支那麺 はしご 入船店(しなめんはしご)
築地/担々麺、ラーメン

【支那麺はしご】🍜排骨坦々麺〈1000円〉今回は、銀座周辺にある数店舗ある坦々麺の有名店へ!8年前に銀座のイタリアンで働いてた時に、仕事帰りに食べによく行ってました☺️食べながら爆睡してたけど笑昔から味も変わらず、平日のお昼時は満席必須で人気店です🙆♂️スペアリブも味付けしっかりしてるので、ご飯とも相性抜群!麺も細麺でスープとの組み合わせ最高です💓夏はチイスイリャンメンもオススメ♪ご馳走様でした😆=======================店名🏠:支那麺はしごエリア🏝:新富町予算💴:ランチ¥1,000~¥1,999ディナー¥2,000~¥2,999食べログ🍜:3.58営業時間⏰:[月~金]11:00~翌3:00[土・日・祝]11:00~21:00日曜営業定休日⚠️:無休=======================

会食終わりにみんなではしごにいきました!飲んだら食べたくなるラーメン🍜💓担々麺がとっても美味しいです♩といってもここは何よりシュウマイが絶品!!2人で一皿食べたけどもっと食べたかったです。笑カウンター席のみですが回転早く少し並べば入れます☺️✄------------------------------------✄店名:支那麺はしご入船店(しなめんはしご)住所:東京都中央区入船2-2-13ライオンズマンション入船山口ビル✄------------------------------------✄
外部サイトで見る
星評価の詳細
海玄(シーゲン)
築地/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼

〜マグロ丼食べたーい♪そんな方は是非是非是非是非是非是非是非是非是非‼️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は丼物の紹介です♪築地にある「海玄」さんにお邪魔します🖐🏼。大阪の永ちゃんファンの方から、「築地に来たけどオススメある?」と聞かれて紹介したんですが、段々とジマも(´◔‸◔`)。。食べたくなった😋ということで再訪しました笑笑"海玄"と書いてシーゲンと読みます😊海玄の特徴はマグロ仲買やま幸のマグロを使用したマグロ丼をお財布に優しいお値段で提供してくれる事で人気なお店です✨やま幸といえば最近5年連続一番マグロを競り落とした仲卸業者。店内は8割のお客が外国人の方々。平日でも3、40分は並ぶ行列💦💦💦★選べる贅沢2種井¥3000頂きます🙏。選べるマグロは6種類。・やま幸まぐろのおまかせ・本まぐろのかき身とろたく・本まぐろのかき身ねぎとろ・あるときだけのまぐろ漬け・本日の海鮮丼・本まぐろかき身ときんぴらの合わせの中から2つ😉ここに小鉢と吸い物が付いてきます。提供はやや早めの5分。ではではまずは真っ赤なマグロがドンッ!と盛られたマグロ丼から、、⸝⸝ʚ̴̶̷̆_ʚ̴̶̷̆⸝⸝✨️✨うーん😋柔らかさ、香り、旨味どれも充分過ぎるマグロ100%❗️赤身、中トロ、中落ち等が入った丼でマグロをたくさん食べたい方にはオススメ❣️海鮮丼にもマグロがありますが多種多様なネタが彩られてこちらも捨てがたい^^ご馳走さまでした🙏。これで¥3000は凄いね❗️築地に来て観光がてら楽しみたい人には是非是非オススメします♪皆さんも良しなに。ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋。店舗基本情報🚃交通手段築地市場駅から326m営業時間水木以外10:00-15:00L.O.14:30定休日水木

【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.79💰1人3,000円くらい🚶♀️築地駅から徒歩6分くらい鮨國さんの斜め前にある築地ってインバウンド強めのお高めのコスパ悪なお店あるけどココは自信もってオススメ✨✨️3,000円レベルだけど美味い‼️マグロはからの仕入れで旨味が口の中に広がるっ🤭特にオススメなのが3枚目のマグロをメインとした数種の小振り丼ぶりから2種チョイス。ボリュームあり、小鉢も(ᐛ)وの名店かと🍚🐟日曜日の12:30店着、30分くらいの並びでIN。づけ鮪丼は売り切れてた💦
外部サイトで見る
星評価の詳細
鮨 石島
築地/寿司

..1650円のランチ❣️夜は何万もするお寿司屋さんなのにランチだとこのコスパで10貫も楽しめる😆🍣(ちなみに5枚目のイカは卵の代わりどよ🦑).美味しいマグロからホタテに穴子まで!!!素晴らしいコスパと美味しさ😭😭😭❤️11:30スタートでそのくらいに行ったけど2回転目くらいで入れたよ!1回転目で入りたい人は11:00くらいに行くのが理想かも🥲.大将も気さくで、カウンター鮨やっぱ最高ってなった🤫💞..—-@mogumogutabelogさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!

宝町駅から徒歩5分の「鮨石島」。夜は2万円以上するお寿司をランチメニューはなんと1,600円で食べれます。続いて掲載する写真は握りの写真。高級店だけあって、めちゃくちゃ美味しくて大満足の味です!並ぶ価値あり。
外部サイトで見る
星評価の詳細
築地青空三代目 本店(ツキジアオゾラサンダイメ)
築地/寿司、魚介料理・海鮮料理、海鮮丼

【】【】ディナー行ってきたよ(∵ゞ🥢食べログ3.61💰1人2万円くらい🚶♀️築地駅より徒歩7分🇯🇵言わずと知れた江戸前寿司の名店=͟͞🍣(꒪Д꒪)ヤバ…トロ溶けてるわそして2枚目の赤貝❣️見事な大きさよあれよコレよと出てくる9種の鮨達🍣ᔆᵘᙚᑋⁱその前に旬のつまみが7種✨️13,500円の最強コース💪美味しかったのだけど、寿司を口に入れた時にネタとシャリの一体感があまり無いのよね💦なんかシャリがボロボロ崩れるというか、サラサラの炒飯食べているような……いやいやネタは美味しいのよ♡おそらく入店がLAST客だったからもう残りのシャリなんかなと🤣

築地青空三代目本店〒104-0045東京都中央区築地4丁目13−8トラスト築地KNビル1Fトラスト確か50年以上の歴史があるお鮨屋さん。シャリもネタも非常によく、カジュアルな感じに食事が出来ました。ランチはかなりお手頃みたいで、機会があれば行ってみたいと思いました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
築地トゥットベーネ
築地/パスタ、ピザ、イタリアン

♡----築地ランチ----♡お久しぶりな大好きピザランチのお店@tsukiji.tuttobene2015ランチはサラダ🥗、メイン(🍕かラザニア)の2品で全て💴1200円▫️今週のハーフ&ハーフのピッツァ▫️バンビーノ各💴1200円シェアにていただきました😋ずっと食べたかった現定数のラザニアランチもあったけど、今日はなぜかピザ気分😃🎵こちらの美味しい生地のピザが食べたくてしょうがなかったのです今週のピザ🍕ハーフ&ハーフは定番マルゲリータと春キャベツと辛口サラミ、モッツァレラチーズのピザバンビーノは、ハムとコーン、モッツァレラチーズ🍕の上に、なんとまぁ‼️予想以上にどっさりのフライドポテト🍟が盛られてました😂🎵めちゃ炭水化物祭りだぁw🍟がついてるピザ🍕なんて、なんか、お得感しかないし🤣はぁ、ほんと、ここのピザ生地大好き💓♥️❤️モチモチで、具材と合うのょー😆味もほんと美味しーし😋サラダも相変わらずなてんこ盛り❗思い立ったって、食べに行くことが多いこちらのビザ。本当オススメ(o^-')b!ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼築地トゥットベーネ@tsukiji.tuttobene2015時間火、木、金ランチ11:30~15:00土日は平日ランチメニューなしのアラカルト営業⚠月曜日、水曜日定休📍東京都中央区築地7丁目10−10✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

トゥットベーネで休日ランチ🍕🍷📷・ロマーナ&プロシュートとルッコラ・前菜の盛り合わせ4種・魚介のフリット・ピスタチオのティラミスとクレマ・カタラーナごはんもワインも全部美味しくて、絶対また来ようと思いました.♡完全に優勝な休日☺️🏅__________________@erilog._様からご紹介いただきました!ありがとうございます😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
鮨 はしもと
築地/寿司

*おまかせコース2回目のはしもとさん。1回目めちゃくちゃ美味しい時の2回目はハードルが上がりがちで期待を超えてこないこともよくあるが、全くそんなことは無かった!風格がありながらユーモア溢れる大将の所作は今回も美しく見とれてしまう。まずはとにかくお酒が進む本当に罪なつまみ!珍味3種盛りがいい例です。それでも旬の食材の良さを活かした絶品つまみの数々。今でも美味しいの!?と思わせてくれる鰆!ぷりぷりの鮑と肝ソースのマッチにうっとりしてると烏賊と追い肝ソースを追加!嬉しい誤算!旬のとうもろこしをふんだんに使った優しい茶碗蒸しには雲丹トッピング!大好きな鰯は見た目も美しい海苔巻きに!強弱をつけた完成度の高いつまみに終始翻弄されっぱなしですでに満足!そんな中握りに突入!ぷっくり大ぶりなのが特徴のはしもとさん!大きいのにいやらしくなく上品で繊細。新子とコハダのスタート!すぎたさん直伝のスタートで同じ魚でも違う食感や味わいを楽しめる!夏の鮪も塩竈と三厩でしっかり美味しい。少し温度高めのシャリと絶妙にマッチし口の中で混ざり合うのが至福。新イカは下足も握りでいただく。握りも食感や熟成具合で強弱をつけてボリュームがあるのに全く食べ疲れしない。気持ちよく酔ってフィニッシュ!定期的に来ようと決めた2回目訪問でした!<お摘み>◆枝豆◆クエの刺身◆鰆淡路藁蒸し◆雲丹とうもろこし茶碗蒸し◆鮑肝ソース◆烏賊追い肝ソース◆鰯海苔巻き◆珍味3種盛り◆赤むつ<握り>◆新子3枚◆コハダ◆黒むつ◆赤身塩竈◆鰤◆新イカ◆新イカ下足◆中トロ三厩◆蛇腹大トロ三厩◆鯵島根浜田◆車海老◆紫雲丹青森高浦◆穴子◆玉

鮨はしもと📍新富町食べログsilver✨ミシュラン1つ星獲得店✨はぁ、ほっぺた落ちた、鮨はしもとさん🥺どれも本当に美味しかった♡〆鯖の海苔巻きは、沢庵と芽葱とガリが詰まってて絶妙〜なバランスで美味しすぎた。。。蛍烏賊の花山葵とシャリあえもお気に入り♡おつまみ一つ一つにも手間ひまかかってる〜!また行きたいお鮨屋さん☺️@moka_dayo様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
本種(モトダネ 【旧店名】めし丸)
築地/魚介料理・海鮮料理、寿司

❤️築地No.1良心的お店‼️築地でランチ食べるなら絶対オススメなお店‼️築地本種😆😆😆海鮮丼が素晴らしく美味い!いつも築地で働く人で、一杯だったお店だったけど、最近外国のサイトに載ったみたいで、外国人にも大人気!夜も激アツらしい❤️近々行ってみよう😆#@cyupiee様、ご協力いただきありがとうございました😊

♡┈築地遅め朝・早めランチ┈♡遅い朝ごはんか早い昼ごはんを久しぶりな本種さんへと。。。▫丸ちらし💴1000円何度もいただいてる、こちらの丼。やっぱり、豪華だわぁ~😆💕切り身デカ~、ホタテいーのが入ってた🥰マグロも部位違い入って、生しらすとか🥺❤️色々てんこ盛り😋(◍´꒳`◍)ウハ♡~やっぱ、凄い👏明太子入ってたからご飯ちょっと足りないくらい😁海鮮具材沢山過ぎ~(*´∇`*)シアワセ〜♡テイクアウトもドデカ保冷剤付き🙌沢山テイクアウト予約入ってました。凄~い、、、(握りは勿論、この丼も刺身定食もテイクアウト可能です(*^^*))✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼本種@motodane.tsukiji時間⌚ランチ→10:30~14:00水曜定休📍東京都中央区築地6-25-4✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
星評価の詳細
まるきた 1号店
築地/魚介料理・海鮮料理、うなぎ、海鮮丼

朝まで友達と飲んでいて、急に築地で海鮮丼食べて帰ろうということになり、直感で入ったお店がまるきた1号店でした!築地ってやっぱり朝から活発なんですね、ちょっと感動しました笑マグロとサーモン親子が乗ったどんぶりを食べたのですが、臭みなんてなにもなく新鮮で美味しかったです!付け合わせのあおさの味噌汁が酔った体に染みました笑

【東京】築地市場のマグロいくら丼が美味しすぎた!海鮮まるきた東京で最も有名な市場である築地の朝市に行きました。築地に限った話ではないですが、朝市は行くお店を決めなくても行き当たりばったりで入ったお店がとてもいいということがよくあります。他にも市場独特の雰囲気を味わえるので周辺を散策するのもおすすめです。今回は店番をされているおばあさんに味噌汁の引換券をいただけたので無料でつけてもらいました。写真はマグロいくら丼です。他にもたくさんのメニューがあるのでまた行きたいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
地下の粋
築地/魚介料理・海鮮料理、立ち飲み居酒屋・バー、オイスターバー

築地にある地下の粋に行ってきました!昔から牡蠣が大好きで、ずっと行きたかったお店にやっと行けました!場所は地下にあって少しわかりにくいかもしれないので注意が必要です。牡蠣は生牡蠣も焼き牡蠣も注文できてその日ごとに、種類も異なるみたいです!牡蠣好きの皆さんは一回は行くといいと思います!

【地下の粋@築地】築地のビルの地下にある小さな牡蠣専門居酒屋・オイスターバー。「地下」にあるのが名前の由来か。牡蠣が食べたくなりここに駆け込む。■本日のオススメ食べ比べセットAset-兵庫県赤穂サムライオイスター-岩手県大船渡-北海道厚岸マルえもん■海サラダハーフ牡蠣は全国から仕入れた様々な銘柄から1個単位で、生・素焼き・西京味噌バター焼き・チーズグラタン焼きのいずれの食べ方で食べられる。今回は食べ比べセットAsetで(Bセットもある)を注文。銘柄違いの生牡蠣の3個セット。牡蠣の旨味・甘味がありプリっとした食感だが、それぞれに個性があり楽しめる。別途注文した海サラダはズワイガニ・イクラ・茎ワカメがのったもの。ズワイガニもいくらもたっぷりで美味い!ハーフサイズで頼めるのも嬉しい。上記をワインを飲みながらサクッと食べて退店。短いながらも幸せな時間!同じビルの1階に姉妹店の「オイスターバー粋」もあり、満席のときはそちらに案内してもらえるようなので、入れなさそうでもあきらめずに店員さんに尋ねてみるべし。◆予算:8,000~9,000円◆食べログ:3.69----------@i.nori_jp様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
文明堂 カフェ 東銀座店(ブンメイドウカフェ)
築地/ダイニングバー、カフェ、フレンチトースト

先日、浴衣で銀ブラした時、11時から12時半まで着付けとヘアセット、それだけでもお腹が空いてしまって笑銀ブラしながら向かったのは、文明堂さん。たまたまですが、とても空いていて、相方さんともびっくりしました。こんなに空いてるのは初めてっていうか、それなので入った事がなく、初めて入店しました。いつも混んでるイメージですか、たまたまなんでしょうね。ランチをとっていると、もうあっという間にすぐに満席になりました。時間帯が良くなかったのか、パンケーキが14時からだったので、コスパの良いランチをセレクト。相方さんはナポリタン、私は久しぶりにハンバーグ。ドリンクがついて、私はアイスカフェラテ。コースターのデザインが可愛くて、思わずパチリ。天井も高く、ステンドグラス?な壁もさすが文明堂さんと思わせるようなデザインでした。スタッフの方の上品でしたよ。ごちそうさまでした。

お魚lunchの後はやっぱりCafeでsweets🍽行ってみたかった文明堂さんのCafeで和風のパンケーキ🥞頂きました。生地はどら焼っぽくて餡子とバターが合います😋食べすすめて途中でアイスクリームのせたりメイプルシロップで食べたり色々味わえました。!2月の口コミ投稿キャンペーン!🥞
外部サイトで見る
星評価の詳細
鮨桂太(スシケイタ)
築地/寿司

〜昼のおまかせでも十分夜に匹敵する旨さ❗️鮨桂太がその意味を教えてくれた〜皆さん。こんにちは☀️。ZMAです🙏。今日はお昼に行ったお寿司屋さんをご紹介します。待ちに待ったあのお店です✨築地にある「鮨桂太」さんにお邪魔します🖐🏻。場所は築地本願寺の裏手。店主青山桂太さんは北海道の出身。「水谷」、「太一」でご修行なさった後、30歳で独立。2019年に一つ星を獲得する今予約困難のお寿司屋さんです😊。中でも人気なのはお昼のおまかせ。寿司屋さんのお値段が年々上がるに対し、こちらのお昼はなんと¥11000‼️お昼のおまかせは水・週末のみ。ZMAも鬼電した甲斐もあり取れました😂✌️。ではではアLet'sラGo❗️[飲み物]☆ビール昼ですからね笑サラッと飲みましょう♪[握り]★赤身★中トロ★コハダガリは生姜本来の味を出した辛味のあるタイプ。シャリは赤酢、やや硬め。ネタの厚み、サイズが大きい😧。。これにはビックリ❗️マグロもネットリと、旨味十分な赤身、サラッとした中トロ。そしてコハダ本来の味を十分に生かした酢〆のコハダ。久々にこんな美味いコハダ食べた。。★煮蛤★マグロ鋤き身★イカ★カスゴ煮蛤は柔らかく噛めば噛むほど味が押し出される。イカはサクサクと歯が入る。うーん😳💦★サワラ★海老★ホウボウ"今年のサワラは長いんですよ"と大将。たしかにまだ脂がのってるサワラは驚き✨。そして大将の手にのせた海老の大きさに目を見開いてしまいました😳❗️写真だと小さいですが、、これ、ホントに大きいんですよww。ZMAの口に入れたら尾の方が口からはみ出るサイズ❗️これにはビックリしました。今までの海老の大きさで過去イチです💦💦。中に忍ばせた柚子の香りもまた🤤。これは市場でも高いでしょうなぁ〜〜ヽ( ̄д ̄;)ノ★鯖〆★白魚★ホッキガイ★メジマグロ鯖の〆具合と脂がまた🤤。白魚は一旦蒸してあるので生のニチャニチャ感はありません。メジも赤身に負けない美味さ❣️★ウニ☆味噌汁★穴子★玉子計17貫です。ご馳走さまでした。

築地駅から徒歩3、4分の場所に店を構える鮨桂太さん。まだお若い親方は気取らない実直な方だという印象でした。店主の物腰が柔らかく、緊張せず食事出来ました。また絶対行きたいお寿司屋さん。太一さんから独立された、若いご主人です。ご夫婦で営業されたおり暖かい雰囲気のお店です。ランチは10000円、ディナーは15000円。赤酢のシャリでランチは基本的に握りのみ、ディナーはおつまみつきです。赤酢で口に含むといい感じでほどけるシャリ。つまみもいい仕事してます。
外部サイトで見る
星評価の詳細