーツ!ゆったりと飲めてとても良い空間軽く飲むには最高ですね!ドライフルーツは房付き干し葡萄と無花果と杏!これまた美味い!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1081827/medium_3efdc84d-9fa6-474e-b3c9-edf3009bdafb.jpeg)
神楽坂でご紹介したこちらのお店。シードルやガレットを中心としたメニューですが、こちらの写真のようなしっかりとしたフレンチメニューもいただけるんです。・こちらは「オナガダイのポワレ」。2人分の大きさで5800円。半分ずつに盛り付けてくださるので、写真は1名分の大きさです。・ふっくらと焼き上がったオナガダイに3種のナスのグリルが盛り付けられています。生のりの風味を効かせたソースでいただくとこっくりとしたコクのある味になり噛みしめるようにいただきました♡・古民家をリノベーションしたお店なので、とても落ち着いた雰囲気の中お食事をいただけます。カウンターもあるので、ふらりと1人で立ち寄りバーとしても伺えるお店です。・
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
オオクサ(OHKUSA)
四ツ谷/焼鳥
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1422508/medium_946a71aa-6b4f-43d8-91be-376ea80724d3.jpeg)
東京新宿『OHKUSA』四ツ谷駅3丁目を降りて飲食店街を進むと見えてくる隠れ家的焼き鳥屋さん。中は写真撮影NGという徹底っぷりで少し緊張しながらでしたが、期待を超える美味しい焼き鳥をいただけました🤤産地にもこだわっていて、同じ場所の鶏が一つもなかったように思います😮〒160-0007東京都新宿区荒木町7−13森戸ビル
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
予約困難なお店のひとつ、【オオクサ】さん。ひとさまの予約に乗っからせていただきました、ありがたや~(*´ω`人)撮影禁止のお店でスマホを出していると、店主様にも他のお客様にも嫌な思いをさせてしまうかもしれないので、完全にinBAG。産地は特定ではなく、色々な地域の美味しく新鮮な鶏を絶妙な火入れで美味しく仕上げてくださるお店。どれもパサつきなど一切なく、旨みがぎゅぎゅっと詰め込まれておりました。すっかり歳をとったせいか、いつもはメモもスマホ。スマホをinBAGしていたら見事なまでのポンコツで、食べたものはおそらく、ささみくびむねはつもとレバーももはごいたてばさきアメーラトマトサラダだったかと思います。順番も違うような気がする(滝汗)、まちがいなくトマトは前半だった。店主様の焼きはとても美しく、職人芸だなぁ、と。お店にあるワインも焼き鳥に合う美味しいものでした!ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
肉亭ふたご iki 本郷三丁目店(【旧店名】肉亭ふたご)
本郷/懐石・会席料理、割烹・小料理、焼肉
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
🗾場所:本郷三丁目🐼店名:肉亭ふたごiki🚉最寄駅:本郷三丁目駅から徒歩3分💰予算:¥15,000〜¥19,999🕰営業時間:16:00~23:00(22:00)㊗️定休日:年中無休📇住所:東京都文京区本郷5-24-7プラウドタワー本郷東大前1F☎️TEL:03-3868-2576📲Instagram:@nikuteifutago.hongou【隠れ家のような空間で、和のこころで育んだ新しい焼肉のかたちを♪】・旅の宿のような和空間で、A5ランク黒毛和牛を使用した、焼肉×和食の新しいかたちを味わえる肉亭ふたごiki本郷三丁目店。暖簾をくぐるとささやかな非日常空間へ。都会の喧騒を忘れてしまう隠れ家のような空間で、大人の粋を心ゆくまでお楽しみください。〜頂いたメシ〜【特別コース12,000円(税込)】◆サーロイン出汁だれ焼き、◆太田牛雲丹いくら大葉巻き◆粋なユッケ◆黒毛和牛特選タン志を焼き・厚切りタン・上タン◆特上ホソ塩鬼おろしポン酢◆本日のサラダ◆太田牛とろたく手巻き◆太田牛へレたまり醤油焼き◆粋なTKG◆ピンス◆飲むヨーグルト〜総評〜本郷三丁目駅から徒歩3分の場所にあります肉亭ふたごikiへ行って参りました!入口からまるで高級旅館のような雰囲気です。今回ご案内頂いたお部屋が京都の茶室の様な空間で驚きました!和風の空間の中で七輪の焼肉という一見ミスマッチな組み合わせながらこのシュチュエーションがハマりまくっててたまらなかったです!フルアテンドで最初から最後まで愉しませて頂き、かつ丁寧な接客が素晴らしかったです!まさに、焼肉×和食の贅沢過ぎるひとときでした。ありがとうございました!@tadano__meshikui様、ご協力ありがとうございました😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
オープンしてすぐの頃に伺った以来、実に2年以上ぶりの訪問となった【肉亭ふたごiki本郷三丁目店】さん。この日は以前食べて美味しかったものを中心にアラカルトで。●粋なユッケ●キムチ・ナムル6種盛り●ネギトロ手巻き●厚切りタン塩上タン塩●上ロース塩焼き●肉亭サラダ●サーロイン出汁だれ焼き●黒樺牛ヘレ●粋なTKG●ピンス黒樺牛の塩だれユッケには大分県の濃厚な蘭王を。半分はそのまま食べて、あとの半分はミニご飯にのせてユッケご飯に。6種のキムチとナムルは、・小松菜・カクテキ・オイキムチ・生しらす・ゼンマイ・豆もやし珍しい生しらすのナムルはネギと一緒に。キムチは辛さの中にも甘さを感じる!ネギトロ手巻きはマグロではなくユッケと同じ黒樺牛。素揚げした白髪ネギがいいアクセントに。厚切り上タン塩はタン元薄切り上タン塩はタン中レモンと、青唐辛子を混ぜた南蛮味噌でいただく上ロースは本日はトモサンカク私が好きな部位で嬉しい!そのままでも、おろしたての本わさびと一緒でも!サニーレタスとグリーンカール、長ネギを揚げたものをアクセントに、松の実をあしらう。ドレッシングはコーンのドレッシング。ドレッシングの仄かな甘みが癖になる。黒樺牛のサーロインは出汁だれ焼きで!出汁は丸鶏からとった出汁に酢醤油を加えたもの。久々に食べたけれど、これ、美味しいなぁ。黒樺牛のたまり醤油焼きは何度もたまり醤油を潜らせながら焼き上げたひと品。好みで本わさびを。TKGのお供は3種、・キムチ風味韓国のり・ニラムチム・ニンニクと青唐辛子の醤油漬けとにかく黄身の醤油漬けが美味しくて...ニラムチムも青唐辛子もパンチが加わって良い。デザートのピンスはミルクにブルーベリージャム添え。ピンスがミルク氷だからその甘みだけで十分♡ブルーベリージャムは実がごろごろ。最後の飲むヨーグルトも濃厚で美味しかった!帰りにはフィナンシェのお土産もいただきました♡大満足♡ご馳走様でした。
星評価の詳細
星評価の詳細
NODO(ノード)
神楽坂/イタリアン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3681280/medium_c226a003-3eee-41bd-92ca-6c2228089327.jpeg)
神楽坂にあるイタリアンレストランNODO一本道を入った静かなところに佇んでいる隠れ家チックなお店です。とにかく一品一品繊細でこだわりの詰まったメニューがそろっています高級感はありながら、気張らないおしゃれな雰囲気もすきです!この日はアラカルトで色々頼みましたが、コースがリーズナブルに注文できるのでお祝いの時にもぴったりですこの日は前菜からパスタ、メインと4品とビールとワインを2杯ずつ飲んで13,000円ほどでしたワインの種類も豊富で、店員さんも色々教えてくれるのでワイン好きにも行ってほしいお店です
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3746219/medium_83764830-f0e3-4f03-982d-bb2b4d6dd86d.jpeg)
【東京神楽坂】友人のお誕生日祝いで訪問しました。久しぶりにまた絶対来たい!と感動するお店でした。神楽坂のメイン通りから一本奥まったところにあるお店は、お洒落すぎず敷居も高すぎず、洗練された雰囲気がありつつ可愛らしいお店で居心地も◎そしてプロシュートが抜群に美味しい!メインで頼んだ写真2枚目の秋鮭のチーズカツレツも外がサクサクで、合わせるわさびソースも新鮮で美味しすぎました。〆のリゾットまで最高で大満足でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
鮨 三國
飯田橋/懐石・会席料理、寿司、魚介料理・海鮮料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
神楽坂にたくさんお店はあるけれど、ここはお値段も近隣の中では隠れ家のようなお鮨屋さん!店内はアクリル板のグリーンを挟んでカウンター席6席と個室。大将が1人で切り盛りしていらっしゃる。メニューはおまかせ。その日のネタで美味しいものが出てくる。行った日には、前菜鰤の胡麻幽庵焼きほっき貝とアオリイカのみぞれ和え小エビのからすみ揚げ北海道のお刺身鰤の大トロ帆立梅ののりまき青森のひらめ青森の真鯛胡麻と醤油のたれ長崎のシマアジ山口の真鯵真鱈の白子秋刀魚の炙り漬けまぐろひらめの昆布締めアオリイカ鰯の炙り長崎のクエしじみのお吸い物雲丹イクラ小丼穴子玉子富有柿とシャインマスカット温かいお茶結構テンポよく出てくるけれど、ちゃんと見ていてくださるので食べるペースに合わせて用意してくださっているのがわかる。温かいものも軽快に握っていらっしゃるけれど、食べるとすごーく熱い!!ちなみにこちらのレモンサワーは甘くないタイプのものでお鮨にあう。日本酒も小瓶をたくさんご用意されているよう。ご馳走さまでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3323570/medium_e8a2528b-9b55-4327-afd3-534b3d461146.jpeg)
神楽坂でお寿司めでたい縁起物が飾られたエントランス扉をがらっと開けると床から美しい和の空間カウンターではなく半個室の様な空間のテーブル席にご案内していただきました暑い日はじめはビール大好きな麒麟ラガーにしました寿司コース九谷¥13,200-前菜3種お造り季節の地魚2種季節の冷菜/温菜1種寿司15種仕入れにより内容は変わります1ヒラメ2鰺3車海老4縞鰺5金目鯛6ボタン海老7赤貝8赤身9赤身10中トロ11中トロ12うにいくら小丼13海苔巻き3貫14穴子15玉子焼きお椀物、甘味季節の果物仕入れにより内容が変わるそうでお寿司は海苔巻きなしの12貫で最後は瑞々しいメロンでした前菜3種水茄子、甘海老、真鯛と大根のあんかけ器が綺麗で思わず大将に綺麗ですねとお声がけしてしまいました飲みものは銅製のビールタンブラーで冷えたキリンラガーでいただきました冷菜千葉の初鰹と宮城の金華鯖のしめ鯖初鰹って5月くらいかと思ってました温菜いくらと潤菜のたまじむし素敵なお茶碗をあけると餡にからんだ季節感溢れる潤菜に下に餅と海老日本酒広島の特製ゴールド賀茂鶴をさくらの形の金粉が入っていて華やかお寿司5貫に小丼白身から長崎のアズキハタ、山口の真鯵、北海道の生蛸、青森の真鯛、中トロインド鮪、雲丹といくら小丼は北海道江戸前の平目の昆布締め、北寄貝、五島列島のいさき、北海道の帆立、勝浦の金目鯛お椀もの穴子、卵お寿司は山葵がとても効いていて大人の味わいお酒のラインナップ充実してましたよ
星評価の詳細
博多串焼・野菜巻き串 三五八 神楽坂店(サゴハチ )
飯田橋/焼鳥、餃子、居酒屋、もつ鍋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3722188/medium_54319b72-4d78-41c0-ac0c-b86a01f77611.jpeg)
《博多串焼・野菜巻き串三五八神楽坂店》@飯田橋★☆☆テーブル席とカウンター席、予約可、カード可、外喫煙所有おまかせ串5種豚すき焼き巻きベーコンエッグ巻きカマンベールベーコン巻きエビ豚巻き山芋竜田揚げそぼろ丼生ビール、しらかが梅酒etc1人当たり約7,000円体調:空腹神楽坂にある、肉巻き串メインの居酒屋さんです。個人的に肉巻き串好きなので、この手のお店選びがち。ここはコストパフォーマンス良さそうで、評判も悪く無かったので行ってみました。けっこう混んでいたので、予約は必須だと思います。カジュアルな居酒屋さんですが、外観や雰囲気も良い感じで、騒がしくも無かったので、普段使いデートとかにも良いと思います。大きい席とかは無いので飲み会向きでは無いかな。満足度高めでした🙆♀️印象的な味ではありませんでしたが、ちゃんと期待に応えてくれる感じ。接客がフレンドリーで感じ良かったのもとても良い印象でした。あと、焼酎から果実酒まで種類豊富だったのも、多様なニーズに応えてて使いやすいお店だなと思いました。この値段になったのは、すごく飲んだからです。7時くらいに入って、最後まで居ました😂それでもこの値段なのでリーズナブルでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3465/medium_dd6c64d8-ee22-4762-927c-4b505974b03e.jpeg)
📌三五八(東京都神楽坂)・・話題の肉巻き野菜シャキシャキの野菜がジューシーなお肉に包まれて、提供されます明太子料理もたくさんあって、博多料理好きには持って来いのお店でした❤︎・もう一回行きたいなあ!予約必須なので行くときは必ず予約して行ってください🤤
星評価の詳細