銀座 ちかみつ
銀座/焼肉、ホルモン、牛料理

いつも頑張っている後輩を労うため、選んだお店は【銀座ちかみつ】さん。私もヒレが食べたかったのと、後輩はお肉好きな子なので、最近では海外からの評価も高いこちらに決めた♡オーダーは日本が誇る最高級の食材である「和牛」に懸ける想いを体感してもらいたい、特に「ヒレ」に拘り尽くし、今までに味わった事の無い「人生を変えるヒレ」を提供!という特選コース♡スタートはやはりあの雲丹ユッケドッグ。これを見せたかったの~(*´艸`)鹿児島県産もも肉のユッケに2種類のウニ、仕上げは淡雪塩。昨年訪問時よりもウニがズシッと幸せな重量増加を感じた♡甜菜糖をのせたお肉は焼いて、春菊のタレに潜らせてからまた焼く。最初のひとくちはそのまま、次は温玉と共に口の中ですき焼きの完成!これ、海外の方は絶対喜ぶと思うお品!!塩焼き物は、和牛のタン、さがりと神谷商店さんのハラミ!タンはレモンで、サガリやハラミはわさびで♡箸休めのナムルはもやし、小松菜、大根なますヒレのブリオッシュカツサンドはやわらかーいヒレに甘めのブリオッシュが永遠に食べられそうなサンド。タレはヒレは万葉牛、埼玉県産和牛の食べ比べ柑橘ベースの白だれも醤油ベースの黒だれも安定にいい感じだけれど、そのまま食べてもとろける食感なのが最高すぎる♡ちかみつ飯は土鍋ご飯になって温かく、おこげの食感も楽しめるようにパワーアップ!混ぜていただくのだけど、口の中で色んな贅沢が広がる。デザートのちかみつ最中はジャージーミルクのアイスにピスタチオとベリーのソースでコクのあるアイスに酸味のあるソースで後味は爽やか。温かい嬉野茶で〆。個室でホスピタリティも安心、焼き師の方も焼き加減のリクエストを聞いてくださるから好みの感じで食べられる。連れていった後輩は終始「きゃー♡」「やばいやばい!」と幸せそうだったので、やはりここにして良かった!ご馳走様でした。

鹿児島県産和牛の雲丹ユッケドッグ雲丹2列乗せ目の前に運ばれてきたのは2種の雲丹小川の雲丹に家保さくらの塩漬けで作ったお塩この塩がたくさんかけられますが不思議なことにしょっぱさがない食感はイギリスのマルドンの塩の様なさくさく感さくらの色がとても美しいこちらのオリジナルお〜いしいっ贅沢かつ幸せすぎました辛口の日本酒超常山でいただきましたお酒はペアリングで少しずつこんな楽しみ方が焼肉屋さんでできるとは嬉しい限りです茨城県産黒モ和牛ヒレ肉の肉鮨まずは肉を炙ります繊細なお肉なので弱火でゆっくりとそしてお肉と合わさりますしゃりの酢の塩梅とのバランスが素晴らしいペアリングはブルゴーニュの白ワインMACONLAROCHEVINEUSE蜜感ありです冷えててなかなか塩焼物神谷商店特撰黒毛和牛タン〜国産樽檬~言わずもがな絶品な神谷商店さんの神タン汗をかいたらまたかえしての焼き方霜降りのバランスに食感のザクザクが良き広島県産のレモンで神谷商店厳選和牛ハラミ玉ねぎのもみダレ濃い味わいが染み込み柔らかです愛媛県産熟成ヒレ淡雪塩こちらも丁寧に焼き上げ今度はお醤油のオリジナル塩が雪の様にかけられて鳥取県万葉ヒレ肉山葵万葉牛大好きなんですよね生産者の方のInstagramも何年も前からチェックしてますこんなに素晴らしいお肉が揃いますそしてペアリングは洋梨の香りとGouetHenlyシャンパンルイ・ラトゥールピノノワールの2種のご用意が嬉しいお口直し季節野菜のナムルと牛蒡のピリ辛煮お肉料理特選ヒレ肉の白いカツサンドブリオッシュ生地に挟まれたヒレ強い旨味ながらも柔らかこの焼き加減にも惚れ惚れMAKER'SMARK46のハイボールに合わせてヒレ食べ比べ特選和牛ヒレの産地別2種食べ比べ〜秘伝の白ダレ・黒ダレ~この日はヒレ三昧やっぱり赤身に近いお肉が魅力的私の周りの美女な美食家はヒレが好きなんで真似したい気持ちもありますが肉の良さを充分に味わえるところがたまりませんねさすがのセレクトですそしてタレも買って帰りたいくらいいろいろ美味しいお店でした
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
銀座 ちかみつ 並木通り
銀座/焼肉、ホルモン、牛料理

レビューは4回目、訪問は5回目となる【銀座ちかみつ並木通り】さん。しばらく間が空いてしまった方との会食には、完全個室でフルアテンドのこちらのお店は最適。なんだかんだと4種のコースを頼んだことがあるけれど、雲丹2列のユッケドックから始まるコースは初訪問の方との会食にはインパクト絶大!...というわけで、今回も雲丹尽くしのコースで♡⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆前述の通り、雲丹ドックは2列中の黄身醤油漬けのお肉は長崎県産うちもも外に巻いたのは埼玉県産サーロイン塩焼き4種山葵、塩漬け塩胡椒、甘めのにんにく醤油神谷商店・タン~そのまま・サガリ~塩漬け生胡椒あとは・ランプ・二の腕・和牛ホルモン煮込み・カツサンドガーリックバターと赤ワインのソース並木通りのみの揚げないカツサンドタレはヒレ2種は北海道産と栃木産鹿児島のかめのこお肉としては、塩焼きはサガリ、タレものは栃木産のヒレが好きだったな。こちらでいただくヒレって本当に好き。〆はうしみつ飯。ついに炊きあげる器もかわり、お米までもがいきいきしていた★食後には、初めてのウイスキー漬けの豆を挽いたコーヒーあのタリーズで商品企画をされていたというスタッフさんがその場で落としてくださるコーヒーのサービス。また、デザートの抹茶の最中ミルクアイスクリームと紅茶のガナッシュ、アーモンドいりにあわせて抹茶もたててくださるサービス。前にはなかったサービスで迎えてくださったり、食べたことの無いメニューでご用意くださったり...銀座には高級形態の焼肉屋さんが数ある中、「またここのお店に来よう」と思うサービスを提供してくださるから、リピートするんですよね。帰りにはいつもの!?ミントをいただいて終了。ちなみに、このスタッフさんがいらっしゃる日ならコーヒーや抹茶などのサービスが可能だそうだから、海外からのお客様の接待を考えている方は予約時にリクエストするといいと思う。ご馳走様でした。

ハイブランドショップやお寿司屋さんなど高級飲食店が並ぶスタイリッシュな銀座にある焼肉屋さん。『西麻布けんしろう』さんの姉妹店のこちらのコンセプトは「THISISちかみつ焼肉」以前訪れた『恵比寿うしみつ』さんが素晴らしかったので期待も高ま🥰全部屋完全個室、プライベート空間で究極の焼肉、新しい焼肉の真髄が楽しめる🤗「神肉」と呼ばれる肉卸の神谷商店さんの極上のお肉を使用。特に最初のスタッフさんの手から私の手へ、お名刺代わりとも言える1品の雲丹ユッケドッグは、もも肉と雲丹がお口の中で至福のハーモニーを奏でます。塩焼物の特選黒毛和牛タンはカリッと焼き上げられ、2種のヒレはこんなにも違うのかと本当に人生が変わりそう♡お料理が素晴らしいのはもちろん、やはり接客が素晴らしいとより一層楽しいひとときになると教えてくれるお店です。[特選コース¥22000]◯傑作をその手に~雲丹に降る雪~厳選和牛の雲丹ユッケドッグ~淡雪塩〜お名刺を渡すように手から手へ。◯肉鮨ちかみつ巻き~キャビアのせ~◯すき焼きを超えていく和牛サーロインの焼きすき焼き~春菊と温泉卵~◯塩焼物焼物は片面をよく焼いて、もう片面はサッと焼き上げるのがちかみつ流。◻︎特選黒毛和牛タン~檸檬🍋~上タン◻︎厳選和牛赤身一種~山葵~サガリ◻︎厳選和牛赤身一種~タレ塩~サブトン牛の肩ロースのあばら骨側にある部位。◯箸休め季節のスープ旨みたっぷりホルモンスープ。◯ザク旨の真骨頂~食べたら堕ちる、頬と心~特選ヒレブリオッシュカツサンド🥪〜ブリオッシュとガーリックソース〜◯人生を変えるヒレ厳選和牛ヒレの産地別2種食べ比べ~ちかみつダレ・黄身泡醤油~さしの入ったのは群馬県産、ちかみつダレで。もう1つは栃木県産、黄身泡醤油で。◯お食事和牛と蟹の土鍋ご飯お1人様+1,500円で『新ちかみつ飯~雲丹・いくら・蟹・和牛~』に変更可能。和牛と蟹とらいくらの贅沢なご飯🍚まずはそのまま、後半はお出汁をかけてお茶漬けにしても。◯デザートちかみつ最中パリッとした最中に挟まれたのは、ピスタチオとベリーのかかったミルクアイス🍨
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
東京焼肉 平城苑 銀座5丁目店(トウキョウヤキニクヘイジョウエン)
銀座/ステーキ、焼肉、ホルモン

銀座駅2分🐾創業50年以上続く老舗焼肉店で和牛をとことん堪能🥩一頭買いだからこそできる和牛を隅々まで楽しめるコースが充実💛【平城苑銀座5丁目店】銀座 《行ってみてネ❤️🔥point》🔸珍しい和牛の食べ方を体験したみたい方🐄🔸いろんな部位のお肉を少しずつ食べたい方🐮🔸デート/ご家族👨👩👧👦▷▷order▷▷🥩Makuake限定『一肉一答コース』:12,000円 14種類の和牛部位を少量多皿で楽しめるコースとなってました🐄和食ゾーンや韓国ゾーンと用意されていて変化も楽しめました💫 今回はmakuakeプロジェクトのご紹介でしたが通常のおコースも和牛を十分に堪能できるものが用意されてるのでオススメできます!☺️店内は、黒を基調とした華やかな上質な空間🫧テーブルを大きく、ソファはゆったりと広くて、女性はうれしいポイントですね。最高の食事とゆっくりとした時間が流れます💐

【東京都銀座:東京焼肉平城苑銀座5丁目店】🌙6,000〜7,999円銀座SIX目の前のラグジュアリー空間で絶品黒毛和牛焼肉を堪能!!創業50年の高級老舗焼肉店『東京焼肉平城苑』さんの銀座店でディナー🍽✨黒を基調とした高級感溢れる店内は、間接照明が効いていて雰囲気が良く、それでいて都会の喧騒を忘れられる落ち着いた空間。窓側の席からは銀座SIXとともに銀座の街を望むことができます😍今回は厳選アラカルトメニューをいただきました!!⬇️食べたものはこちら(写真順)●特選タン塩●上カルビ●上ハラミ●神戸ビーフ焼きすき●自家製チーズ豆腐と玉ねぎ酵素サラダ●和牛だし×鰹だしのけんちんスープ●冷麺●キムチ盛合せ●ジャージーミルクジェラートなんといっても一頭買いならではの、こだわり抜かれた厳選和牛が美味しすぎました...😭❤️特選タン塩は肉厚なのにサクサクと歯切れが良く、噛むほどにタンの凝縮された旨味が溢れ出ます...✨上カルビ・上ハラミも肉質がめちゃくちゃ良く、甘辛い秘伝のたれとの相性が抜群!!神戸牛の焼きすきはお店の方が目の前で焼いて仕上げて下さいます。卵黄・葱をたっぷり絡めていただくと、神戸牛特有の繊細な霜降りが卵黄と合わさってさらにまろやかになり、口内でトロけるほど柔らか😭❤️上質な脂の甘みを口いっぱいに堪能できる、まさに極上の焼きすきでした...✨サラダもボウルいっぱいに入っていて女性に嬉しいし、スープや〆の冷麺等どの一品料理ももれなく美味しい!!デザートのジェラートも牧場のソフトクリームのように濃厚で、一品一品のクオリティの高さに終始感動してました🥹✨お料理・雰囲気・サービス・立地などどこを取っても極上で、デートや特別な日などにまた利用したくなる焼肉屋さんでした🙈❤️🚃駅からのアクセス東京メトロ日比谷線・銀座線・丸ノ内線銀座駅A3出口より徒歩2分東京メトロ日比谷線・都営浅草線東銀座駅A1出口より徒歩3分JR有楽町・新橋駅より徒歩9分@gohantaberujunnie様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
肉料理 KOJIRO(小次郎)
銀座/割烹・小料理、焼肉、牛料理

💖肉料理KOJIRO💖広々とした【完全個室】で、雰囲気も良く寛げました。他にも【半個室】等があり、どの部屋もちゃんと仕切りはあるので周りを気にせず【肉のエンターテイメントショー】を楽しめまーーーーす(*´∀`*)***【全9品の肉コース】何が楽しいかって⁉️例えば『ミニハンバーガー』のパテと具材が皿に別々に盛られて来て、パテだけ軽く炙って自分で挟んでハンバーガーを完成させるとか。。。**塩窯に包まれた『和牛ランプ』が登場して、ハンマーで塩を割るとか。。。💛2020年3月💛¥5500

東京都中央区銀座の肉料理KOJIROを訪れました。JR新橋駅銀座口から歩いたところにあります。武蔵コースを食しました。最初に出された牛タンの茶碗蒸しは出汁も牛でとられていて、牛の旨味が凝縮されています。次に出されたフォアグラのパテを挟んだマカロン、和牛タテバラの炙り寿司、黒毛和牛のローストビーフは彩も美しいです。100%黒毛和牛ミニハンバーガーは、パティを軽く炙って頂きました。和牛ユッケは胡麻油が効いて弾力があります。和牛ミスジのカツレツは衣がサクサクでたっぷりとチーズがかけられています。和牛ランプの塩釜焼は、小槌で割ると昆布に包まれた和牛が出てきました。牛タンの塩煮込みはとろけるようなやわらかさです。和牛サーロインの焼きすきは、軽く炙って生卵、チーズ、ライスとともに頂きました。牛しぐれ煮の土鍋ご飯はテールスープがつきました。土鍋ご飯は山椒の実の清涼感が効いてテールスープは滋味溢れる味わいでした。デザートは、ほうじ茶プリンでした。大変に美味しい黒毛和牛の創作料理尽くしのコースを頂きました。Instagramにも投稿しています。→@takafumiaoki002
星評価の詳細
釜めし大統領
銀座/韓国料理、焼肉、居酒屋

女子会な日、銀座にある【釜めし大統領】さんでランチ~。釜めしという名前+大統領!?と、もはやネーミングセンスにもってかれて入店(笑)入ってから、和食の「釜めし」ではなくて、韓国式な「釜めし」であることを知ることになる★韓国料理屋さん、とか、焼肉屋さん、はよく行くのだけれど、韓国式釜めしと韓国料理のお店は初訪問。お店は銀座一丁目の駅から徒歩5分くらい、東銀座駅からは徒歩3分くらいの場所にあって、店内のインテリアは普通のダイニングレストランみたいな感じ。いわゆる韓国居酒屋のようなネオンサインに溢れるわけでもなく、カウンターとテーブル席の両方があったよ。・釜めし&スンドゥブランチに、ドリンクオーダー。この「大統領釜めし」が今まで思っていた釜めしと全く違っていて、釜で炊いたご飯=釜めしらしい!具だったり、醤油などの調味料のお味がある、とかではなく釜で炊くごはん。あ、「大統領」はどこから来たのか?聞きそびれちゃった...( ̄▽ ̄;)店内中央で一斉に釜でご飯を炊くさまはなかなか迫力もあって圧巻!ちょっと面白い。炊き立てのご飯はお米がツヤツヤのピカピカ。1合2膳分ずつ入っていて、なんだかひとり1釜あると全力でご飯を食べてしまう感じに(笑)「大統領スンドゥブ」は辛さはあまりなく、ご飯のお供にぴったり。ああ、ここでも「大統領」が気になる:(;´꒳`;)たまにはこんなランチもいいね、ご馳走様でした。

日本初!韓国スタイルの釜めしが楽しめるお店「釜めし大統領」韓国市場をイメージしつつ、お洒落で落ち着いた雰囲気の店内で釜めしをはじめスンドゥブやサムギョプサルなど本格的な韓国料理を楽しめます🎵場所は松屋銀座の真裏くらい浅草線銀座駅A8から徒歩3分東京メトロ銀座駅A12から徒歩3分JR有楽町駅からも徒歩10分弱銀座のど真ん中にありながらも肩肘張らずに気軽に美味しい料理を楽しめるのも魅力のひとつ🙌店内はカウンター席とテーブル席平日でもすぐ満席になってしまうので予約がベターです!
星評価の詳細
江戸焼肉
銀座/割烹・小料理、焼肉、牛料理

予約をしたのは9月。念願の【江戸焼肉】さんへ。あの多数のメディアやSNSで拝見していた近重氏が目の前のカウンターにいらっしゃるというスペシャル感。食事としての訪問件数が圧倒的に「焼肉」の私としては感動!コースは『おまかせコース近重前』¥33000の1本、現在は6席カウンターの18時スタート一回転のみ。丁寧にカット、タレにつけたりも近重氏が施すステージをアリーナで見られるライブ感。お肉やお料理に関しては期待以上。そしてソムリエでもある前島氏のペアリングも酒種にとらわれない提案で、お酒飲める人には最高。楽しみにしていたパティシエの方のデザートも器に至るまで可愛かったし、どらやきは皮も季節の餡もすごく良かった。食後には前島氏のマジックショーもあり、エンターテインメント性も抜群!日本にもこんな素敵なお店があるなんて!!海外からのお客様にも楽しめる場だと感じたな♡最高の時間を有難うございました。ご馳走様でした。いただいたメニューは以下の通り。お食事・先付~茶碗蒸し削り牛・刺身~純血但馬三重県畑さんユッケ/純血但馬万葉牛ハツ刺しチョジャン/冷たいニラレバ・肉鮨~純血但馬万葉牛リブロース・スープ~純血但馬万葉牛小腸のホルモンスープ・タン~神のタン厚切り/上ねぎ塩・下すだち・サーロインのやきすき~三重県純血但馬牛53ヶ月(自家製だれ辛味大根泡醤油)・江戸前ハーブサラダ(東京都大田区蒲田駅の近くの工場の中で育ったハーブ)・肉料理~焼肉サンド(塩焼きした純血但馬万葉牛サーロイン)山葵、牛脂・タレ肉~/純血但馬万葉牛ヒレ純血但馬万葉牛サガリ・食事~藁焼きの土鍋ごはん/玉ねぎ、韮漬物~カブ・デザート①~ミルクアイス・デザート②~安納芋のどら焼きペアリング・苺とシャンパンのカクテル(ロッシーニ)~ボランジェ×あまおう・島根県産・奥出雲葡萄園シャルドネ・ガリとジンのカクテルりんごのガリ×ソルジン(フランス産ソーヴィニョンブラン100%)・日本酒・白梅のカクテル(大嶺3粒×コアントロー)・ブーン・ブーン・シラー(アメリカ、ワシントン)・宮崎県の都農ワイン・クロペガスピノノワール(アメリカ,ナパバレー)・ほうじ茶ハイ~ダークラム×ほうじ茶(福岡県八女)・グラビヤンパッシート

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【江戸焼肉】こちらでは極上のお肉を土佐備長炭で焼き上げてくれますそして焼肉だけじゃない!焼肉→パティシエデザート→トランプマジックがこのお店にいるだけで味わえる!まるで3軒ハシゴしたかのような気分とともに満足感が得られますこんな極上を味わえて楽しませてくれる焼肉ここしか知らない⬇️今回注文したのはこちら・おまかせコース¥33,000⬇️コース内容はこちら・ひと焼き(万葉牛ヒレ)万葉牛!!!奈良県のブランド牛!まさかここで味わえるなんて…感無量です!そしてこの柔らかさに驚かされましたしっかり旨味があるのに後味がさっぱりだからいくらでも食べられそう・純血但馬万葉牛サーロインユッケわ〜細かいサシが光り輝いてるよ噛む度お肉の旨味が口いっぱいに広がる程よい甘みもたまらないですね〜・純血但馬万葉牛冷たいレバニラ驚くほど滑らかな味わい冷たいレバニラなんて初めて聞いた!冷たいからこそこの爽やかな味わいが出るんだろうな・純血但馬万葉牛肉寿司可愛い!海苔がお髭になっていて、鮮やかな赤身に映えますね脂身がとても滑らかでしつこさを感じさせない深い味わいが楽しめました!・神谷商店タン迫力すごい!カウンターだからこそ楽しめるこの解体ショー神タンがあっという間に極厚タンになっちゃった!あまり焼かないのかと思いきや、カリッカリに焼かれててびっくり!表面こんなにカリカリなのに中はレアで食感がたまらないこんな美味しいタン、、、食べたことない・神谷商店ハラミ焼肉屋さんの見極めといえば「ハラミ」脱水することによって旨味がぎゅっと凝縮されていて甘みが強く感じられた!脱水するとこんなにも味が違うなんて!新しい発見でした・純血但馬万葉牛サーロインとろろにオクラ、ちょうどさっぱりしたものが食べたかったの!そしてひとくちサイズのご飯も嬉しいサーロインは、より甘みを感じた!残ったタレご飯を入れて食べたらこのサイズなのが惜しいくらい美味しかった普通に1人前食べたい←・上ミノの南蛮漬けさっぱりしたものに追いさっぱり!酸味のあるジュレがたっぷりでさっぱり
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
米沢牛上杉 銀座本店
銀座/懐石・会席料理、焼肉、居酒屋、ホルモン

「すきしゃぶ」って知ってる??贅沢ランチしてきたよ。卸問屋直営米沢牛炭火焼肉米沢牛上杉銀座本店様へ。銀座の街を見下ろす素敵ロケーションと美食が魅力的。私は「すきしゃぶ」初体験!!すき焼きとしゃぶしゃぶのいい所どり!!すき焼き程濃くなく、しゃぶしゃぶほど薄くもない絶妙な味わい。お店のオリジナル製法「すきしゃぶ」は割り下にも拘り!!お肉の旨味にもピッタリな山形県産「つや姫」との最高タッグで秋の食材と共に美味しく頂けるランチセット。お肉も上質な米沢牛赤身肉です!!秋の食材、きのこや味しみしみのお豆腐も美味しかったです。卵も黄身が濃く、残った黄身と割り下とご飯。最高のTKGに進化!!お野菜も彩りよく、目にも美味しい贅沢感。デザートはパンナコッタ。桃が乗ってて爽やかな味わいは食後のカフェともとても合ってて美味しかったです。山形食材の美味しさを実感できる、大変美味なお店です。内容を考えるとお値段もリーズナブル!!秋の米沢牛すきしゃぶランチ(4,300円)全6品【サラダ】自家製ドレッシングのサラダ【前菜】山形の食材を中心とした前菜三種【メイン】米沢牛すきしゃぶ~秋の食材も一緒に~【食事】山形県産つや姫ライス【デザート】季節のフルーツを盛った自家製デザート【食後のカフェ】コーヒーまたは紅茶@uesugi_ginza米沢牛上杉銀座本店東京都中央区銀座6-4-3GICROSGINZAGEMS5F

米沢牛上杉銀座本店にてランチミーティング。暑い日に涼しくて広いお席、ありがたい。サラダに前菜、まだ明るいうちからシャンパーニュ笑。銀座の交差点を上から眺めながらの贅沢ランチでした。淡いピンク、かすかに火通りした米沢牛、すきやき風、すきしゃぶでいただきます。食べログをチェックしたら、すき焼きはちょっと濃い・・・しゃぶしゃぶはさっぱりでご飯には合わない。っと感じているお客様へ、店オリジナルの製法「すきしゃぶ」は割り下にも拘り、お肉の旨味を残しつつ、さっぱりと食せて山形県産「つや姫」にも相性抜群です!秋の食材なども一緒に食べれるので限定ランチです!4,300円とあり、まさに自分向け。すき焼き、ランチならなんとか行けるかなと思っていたから、本当にちょうど良い塩梅で。木綿豆腐も味がよく染み込んで。デザートはパンナコッタ。桃がトッピングされて。甘すぎず、ホットコーヒーとよく合いました。ごちそうさま。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
日本焼肉はせ川 別亭 銀座店
銀座/懐石・会席料理、焼肉

久しぶりに【日本焼肉はせ川別邸】さんに再訪。お肉の良さを伝えるコースお肉中心のリクエストにこたえて登場した『和牛香る特別会席』神戸牛、松阪牛などブランド和牛を楽しむ黒毛和牛尽くし全16品のコースを♡温度で和牛香が変わるのも楽しめるコースでは、それぞれの部位に合う調理法で提供いただける。神谷商店の神のタン、神のハラミ神谷商店の認定証もある。まずは海老芋のすり流しから。角切りも入って、食感も2種。黒鮑と神戸牛のリゾット仕立ては、アワビの肝で味付け、オセトラキャビアのせのリゾット仕立て。仕上げに金箔をのせて豪華に!サーロインは好みで山葵をのせて。サーロインは川岸畜産のトップブランドであるグランロイン、35ヶ月肥育。口溶けもよく、山葵を付けても甘い。松阪牛とうがらしの叩きは目の前で直に炭焼き。甘口の醤油で味付け、お野菜と一緒に。とうがらしは腕で、牛さん自体がよく使う部位だからか茗荷やカイワレの苦味にも負けないthe牛!って香り。若い時期に収穫したお野菜はお味が濃いめ。シンプルな塩と昆布の味付けのみ、最後にクワイのチップをのせて。神のタンは食感の弾力もたまらない。神のハラミは生姜醤油で。主張し過ぎない生姜と、ハラミの濃いめのお味のバランスがいい。サーロインは麦味噌を少し焦がした「焦がし味噌」をのせて。麦味噌の香ばしさとサーロインの芳醇の香りがとても良い。和牛出汁の茶碗蒸しはテール、湯葉、銀杏入り、アツアツ。上にかかったあんがコンソメのように牛の旨味を感じる。この茶碗蒸し、好き!神のタンしゃぶしゃぶは京人参や牛蒡、などの冬野菜と共に、好みで自家製柚子胡椒も一緒に巻いて。お出汁がまた美味しい。松阪牛のフィレカツは好みで地辛子や塩を。そのままだとあっさりめのフィレ、塩をプラスすると甘みが出てくる。神戸牛のシャトーブリアンは香味ソースで。すき焼きには仕上げにトリュフをたっぷりかけて。ご飯セットはたまご、青さ、たれ、お漬物、赤出汁。デザートは目の前で作るいちごどら焼き。あまおう、あん、クリームチーズを挟んでいて、別盛りでアイスと最中皮。ミルクベースにオリーブオイルのアイス。最中皮は私のはびいどろ。海外からのお客様にも喜ばれそう★贅沢な時間と空間、お肉の数々、ご馳走様でした。

焼肉というよりキラキラ✨カウンター和食割烹。感動的な御料理の数々と素晴らしいサービス❤️で満足度MAX❗️極上空間でいただく超贅沢ディナー✨銀座の素晴らしい肉割烹のお店に、出逢えました❤️名実共に日本一の芝浦食肉市場の老舗「神谷商店」の幻の「神のタン・ハラミ」をはじめ、神戸ビーフ生産者の一人「川岸畜産」など、都内でも限られたお店でしか食べることができない、トップ生産者が育てた未経産の長期肥育希少黒毛和牛を楽しめる。店内の設えは陶芸アーティスト・内田鋼一氏をはじめ、新旧の作家が手掛けた器と日本一の左官職人・久住有生氏が仕立てた空間で楽しむ、ライブ感溢れるオープンキッチンカウンター店内にはレトロな逸品が数々使われていて新旧の融合、店内を見回しても楽しめるミュージアム的要素もあり特別なお店ですから、本当に楽しみに予約の日を待ちわびていました♪お店に入ると、カウンターキッチン、個室も奥に【小吸物】熊本の新ごぼうのすり流し【先附】北海道産バフンうに黒毛和牛贅沢肉【八寸】稚鮎の香煎揚げ煎茶塩そら豆の艶煮、高知四万十鰻のちまき小柱の新緑和え、こごみねごま和え【お造り】旬の海鮮のお造【冷野菜】生マッシュルームと早採り野菜のサラダ【和牛】長期肥育35か月厳選黒毛和牛シャトーブリアン【和牛】究極神のタン厚切り【箸休め】ホワイトアスパラガス【和牛】究極神のハラミ【和牛】厳選黒毛和牛フィレ有明初摘みの佃煮のり【和牛】厳選黒毛和牛サーロインカラスミと炭の香り【強肴】厳選黒毛和牛リブロースの沢煮仕立て【食事】旬の食材→筍と自社農園【水菓子】特製和菓子・極上抹茶アルコールはおすすめの白ワインと赤ワインをいただきましたKUHEIJIブルゴーニュ・シャルドネKUHEIJIサヴィニー・レ・ボーヌ器も店内も御料理もお肉もサービスもタメ息が出てしまう程、本当に全てが非日常体験みたいな高級店。気持ちが豊かになれました❤️特別な日や、大事な接待におすすめ
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
王道焼肉 豆だいふく
銀座/焼肉、ホルモン

東京のグルメ新名所のひとつ、日比谷OKUROJI。その中にある【王道焼肉豆だいふく】さんへ。まだ新しいエリアだから知られていない!?ようだけれど、めちゃオススメの焼肉屋さん!!「王道焼肉」は部位を知らなくても、厳選されたタン塩、秘伝の"ムンチ"を行ったカルビ、ハラミ、ロースのみのシンプルなメニューで楽しめる焼肉のこと。ここはまさに、それ!メニューには「王道」マークがあるから「王道焼肉」初体験の人にも安心。お店の方のおすすめをうかがい、いつもは頼まないサラダやキムチも特徴あるものだから頼んでみたよ!・特選上タン塩¥2178×2高知産の直七(なおしち)酢橘を使用、レモンよりさっぱり!・ユッケ¥1408色合いも綺麗!(部位はカイノミを使用)自家製甘辛ダレをかけても◎・アボカドキムチ¥748キムチの辛さがマイルドなアボカドで中和される♡これもクセになる。前に別のお店で食べた時にはアボカドがかたくて...だったのだけど、ここのは食べやすいしキムチダレも美味しい!・ねぎ塩中落ちカルビ¥1188サンカクバラとトモバラを使用。焼け落ちちゃう事を予め視野に、追いネギもついてくる。丁寧な隠し包丁が入っているから中落ちカルビの厚さでも噛みきれないことはナシ☆・チョレギサラダ¥748使用される野菜は毎朝ほっこり農園さんの農園野菜を料理長自らが購入したものを提供。季節を感じられるサラダになっていて、スナップエンドウ、アスパラ、カリフラワー、フクムラサキのチップスなどなど...チョレギサラダ、のイメージを覆すカラフルさ。ドレッシングは醤油ベースと酢橘の2種がある。この日は酢橘ドレッシングで。3人までは1オーダーをキッチンで取り分けて提供してくださるよ!お野菜のお味もしっかり濃くて、このチョレギサラダなら頼みたい♡山形牛上レバー¥1078私達は塩で!味噌だれなども選べるけれど、ダイレクトに甘味を感じられて塩で正解♪特選和牛ハラミ¥2178厚切り棒状のハラミはわさび醤油で♡やっぱりここに来たからには"ムンチ"も味わわねば!と最後にカルビ¥1078と白ご飯(小)¥275タレももらったよ!タレは味噌ダレ、醤油ダレ、共に自家製♡〆は王道マークの・冷麺¥968盛岡冷麺を使用。取り分けもして下さる!リピ確定!ご馳走様でした♡

オクロジで大人気の焼き肉店♥1人前の量が多いから4人で行くのが色々食べれて丁度いーかも?!(о´∀`о)野菜も拘りあり、味変アイテム豊富、何より肉がウマ━゜+.(・∀・).+゜.━イ!!大注目はロースターがピカピカ✨凄く好感度上がります(笑)←そこまずは、レモンがたっぷり見栄えもバッチリだった、レモンサワー(748円)で乾杯~❗◆自家製キムチ盛り合わせ1078円きゅうり、長芋、カクテキ◆まめ大福のナムル盛り748円長芋自家製燻製、舞茸、菜の花辛子味噌和え、切り干し大根チャンジャ和え、燻製ポテトサラダナムル盛り合わせは日々変わるメニュー◆農園野菜のチョレギサラダ858円◆特選厚切りタン2178円(4枚)◆ミルフィーユ焼きネギ塩1738円◆赤身ロース(赤みうわみすじ)1408円(6枚)◆カルビ1188円(6枚)◆冷麺1078円途中で利久の抹茶ハイ(748円)をお肉の味つけは、塩、タレ、塩ダレと好みで選べる私たちはお店の方に聞いておすすめにしたまた手元には味噌ベースと醤油ベースのタレが、卓上には無料オーダーの味変アイテムの案内がありバリエーションはかなりになるから素晴らしい肉質は通常(特選でなくても)メニューで十分良く大変美味しかったこの雰囲気にしたらちょっとお高めなのかな、と思ったけど提供されたお肉見て、食べたら安い~(/▽\)♪って、気持ち変わったいや、ここ良い❗️❗️分かればそりゃ予約するし来ますよコレ凄く満足度の高い焼き肉屋さんまた、ロースターは毎回、まだ綺麗なのに代えてくれたり本当にサービスが良くて基本的にはセルフ焼き肉野菜にはかなり恵まれチョレギサラダ中に入ってる野菜など神奈川在住の料理長が自分の家の近くにたまたま農園があり指定農園ではないがそこに朝行って仕入れてくるそうで野菜類はバッチバチ新鮮そのものめっちゃ美味♥チョレギサラダ醤油ベースか、スダチベースかのどちらかを選べるスタイル冷麺は和牛だし、親鳥出汁、北海道あさり出汁の調合に金柑オイルを垂らしたなかなかない拘り飛び込みはなかなか難しそうだから予約必須♥
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細