すべて
記事
渋谷の人気エリア
1 - 30件/107件
思い出-お寿司🍣今までのお寿司屋さんで1番好きなお店コスパが最高すぎるんよ
投稿日:2022年1月31日
いつも行列のお店なんでだろう?って思い準備万端にして朝整理券をもらいに行ってきました!😆でも30分ちょっと待ちました(笑)店内は意外と席がありましたが、広々ではなく、結構お隣さん近い感じです😅私は真ん中ぐらいの握りセットを注文しましただいたい、みなさん2000円〜3000円ぐらいの握りセットを注文されている方が多いです🤗ここはネタが大きく、シャリが小さめ!なので新鮮な刺身を食べる感覚です☺️この量とお値段なら納得です🤗ウニが私は少し苦手なのですが、まったく臭みがなかったので、美味しく頂けました🥰高級店とはやはりネタは違うにしても、普段食べるには十分贅沢感味わえます😆私は渋谷のマークシティにある店舗に行ったのですが、色んなところに店舗はあるようですので、お住まいから1番近い店舗で良いと思います吉祥寺にもあるのですが、渋谷より混んでたかもです😅とにかく混むので、まずは整理券を発行しましょう(笑)☺️味:★★★★☆値段:★★★☆☆店内:★★★☆☆ちょっと隣が近いですw
投稿日:2020年5月5日
紹介記事
【最新】渋谷のランチおすすめ24選!おしゃれな店から安い店まで
渋谷でおすすめのランチ24選をご紹介。渋谷にはおしゃれなカフェや、ひとりでゆっくり過ごせるレストランなど様々なお店が揃っています。この記事では和食やお肉を堪能できるお店の他、ヒカリエに入っているお店や安い料金でランチを楽しめるお店までご紹介します。
2
渋谷駅からパルコ付近へ向かい、ビルの中に見つかる魚介やお寿司が楽しめるKINKAへ行ってきました!店内はオシャレで、雰囲気が非常に良いですね〜カウンターとテーブルと席数は多いですが、人気店なので予約はしておくのがいいですかね。さて、やはりイチオシはお寿司だろうとメインとして頼みつつ、おつまみ系をいただきました。非常に美味しかったのは水タコの唐揚げ、季節限定かもしれません。そしてお寿司は炙られた形で提供、それぞれの味付けされたハーモニーがたまらず、楽しい夜になりました!
投稿日:2022年6月7日
あんちゃんモナカセット!モナカにアイスとわらび餅が入ってて、おいしい♡癒される和風のデザート。コーヒーもついて500円だった。渋谷なのにこんなに美味しくて安いコスパ最強のお店!
投稿日:2020年2月15日
こちら渋谷にあるカナダから逆輸入の寿司屋のkinkasushibarです!基本的には創作寿司になりますが、これはこれで美味しいです!アブリシャスというお寿司を上からバーナーで炙った一品をいただきました!美味しいです!またここは内装もおしゃれで落ち着いた感じなので、デートなどのシチュエーションにも利用はおすすめになります!煮付けや玉子焼きなど日本のお寿司屋さんメニューもありましたので、渋谷に立ち寄った際はおすすめです!
投稿日:2019年9月3日
紹介記事
【渋谷】和食ランチに迷ったらココ!おすすめの美味しいランチ8選
渋谷で「和食のランチが食べたい!」と思ったとき、どこが美味しいかわからないという方に朗報です!今回は渋谷の美味しい和食ランチが食べられるお店を厳選して8選ご紹介します♪コスパ良しのお安いお店から女子会にも使えるおしゃれなお店まで。必見です!
明治通り沿いのビルの中にある寿司龍に行ってきました渋谷区内に何店舗か系列があるようです二万円くらいで飲み放題のコース握りの数もしっかりあり、満腹になりました茶碗蒸し好きとしても、しっかりとどしんとした器の茶碗蒸しも推せます
投稿日:2022年1月22日
非常に本格的な雰囲気で、かつコースとしての品数やお寿司のネタも含めてとても高級感がありつつ、飲み放題コースもあって楽しめる、すし龍へ行ってきました!お寿司が11種、そしてほかにあん肝や数の子などお酒のおつまみになる品から、刺身の盛り合わせや焼き物、さらにいくらのミニ丼に茶碗蒸し、写真はないですがお椀にデザートと、とにかく盛りだくさんで美味しかったです◎場所は渋谷駅から明治通りをほんの少し原宿寄りに歩いた場所とアクセスもよかったです!
投稿日:2022年1月11日
渋谷駅から徒歩2分のすし龍。個室限定のおまかせ握りコース7,480円(税込)は大満足な内容です。まぐろやほたてなどの握りから、一品料理まで絶品です。個人的には、ふわふわの穴子の握りがめちゃくちゃ好みでした。
投稿日:2021年6月27日
紹介記事
渋谷のテイクアウト10選!手軽ランチにもおすすめな人気グルメ特集
グルメで溢れる街、渋谷。テイクアウトを実施しているお店も多いんです♪今回は韓国料理やカレーのお店から、渋谷らしいおしゃれなランチボックスがいただけるお店まで11選ご紹介!お店の味をテイクアウトで堪能してみてはいかがですか?
仲間と今日は少し贅沢しようということで行ってきましたすし、いちかん個室でベルを鳴らすと元気な職人さんがオーダーをとりにきてくれましたコースはなかなか量が多かったのでしっかりとした満足感お酒も美味しかったです
投稿日:2020年2月17日
個室でゆっくりいただくお寿司は最高でした。会食や大事な人とのひと時に利用するのに最適なお店だと思います。味は確かなのでぜひ行ってみてください。
投稿日:2020年2月11日
いちかんさん続編。外観と内観です。地下にあるお店、階段を下りる時間もわくわくさせてくれます。お店の中はカウンターと個室があるようで、この日は6人で個室を利用しました。ドリンクのメニューも豊富で、日本酒が合うメニューも多いです。個室には寒い方向けにブランケットも用意されてました。優しい。
投稿日:2020年2月9日
紹介記事
渋谷で美味しいお寿司19選!人気のコスパ情報から高級店まで紹介!
渋谷でお寿司を食べたいけど、美味しいお店はどこ?そんな方に向けて、今回は渋谷の寿司屋を大特集します!デートや接待に使える個室ありの高級店から、とにかく安くたくさん食べたい!という方におすすめのお店や食べ放題まで19選ご紹介していきます♪
12
ご招待頂き【鮨sublime】に。3年連続ミシュランひとつ星を獲得したフレンチSublimeから鮨×フレンチが融合した鮨屋が渋谷にオープン!3/5からチームラボが制作したプロジェクションマッピングを取り入れた内装に変わったらしく、目の前で見れて新鮮でリラックスできた。お寿司はどれもとろとろで本当に美味しい。マッシュルームスープの中に半熟卵が入ってて、濃厚!!😌記念日や大切な日にサプライズで訪れたいお店。嘘なくまた行きたいグルメNo1になりました😏❤️コース内容(ざっと!)・Sublime発酵マッシュルームスープ・帆立と蕪のアンサンブル・本マグロ中とろ・寿司4貫・季節の逸品・生雲丹三種食べ比べ・寿司5貫・本日のデザートミシュランフレンチ×鮨¥16000コースshibuya_sushi_sublime📍東京都渋谷区宇田川町32-15ヒューリック渋谷センター街4F-E公式ラインではホテルについてのせているので良かったら追加して下さい(;;)。🕊https://lin.ee/7uPnjbS【@486eonjh】
投稿日:2021年7月5日
渋谷鮨Sublime@shibuya_sushi_sublimeへ3年連続ミシュラン獲得店麻布十番スブリムとコラボレーションカウンター席はチームラボのアート作品GoldWaves江戸前寿司×フレンチ×北欧×日本のイノベーテイブキュイジーヌと寿司を楽しめる世界が認めたフレンチ握りや逸品料理は江戸前寿司の名店すし匠齋藤出身の大将の技が活きます発酵マッシュルームスープから始まるコースは美しくて非日常を感じさせられるきゅんきゅんくる体験でした@luxury_sushi0301@shibuya_sushi_sublime@sushi_log_渋谷Sublime渋谷区宇田川町32-15ヒューリック渋谷センター街4F-E
投稿日:2021年6月11日
東京各地にもお店を構えるお寿司屋さん、明るい店内で楽しく味わえる人気店です!おつまみ系も豊富で、お刺身はもちろん、つぶ貝のうま煮やナマコ酢など、本格的なお魚系のメニューが豊富です!お通しもひじきでしたしね〜軽くつまんだお寿司は写真を撮り損ねてしまいましたが、そちらももちろん美味しかったですよ!場所は渋谷マークシティの近く、道玄坂方面の裏路地に見つかります。カウンターでも、テーブル席でも入れますよ♪
投稿日:2022年2月7日
渋谷区道玄坂の『英鮨』に行きました。お酒を楽しんだ何軒目かの締めに寄りましたが、茶碗蒸しやお刺身などたらふく食べてしまいました。とても気さくな店員さんが提供してくれるメニューはどれも新鮮で美味しくて、なんと言っても少しざわざわとした居心地が良い店内。レモンサワーやお茶割りが美味しかったです🍋新鮮なお魚を楽しみに、また行きたいと思います!
投稿日:2022年1月31日
渋谷の英鮨(ひでずし)に行ってきました!場所はマークシティの方で、小道に入ったところにあります。看板がサンサンと輝いているのですぐに分かるはず握りは一貫75円からでお安い味も値段以上にしっかりしているので、オススメです!〆に茶碗蒸し食べたら女将さんに褒められましたw
投稿日:2021年9月13日
14
豊洲で有名な世界一の穴子を扱ううえけんさんの穴子からはじまり穴子で終わるお寿司とワインと日本酒のペアリングのコース渋谷の松濤で贅沢なお寿司をいただきましたシャンパーニュで最古のメーカーゴッセのシャンパーニュで乾杯北海道の仙鳳趾の牡蠣穴子の握り白焼き長崎伝助アナゴフランスジュラの白小肌カリフォルニアの中でもエレガントな赤シャレーン大間の延縄赤身中トロ新政秋櫻(コスモス)2020〆鯖岩手の三陸産のいくら青森下北半島の大船の岩もづく続いては益荒男ヴィニョブル・デュ・レヴール/アルティザン2019迷い鰹白海老イアステンマ2019カンリーベロ山形庄内の鰆煮穴子お酒はAFS留め椀はあら汁卵焼きにはデザートワインスペインのシェリーワインと日本酒のペアリングコースをお願いして良かったです良いお酒とお寿司でパワーをもらえてとても幸せでした芸能人の方も来るとそばに座った常連さんが仰ってましたあじゅう田東京都渋谷区宇田川町37-15ARISTO渋谷B1F
投稿日:2022年5月31日
渋谷に現る新たな鮨屋さん皆さん。こんばんは🌝ZMAです🙏今日は今年最後のお寿司屋さん食べましょう♪♪渋谷にある「あじゅう田」さんにお邪魔します🖐🏻渋谷という寿司屋さん不毛地帯に今年現れた話題のお店です✨ご店主の阿重田博紀さんは"鮨かねさか"等有名寿司でご修行し、伝統を尊びながらも、自由な発想で愚直においしさを追求したいそうです。最近東カレでも取り上げられたお店でこれからの寿司バブルの時代に期待してる方も多いんじゃないでしょうか。今日はご友人と一緒に食べます🌙コースは¥27500のおまかせではでは、アLet'sラGo❗️○RococoTokyoWhite○熟成カンパチねっとりとした食感✨◆コハダ○迷い鰹○銀ムツ炭焼きキャビアのせ銀ムツの旨味とキャビアが喧嘩せず美味😋◆カワハギ◆イクラ濃厚なのに後味スッキリ😙♪◆イワシ寝かせハラワタとイワシの風味が口の中でイワシ1匹の味わいを生み出してます。○蒸し牡蠣○あん肝○もずくどれもお酒のおつまみにはもってこいですね💫こちらのお店。ワインのペアリングをオススメしていて、合わせる種類も豊富です。お寿司とワインのマリアージュを楽しみたい方は必見ですよ😉◆赤身◆中トロ◆大トロ丁寧に包丁をいれてあるので口の中でほぐれてマグロの脂と本来の旨味が広がります🥰◆ウニ聞くと100k以上するウニだそうです😳💦嫌な匂い、風味の劣化もなし❗️正真正銘ウニ100%のおいしさだけ口に広がります😍◆アナゴ白焼きザクッ、ザクッとした歯応え。まるで焼きハモをたべてるみたい😮◆白エビ+ウニ◆煮アナゴサッとなくなり、口の中で旨味だけが綺麗に残ります😦。これは今年イチのアナゴですね✨◆玉子ご馳走さまでした🙏熟成、美味しさを突き詰める姿勢、既成概念にこだわらない創意があじゅう田の寿司を作り出してますね😚比較的予約は取りやすいお店ですので皆さんも来年体感してみたい方は是非お越しください❣️やっぱりお寿司はいつ食べても美味しいですね😊ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報☎️予約・お問い合わせ050-5872-9442
投稿日:2021年12月23日
17
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:6⭐味:8⭐サービス:8⭐雰囲気:8⭐コスパ:7ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーSNSで発見したこちらのお店渋谷にお鮨屋さんができたのと、いつもコース制のお店に行くことが多いので気になっていました(^▽^)電話予約で年内は18:00以降は満席とのことですが、その前の時間帯やフラッといったときに運河良ければ入れるようです私はあらかじめ1っ週間前に電話して17:30が空いているとお聞きしていたのでそこで予約していきました渋谷駅A2出口から徒歩15分以内お店に入ると気持ち良い挨拶で迎えてくれますまずはお茶ウーロン茶を頼みましたそこからどんどん単品でオーダーウェルカムでシジミの一番出汁をいただきながら何にするか考えますオーダーしたものは写真の通りですこちらのお店はもともとまぐろの仲卸‘やま幸‘にこだわり、大もともお店のほうでも6年連続で使っているとか私はまぐろが一致版好きなので頼みまくり笑巻物は、メニュー表にあるものを自由に組み合わせられるとのことで「赤身・キュウリ・かんぴょう」でお願いしました♡これおすすめの組み合わせなのでぜひ♡焼き物は食べていないのでわかりませんが握りならまぐろ中トロ以上、巻物なら赤身を使ったものがおすすめですウニ、煮穴子、煮ハマグリはお値段相応の味ですまぐろ爆食したくなったらまた行きます♪合計金額7,590円(オーダー制とは言え頼みすぎると普通のお店と変わらない価格になるので注意☆)
投稿日:2022年3月22日
(^^)奥渋谷にある最近オープンしたお寿司屋さん🍣カウンター10席しかないお店ですが15時オープンで予約で満席で今注目のお寿司屋さんコースもありますがお好みで食べれるのも嬉しい😆お料理も一品一品いい感じに仕事して美味しかったです👌📍【@sushi_kourin】📋しじみスープカツオのたたき毛蟹の甲羅詰め(北海道噴火湾)ホタテのいそべ焼き⬇︎にぎり⬇︎生タコ(北海道噴火湾)ヒラメ(青森大間)カツオ(宮城気仙沼)甘海老(北海道オホークツ)アジ(千葉竹岡)しろいか(長崎)のどぐろ(山口)こはだ(江戸前)まぐろ(北海道大間)大トロ(北海道大間)玉子スミイカ(鹿児島いずみ)石垣貝うにカワハギ(大分)アカハタ(長崎)穴子(宮城松島)毛蟹車海老(愛知三河)煮蛤白海老うに金目鯛昆布締め【Googlemap】https://goo.gl/maps/G88M51L9h9aPhdFHA
投稿日:2021年9月17日