林屋新兵衛 日比谷店(ハヤシヤシンベイ)
日比谷/カフェ、甘味処

日比谷林屋新兵衛東京メトロ日比谷線・千代田線、都営地下鉄三田線日比谷駅直結。JR有楽町駅より徒歩5分東京ミッドタウン日比谷2階にあるカフェ。奥まったところにあり、休日12時前で7割ほどだったが12時過ぎると減少。カウンター席やテーブル席があり、おひとりさまや女性同士が多め。抹茶の生チョコレートケーキセット(1430円)ドリンクセットホット抹茶ラテ抹茶のケーキはずっしりしてて濃厚!抹茶アイスはさっぱりしてて抹茶の濃さがちょうどいい!口直しにいちごの酸味が◎抹茶ラテはそこまで抹茶の味はなく、何か物足りなかった。

ミッドタウン日比谷で抹茶スイーツ!京都の老舗茶舗、京はやしやさん系列の和カフェ。日曜日のおやつ時、5組ほど並んでいましたが回転が早く割とすんなり入れました。前回パフェの美味しさに感動しましたが、今回はスイーツとお茶のセット、1980円を。抹茶チーズケーキと定番の葛ねり、優しい味の白桃ほうじ茶で幸せな時間を過ごしました。カップの縁についてくるのは和三盆糖、そのままでもお茶に入れてもとのことで、そのままいただきました。とっても落ち着くステキなカフェです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
銀座珈琲店 銀座数寄屋橋店
銀座/カフェ、喫茶店、パンケーキ

銀座にある銀座珈琲店銀座数寄屋橋店に行ってきました。空き時間があってちょっと作業がしたくてカフェを探していたんですよね。Wi-Fiが完備されいるのでこちらのカフェ利用してみました。店内はシックな作りで落ち着いた空間で広々としているので良かったですね。金属製のマグカップに入ったアイスコーヒーはキンキンに冷えていて良いですね。アイスコーヒーはじっくり時間をかけて水から抽出した水出しコーヒーになっています。酸味が効いていて香りも良いし、喉越しが良くて飲みやすいコーヒーでしたね。マグカップに入っているのでたっぷりコーヒーが入っていて満足感が高かったですね。ホットコーヒーも次回飲んでみたいなと思いました。

え、ここカフェあったんだ!?な場所にある【銀座珈琲店銀座数寄屋橋店】さん。階段の他、カラオケ屋さんのエレベーターでもお店に行くことが出来ます。店内はさらに2階、3階とわかれています。広めのボックス席のつくりはとても銀座っぽい。一応、WiFiも完備なのですが、どうやらあまり強いものではないようでサクサクとはいかない( ̄▽ ̄;)時間調整と作業をしたくて立ち寄りましたが、PC作業は微妙な進捗に。オーダーはアイスコーヒー¥770真鍮のカップに入って提供されたので冷え冷え。嬉しい!!こちらは「珈琲店」というだけに、ホットはハンドドリップコーヒー、アイスは水出しで香りがいいのが特徴のよう。アイスだったのでそこまで香りを楽しむことは出来ませんでしたが、スッキリとした味わいでした。夕方でしたが、周りではパスタやホットケーキを食べていらっしゃる方もいました。Alldayで使えるお店は有難いです。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ブリッヂ(BRIDGE)
銀座/カフェ、喫茶店、パンケーキ

かわいいビジュアルに圧巻🍈昭和が残る銀座の喫茶店☕️【ブリッヂ】銀座《行ってみてネ❤️🔥point》◉メロンのフルコースを食べたい方🍈◉レトロな喫茶店がすきな方☕️◉友人/おひとり様🙆♀️あの芸術的なメロンのパンケーキが有名なお店です🍈西銀座デパートで60年以上続く喫茶店洋食メニューやランチもやってます🥪▷▷order▷▷🔸メロンパンケーキドリンクセット:1,900円※フロートは+100円🔹メロンパンケーキ登場と同時にビジュアルの美しさに👏ナイフを入れると、中にはメロンの果肉がゴロゴロっとと、バニラアイスも入ってます🍈まぁるく形取っている生地は、ふわふわパンケーキというよりは、硬めでしっかりホットケーキに近い感じでした😋甘さを控えてあるのでジューシーなメロンと良く合います💯🔹クリームソーダ鮮やかなメロンソーダにバニラアイスとさくらんぼ🍒かわいいねぇ🥰メロンのフルコースとなりました💭店内はレトロ感があり、ゆったりした雰囲気です🫧たばこを吸える席もあるようです🤏

可愛い見た目にキュン💞『メロンパンケーキ』🍈まるで絵に描いたようなメロンですね✨どこか懐かしい味わいのメロンクリームと、もちふわ生地🥞中には、なんとメロン果肉がゴロゴロ🎶そしてひんやりバニラアイスも🤗これは嬉しい&おいしいサプライズですよ〜🍨🎉/フォトジェニック
外部サイトで見る
星評価の詳細
24/7 cafe apartment 有楽町(24/7 café apartment/トゥエンティーフォーセブンカフェアパートメント)
有楽町/野菜料理、カフェ、スイーツ(その他)

ずっっっと行ってみたかった店へ旅行中に来店しました😊混んでいましたがタイミングが良かったのかちょっと待ってすぐ入れました❗️ラッキー🤞🏻小鉢など自分で選ぶスタイルで栄養満点のランチ💮すっごく美味しい!!!店内もウッド調&ホワイトでおしゃれな雰囲気で、ソファ席があったりカーテンでしきられたり素敵な空間でした🥰行って良かったです❣️

初めましての訪問。写真だとすごく広く感じましたが、マルイの中なので、意外と狭かったです。鏡を使っているから広く感じるのかな?メニューは女性が喜びそうなメニューです。私は梅づくしのひとくちおろしハンバーグを注文。1740円。全然ひとくちではない大きなハンバーグでしたので、かなりお腹いっぱいになりました。小鉢も付いていて、満足度は高かったです。味も美味しかったです。
星評価の詳細
クリスピー・クリーム・ドーナツ 有楽町イトシア店(Krispy Kreme Doughnuts)
有楽町/カフェ、ドーナツ

先日、LIVEで有明に行く前に銀座にいたので、少し立ち寄ったイトシアの地下のクリスピークリームドーナツ。期間限定でレモンレアチーズケーキがあったのでそちらとティーレモネードをいただきました。爽やかなレモンがたくさん感じられ、中にクリームチーズがとろっと、とってもおいしかったです。ティラミスとチーズタルトもあってそちらも気になりました。ホームページを確認していたら、今日までのようでした。また食べたかったなぁ。

🍩パパカスタード🍩ニコニコ顔が可愛くて、つい衝動買い‼️カロリー高そう‼️ダイエット中だけど。。。たまには良いよね??甘ーーーいけど、時々無性に食べたくなっちゃいます(*´艸`)✨⭐️クリスピー・クリーム・ドーナツ➡︎1937年にアメリカで誕生したドーナツショップ***💖💖⭐️Instagram【y.catherine.y】フォロワーもう直ぐ3500人になります❣️
外部サイトで見る
星評価の詳細
北海道どさんこプラザ 有楽町店
有楽町/ソフトクリーム、その他

時々食べたくなる北海道のお菓子たち買ってきました。 有楽町の東京交通会館に入っている北海道どさんこプラザです。 バラ売りしているお菓子から今回はこちらをチョイスしました。 ノースマン:あんこいっぱい!うまい! 蔵生:甘い!うまい! 栗どらやき:でかい!うまい! 五勝手屋羊羹:楽しい!うまい! すいーとぽとて:すごい甘い!うまい! 五三かすていら:やわらかい!うまい! ほとんど食べたことのあるお菓子なのでたくさんのうまい!が出てきました。 また買いに行きます。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet

東京都千代田区有楽町東京交通会館1階にある、北海道どさんこプラザ有楽町店です!有楽町駅から出て、道を隔ててすぐのところにあります!夕張メロンソフトクリームが美味しそうだったので、行列に並びました!写真はメロンミックス🍈🍦やはり、期待を裏切らないくらいの美味しさですよ〜😌✨!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
星評価の詳細
中国名菜処 悟空(チュウゴクメイサイ ゴクウ)
銀座/中華料理、スイーツ(その他)、餃子

🍖中国名菜処悟空🍥*海老チャーハン*五目チャーハン*回鍋肉特盛に挑戦しようかと思いましたが……大盛を2つにしました!1つ1キロです😵3人で食べましたが、1人がまさかの戦力外…すごい量食べました〜😊@mogumogu_musha_pekopekoさんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!

〜都内でも有数の大盛中華屋さん‼お残しは許しまへんでぇ〜〜っ‼️〜皆さん。こんにちは☀️。ZMAです🙏。さて、今日のお店は久々に街の中華屋さんにやってきました😊大体、ZMAが中華屋さんで頼むのは炒飯と餃子なんですが、今回は美味しい炒飯屋さんをご紹介します✌️銀座一丁目にある「中国名菜処悟空」さんにお邪魔します🖐🏼。銀座という社交街にある炒飯loverな方には人気なお店です。店内は唐草模様のマットに昔の造り。駄目ですよ😂食い逃げ泥棒は笑笑グルメ友達から聞いているのですが何しろ味も美味いが量がヤバいということでこの"🪣歩く人間ポリバケツ🪣"ZMAがやってきました🤣✌️・えび炒飯¥858頂きます🙏。え😳❓。なんで大盛り頼まないのかって??。。。それは写真を見てからご判断くださいww実はZMAも「炒飯の大盛りと言ってもたかが知れてるだろう〜(*´∀`*)」と安直に考えてましたが次の瞬間❗️あれ?😗??大盛り頼んでないけど大盛りがきたぞ。。スタッフさんに確認すると真顔で、「いえ、ウチの炒飯はこれが普通です(・x・)」だそうです💧💧。。。え⁉️これで普通盛り⁉️その量なんと500g❣️お茶碗1杯が160g前後ですから約3杯強❗️😧、😧。1合あるの?これ。。(゚д゚lll)ちなみに大盛りは900g特盛は1.2kgあるそうです😂💦。もはや合ではなく升の世界wwwそれでも¥858で食べられるコスパには敵わないですね❗️ではスプーンでほぐしてアンムッ❗️。。。🤩👍やっぱり炒飯はSimpleisBest❣️パラパラッとした炒飯とプリプリの海老が絶妙なハーモニーで口の中に広がります😆。味は塩胡椒なのでサッパリとそして飽きる頃にスープを飲んでもう一度炒飯Battleを開始します😎ご馳走さまでした🙏こちらの炒飯はお持ち帰り出来ますので✌️✌️ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋
外部サイトで見る
星評価の詳細
ブールミッシュ 銀座本店 (BOUL MICH)
有楽町/ケーキ、チョコレート

本日、ポワソン・ダブリール(4月のさかな)の日。店頭には本日限定の可愛い魚といちごのパイの販売もありました。でも、私が連れて帰ったのはマカロン。ひとつずつでも買えるのですが、電車移動になるとどうしても箱入りが割れる心配なくてラクなんです。家族のみんなが食べないのでフランボワーズはいちごミルクにかえてもらってしまいました。こちらの銀座本店はイートインコーナーもあってお茶できる穴場なのですが、本日は月に一度のクッキング講習の日でしたのでテイクアウトのみで。これからの暑くなる季節、ソフトクリームもテイクアウトできるんですよ!!

予約していたブールミッシュのクリスマスケーキが届きました。定番のイチゴのショートケーキにしました。濃厚な生クリームと大きいイチゴがやっぱり合います。さすがに一晩では食べられないので、少しずつ食べましたが、めちゃくちゃ美味しいです。
外部サイトで見る
和菓子処 大角玉屋 銀座店
有楽町/和菓子、どら焼き、大福

銀座にある和菓子処大角玉屋銀座店でスイーツを購入してきました。銀座インズの中に店舗があるのですが、こぢんまりとした店舗は2〜3人入れば満席になる感じで常にお客さんがいましたね。日持ちしそうな敬老どら焼きと石衣を購入しました。石衣はショーケースの上に2個だけ置いていたので数量限定のスイーツになるのですかね。和菓子特有の砂糖菓子でしたね。餡子の周りにパリパリの砂糖をコーティングした和菓子でした。敬老どら焼きは敬老の日のプレゼント用の梱包になっていましたね。ふっくら焼き上げた生地に餡子が入っています。大きめのサイズなので1個食べれば満足する大きさですね。

銀座と有楽町の間の「銀座インズ1」の隅にある創業大正元年の老舗和菓子店【和菓子処大角玉屋(おおすみたまや)銀座店】さん。「元祖」や「発祥」、「本家」などには諸説ありますが、この大角玉屋さんは昭和60年に日本で初めて『元祖いちご豆大福』を製造し販売をはじめたという、いちご大福発祥のお店とされています。店内はほぼ一方通行で銀座側にある入口から入り、会計を済ませて商品を受け取ったら有楽町側の出口から出るスタイルです。決して広くない、むしろはっきり言って狭めの店内ながらお客さんは常に絶えず、ショーケースや後ろ、奥の棚にはお菓子たちがぎっしり並んでいます。定番のお団子や、焼き菓子、季節のお菓子やどら焼きなど1個から買うことが出来ます。敬老の日が近いので、母には可愛い「石衣」を買いました。3つ入で可愛いカーネーションの飾りがあったのが決め手。花が好きな人なので。紙袋には「たまや」のシールでとめられていました。ビニール袋も購入可能で、白のビニール袋には大角玉屋のロゴ(?文字?)も入っています。今の時期は敬老の日のどら焼きが人気でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
幸せのパンケーキ 銀座店
銀座/カフェ、ケーキ、パンケーキ

ふわっふわで豪華なパンケーキを食べたいなら、「幸せのパンケーキ」へ!日本のパンケーキは、今やそのクオリティの高さから海外からも大人気。ここ「幸せのパンケーキ」も、席はいつも海外のお客さんで満席状態。ここのパンケーキの魅力は、軽くてフワフワな食感の生地だけでなく、工夫を凝らした多種多様なソース。トッピングも追加できるので、迷ってしまいます。どれも非常に魅力的だったのですが、私は大の紅茶好きなので「紅茶ミルクパンケーキ・自家製グラノーラかけ」をチョイス。これが最高でした。濃厚なミルクティーの香りとほろ苦い風味が、甘さ控えめのパンケーキによく合います。ざっくざくのグラノーラの食感も良いアクセントで、食べ飽きない味わいです。時間帯によってはかなり並ぶそうなので、まずは一階で整理券を取って、時間になったらメールで案内が来るシステムになってました。銀座にお立ち寄りの際はぜひ!

はじめてお食事パンケーキ食べました‼︎生地の形成から丁寧に作っている様子で焼き上がりまで20分ほどかかりましたが待った甲斐がありました!全粒粉入りのパンケーキは少し茶色がかっていて粒粒が見えますがふわっとやわらかくほのかな甘味もあります。スイーツパンケーキとはテイストもテクスチャーも違うけどオムレツにぴったりで美味し〜い(๑・̑◡・̑๑)オムレツもふわふわで果肉入りトマトソースが添えられて王道の美味しさがあります。パンケーキ3枚はかなりボリュームがあって私はシェアして丁度良い感じでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
リビスコ 銀座店(L'ibisco)
銀座/アイスクリーム

銀座にあるリビスコ銀座店に初訪問しました。ここお店の前何度も通ったことあるのですがジェラート店があるの知らなかったですね。むしろ1階にあるサーモン専門店が気になりすぎてそっちばかり見てました。リビスコは同じビルの2階にお店があります。週末ということもあってか行列ができるほどお客さんが沢山いましたね。ジェラートのダブルにしてみました。マンゴーとはちみつヨーグルトの2種類のジェラートをセレクトしました。暑いからこういうさっぱりとしたジェラートは喉が潤って良いですね。マンゴーはマンゴーの自然な甘みが感じられるし、はちみつヨーグルトはヨーグルトの酸味がほど良く効いていて爽やかな風味でしたよ。

毎朝、新鮮な牛乳と生の果物からジェラートを手作りされている【リビスコ銀座店】さんへ。卵不使用、当分も控えめというジェラートは小さなお子さんからお年寄りまで世代を問わず大人気!海外からのお客様も多く見られました。食べに行った日は暑くて暑くて...自分がとけてしまいそうでした(爆)到着時、店内はテーブル席は1つが空いているのみの混雑ぶりでしたが、直ぐにお席が取れたことがラッキー!でした。先にお席を取ってからカウンターに買いに行くスタイルです。カウンター席やテーブル席、スタンドなど、2階はぐるっとイートインスペースとなっていて、入れ替わりもなかなか激しく...逆に言えば、満席でも少し待てば回転します。コーンで食べたかったのですが、暑いからすぐにとけてしまいそうでカップにし、ダブルをチョイス、お代は¥750。フレーバーは10種類以上の中から選べ、私はカシスとクリームチーズにしました。一緒に行った方は、マンゴーとヨーグルト。果実感たっぷりの爽やかなジェラート、濃厚なチーズのジェラート、どちらも味わい深くて良かったです。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
マネケン 銀座店(Manneken)
銀座/洋菓子(その他)

日本で初めてベルギーワッフルを販売したお店。厳選素材を伝統的な製法で仕上げた最高のベルギーワッフルが楽しめる。食べ歩きやお土産におすすめ!!住所東京都中央区銀座5-7-19第一生命銀座フォリービル1F電話番号03-3289-0141営業時間11:00~21:00定休日無休

ベルギーワッフルで人気の「マネケン」私は銀座店をよく利用しますが、この日は開店直後に訪れたので、残念ながらクリーム系ワッフルがまだ到着していませんでした(*´-`)冷凍保存出来て大変便利なスイーツ(^○^)テレワークのおやつに、緊急事態宣言に備えて4月限定品の苺の果実が入っている苺ワッフル🍓やあんバター、大好きなチョコレートワッフルをたくさん購入しました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
銀座 和蘭豆(ギンザランズ)
銀座/コーヒー専門店、ケーキ、喫茶店

Instagramのストーリーに載せて自己満足しており、レビューをしていなかった【和蘭豆】さん。訪問したのはお盆のシーズン。その日は時短営業だったらしく、20時に閉店とのこと。訪問したのは19時過ぎ、銀座のお店で20時からディナー予約をしていたので、当初から和蘭豆さんにいくつもりで...お店のドアを開けると、「今日は19:30ラストオーダーの、20時閉店なのですが」とのこと。20時からお店予約しているから必ず出ますし、メニューも決めていて!と入店。入口近くのテーブル席へ。そう、・黒蜜きなこのかき氷セット¥1450にする、って訪問前から決めていた。ドリンクはアイスコーヒーでね!先日前を通った時に、かき氷があるのを知って、混雑しない夜に行こう!って決めてのこの時間。良かった、19時閉店とかでなくて。正直に言って、銀座界隈でこのかき氷をアイスコーヒーつき(ほかも選べますよ)で¥1450って、破格だから!かき氷も美味しいし、アイスコーヒーはいうことなく美味しいし、喫煙(煙)が大丈夫なひとならオススメする♡あ、私、吸わないですが、これ食べに入るのは全然有りなのです。先にお支払いを、ってタイミングになったりもしたけれど、予定通り食べられて満足。ご馳走様でした。

平日の夜、晩御飯後に立ち寄った喫茶店。この日はケーキセットを注文しました。ケーキは日替わりで変わるそうなので、毎回違うものを味わえるのも魅力。レトロで落ち着く雰囲気が良かったですが、喫煙可能なので、煙草が苦手な方は注意が必要です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
仏蘭西屋
銀座/喫茶店、サンドイッチ、ケーキ

日曜日のお昼前、気になっていた仏蘭西屋へ前に数組お待ちで少し時間がかかりました。待っている間にもどんどん人が増え、大人気のカフェですね。ランチがとてもお得でしたが、ケーキが食べたくてオリジナルショートケーキに。好きな飲み物とセットで1600円、ロイヤルミルクティにしました。広々としていて雰囲気もよく、スタッフさんも感じが良くて、ゆっくりさせていただきました。ケーキもかわいらしくておいしかったです。モーニングも人気だそうなので次はモーニングもいいな。

地下にある喫茶店だけど結構ビジネスする人には穴場のお店らしく入ったときはまあまあお客様も多かったです。カップはウエッジウッド、内部はクラシカルな喫茶、コーヒーはお代わりOK🤩今どきこんな良きお店が銀座にあるなんてちょっとびっくりしました😭
外部サイトで見る
星評価の詳細
Mr.FARMER 東京ミッドタウン日比谷(ミスターファーマー)
日比谷/野菜料理、カフェ、スイーツ(その他)

Mr.FARMER東京ミッドタウン日比谷@mr.farmer_@tokyomidtownhibiya食べログ3.46日比谷駅直結ヴィーガンメニューも充実したカフェ。「美と健康は食事から」をテーマに野菜を使ったグランドメニューの他に動物性のものを一切使わない「ヴィーガンメニュー」鶏肉や卵白などの良質なたんぱく質が摂れる「パワープロテインメニュー」があり多種多様なニーズに応える頼もしいカフェです。QRコードから注文したのは・オールウェイズシーザー¥1419内容ロメインレタス/ケール/トレビス/マッシュルーム/アンチョビ/ミモザ(ゆで玉子)/クルトン/トマト/ペコリーノチーズ/ライム/ホームメイドシーザードレッシング自家製ドレッシングは素材に合わせて辛味・酸味・甘みをはっきり感じられ最後まで飽きることなく食べられますよ。イートインとテイクアウトでは価格が変わります。Mr.FARMER東京ミッドタウン日比谷店では店前がフードホールになっており、テイクアウトの方がお得に食べられると思いました。ちなみに二回目の訪問で以前も日比谷公園のフェス帰りに寄りましたよ♪ご馳走さまでした☆住所東京都千代田区有楽町1-1-2東京ミッドタウン日比谷B1FHIBIYAFOODHALL電話03-3519-3066定休日施設に準ずる営業時間11:00~21:00(LO20:00)その他予約可クレジットカード可電子マネー可車椅子可ベビーカー可子供可テイクアウト有り@tokyomidtown_official

ミスターファーマー東京ミッドタウン日比谷店に行ってきました✨最近飲み会が続き、食生活が乱れていましたが野菜、鶏肉、玄米を摂取して回復。こちらのプレートは2000円くらいでした。健康体になりたいそこのあなたにおすすめ。お水も3-4種類くらいの味付けがあります!
星評価の詳細