すべて
記事
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
新年のラーメン初めはカドヤ食堂さんへ@kadoya.shokudou開店時間を勘違いし、到着するも既に1巡目が入店しておられました💦少し待ってから2巡目で入店ですカウンター席の右端に着席してこの日まだ残っていた⭐️『煮干し中華そば』トッピングに⭐️『ワンタン』⭐️『名古屋コーチン半熟味付け玉子』そしてやっぱり食べちゃう⭐️『鶏めし』頂きましたうっとりする程つるりとしなやかで艶やかな麺優しい甘さとじんわり染み渡る旨味が絶妙なスープが堪りません😍💖💖💖💖しっとり柔らかく肉の旨味が濃いチャーシューちゅるんちゅるんのワンタンの食感がまた最高です😋✨✨✨✨鶏めしは名古屋コーチンのお肉たっぷり上質な脂をまといキラキラとお米が光り輝いてめちゃくちゃ美味〜い😍😍😍帰り際橘さんに新年のご挨拶をさせて頂きました口福なひとときありがとうございます😊とってもとっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年1月12日
大阪府200投稿
masayan.310
これを食べると常夏が来たなって感じる冷やし中華1,480円和からしは多めで…しっかりと器の底から混ぜてる間にも涎が( ̄¬ ̄*)ゴクッ優しい酸味のタレに、ツルツルとした自家製麺喉越しが良くスルッと喉を通り抜ける香ばしい直火焼きのチャーシューは噛めば噛むほどに旨味が溢れてくる(*´༥`*)モグモグシャキシャキ食感のキュウリが美味しくもっと入れて欲しいな( ̄▽ ̄;)やっぱココの冷やし中華は最高………………………………………………………【店舗名】カドヤ食堂総本店@kadoya.shokudou【住所】大阪市西区新町4-16-13【TEL】06-6535-3633【営業時間】11:00~17:00LO【定休日】火曜日(祝日の場合は翌日)………………………………………………………Instagram→@masayan.310_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「ラーメン」まとめ😋#음식#맛있는
投稿日:2023年8月5日
大阪府10投稿
えつご
【カドヤ食堂】かごしま黒豚の焼き豚冷やし中華1380円*西長堀駅からすぐ。大阪1位のお店😌夏に絶対食べたいカドヤ食堂さんの冷やし中華🎐!!!今年も食べれにこれた🥰❤️麺も焼き豚も味玉もクオリティ高杉くんで見た目も美しく、味も絶品🏆✨麺の啜り心地ぃーーーー!!!Excellent😇美味し過ぎて一瞬でなくなるやつ😚"今年も食べれて幸せ😌🍀**#🍜#맛있어요
投稿日:2022年8月11日
紹介記事
大阪が誇るラーメン店「カドヤ食堂」!絶品ラーメンを食べてみた
大阪で有名なラーメン店といえば「カドヤ食堂」。昔はB級グルメと言われたラーメンも、今ではテレビや雑誌で特集を組まれる事が多く、大阪のラーメンのレベルも上がっていて美味しいお店がどんどん増えています。人気店の原点となるレジェンド店「カドヤ食堂」をご紹介します!
ユーザーのレビュー
大阪府100投稿
kumakentora
🐻くまたこログ3.7🐙昨晩の2軒目は「たこ焼き道楽わなか千日前本店」へ🦍最近、たこ焼きばっかり食べているかも🐙めっちゃくまたこうま〜🐻🐙
投稿日:2022年12月29日
大阪府5投稿
クリームパスタ
千日前本店のわなか!あまり並ばずに買えました。店内で食べられるから食べる場所にも困らない。外カリカリで中トロトロ好きにお薦め!タコがもう少し大きければ1番好きなタコ焼屋さん🐙8個で¥500!安くて美味しい!
投稿日:2020年11月29日
紹介記事
【大阪】デートスポットおすすめ31選!カップルで行きたい定番や穴場
大阪にはデートスポットが満載!『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)』をはじめとする定番スポットから、雨の日ものんびり楽しめるスポット、すてきなランチやディナーが味わえるお店まで幅広くご紹介します。カップルはもちろん、付き合う前の大阪デートにもおすすめの場所をピックアップしました。
ユーザーのレビュー
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
クレープリーアルション📍大阪難波黄色い洋館が目印のお店クレープが絶妙な厚さでもちもちシンプルなトッピングだけどもう最っ高に美味しいのあと紅茶がポットサービスでめちゃうま〜、、、アールグレイにしたけど香りが最っ高—@g_mksbさんにご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年10月25日
大阪府100投稿
junkoboss
ここのシュクレが大好きですたまに買いに行きます。シンプルで飽きない味がいいですね。また買いに行きたいです。
投稿日:2020年5月30日
大阪府10投稿
ゆまお
パターテという秋冬限定のメニューをいただきました。りんごがシャキシャキしてて、生地もモチモチで美味しかったです。•アルション
投稿日:2019年2月10日
紹介記事
【大阪】食べ歩きのおすすめスポット!エリア別おすすめ11選
大阪で食べ歩きをしたいけれど「そもそもどこでできるのか知りたい!」そんなあなたへ、グルメ・スイーツをまとめたおすすめ食べ歩きスポットをエリアごとに紹介します。難波、梅田はモデルコースで紹介しているので、大阪観光や食べ歩きを考えている方は必見の内容です。本記事を、ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
大阪府400投稿
かずくん
ある日のお昼ごはん道頓堀にある今井さんへ歴史ある大阪の老舗のうどん屋さんお昼時を外したのに、まだ外待ちが出来るほどです少し待ってから入店し「きつねうどん」を頂きました。ほわりとした柔らかめの食感のうどん風味良く甘めのほっこりするお出汁しっかり味のしゅんだジューシーなお揚げがも〜堪らん😋✨✨✨✨今井さんと言えば店内の七味はやまつ辻田さん山朝倉の山椒の香り、堺鷹の爪のぴりっとした辛さ実生柚子の香り、海苔の風味口福とはまさにこの事😍最後までしっかり飲み干して完食至福の一杯を頂きましたよ〜とっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukunフォロー、いいね、コメント大歓迎です✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー道頓堀今井📍大阪市中央区道頓堀1-7-22📖きつねうどん830円ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2022年3月5日
大阪府1000投稿
chou chou tabi
道頓堀今井ご存知ですか?お饂飩が美味しいお店です。私は、未だ3回しか行ったことがありませんがほっこりするお出汁は最高です。昨日、京阪百貨店で見つけたので即買一玉150円市販のとは値段が2〜3倍しますが柔らかいのにコシがある☆旨さです😘tabi風にキツネ🦊揚げさん、🥚さん、椎茸さんとろろ昆布さん、おネギさんお昼に楽しみました😊✌️4〜6枚目京阪百貨店へ行ったら必ず銘店コーナーへ今井のお饂飩も銘店コーナー冷蔵部門で見つけましたぴーなっつ饅頭坊ちゃんだんご垣穂ストックに…うふふ(๑・̑◡・̑๑)
投稿日:2023年6月11日
@minemine
大阪旅行で食べすぎて、胃に優しい食べ物を探していた際にたどり着いた道頓堀今井本店へ✨お揚げは味が染み込んでいて、うどんの出汁もすっごく美味しい♡今まで食べたうどんランキング3位内に入るレベル🤤また大阪に行った際には訪れたいお店の一つです。
投稿日:2022年5月7日
紹介記事
【道頓堀でご飯】ランチからディナーまで!おすすめのお店9選♪
大阪といえば道頓堀。そういわれるほど有名な観光スポットであり、多くのご飯屋さんが集まる場所♪今回は大阪観光に欠かせない、道頓堀周辺で食べられるリーズナブルなランチからグループで楽しめるディナーまで、美味しいご飯を満喫できるお店を9選ご紹介します◎
ユーザーのレビュー
大阪府200投稿
あたや@ネタ切れでしばらくお休みします
【優しい味わいの塩ラーメン】なんばグランド花月裏にあるラーメン屋さん。人気は"高井田風中華そば"ですが、塩ラーメンが気になったので注文しました♪黄金色の透き通るスープはアッサリしていて、鶏×塩の味わいが本当に濃くなく薄くなく、優しいながらもコク&少しの甘みがあって食べやすかったです😊麺は中華そばと同じ中太麺で、淡白なスープにとてもマッチしていて、スルスルといっちゃいました😅塩の主張を控えめにしたマイルドな味わいは他のお店には無かったので、とても印象的でまた食べたいという衝動を覚えた品でした☺️
投稿日:2020年5月2日
大阪府300投稿
佳
今日は木曜日!楽しみなラーメンの日です。朝から今日食べるラーメンは決まってました。難波にある丈六さんです。夕方6時過ぎくらいに店に行ったらめちゃくちゃ並んでました。人気があるんやなって期待がたかまりました。並んでから30分くらいしてから席に着く事ができました。少ししてからラーメンがデーブルに乗りました!黒いスープですが輝いて見えました濃いラーメンに見えますが味はあっさり深みのあるスープに中太麺が合います🍜とても美味しいラーメンでした。ありがとう😊
投稿日:2019年12月12日
紹介記事
ラーメン好き集まれ!大阪の美味しいラーメン店をご紹介♡
今回、筆者がラーメン大好きな人に是非オススメしたい!大阪ミナミにある美味しいラーメン屋さんをご紹介します♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
ajisai
大阪難波に店を構える創業明治43年の老舗「自由軒」さんの[黒ラベル辛口]普段、飲食店以外は評価しませんが美味しかったので簡単にレビュー。購入場所AKOMEYATOKYONEWoMan新宿東京都新宿区新宿4-1-6NEWoMan新宿1F03-5341-4608営業時間:11:00~20:00金額432円(税込)購入動機レジに並んでいたら別々の二名のお客さんがどちらも大量買いしていて残り二箱だったので、つい買ってしまいましたw内容メイン食材骨付き手羽元鶏もも肉フライドガーリック名物の混ぜカレーではなく100年の歴史を、持つ黒いカレーでレトルトを作ったそうです見た感じシャバシャバカレーですがまとまりも良く食べやすい。漢方にも使われる陳皮を沢山使っているそうで爽やかで香り高く後を引く辛さに仕上がっています。手羽元も箸で簡単にホロホロ剥がれ柔らかいです。ネットで検索したらなぜか倍額でした。原材料鶏肉(ブラジル、国産)、玉ねぎ、食用油脂(牛脂、豚脂)、小麦粉、カレー粉、植物油脂(菜種)、チキンエキス、砂糖、香辛料、たん白加水分解物、食塩、フライドガーリック、チキンエキスパウダー、トマトパウダー、醤油パウダー/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(一部に、小麦・牛肉・豚肉・鶏肉・大豆を含む)
投稿日:2021年1月19日
mori_shin
大阪のグルメ。大阪に複数店舗ある自由軒のカレーを食べてきました。カレーは、ルーとライスが混ざった状態で提供される、日本でもここでしか食べられない、独特な提供がされます。一口食べると、今までに経験したことがないような味わい。でもしっかりカレーです。途中でたまごを混ぜると味わい深くなります。大阪はソース文化なので、卓上にあるソースをかけると味が濃くなります。ルーの味は少し辛めです!大阪といえば、タコ焼きや串カツなど定番の料理が色々と想起されますが、ぜひ自由軒のカレーも、大阪でしか食べられないグルメとして、ぜひ食べてみてください!!
投稿日:2021年10月15日
大阪府100投稿
DJゴン太
名物カレーは見た目通りの味でびっくりするほど美味しいわけじゃないけど、昭和レトロの雰囲気を味わいたい時にはちょうどいい。店内は狭く通路はすれ違えないほどなので観光の場合は身軽な時に行った方が良いです。
投稿日:2020年4月4日
紹介記事
大阪のご当地グルメ&名物おすすめ21選!食い倒れの街の魅力をたっぷり紹介
大阪のグルメ情報を、ジャンルごとに梅田や難波などの地域とあわせて紹介します!たこ焼きや串カツといった王道の名物グルメや、『551蓬莱』の豚まん、『りくろーおじさんの店』のチーズケーキなど、大阪でしか食べられないご当地グルメも幅広く厳選。大阪観光で一度は行きたいお店を集めました。おいしいお店が集まる“食い倒れの街”大阪ならではのグルメを探しにおでかけしてみましょう!
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
Have a good day :)
📍りくろーの店(新)なんば本店大阪を訪れたら絶対食べたかったりくろーおじさんのチーズケーキ!連休中だったので少し並びましたがスムーズに買うことが出来ました😌並んでる間にも焼きたてのチーズケーキが鈴と共に登場🧀また食べたい😍😍
投稿日:2023年7月13日
みーな
大阪お土産にとりくろーおじさんのチーズケーキ焼きたてを並んで買いました。1回に12個焼けるので30分以上並んでたような気がします。海外のお客さんも多かった。広島に帰って食べましたがフワフワでした。出来たてを食べたらもっとフワフワなんでしょうね。とても美味しかったです。焼きたてではない場合は別販売口ですぐ買えたみたい。
投稿日:2023年6月6日
大阪府5投稿
k.masa03
大阪府大阪市中央区にあるチーズケーキのお店♬りくろーおじさんの店。前はここじゃない所にあったような……。行列が凄く挫けそうになったけど出来たてでなければすぐに買えるという事で買う事に。どうせお土産なのでどっちでも一緒かと(笑)。今回のお土産、今思えば一口も食べずに完食された(泣)✌
投稿日:2023年5月28日
紹介記事
大阪のご当地グルメ&名物おすすめ21選!食い倒れの街の魅力をたっぷり紹介
大阪のグルメ情報を、ジャンルごとに梅田や難波などの地域とあわせて紹介します!たこ焼きや串カツといった王道の名物グルメや、『551蓬莱』の豚まん、『りくろーおじさんの店』のチーズケーキなど、大阪でしか食べられないご当地グルメも幅広く厳選。大阪観光で一度は行きたいお店を集めました。おいしいお店が集まる“食い倒れの街”大阪ならではのグルメを探しにおでかけしてみましょう!
ユーザーのレビュー
マーガレット❁⃘*.゚
新世界じゃんじゃん横丁で串カツ‼️2度づけ許しません🍢足らないソースは食べ放題のキャベツでソースをすくってお皿へ🍽ビーズがすすむ🍺
投稿日:2019年11月30日
大阪グルメ
八重勝新世界今日は串カツの大人気店八重勝です!ここは創業70年を超える古く歴史のある大人気店です!八重勝の名物はなんといってもトロトロのどて焼きです!串カツ店なのでもちろん串カツもたまらなく美味しいのですが自分が大絶賛するどて焼きは味がしっかりとお肉についており長く長時間煮込んでいるのでトロトロの食感がたまらなく美味しいです。お値段も新世界ならではの激安でせんべろなどもできます!このトロトロのどて焼き食べてみてはいかがですか?
投稿日:2020年1月22日
マカロン
❤︎八重勝❤︎大阪のディープな街(新世界ジャンジャン横丁)にある、行列が絶えない串かつ屋八重勝店内も油臭くないし、食べても胸やけしないので、女性客も多いお店です。どの串も美味しいですが、個人的には『どて焼き』と『えび』が特にオススメです♡♯山分け♯八重勝♯新世界ジャンジャン横丁♯ディープな街♯串かつ
投稿日:2020年1月22日
紹介記事
【大阪で串揚げを食べるならここ!】人気の6店舗をご紹介♪
大阪といえば食い倒れ♡粉物のイメージが強いですが、やっぱり名物の「串揚げ」は外せないですよね♪そこで今回は、エリア問わずオススメの串揚げ屋さんをご紹介したいと思います!リーズナブルに楽しめちゃうこれぞ大阪!なお店から、ミシュラン獲得の高級店まで全6店舗をご紹介♪
ユーザーのレビュー
大阪府100投稿
DJゴン太
難波】肉うどんのうどん抜き!お肉のお吸い物、名物肉吸いと卵かけご飯「千とせ」肉うどんのうどん抜き!二日酔いの芸人が頼んだのが始まりと言われているお肉のお吸い物、名物肉吸い(700円)と卵かけご飯(小玉/220円)ランチをしてきたのは難波千日前にある「千とせ本店」うどん屋さんですが、ほとんどの方が肉吸いと小玉か肉うどんの2択でした。肉吸いは関西らしい強めのお出汁に牛バラの甘味と脂が見事にマッチしたお吸い物。底には半熟のポーチドエッグが沈んでいます。まさにおかずになるスープ!引き上げた牛肉を卵かけごはんといただいても美味です。旦那さんが食べていた豆腐入りも美味しかった!接客態度がどうにかならんかなとは思わなくもないですが、総じて満足度の高い1軒でした。当時の先代が店を切り盛りしていた頃吉本新喜劇の花紀京さんが出番前地元民にも人気であった肉うどんを二日酔いの為うどん抜きで注文したのが肉吸いの始まり当時の漫才師が出番の時ネタで千とせの口コミしたのが広がり有名に更に肉吸いが定番メニューになりました。現在二代目が頑張って下さってます(10:30-14:30火定休)店舗自体細長い住宅の1Fを店舗にしており店内は狭く席数にも限りがあり混んでくると相席になります。定食がなく単品注文になりますが通常のうどん屋ですので(メニューに限りがありますが)きつねうどんや月見うどん等ご飯又は名物の卵かけご飯があります。
投稿日:2020年7月6日
大阪府200投稿
あたや@ネタ切れでしばらくお休みします
【吉本芸人が愛した味】なんばグランド花月裏にある肉吸いのお店"千とせ"。肉吸いとは簡単に言うと「肉うどん、うどん抜き」で、吉本新喜劇の俳優が二日酔いで軽く食事がしたかったから注文したと言うのが起源なようです。盛りだくさんの牛肉はしっかり煮込まれていて中々の歯応え&濃厚なお肉の味😄スープはお肉に合わせて濃いめの味付けになっています♪半熟卵も入っていてスープに溶け込ませてマイルドな味にも😊ただ、これだけではさすがに物足りないので、周りのお客さんはご飯(卵かけご飯もあります)を頼んでました🤗濃厚な味わいでしたが、美味しかったです😋
投稿日:2020年3月10日
レイ
何十年かぶりに大阪に行ってきましたネットで調べ肉吸いを頂いてきました。牛肉がたくさん入ってカツオ出汁と牛肉のコラボは最強でした。卵かけご飯も肉吸いを引き立てとても美味しかった😊💕大阪グルメのランキングに入るだけありますね
投稿日:2019年9月7日
紹介記事
難波に行ったら寄りたいうどん店を厳選!ランチも深夜も行ける名店6選
大阪・難波でうどんを食べたいそこのあなた!今回は、難波では欠かせない有名店からサクッと立ち寄れる穴場店まで6選をご紹介します。ランチに行きたい人も、仕事帰りで夜遅くなった人も安心◎おいしいうどんを食べて、心も体も温まりましょう♪
ユーザーのレビュー
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
📍お好み焼き味乃家大阪難波いつも人気で行列らしいから開店に合わせて行ってみたらすぐに入れた☺️これが本場の味…!@shufu_tohoku様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年10月11日
金沢のアホ
何を食っても最高です。店のママさんをはじめ、従業員の方も、皆、気持ちのいい接客で、どなたと一緒に行っても楽しい食事又思い出になる食事になる事間違い無しです。私、人生初の1人旅で、大阪の粉もんの有名所をたべましたが、ダントツのNo.1です。皆さん、これをみたら是非行って下さい。補償します。
投稿日:2021年2月21日
紹介記事
道頓堀で人気グルメの食い倒れ!お腹いっぱい大阪を楽しもう♪
大阪・道頓堀に来たら大阪の超定番グルメがたべたいですよね?大阪の人気グルメが沢山揃っているんです♪今回は道頓堀で大阪に来たらコレ!というおすすめの食べ物をご紹介します!たこ焼きやお好み焼きなど大阪ならではの食べ物でお腹を満たして下さいね♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
かます
創業昭和20年大阪ミナミのお好み焼激戦区道頓堀からアーケードに入ってすぐの『美津の』昔懐かしい洋食焼から山芋焼まで、メニューも豊富。
大阪の台所黒門市場から仕入れる特選素材は勿論、天かす、塩、一味、ポン酢、米に至るまでこだわりのお店からのお取り寄せ。ミシュランビブグルマンに掲載される行列の出来る名店です。ふわっと焼き上げたお好み焼きは💖大阪名物ひやしあめと一緒に。(みづの)大阪市中央区道頓堀1-4-15
06-6212-6360地下鉄御堂筋線なんば駅徒歩5分
地下鉄堺筋線日本橋駅徒歩5分
南海本線なんば駅徒歩10分月~日11:00~22:00L.O.21:00不定休総席数38席
宴会最大人数着席時29名#たかちゃんの日常
投稿日:2022年2月19日
ミアボ
大阪出身の方のおすすめで行ってきたお好み焼きやさん!粉っぽくなくお上品なお味でした♡具も沢山ゴロゴロ入ってました!住所大阪府大阪市中央区道頓堀1-4-15交通手段地下鉄御堂筋線なんば駅徒歩5分地下鉄堺筋線日本橋駅徒歩5分南海本線難波駅徒歩10分日本橋駅から304m
投稿日:2020年8月7日
紹介記事
難波のお好み焼きはカリッフワッサクッ…!有名店から穴場まで9選!
大阪難波といえばお好み焼き!難波にはそれぞれの個性が光るお好み焼き屋さんがいっぱい♪今回は地下鉄なんば駅から徒歩約5分以内のお店に絞ってご紹介します。この記事を参考に大阪グルメを堪能してみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
大阪市中央区谷町(空堀商店街内)「旧ヤム邸」さん@kyu_yam大阪で大人気のスパイスカレー屋さん✨11時30分オープンで11時15分で5組待ち。オープン頃には12組みほど。11時半に到着できないなら12時半頃に行くのがオススメかも😊一周目の人が帰る頃にはそんな列んでないぽい。平日ね。週末はもっと列んでるかもしれません。鯖が苦手なので2種がけ。友達は3種ぜんがけで鯖カレーの美味しさに感動してた🤭ジャスミンライスも美味しかった❤レトロな店内で美味しいカレー最高ですね😋大阪でオススメのスパイスカレー屋さんあれば教えてもらえると嬉しいです❤@suehiro_gari8様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年9月1日
カフェシダ
.大阪、谷町エリアにあるカレー屋さん🍛「旧ヤム邸空堀店」.古民家を改装した店内は古道具好きには堪らない空間でした。。.もちろんカレーも一級品!!僕は1番人気のあいがけカレーをいただきました🍽カレー好きの間では人気なのが頷ける文句なしの一品でした🤩.大阪はカレーの激戦区としても知られてますが、カレー好きの方は是非!僕もまた行きたいお店です!!...
投稿日:2021年10月28日
日和見そばの日常 柴そば&ひより
【大阪ランチ】谷6、💴1000円くらい、お手軽〜プチ贅沢、コスパ優本日のランチは空堀商店街(谷町6丁目付近)にある旧ヤム邸に行ってきました!平日の午後1時くらいに行くと1階には1組いるだけで、「混んでなくてよかった〜」とか思っていたんですが私たちが入った後から人がいっぱいきていつの間にか満席に…恐るべし食べログの百名店、旧ヤム邸…ランチは日替わりの3種類のルーから2つもしくは3つ選ぶことができます。2つの場合は930円、3つは1100円。また、お米も玄米かジャスミン米から選べます。今回は柚子のキーマカレーと牛豚カレーで、玄米を選択!柚子のキーマカレーはきゅうりとオクラの和えた酸っぱいものが乗っていて、キーマカレーの辛さがマイルドに!食べた後に柚子の香りがふわっと広がって印象的でした。比較的スパイスを使ったカレーを食べたことがない人でも食べやすいと思います。牛豚カレーにはほうれん草のヨーグルト和えが乗っかっていました。メニュー見た時、「なんやそれ…美味いんか…」って思っていましたが、少し酸っぱいくてほうれん草の苦味もなく牛豚カレーの辛さが緩和されてめちゃくちゃええ感じでした…。また、粗挽きのお肉の食感がこりこりしていて、脂がカレーと混ざっておいしく、香草の味がしっかりして食欲をそそります!ちなみに玄米は小粒でパラパラしていてカレーと混ぜやすく食べやすい!また、ランチには小鉢3品とヨーグルトがついてきます。小鉢がしっかりあるので、カレーを辛く感じた時に食べたりしてリフレッシュできます。🌟まとめ🌟本格的なスパイス使ったカレーが食べたいけど、なかなかスパイスってキツそうだから挑戦しにくいかなって思っている方にぴったりかもしれません!余談ですが、2階にはたろうくんというネコちゃんがいるそうなのでまた会いに行きたいです🐈
投稿日:2020年3月13日
紹介記事
大阪×スパイスカレー☆味もビジュアルも文句なし!の3店をご紹介♪
大阪でカレーといえばスパイスカレー!今回は大阪に数多くあるスパイスカレー店の中でも、特にインスタ映えするお店を3つセレクトしました。雰囲気もカレーのビジュアルも写真におさめたくなるお店ばかりです♡
ユーザーのレビュー
大阪府200投稿
いろは
オムライスで有名な北極星の本店に行ってきました。洋食屋さんですが、素敵な内庭のある歴史ある建物で客席はお座敷でした。オムライスは種類がたくさんあるので悩ましいところですが、王道のチキンにしました。ソースと絡めて美味しい〜エビフライはサクサクッ!唐揚げもジューシーでカラッと揚がっていて美味しい♪
投稿日:2022年6月12日
大阪府5投稿
yuko_87_
大阪旅行記②~北極星の本店でゆったりディナー🌃🍴編~大阪で食べたディナーはあのオムライスが有名な@hokkyokusei_officialさんにて♥この日は10/31とハロウィンだった事もあり宿泊したアメリカ村付近はまぁ……凄い人でした😱(それでも例年よりは少なかったと思う)どこも飲食店周辺はザワザワしてて困ったのですが、この北極星本店さんはなんと❗️この日すんなり来店できて、しかもめちゃめちゃ子連れにはありがたい半個室みたいなお部屋でゆったりとお食事が食べられました😭北極星さんのオムライスは滋賀竜王のアウトレットのフードコートで食べた事はありましたが、ちゃんとしたお店で食べたのはこれが初めてでした😋🍴💕まさか本店がこんなにザワザワした心斎橋にあるのに趣たっぷりの素敵な古民家?風なお店だったなんて…✨✨お腹は食べ歩きしてたのでそんなに空いていなかったから、オムライスとハンバーグと海老フライの盛り合わせプレート定食を家族でシェアしましたがどちらも昔懐かしい洋食といった感じでシンプルに美味しかったです😋食レポ長くなるので割愛(笑)オムライスが好きな娘はご覧の通り幸せそうに珍しくめちゃめちゃ食べてました🐣こんな事ならもう一品くらい頼めば良かった🤣子供ってこういうシンプルに美味しい料理が一番好きですよね♥シンプルに美味しいって簡単な様で難しい…老舗の北極星さんの凄さがわかります🥺外の喧騒の中ゆったりと家族で夕食を食べられて大満足なディナーでした🌃🍴子連れの方々に、北極星さんの本店オススメです👍️
投稿日:2020年11月19日
大阪府100投稿
DJゴン太
趣きのある建物と懐かしい感じのオムライス発祥の店。エビフライも美味しく頂きました。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年5月25日
紹介記事
大阪のご当地グルメ&名物おすすめ21選!食い倒れの街の魅力をたっぷり紹介
大阪のグルメ情報を、ジャンルごとに梅田や難波などの地域とあわせて紹介します!たこ焼きや串カツといった王道の名物グルメや、『551蓬莱』の豚まん、『りくろーおじさんの店』のチーズケーキなど、大阪でしか食べられないご当地グルメも幅広く厳選。大阪観光で一度は行きたいお店を集めました。おいしいお店が集まる“食い倒れの街”大阪ならではのグルメを探しにおでかけしてみましょう!
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
お出かけ名古屋人
大阪の四ツ橋駅から徒歩約2分、アメリカ村にある大阪アメリカ村甲賀流本店さんへ♪いつも混んでいる印象ですが、たまたま空いていたのでふらっと立ち寄りました。甲賀流、王道はソース。自身はネギポン。やはりネギポン旨し!生地が美味いですね。昆布・イリコなど7種類のダシベースに山芋・その他の隠し薬味数種を配合されているようです。あっさりしてるので、何個もいけちゃう味。またこよ♪
投稿日:2023年11月4日
𓇼のんたん𓇼
大阪【】を7店舗ご紹介❣️の記事がまもなく公開されます🌈💭💖地震や台風被害など大きかった大阪も元気を取り戻してます、遊びきてね😋いつもイイネありがとうございます💗最新の【シンガポール】🇸🇬や【】【】【】【】の記事を執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭必ずフォローやイイネお返しします💓@norieternalifeフォローしてね💋💕
投稿日:2018年11月2日
紹介記事
大阪アメリカ村で見つけたおすすめ古着屋とグルメスポット!厳選8店
大阪のファッション&流行の発信地と言われるアメリカ村、通称アメ村。個性あふれるカルチャーが生まれ続ける、HOTなエリアです!
そこで今回は、個性的かつ魅力的だった大阪アメリカ村の古着屋5選と、美味しいおすすめグルメスポットを3選ご紹介します!
ユーザーのレビュー
大阪府5投稿
stealth
元祖串かつだるま新世界総本店からの念願のだるま!!おっ!さっきより並んでない!!ということで並ぶことに。待つこと数分。。めっちゃラッキーやん!すぐ入れることに!カウンターだけの風情漂うお店。だるまはたくさんありますがどうやらここが1号店。昭和4年創業の串かつだるま発祥。ソース2度付禁止!キャベツ食べ放題を広めたといっても過言ではない!!でもコロナ以降ソースはやっぱりボトルタイプ。キャベツは残す人も多く、2トンも捨ててるらしい!といつことでSGD!で廃止になってる!今回はお得などて焼きセットを注文。どて焼きとおすすめ串カツがついてきます。もちろん元祖串カツ(牛串)もついてますよ。ソースは自家製でさらさらタイプ。で少しスパイシー!ひつこくなくあっさり食べれる。カラッと牛脂から作られる油で揚げられた衣はフランクフルトのような生地に細かいサクサクパン粉。これかいくらでも食べれちゃう。結構梯子したのに…結局追加してるわ。笑追加で紅生姜!!こちらもしょっぱくアテになる。こだわりのみそだれで煮込んだどて焼きはとろとろ牛すじにこんにゃく!上品な甘みにあっさり。大将曰く、この辺はここの串カツ屋さん一件とお寿司屋さんしかなかったけどいつのまにかお店が増えて観光地に!射的もちらほらしかなかったけどめっちゃ増えてんてー労働者の多かった新世界の街で「串かつの生みの親」と言われる百野ヨシエ氏が高価な牛をひと口大に切って串に刺したものを衣に包み、カラッと揚げたのがはじまりらしい。サッと食べれるから仕事の合間にも食べれてお腹にもたまる!ということで流行ったんだって〜「たこ菱」という屋号だったけど第二次世界大戦の空襲で焼失して昭和20年(1945年)に二代目が「ダルマ」に改名→三代目「だるま」→「串かつだるま」になったんだってー歴史を知って食べるのはまた面白いなーご馳走様でした☆
投稿日:2023年11月1日
大阪府100投稿
DJゴン太
創業昭和四年ソース二度漬け禁止大阪の串カツと言えば老舗の名店だるまが有名。看板人形が目印。お勧めメニューは先ず紅しょうが、爽やかな酸味と軽快な食感がクセになる。ささみガーリック、カマンベール串、どて焼きなど。また、新世界辺りは今も昭和時代を楽しめるスマートボールなど。
投稿日:2020年2月28日
紹介記事
【大阪】デートスポットおすすめ31選!カップルで行きたい定番や穴場
大阪にはデートスポットが満載!『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)』をはじめとする定番スポットから、雨の日ものんびり楽しめるスポット、すてきなランチやディナーが味わえるお店まで幅広くご紹介します。カップルはもちろん、付き合う前の大阪デートにもおすすめの場所をピックアップしました。