すべて
記事
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
ZMA066
〜🧁社交街銀座での美しき幸福🧁〜皆さん。こんにちは☀️ZMAです🙏。さて、今年最初の土日。いかがお過ごしですか??本日は甘いものでも嗜んで談話でもしながら冬の銀座を楽しみましょう♪♪銀座にある「ラデュレサロン・ド・テ銀座三越店」さんにお邪魔します🖐🏼。ラデュレは1862年マカロン・パリジャン発祥の老舗店です😊現在はフランスをはじめ、世界中に進出⭐️。各店舗"御婦人方が寛いでお喋りを嗜んでいた昔の談話サロン"をイメージしてるそうですよ🧸今日はフォロワーさんの中でもZMAを慕ってくださる方と待ち合わせして頂きました☺️。銀座でお仕事をされてる方ですが、なんせ毎日お忙しいので💦💦お時間作ってくださり感謝します🥲🙏★ラデュレのアフタヌーンティー¥3564頂きます🙏こちらでは1人前に対し・お好みのマカロン×2・パティスリー×1・サンドイッチ等がチョイス出来ます⚡️2人で楽しく談話してると来ましたよ❗️໒꒰ྀི∩˃ᵕ˂∩꒱ྀི১๑᷇𖥦᷆๑)♡҉*"(∩>ω<∩)""(∩>ω<∩)💕💕なんて美しいセイボリー😍、😍。。。ただ無造作に置かれたわけではなく、しっかりとパティスリーやマカロンの色合いも考えられて配置されてますね☆しかも、ティーやジュースとの色合いも空間が邪魔しないような気配り💕💕うーん(●´ω`●)。。見てるだけで素敵😍では小皿に取り分けて頂きましょう♪♪アンムッ❣️。。。(`・∀・´)✌️。さすがラデュレ。。マカロンの甘さがベタッとした砂糖の甘さではなく、サラサラっと口の中で溶けていくような味わい😽パティスリーもイチゴ🍓を象ったタイプも女性陣の99.99%キュンキュンしちゃいますね😂💦ご馳走さまでした🙏〜ZMAポイント〜・事前に電話予約は必須❗️季節か通常のアフヌンが選べるので是非😉・他にも卵料理やアイスがあるので併用して注文してみてね☆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日:2023年1月8日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【ル・パルフェ・イスパハン】¥2,200(税込)フランボワーズの果実とソルベとコンフィチュール、ローズのアイスクリーム、ローズのクレームシャンティが入っています。クリームたっぷりですが、甘くも重くもなく、食べ進められます!バラの風味が口いっぱいに広がり、ラズベリーとの相性も抜群です!【ル・パルフェ・エレガンス・フレーズ・ヴァニーユ】¥2,420(税込)苺の果実とソースとソルベ、バニラアイス、クレーム・シャンティが入っています。イチゴとピスタチオの相性は間違いなし!こちらもクリームが甘すぎず重くなく、食べ進められます!下のゼリーと合わせるとより一層、さっぱりしています!店内も凄く可愛くて、素敵でした!(マカロンも注文しました!)********************************************ラデュレ・サロン・ド・テ銀座三越店東京都中央区銀座4-6-16銀座三越2F東京メトロ『銀座』駅から徒歩3分10:30〜22:00(L.O.21:30)*******************************************@kh_.sweets様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年7月4日
東京都100投稿
nico
銀座でフレーズラデュレ。三越2階のラデュレサロン・ド・テでかわいいいちごちゃんをいただきました。お昼少し前だったのですんなり入れましたがその後すぐに満席に。以前夕方マカロンを買ったときも混んでいたのでずっと混んでるんだろうな。ため息しか出ないような美しい空間で夢のようなかわいいケーキ。次はアフタヌーンティーで伺いたいです。帰りに髪を切ってリフレッシュ。春は忙しいので楽しく乗り越えよう。..
投稿日:2022年3月10日
紹介記事
【2023】銀座のおすすめアフタヌーンティー9選!上品に満喫
銀座で上品なアフタヌーンティーはいかがですか?軽食付きのランチを楽しんだり、季節限定の贅沢スイーツでリッチな昼下がりにしたり様々です!銀座でおすすめのお店はもちろん、ホテルのゴージャスなアフタヌーンティーまで幅広くご紹介します!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都100投稿
かます
1936年創業香り高いコーヒーと手作りのケーキでゆっくりとした時間が楽しめる老舗の喫茶店『銀座トリコロール本店』木村コーヒー店(現キーコーヒー株式会社)の店主だった柴田文次さんが、コーヒーの普及を目的に銀座に店を開いたのが始まりだそうです。コーヒーは昭和30年代非常に良質な豆が入ってきた頃の味を追求したアンティークブレンド。当時の味を再現すべくキーコーヒーの協力のもと数十年前に復活させたのだそうです。オーダーを受けてから一杯ずつネルのフィルターで丁寧にハンドドリップで淹れるのでまろやかな甘みが感じられる味わいです。戦災で焼失した初代の建物を戦後に立て直し昭和57年に改築。その時に取り付けられた回転扉やシャンデリア、店先のガス灯などが今も残りっています。※肝心のコーヒーの写真を撮り忘れました🙇♀️中央区銀座5-9-1703-3571-18118:00~18:00L.O.17:30
投稿日:2022年6月15日
東京都10投稿
じゃーまんぽてと
休日のランチ時にいったのですが、2,30分ほど並んで入れました~外観がすごく特徴的で、回転ドアで入るのも特別感があって楽しかったです(^^)カフェオレは、目の前でコーヒーとミルクを入れてくれました!ミルクの量は好みの量にできて、苦いのが苦手な私でもおいしく飲めました~(ちょっとお高いけど!!)ケーキもおいしかった!女子会にも最適だと思います!皆さんも行ってみてください!
投稿日:2022年9月28日
東京都100投稿
nico
回転ドアのある銀座の喫茶店。百名店。常に混んでいるトリコロール。昭和11年(1936年)銀座に創業、ネルを使用したハンドドリップコーヒーがいただけます。カウンターだったのでコーヒーを淹れているところも少し拝見できました。コーヒーもチーズケーキもエクレアもとってもおいしかった。ずっとそこにいたいと思わせるような落ち着く空間で、どこを見ても美しい。前回来たときは待ち時間が読めないと言われ諦めたのですが、今回はタイミングよく少しの待ち時間でした。ただその後も次々にお客さんが訪れ、帰られる人待つ人と常に賑わっていました。次回はアップルパイをいただきたいです。アンティークブレンドとケーキのセット1630円
投稿日:2022年9月12日
紹介記事
【東銀座】おしゃれ穴場カフェ7選!WiFiや電源情報もあり♪
東銀座にあるカフェでひと息つきたいけれど、どこか穴場の場所はないかとお困りではありませんか?今回はそんなあなたへ、東銀座にあるおしゃれで穴場なカフェを7選に厳選してご紹介!WiFiや電源などの店内情報、ランチのグルメ情報もあわせてお届けします♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都100投稿
かます
昭和22年オープンした「ウエスト」はレストランでした🍽外観は現在とは異なりますが、場所は同じ。当時このあたりは「西銀座」と呼ばれていて、店の名前の由来は「GRILLWESTGINZA」のGRILLが取れてWESTとGINZAがひっくり返り「GINZAWEST」となったそうです。街でコーヒー一杯10円の当時コース1000円の料理を出していたウエスト😳開店後わずか半年都条例により「75円以上のメニュー」が禁止されたため、やむなく製菓部門のみを残し喫茶に変身したそうです。昭和23年より始めた「名曲の夕べ」は、ただクラシックのレコードミュージックを店内に流すだけではなく、プログラムを組んで定時に解説を付けるなど当時としては画期的な試み。単に高いコーヒーを飲ませる店ではなく「文化人」の集う場所としても知られる様になったようです。その後、昭和37年に始まった西銀座地下駐車場工事により銀座店の生菓子の売上は激減し、缶入りクッキーを料亭等に売り歩く商売をはじめ「ドライケーキ」などは今でも東京土産として人気があります。銀座本店は洋菓子販売と喫茶室があります☕️喫茶入り口左手キャビネットには昭和20年代に演奏されていたSP盤クラシックレコードがぎっし🎶店内も落ち着いた雰囲気でゆっくりとした時間が過ごせます😊今回はケーキセットで☕️🍰ミルフィーユミルフィーユは喫茶限定のスイーツです。注文してからつくるミルフィーユは、パイ生地が上下に1層ずつ、クリームが1層で正方形です。パイ生地は軽くさっくり香ばしい😍クリームは懐かしい味わいの甘いカスタードクリーム。添えられた生クリームと苺の甘酸っぱさが👌🧁ハーフ&ハーフシューカスタードクリームと生クリームのシュークリーム。こちらも店内限定です😊懐かしい間違いない美味しさです✨銀座本店〒104-0061東京都中央区銀座7-3-6TEL:03-3571-1554FAX:03-3289-1885月〜金曜日通常AM9:00~PM10:00土曜・日曜・祝日AM11:00~PM8:0052席全席禁煙
投稿日:2021年12月17日
東京都100投稿
nico
銀座で優雅なティータイム。土曜日のお昼過ぎ、1組待ちで入店することができました。以前訪れたときは大行列で諦めたので今日は少し早めの時間に。やはりお茶の時間で利用する方が多いのですね、出る頃には大行列でした。ケーキセットを選ぶとサンプルを持ってきてくださるのでその中からチョイス。ロイヤルミルクティと、オレンジピール入りのチーズケーキをパイでサンドしたフロメストをいただきました。濃厚で爽やかなオレンジ風味のチーズケーキにさっくりパイ、とってもおいしかったです。お茶はおかわりをいただけるのでロイヤルミルクティは2杯。今日も満たされました。ケーキセット1485円帰りには表の店舗でドライケーキをお持ち帰り。
投稿日:2022年11月5日
東京都5投稿
みっち
クラシカルな雰囲気の店内は品があってとても落ち着きます。一人でも入りやすく、私が行った時には半数以上がおひとりさまで有意義な時間を過ごされていました。ケーキセットはサンプルを持ってきてくれて、ずらーっと並んでいるたくさんのケーキの中から選べます。人気のモザイクケーキは見た目がフォトジェニックなのはもちろんのこと、バタークリームの濃厚だけど重くない味わいも美味しくてあっという間に食べきってしまいました!また、珈琲がおかわりできる点も高評価できるポイントです!銀座という土地柄か、自分からおかわりを言い出すのをためらっていたのですが、店員さんの方から気付いてコーヒーを注ぎに来てくださり、細やかな気遣いに感動しました。銀座に行く時はぜひまた寄りたいお店です。
投稿日:2022年6月23日
紹介記事
【徒歩1分から】有楽町駅周辺のカフェ15店をニーズ別にご紹介◎
JRやメトロ、更には都営線でもアクセス可能な有楽町。その利便性から訪れる機会も多いのでは?そんな有楽町では、老舗カフェからSNSで話題を呼んでいるカフェまで楽しむことができちゃう☆今回は駅から徒歩1分~10分圏内のおすすめ店をニーズ別にご紹介!
ユーザーのレビュー
__e.__.m.__.i.__.247__
✲✴銀座【和光ティーサロン】✴@gourmet_wako_ginza_tokyo銀座和光のお隣、アネックス館2階にあるティーサロン😊☕🍰いただいたのは数量限定『ミナルディーズ🕰』銀座和光と言えば『時計塔🕰』その『時計塔🕰』をイメージしたデザート✨❇️ミナルディーズの構成❇️~時計回りに~🕰モンブランタルト🕰トリュフ🕰マドレーヌ🕰フロマージュクリュ🕰ブルーベリータルト🕰マンゴームースケーキ🕰シュークリーム🕰ショートケーキ1つ1つのケーキが🍰小さいのに、どれも丁寧に作られていてとっても美味しかった~😌💕💓❤実は真ん中の🕰時計の針も歯車⚙️もチョコレート🍫このチョコレート🍫も美味しかったな😋🤎🤎美しく✴楽しく💓美味しい~🍰素敵なデザートプレートでした😂💞
投稿日:2022年12月30日
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
銀座・和光アネックスティーサロンエレガントな雰囲気の館内に、パスタやパフェを提供するティーサロン、洋菓子店です・1Fは、洋菓子販売2Fは、ティーサロン・このプリンシンプルなデザインで真ん中モッコリしています!中身は生クリームで濃厚です・ガラスのコップが再利用できるのはうれしいすね!・これでお水飲んだら、さらに美味しく感じました😁・サロンで飲むミルクティーは最高ですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🚗💨💨場所💨💨🚗住所中央区銀座4丁目4-8和光アネックス1階電話番号(03)5250-3102<ケーキ直通>(03)3562-5010<チョコレート直通>営業時間10:30~19:30(日曜・祝日は19:00まで)休業日無休(年末年始を除く)アクセス東京メトロ銀座駅B1出口より徒歩すぐ
投稿日:2020年10月16日
紹介記事
かわいいが溢れる【有楽町・銀座】で人気のおしゃれパフェ!厳選8選
おしゃれな有楽町や銀座には、おしゃれなパフェがある名店がいっぱい!フルーツやチョコレートを使った味も見た目も抜群のパフェ♡どれもおしゃれでインスタ映え間違いなし◎誰もが憧れる有楽町や銀座でちょっと贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
🍎GRANNYSMITH/銀座アップルパイ専門店@grannysmith_pie☑️ダッチクランブル/¥730☑️ジンジャーキャラメルアップルパイ/¥760☑️ソイラテホット/¥610☑️アイスコーヒー/¥550ずっと行ってみたかったアップルパイ専門店へ🧺シナモンの香りが香ばしくてごろごろ大きめのりんごも歯ごたえあって美味しかった!糖質制限してたわたしにしたらかなりチートデイでした(白目)﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏@___pac_pacさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年1月19日
sbsyr
グラニースミスのアップルパイ。たしかドラマで出てきて、無性に食べたくなって、急遽ダンナに買ってきてもらった時の写真…。シンプルなアップルパイもあるけど、季節によっていろんなアレンジ商品があって目移りしちゃう❤️
投稿日:2019年12月29日
紹介記事
銀座のサクサク甘いアップルパイ7選!専門店からカフェまでご紹介
みなさん、アップルパイは好きですか?今回は、たくさんの美味しいお店が立ち並ぶ銀座で、アップルパイを食べることが出来るおすすめのお店を7店ご紹介します!人気専門店である「グラニースミス」はもちろん、美味しいカフェスイーツまで集めました♡
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
mi
店内はとっても華やか。平日でしたが並んでいました。さすがです。並びながら、チョコレートをみているとついつい買ってしまいます(笑)量り売りだった気がします。そんなチョコレート初めて買ったのでドキドキ(笑)何種類か購入しました。アイスはピスタチオとクレミノ。濃厚でとっても美味しかったです。チョコレートもつけてくださいます。
投稿日:2022年4月11日
東京都300投稿
active34
創業141年イタリア🇮🇹トリノの老舗チョコレートショップ「Venchi」の銀座直営店伝統的なレシピによるチョコレートやイースターシーズンの「ラビット🐇」のチョコレートが並んで可愛い〜😊ジェラートのディスプレイに囲まれたジェラートラボで、①マスカルポーネ&キャラメライズドフィグ②マンゴー③ビスタチオをオーダー
投稿日:2021年3月12日
東京都10投稿
クリームパスタ
イタリア発のチョコレート・ジェラート専門店Venchiのジェラート!左がVenchiクリームで右がピスタチオ。Venchiクリームはカスタードクリームで絶対美味しいやつ!ピスタチオもとても濃厚でうんん!ってなりますw←語彙力のなさ。。。最強な組み合わせ!スポットはなかったので銀座店になっていますが東武池袋店1Fで購入しました。¥702
投稿日:2021年2月1日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
fresh_lucky_happy
間違いないですよね🤭美味しかったなぁ(笑)(ハーブス)
投稿日:2021年6月29日
東京都750投稿
アンディー
【ハーブスルミネ有楽町店】ケーキが美味しいハーブス!小さい頃から親に連れてきてもらってたお気に入りのお店。ルミネとかによく入ってます、この日は有楽町のハーブスでティータイム。チョコレートケーキをいただきまして、少しアルコールも入ったおとなの味、コーヒーとの相性抜群でした!混んでるので並ぶの覚悟で行ってください!有楽町駅から徒歩5分くらいです。
投稿日:2021年5月24日
紹介記事
有楽町のおすすめクレープ6選!おしゃふわクレープを食べに行こう♡
有楽町で少しオトナなクレープはいかがですか?原宿や渋谷のイメージがありますが、実は有楽町にもおしゃれで美味しい有名クレープがたくさんあるんです!今回はその中でも特に絶品を6選厳選しました♡是非お出かけの参考にしてくださいね◎
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
active34
はじめてお食事パンケーキ食べました‼︎生地の形成から丁寧に作っている様子で焼き上がりまで20分ほどかかりましたが待った甲斐がありました!全粒粉入りのパンケーキは少し茶色がかっていて粒粒が見えますがふわっとやわらかくほのかな甘味もあります。スイーツパンケーキとはテイストもテクスチャーも違うけどオムレツにぴったりで美味し〜い(๑・̑◡・̑๑)オムレツもふわふわで果肉入りトマトソースが添えられて王道の美味しさがあります。パンケーキ3枚はかなりボリュームがあって私はシェアして丁度良い感じでした。
投稿日:2022年12月18日
東京都10投稿
horichan.m
初めて銀座にある「幸せのパンケーキ」に行きました♬ふわふわで甘すぎず美味しかったです(*≧∀≦*)たまには女子らしいのも良いもんですなぁ♪
投稿日:2021年5月27日
紹介記事
東京都内で厳選!この記事を読めばパンケーキマイスター~パート1~
フワッと甘い香りが広がる瞬間幸せな気分になってしまうパンケーキ♡今回は、都内で食べることができるおいしいパンケーキをご紹介します。
ネット予約可能な外部サイトで見る