たこ家道頓堀くくる 本店(どうとんぼりくくる)
道頓堀/しゃぶしゃぶ、たこ焼き、釜飯
〜くくる〜たこ焼きを自分で焼く体験が出来ます!楽しいのでカップルやお友達と行くのにオススメです︎︎☺︎
🐙先月の大阪旅。どうしても本場のたこ焼きが食べたくて訪れたくくる道頓堀本店さん🎶旅の最終日に伺いました。土曜の昼過ぎで雨も降っていましたが人気店のため行列💦でもせっかく来たので意を決して並ぶこと40分😂ちょっと帰りの新幹線の時間が心配になりましたが、ついに念願のたこ焼きが食べられました!頼んだのは定番のたこ焼きと、お客さんのほぼ全員が頼んでいる明石焼きたこ焼きマイスターが熟練の技で手際よく焼き上げてくれて外はカリっ中はふわふわとろとろアツアツ🙌こだわりのお出汁でいただく明石焼きもふわっふわとろとろで口の中で溶けちゃう感じで絶品他にも本店限定のびっくりたこ焼きや、前菜からメインまでたこづくしのコース料理など気になるメニューもたくさんだったので、次はたっぷり時間をとって伺ってみたいです😊また、店先でたこ焼きマイスターがテイクアウト用を手際よく焼き上げてくれているので、時間が限られている場合はそちらを利用するのも良さそうです👌
ネット予約可能な外部サイトで見る
ムーラン(MOULIN)
道頓堀/イタリアン、バーベキュー、ビアガーデン
お友達と予約してランチを食べました。ホカホカの湯種のパンこれが本当に美味しかったです。メインディッシュも牛バラ煮込みを頂きましたが、トロトロで友人もすごく喜んで食べていました。雰囲気もよかったです。
地下鉄なんば駅より徒歩5分。道頓堀川のリバーサイドに位置する、リゾート気分を体感できるイタリアンレストラン。とても人気なので来店は予約必須です。・生ハム800円・シーザーサラダ800円・海老と国産茸のアヒージョ950円・カルボナーラタリアテッレ1300円ボリュームがあるのに1品のお値段がお手頃。パスタが食べたくて来店しましたが、期待を裏切らない美味しさでした。大満足。・ヴァージンモヒート750円ミント+ライム+ソーダで作るノンアルドリンク。お洒落な店内のムードにカクテルがとても合います。テラス席もある川沿いのレストラン。普段使いはもちろん、女子会やデートには特におすすめです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
焼肉 きたん(焼肉 㐂舌)
心斎橋/焼肉、ホルモン
📍焼肉きたん@心斎橋/大阪こんな時間にどうもです🌙焼肉行ったときの更新!焼肉好きやねんけど女友達とおったらあんまり焼肉行こってならんくて普段行く機会が少なめな気がする🤔そのせいか肉の種類が全然分からん笑なにがなんだか🤣綺麗なお店やったー✨2年前にオープンしたらしい!野菜とサラダもあったけど写真撮り忘れました📸ごちそうさまでした🙏㐂舌#㐂舌
【焼肉㐂舌南船場】さんでお重箱のお昼御飯♡予約無しで開店5分後くらいの訪問。快く迎え入れてくださった上、ぼっちの私にも綺麗な個室を使わせてくださる心遣い。あ...全席個室か( ̄▽ ̄;)お料理を出したら扉も閉めてくださって、とてもとても食べやすかった♡(おかげで照明出して撮れた♡)室内は優しい照明で、少し暗め。落ち着いてご飯も食べられるし、ビジネス利用にも勿論対応できる仕様。おすすめが3つあって、おすすめNo.1は・黒毛和牛熟成イチボ肉タタキステーキのお重¥2080で、めちゃ迷ったのだけど...No.3の・黒毛和牛熟成イチボ肉タタキとすき焼き煮の合い盛りのお重¥1580を!!あ、No.2はね、・熟成ねぎ塩牛タンのお重¥1680だったよ★あと、・コーン茶¥200をつけた♡お重箱のほかにサラダ、お漬物、小鉢、お出汁がつくので、まずはそのまま食べて、その後、お出汁をかけてひつまぶし風にして食べられるから2度美味しい、がウリみたい。よく、夜は評判がよくてもランチは...っていうお店多いけれど、訪問&実食した感想は、「うん、美味しい」イチボ肉タタキの黒胡椒がきいた自家製ダレがめちゃくちゃ好みで、これはイチボ肉タタキステーキのみ(おすすめNo.1)にしても良かったな。ひとりだったのでこの後の胃袋を考えてチキってしまったよ...(´;ω;`)この日の小鉢は牛の時雨煮。これ、すごく美味しかった!!出汁茶漬けに少し足しても◎お昼、ここにしよう!と思って決めて、歩いて来られる場所に泊まったのだけれど、大正解♡美味しかった、ご馳走様でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
Brooklyn Parlor OSAKA(ブルックリンパーラー)
道頓堀/定食・食堂、カフェ、ケーキ、ステーキ、ダイニングバー
ランチの後に入ったお店。夜は生演奏があるのかな。ステージにピアノとドラムがあった。・苺のシブースト(ピスタチオのアイス添)¥1050・ホットコーヒー¥600携帯でQRコードを読みこんでオーダーするスタイル。今、多いよねー。でも、ここは地下にあるので友達のAndroidは圏外💦私の携帯は大丈夫だったのでそれで注文したけど、きっと『注文できへ~ん😩』っていう人もおると思う😅私たちはカフェ利用で18時くらいまでいたんだけど、17時になったら店内の照明が少し落とされて各テーブルに小さな灯りが置かれた。何とも大人な空間❣️今度はGENTLEMANときたいわぁ😆~BrooklynParlor~📍大阪市中央区心斎橋2-2-3A-PLACEB1F📞06-4963-3220@niko.nikoegao01417様、ご協力いただきありがとうございました☺️
暑くて暑くて車の外気温40℃超えてました🥵💦真夏はどうなるか心配です💦またまた涼みに入店《ブルックリンパーラー》さんかき氷🍧の看板見て即入店しました😆☝️店内は開放感あって凄くお洒落👌✨ランチメニューも美味しそうで次回は必ずランチしようと思います🤭👌
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
SAKE NERD(サケナード)
なんば/ダイニングバー、創作料理、居酒屋、日本酒バー
📍SAKENERD@難波/大阪去年オープンのSAKENERDさん✨インスタで見てて行きたいな思っててんけどミナミに行くタイミングがなかったのと満席で入られへんかったときがあってやっと行けた🙆♀️この日は昼からずーっと食べて飲んでしてたからやっと行ける!ってなったのに色々食べれるかな?とか思ってたけどまあそんな心配はいりませんでした。大好きな白子ちゃんはマストで頼んでその他にも色々と🥰料理もお皿も全部綺麗!店内も綺麗、なんかすんごい雰囲気好き☺️外観もやし内観もやけど良い意味でご飯屋さんぽくないというか美容院みたい(褒めてる)日本酒を飲むぞって意気込んで行ったんやけどその前にオレンジワインという気になるものを発見してしまって友達も私も注文しました🍊今日のやつは美味しいですよ〜言うてた!ラッキー♪残りちょっとやったからもう全部入れちゃいますねってたくさん入れてくれてるんるん😚😚😚オレンジワイン飲みやすくて美味しかったな😋んでもちろん日本酒も飲んだよーう🍶冷蔵庫から自分で取るシステム楽しい😆濁り系が飲みたいなっていうのだけ決めてて後はもうラベルの可愛さだけで選んだ🤣美味しかった!また日本酒たくさん飲みに行きたいな🤩
📍大阪・難波大リピ案件♾️ご飯全部美味しいしなんかセンスを感じるラインナップ🥡お店のオリジナルグッズもカワ(◠‿◠)🔥難波の四ツ橋側の方であんまり夜行ったことないエリアやったけど、このお店のために行ける🚶♀️@meshi_________様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
BELLA BOCCA なんば店(ベラ ボッカ)
なんば/イタリアン、ダイニングバー、バル・バール
大阪難波にあるベラボッカに行ってきました!なかなか会えない友達に会えたことも最高やったし、イタリアン料理はもちろんだいすきなワインも美味しく呑めたので、いい1日でした🙌オシャレなグラスにワイン最高です😍
今日はBELLABOCCAなんば店さんでお食事を楽しんで来ました♪😊オーダーしたのは燃えるイタリア男👨のハンバーグと店舗の目玉メニューで名前にある通りインパクト🙆の確かに燃えるハンバーグでした💦本当にバーナーで焼くとは🥹ビジュアル的にもお客様参加型のメニューは楽しい😍でもでもお味はめちゃくちゃ美味しかった🤩チーズとトマトソースとバジルが程よい焼き加減のハンバーグに合う!🥰ハイボールもジムビームで美味しく頂きました。😘BOCCA
ネット予約可能な外部サイトで見る
mahoroba 鉄板 心斎橋
長堀橋/ステーキ、鉄板焼き、居酒屋
大阪メトロ堺筋線の長堀橋駅より徒歩約5分にある、2023年4月にオープンした淡路牛や旬の食材を高級感ある隠れ家のような空間で味わえるお店。ステーキをはじめとする定番鉄板焼きや、七輪などを使った料理を楽しめます。▪️トンテキランチ3,800円▪️ハンバーグランチ3,800円▼前菜5種・沖縄ジーマミー豆腐・淡路島ビーフリブロースカルパッチョ・鶏のガランティーヌ・海鮮マリネ・キッシュ少しずつ色々と食べられて、味や食感を楽しめました。▼パン・塩パン・クロワッサン・小麦のバケット系列店の「夜のベーカリーMAHOROBA」で販売されているそうです。鉄板で温められたパンは、食感も良く後を引く美味しさです。▼スープ・コーンポタージュ粒が柔らかく甘さが魅力的なとうもろこしのゴールドラッシュを使っているとのこと。▼パイとんのローストンテキパイナップルのみを食べて育ったアグー豚のトンテキ。脂身が甘く旨味があり美味しいです。▼淡路ビーフとパイとんハンバーグ牛豚の合挽肉のハンバーグは、柔らかくホロホロしています。大根おろし、オーロラソース、宮古島の雪塩、自家製出汁醤油が用意されているのでお好みの味で。▼ご飯、お味噌メイン料理のトンテキやハンバーグと共に提供されます。ご飯は土鍋で炊いているとのこと。しば漬けと奈良漬も添えられています。▼デザート・淡路島ヨーグルトアイス甘夏の果肉がトッピングされた濃厚なで爽やかなアイスクリーム。食後にぴったり。トンテキとハンバーグを注文して友人とシェアしました。ディナーだと20,000円ぐらいの高級店なのでなかなか手が出せないですが、ランチタイムは4,000円以下なので日頃のご褒美でたまの贅沢に利用できそうです。
2023年4月6日オープンの上品な大人の空間で最高の食材を使った鉄板焼きのお店。隠れ家のような雰囲気と清潔感溢れる店内、鉄板もピカピカされています。お席はカウンター席とテーブル席の個室。★まほろばMIKAGEコース16500円★烏龍茶800円コースの内容は*ハチミツ*ジーマーミ豆腐落花生のお豆腐*山椒香る海老パンアメリケーヌソース山椒オイル*季節のスープとうもろこしの冷製スープ*選べるパン(いつもはクロワッサンですが本日入荷がなく2種類から選択スタイルで提供とのこと)*蝦夷鮑の鉄板焼徳島県生わかめ海苔のソース*アスパラガスのバターソテートリュフ香るタルタルソース*焼き野菜・緑茄子・フルーツパプリカ・ズッキー二・淡路産たまねぎ・紅芯大根*宮崎ひまわり牛サーロイン*佐賀ヘレ肉・本山葵・ガーリックチップ・宮古島雪塩・生黒胡椒・昆布出汁醤油*〆は4種類から好きなものを選択(チキンライス・ガーリックライス・お好み焼き・焼きそば)・お好み焼き*お味噌汁*フレンチトースト・フレンチトースト・りんごと白ワインのゼリー夕張メロン・サワークリームとアールグレイの生クリーム・メープルシロップ*ハーブティーレモングラスパンはすべて系列店夜のまほろばベーカリーさんのもの。鉄板で温めて提供されるので、外側パリッと中はしっとりでさらに美味しい。お料理はどれも美味しかったですが、山椒香る海老パンと鮑とステーキが印象的。山椒香る海老パンは、山椒の香り、パンの香ばしさ、海老の旨みが一度にお口の中に広がり幸福感に包まれました。ステーキは、目でも楽しめるフランベのパフォーマンスが食欲を掻き立てられます。お肉と山葵の相性も抜群。〆で選択したお好み焼きも好みでした。ソースとマヨネーズで美しく彩られた、沖縄東村産のパインを与えたアグー豚パイとんを使用した豚のお好み焼きで、すごくバランスの良い食感とお味でした。高級感溢れる雰囲気ですが、ランチもされていて、コースもお手軽なものがあったりと鉄板焼を身近に楽しめるのも嬉しく、もちろんしっかりディナーもあって、デートや記念日、接待にも利用できる、すごく使い勝手のよいお店です。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
焼 塩美屋(ヤキシオミヤ)
道頓堀/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、日本酒バー
先日はお友達と塩美屋さんへ塩🧂にこだわりのお店お造りも新鮮で色々なお塩で頂いて美味メニューも豊富日本酒🍶もご馳走様でした美味しかったですお世話様でした
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀色んな種類の塩でいただく絶品料理🧂̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆焼塩見屋𓊇♡大阪♥難波♡📋mypick・アボカドわさび・揚げたて厚揚げとうふ・岩塩おにぎり・出し巻玉子のり明太あんかけ♡大好きな橋本先生とミナミ開拓(՞⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝՞)💕2軒目で行きたかったお店がまさかの定休日だったけどその近くで偶然見つけたお店の外観に惹かれて入ったよ꒰ྀི∩⸝⸝∩꒱♥︎♡「焼塩美屋」というお店の名前の通りお塩で食べるお店.ᐟ.ᐟ海人の藻塩(広島)粟國の塩(沖縄)雪塩(宮古島)紅岩塩(ボリビア)が出て来て突出しの野菜蒸をいただきます꒰⸝⸝ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⸝⸝꒱お塩で頂くからこそ素材の味が引き立ってたദ്ദി-᷅·̫-᷄)✧︎♡岩塩おにぎり店員さんが目の前で岩塩を削ってくれたのっ̫‹ᐝさらに追い塩を橋本先生からしてもらったよ໒꒰ྀི∩˃ᵕ˂∩꒱ྀི১美味しい米と厳選塩(。•̀ᴗ-)و̑̑✧シンプルなのにわかりやすい美味しさでお米ラブの私たちに最高(⸝⸝◜~◝⸝⸝)♡出し巻玉子のり明太あんかけ塩美屋の出し巻はひと味違う!! 玉子の中には明太子☆外には海苔あんかけദ്ദി˃ᵕ˂) 一度食べたらハマる事間違い無し(∩•̫•)⊃=͟͟͞͞❤︎❤︎❤︎♡ふらっと入ったお店だったけど充電間際までずーーーっと楽しく美味しく過ごしちゃった><♡またご飯行きましょ(՞o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤՞)♡店名:焼塩見屋予約:可アクセス:地下鉄御堂筋線なんば駅25番出口より徒歩すぐ大阪難波駅から125m営業時間:17:00~23:30((火曜〜金曜日)17:00〜23:00(日曜日)定休日:月曜日♡
ネット予約可能な外部サイトで見る
焼鳥 ぼんぞ 心斎橋店
宗右衛門町/居酒屋、鳥料理
地下鉄心斎橋駅より徒歩7分。上新庄で大人気の鳥料理専門店の2号店。宮崎県の地頭鶏を炭火で焼き上げ、串に刺さないバラ焼きで味わえます。・炭火熟成もも焼き1375円宮崎県、鹿児島県より直送された地鶏のもも焼き。弾力ある鶏肉から溢れ出すジューシーな肉汁と、炭焼きのスモークした香りが口の中に広がります。・チーズ月見つくね902円鉄板で焼き上げるチーズ月見つくねは、濃厚でコクある甘辛いタレととろ〜りチーズが魅力。また、ふわっと柔らかくコクある鶏つくねは絶品です。・地鶏もも刺身+地鶏ももゆっけ盛合せ1705円柔らかいけけどコシがあり、噛むほどに旨味が口の中に広がる宮崎県の地頭鶏本来の美味しさを楽しめます。肉の旨味が濃く旨味と歯応えもあります。・炭火肝炙り858円ふんわりとして滑らかな食感があり、まろやさがありスッキリとした旨味があります。鶏肉のきめ細かい肉質を楽しめます。・焼鳥ぼんじり480円プリっとした弾力があり、大トロのような脂乗りの良さが魅力。脂の旨味とジューシーさを楽しめます。・肝たれやき594円数量限定メニューとのこと。タレ焼きの肝も美味しさ抜群。食べやすさがある肝です。・鶏白ホルモン594円ヤゲンナンコツの脂身とのこと。コリコリとした食感があり味わいは淡白。あっさりしていて塩焼きが美味しさを引き立てています。・炭火焼き野菜四種盛合せ1100円アスパラ、ズッキーニ、山芋、椎茸の4種。素材本来の旨味を存分に味わえます。炭焼きに限らず野菜がとても美味しいお店です。注文必須の一品。・地鶏釜飯1012円具材の歯応えと地鶏の旨味が生かされた味わい深い釜飯。ごぼうの風味が効いています。どの鶏肉料理も唸る美味しさです。地鶏はもちろんですが、野菜がとても美味しいです。玉ねぎは甘さと程よいシャキッとした食感があり、地鶏の美味しさを引き立てます。木の温もりを感じる落ち着いた店内。隣の席との間隔に配慮がありゆっくり食事が出来ます。親しい仲間や友人、デートでの利用がおすすめです。
大阪・心斎橋にある[焼鳥ぼんぞ心斎橋店]さん宮崎直送の新鮮な地鶏を備長炭で焼き上げ食べやすいように串に刺さないスタイルで提供してくれる人気のお店です少し照明が落とされた落ち着いた雰囲気のある店内厨房が良く見えるカウンター席やゆったり座れるテーブル席などが用意されていますこの日は予約してお伺い調理風景が良く見えるカウンター席に着席ですハイボールをプハーして喉を潤したら、気になるメニューを注文今回頂いたのはこちら⚪︎『炭火熟成もも焼き』1375円⚪︎『炭火ソレリス炙り』1012円⚪︎『地鶏もも刺身・地鶏ももゆっけ盛合せ』1705円⚪︎『チーズ月見つくね』902円ひとつひとつのお料理が丁寧に盛り付けられて見た目から既に美味しそう😋いざ食べてみると鶏の旨味が濃厚でどれもめちゃくちゃ美味しい😍もも焼きはラードを使って豪快に火炙り🔥🔥🔥すすけ具合とお肉のお味が見事にマッチして最高ですね🥰他にも気になるメニューがいっぱい‼️ボリュームが凄過ぎて焼鳥も食べなかったのでまた焼鳥食べに来たいと思います美味しい鶏肉料理を楽しみたいならオススメ✨是非行ってみて下さいね😊とっても美味しかったですご馳走様でした他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますお店が気になったら保存しておくと後から見直せて便利✌️投稿を見逃さない為にもフォローしてくれると嬉しいです🥰ーーーーーーーーーーーーーーーーーー焼鳥ぼんぞ心斎橋店📍大阪市中央区東心斎橋2-8-19サザンダイヤビル1F【営業時間】18:00〜2:00不定休営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前にSNSや店舗にご確認下さい。【お店のアカウント】@bonzo_shinsaibashiーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る