築地虎杖 別館(ツキジイタドリ ベッカン)
築地/寿司、魚介料理・海鮮料理、海鮮丼

築地駅から市場に入り、市場の建物と建物の間にあるお店。築地と言えば、海鮮。その中でもお鮨を少し贅沢に食べたい方におすすめ。今回は別館でお邪魔したので、少し空いていましたがどんどん人が入ってき、お会計の時は人の列が並んでる人気店です。特にボタン海老は身が大きく、ぷりぷり。大トロと中トロは甘味が強く、鮪の味が濃いめの一品でした。外から見える為、カジュアルに見えますがしっかりとした江戸前鮨が楽しめるお店です。たまには築地の贅沢お鮨もいいかも!ご馳走様でした。

🍣【東京都・築地】朝からお鮨モーニングっ✨🌸築地虎杖別館🌸@tsukiji_itadori_bekkan🍣華-hanayaka-(3,150円)🍣朝7時00分からやっていらっしゃるお鮨屋さんです✨華-hanayaka-セットは握り8貫、ミニいくら丼、厚焼き玉子、赤出汁のセット!大トロ、中トロ、赤身、雲丹、赤海老などなど美味しいお鮨セットでした😋とってもリーズナブルで最高ッッッ!!✨YouTubeにアップしてます💓東京旅行|1日まるっと東京観光!|東京スカイツリーは鬼滅の刃とコラボをしてて凄い人!|築地はやっぱり新鮮な魚介類|浅草キッドの聖地、浅草寺|やっぱり東京は楽しいなぁ〜|女子旅|リンク↓↓↓https://youtu.be/8wpZp3qTPqg📍東京都中央区築地4-10-16築地四丁目町会ビル1F⏰[日~火・木~土]7:00~22:00(一品料理20:30LO/丼・握り21:00LO)[水]7:00~15:00LO😪不定休
外部サイトで見る
星評価の詳細
OSAKA きっちん 銀座本店
築地/お好み焼き、鉄板焼き

銀座での会食終わりにOSAKAきっちん銀座本店さんへいきました!お取引先さまに連れて行ってもらい初めての訪問☺️賑やかな一階とは打って変わって二階席は趣味?のミニカーなどが飾られている静かな銀座らしいお店でした😳コース後にも関わらず美味しそうなソースの匂いにそそられて、とんぺい焼きを注文!なんと1人ずつお皿に分けて提供して下さいました!今度は一軒目で訪問して色々食べたいです!🤤✄------------------------------------✄店名:OSAKAきっちん銀座本店住所:東京都中央区銀座4-14-19グレート2F✄------------------------------------✄

銀座駅から徒歩1分の「OSAKAキッチン銀座本店」に行ってきました。お好み焼き、とんぺい焼きなど鉄板焼き系が豊富で、お酒も料理も絶品です!一品料理を頼むと人数分小皿に分けて提供されるのが嬉しいです。会食やデート向きのお店です!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
築地虎杖 うに虎 中通り店(ウニトラ)
築地/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼

「築地虎杖うに虎中通り店(ウニトラ)」、築地駅から徒歩10分ほど。ランチで、国産こぼれうに丼をいただきました。めちゃくちゃおいしかったです!次はディナーでも行こうと思います。各地から厳選したうにを揃えており、毎日独自に仕入れる生うには、多いときには15種類にも及ぶそう。握りや丼、一品料理等色々な食べ方がある。16000円で、下記のようなコースも食べられるよう。うに5種食べ比べ刺身鮮3種魚刺身焼き物<鮮魚のうに焼き、等>香の物<奈良漬、べったら漬け、等>揚げ物<うに、海老、野菜、等>酢の物<白子うに、等>蒸し物<うにとあわびの土瓶蒸し、等>うに丼お椀デザート

国産贅沢海鮮丼🐟ウニ食べ比べが出来る雅を注文しました!雅は、5種類のウニの産地の根室、函館、厚岸、落石、浜中で全て北海道産🗺️ウニの種類は2種類でバフンウニとムラサキウニ✨お値段は時価でこの日は9300円でした!味は、ウニの甘さが口の中で広がりとても美味しくてそして臭みが全くない。美味しかったです✨✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
ぎんざまぐろや
築地/寿司

築地で丼ランチ! 土曜と祝日限定で開催されるお寿司の食べ放題がすごい人気のお店です。 今回食べたかったのは、たぶん平日限定のばらちらし!写真の通り宝石箱系ばらちらしです!いろんな食材がきらきらしています。 まぐろがたくさん入っていてテンションあがります。 うにやいくらの塩味のおかけでそのまま食べてもおいしいから、醤油は途中の味変で良いかも。 みそ汁にもまぐろの身がゴロゴロ入っていておいしかったです。 ご飯大盛にしようかと思ったけど、お寿司屋さんの大盛りは時に強烈な量が出てくることあるから、安易な大盛りは身を削ることになりそうなのでやめました。 ちなみにご飯は酢飯です!すごいおいしかった!また食べたいばらちらしでした。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet

早起きして8:30~の記名へGo❗️土曜、祝日のみお寿司ランチ食べ放題❤️好きなネタ、好きなだけオーダー式でお腹いっぱい❤️素晴らしい❗️築地晴海通りと、波除通りを繋ぐ交差点近くのカウンター座席20席の町寿司。インバウンドにも人気なこちら…土曜日と祝日のみ、11:00~16:00まで男性4500円(税込)、女性4000円支払いは帰りに現金のみ。朝店の前に出される記名帳に名前、人数、連れと離れてokか否かを○つけし、名前呼ばれる時間に戻ってくる24番目、、、しかし順番の番号ではなく、人数だよ(笑)人数数えましょう。大体20人で1回転、75分間、、、だから逆算してちょっと前に店の前で待つのが良いかと。呼ばれる前に戻りましょお決まり食べたら、うに、いくら、大トロ、中トロズワイガニ、アワビ…何でもかんでも食べ放題❤️◆お寿司食べ放題あら汁お代わりし放題つき4000円(女性の場合の値段・現金のみ)ちなみに、ガリもコールしないと置いて貰えません😂握りはお握り型みたいな、お寿司型にはめて作るシャリ。だから、職人さん握りのお仕事とはちょっと違うのはお値段相応。まぁ、シャリも結構なデカさ😂多分、今日これご飯だけ、茶碗にしたら5杯位になるんじゃないかくらいな量かな良く食べた😅しかし、これ1人に2貫出されたからこんな種類で終わっちゃったけど若者カップルはお決まりからこの10貫だから色々食べてれていーなぁて横目で見てました「貝シリーズ」とか「白身魚シリーズ」とか「光り物シリーズ」とかて、コールして1貫ずつ食べてたなここは2人で行くべきとこだったお一人様だとちょっとキツイかなぁネタはまぁまぁ、悪くはないまぁね、高級店とは違うでも、カウンターで好きなお寿司を好きなだけお腹いっぱい食べれるのはこの値段だと、チェーン店でもないしかなり安いオーソドックスなネタから、お寿司屋さんならではなネタまで色々楽しめる(吸盤、ヒモなどメニューにないネタもある)また行ってもいーなぁと思える寿司食べ放題でしたぁ❤️
外部サイトで見る
星評価の詳細