星評価の詳細
和光 ケーキ&チョコレートショップ
銀座/ケーキ、チョコレート

・和光ケーキ&チョコレートショップ銀座駅B1出口から徒歩10秒銀座のランドマークとして親しまれている和光本店のすぐ裏側にある銀座アネックスビル1階のスイーツショップ。食べログTOP5000に選ばれた信頼と実績あるお店です。銀座四丁目のアトリエで作られるフレッシュなケーキや常時約30種類の旬の素材や季節に合わせた期間限定スイーツ、チョコレートが華やかにショーケースに並びます。・プディング¥648バニラビーンズをたっぷりと使用したスタンダードなプリンですが、中央の丸い形の中には上品でサッパリとした生クリームが詰まっています。その上から濃厚なカラメルソースがかかっていて甘さ控えめなのに、なめらかでクリーミー。ティーサロンでチーズケーキも、いただきましたがテイクアウトでオススメはこちらのプディングですね。食後はプディングの器も再利用できますよ♡@wako_ginza_tokyo@gourmet_wako_ginza_tokyo住所東京都中央区銀座4-4-8和光別館1F#🍮#🍰

💝和光ケーキ&チョコレートショップ💝やっぱり美味しいミルフィーユ‼️⭐️銀座5丁目交差点に君臨する『和光』正に銀座の時計塔✨⭐️SEIKOの時計のイメージが強いけど、お菓子もピカイチ✨✨⭐️最近は『カフェ』も人気過ぎて、待ち人数が多くて、なかなか入れなくなりました。。。カフェに入れ無かった時には、此方のケーキショップで購入して、おうちで食べるのもアリですね〜✨✨【ミルフィーユ】1ヶ月以上日持ちするのが嬉しい‼️美味しくて、1ヶ月もしないうちに、直ぐになくなるけどwww(*´艸`)✨✨***💖💖
外部サイトで見る
星評価の詳細
甘味おかめ 交通会館店
有楽町/そば・うどん・麺類(その他)、甘味処、おでん

有楽町の交通会館地下1階にある老舗店の甘味おかめ交通会館店さんに初訪問です。人気の甘味処で平日でも行列ができるほどなのです。甘味はもちろんですが、食事もできるのが人気の理由かもしれないですね。季節限定のメニューから桜あんみつをいただきました。淡いピンク色の白玉が入っていて春の爽やかな色合いがキレイですね。他にも桜の塩漬け、餡子、ゼリー、ソフトクリームが入っていましたよ。黒蜜が別添えで提供されるので好みで甘さを調節できるのも良いですね。桜あんみつは5/2までの期間限定販売となっていましたよ。

有楽町、交通会館地下一階の大人気老舗甘味処平日14:30くらい、5分位待って入店。店内は座席数は28とあるがオーダー、迷いに迷っててか、メニューがなかなかな見にくさで🤣困った🤣◆お雑煮💴780円◆名物蔵王あんみつ💴890円お店にステッカーや案内ないけどpaypay使えるよ😊👍(現金、カード、電子マネー、QR決済可能)お餅を焼くの時間がかかると言われ少しお時間いただきますとのこと。急いでいなかったので、大丈夫だと伝えましたがさほど待たないうちにお雑煮着丼😆💓サイズ的にはそれほど大きくない。お味噌汁の器くらいかな😂蓋を開けると良い香りがたちお餅が2つとお麩や椎茸などと、三つ葉が上に。見栄えもなかなか美しい❗とにかくおだしの香りがよく味もちょうどいい塩梅でお汁がすごく美味しかったぁ😁❤️お餅は二口サイズの小さなものが2つ入りおやつでも良いボリューム感お雑煮を食べ終わった後、あんみつコール✨️👍すぐに提供見た目シンプルだし盛りが特別な訳でもなさそうなのに何が、何故、名物なのだろうと少し不思議に思って🤣ソフトクリームの下に敷かれたこしあんの中の小豆を見てびっくり😲❗️いや、これは小豆じゃない❗️これ大正金時豆でした~⤴️✨️✨️すごく大きくて豆アピールが半端ないという感じ🤣こしあんも甘くなくて金時豆の味がしっかり味わえます❤️とにかく金時豆が大きいので食べ応えあり😂ソフトクリームは上に結構な量乗ってるから下の寒天にたどり着くのが大変😊下層部は寒天だけで、求肥やフルーツなども乗っておらず、わりとシンプルなあんみつだね。黒蜜もシンプルな味わい。ソフトクリームにもよく合う😃こちらのお店は年齢層、男女ともに人気のお店、たくさんのお客様でいつも賑わっています。また甘味以外のメニューが充実しているのでランチでも使えるかと、、、母が上京してきたら一緒に食べに行きたいなと思うようなお店です❤️
外部サイトで見る
星評価の詳細
銀座甘楽 銀座本店
銀座/和菓子、どら焼き、大福

銀座にある銀座甘楽銀座本店に初訪問しました。銀座コリドー通りにお店があると聞いてビックリしました。お菓子が1個売りしているのはありがたいですね。もちろん箱詰めでの販売もしているのですが、今回は気になったお菓子を2つほど購入してみました。小夏一番と抹茶水羊羹になります。小夏一番は高知四万十川産の小夏を使った柑橘ゼリーになります。酸味がほど良く効いた爽やかな風味のゼリーですね。抹茶水羊羹は抹茶と餡子がちょうど良い配分で混ざり合った羊羹です。甘さと苦味が良い感じでしたね。

桜餅ってなんだか懐かしい香りがしますね🌸この香りを嗅ぐと「今年も春が来たなぁ」と思います😌銀座甘楽の紅白道明寺は、紅がほっこりするこし餡、白が上品な甘さの白餡✨2つの味と見た目を楽しめます🍀
外部サイトで見る
星評価の詳細
銀座 福禄寿
銀座/和食(その他)、カフェ、甘味処、かき氷

銀座福祿壽@ginzafukurokuju人気店なのでオープンと共に入りましたカウンター席とテーブル席があります和の趣のあるエレガントな店内抹茶ソフトわらび餅¥900-とーっても濃厚で香り高い静岡県産高級抹茶のソフトクリームとろけるわらび餅に白玉まであんこも黒蜜も上品な甘さで美味しい最中にディップしていただきました日本各地の有名処の銘茶とお茶のスイーツやお食事が楽しめるお店落ち着いた和のスイーツタイムを楽しむことができました松屋銀座からすぐですよ銀座福祿壽東京都中央区銀座2-8-8

記事が気になった方は「銀座福禄寿」で検索💻🔍本日はご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️銀座ながらの老舗の雰囲気かと思いきや、季節ごとの新メニューが楽しいスイーツ店♪☁️銀座福禄寿☁️(ぎんざふくろくじゅ)🍧抹茶ソフトわらび餅🍧¥900https://www.ginzafukurokuju.com/menu-1☎️050-5590-1576☎️⏰11:00〜19:00(Lo.18:30)⏰😴不定休😴🏠東京都中央区銀座2-8-8🏠🚶♂️銀座一丁目駅から徒歩1分🚶♂️外観は銀座に溶け込んだ老舗のカフェと言った感じ。中に入ると奥に空間があり、窮屈な感じがない。すでに数名のグループがテーブル席に座っており、私が入店した後からもお客様が来店されました。銀座の人気店だというのがわかります。商品を注文するとあまり待たずに提供され、ストレスフリー!店名が書かれたプレートがあり、高級感がある逸品。スプーンですくうと甘い香りがほのかにして幸せな気分♪ひとくちいただくと、甘さだけじゃない濃厚なお茶の苦味。キリッとした苦味なので男性にもおすすめできる、大人な味わい。甘いもの好きなら黒蜜をお好きな量かけてみて。また一味、ランクが変わるから!トッピングの白玉と餡子で和の演出。餡子は甘すぎず、しっかり粒が立っている。ワンランク上の銀座スイーツを堪能できました。お友達と行けばきっと時間を忘れてしまう空間です。銀座でスイーツをお探しの方は"福禄寿"へ!看板にあった限定20食の鯛茶漬けっていう、しょっぱい系もあるよ〜食事も良いね。【店舗紹介】当店1番人気メニュー抹茶ソフトわらび餅。豊かな甘みのなかに抹茶特有の苦味をほんのり味わえる濃厚ソフトクリームとなっております。静岡県産の高級抹茶を絶妙なバランスで配合しているので、上品な味わいと薫りをお楽しみいただけます。希少なわらび餅を贅沢に使用したわらび餅とお好みで黒蜜をおかけしてご一緒にお愉しみくださいませ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
カフェコムサ コムサステージ銀座店
銀座/カフェ、ケーキ

銀座にあるカフェコムサコムサステージ銀座。まさにライブハウスのような空間で、そこに幅広くテーブルが配置されておりとても贅沢に作られています。ケーキが中心ですが食事メニューも用意されています。ケーキはとてもきれいな芸術品のような作り。ドリンクといただくとだいたい2200円ほどでしょうか。質の良い素材を使っている分とこの空間なので高くなるのも仕方ないかと思います。この日はケーキとコーヒーをいただきました。季節的に葉桜というケーキを選択しましたが、いちごは「古都華」を使用し、抹茶ベースのクリームとマスカルポーネを使用しているケーキです。古都華は甘みと酸味のバランスが良く、抹茶との相性も良かったです。マスカルポーネのコクと酸味もマッチしてて美味しかったです。人気店で週末は行列ができます。カフェコムサコムサステージ銀座店03-3535-1090東京都中央区銀座4-3-1並木館コムサステージ銀座B1F

マンゴーのタルト😍値段は。。。高すぎ😭1900円でもフルーツの中で1番好きなマンゴーだから、頑張った😅
外部サイトで見る
星評価の詳細
みのりカフェ 三越銀座店
銀座/カフェ、サンドイッチ、スイーツ(その他)

銀座にあるみのりカフェ三越銀座店さんでランチをいただいてきました。三越銀座の9階にあるカフェになります。店内でもイートインができるのですが、共有スペースでテラス席があったのでそちらでランチをいただいてきました。いただいたのはたっぷりたまごサンドです。パンには潰したたまごと一緒にゆで卵も入っているので卵感が半端ないですね。マヨネーズがたっぷり入っているのか緩めな卵でしたね。野菜を摂取したいということでスムージーをオーダーしました。3種類あったのでその中からはちみつ入りグリーンスムージーをセレクト。はちみつ入りグリーンスムージーは小松菜+りんご+豆乳+はちみつが入っていましたよ。甘さは控えめで小松菜の風味が感じられるスムージーでしたね。

都内に行った時にふらっとランチに寄った『みのりカフェ』さん🍆🌰🫛✨ちょうど銀座三越の「アクアリウム美術館」の予約時間待ちをしていたら、お昼時で…目の前にあったのがこちらのお店でした😍画像2枚目の大きな牛乳パックの目印が気り…メニューを見たらお野菜たっぷりな雰囲気があったのでランチ場所に決定‼️全農さんがやっている旬の野菜や果物を気軽に楽しめる「野菜のおやつカフェ」だそうで野菜のジェラートやケーキなどのおやつをはじめ、心も身体もホッとする国産野菜のスープやサンドイッチが用意されているオープンスペースのカフェでした🤗(ネットより引用あり)私は【選べるみのりセット】から【ポテトセット】を選んで+【岡山県産黒豆茶】をつけましたサンドイッチは3種類から選べて【季節のフルーツサンド】がものすごく気になったけど、おやつ時間ではないからしっかりと野菜をとりたくて【彩り野菜のチキンサンド】をつけましたここにしたのはあとは理由がもう1つあって、外を見ながらのオープン席がいいなぁ~と…銀座の町並みを見ながらランチができましたよ👍❣️ここはスムージーやジェラート(画像あり)も美味しそうでした🍦今度三越に行ったら次はここでおやつ系が食べたいです🧁お野菜たっぷりなランチ…満足できました😊🍽️ポテトセットを選んだらこのポテトは丸ごとカットなポテトのせいかボリュームがかなりあって私でも苦しい位で(笑)すみませんが少し残しました😅
外部サイトで見る
星評価の詳細
カフェ木村家(カフェ キムラヤ)
銀座/カフェ、パン、ケーキ

カフェ木村家は銀座木村屋総本店にあるカフェになります。2階にあるカフェ木村家でランチをいただきましたよ。雨が降っていたこともあってから並ばずにすぐ入ることができてラッキーでしたね。パンを使ったメニューを選びたいなと思ってメニューを見ていたら、週替わりのランチセットなるものを見つけました。白身魚フライのサンドウィッチをオーダーしましたよ。メインのサンドウィッチの他にサラダ、デザート、ドリンクが付いきます。柔らかい食パンに挟まれたサクサク衣のフライ。さらに白身魚が分厚くて身がたくさん入っているので食べ応えもあって良かったですね。ドリンクはコーヒーか紅茶から選べるのでホットコーヒーをいただきました。

銀座📍萌え断なサンドも🍓超感激したぷりぷり海老カツサンドも超絶品すぎる🦐 【カフェ木村屋】銀座《おすすめ❤️🔥point》◉海老カツサンド好きな人🥪◉海老だいすきな方🦐◉友人/家族👨👩👧👦▷▷order▷▷🔸フルーツサンド(コーヒーまたは紅茶付き):1,250円🔸小海老のカツレツサンド:1,550円 1869年創業のあんぱんで有名な老舗店「木村屋」さんのカフェへ行ってきました🫘 🔹フルーツサンド2階の喫茶限定商品で残り1つという店員さんの一声でオーダー🤭フルーツは、イチゴ・マンゴー・キウイ🥝食パンではなく、しっとりとしたデニッシュを使用していて、バターをすっごく感じる🧈クリームが甘すぎないので甘くてフレッシュなフルーツとマッチしてました!!🔹小海老のカツレツサンド史上1番おいしかったです!!!🎉見ての通り断面がまずたまらんくて、海老がぎっしりなの。カリっとトーストしてある食パンにサクサクぷりぷり海老カツにオロールソースの酸味が相まって絶品。 この海老カツは絶対食べなきゃ損なやつです🦐 おしぼりもかわいくてパシャリ🤳 店内は歴史を感じつつも清潔で居心地がよいです🫧 *◇*◆*お店情報◇*◆*◇*◆*◇*◆*🏡店名:カフェ木村家🏣住所:東京都中央区銀座4-5-7銀座木村屋総本店2F📲TEL:03-3561-0091🛺交通手段:銀座駅より徒歩1分⏰営業時間:10:00〜21:00🗓定休日:無休💴予算:¥1,000〜¥2,000🪪支払方法:現金◎/カード◎/電子マネー×
外部サイトで見る
星評価の詳細
Curry Labo Tokyo 日比谷店(Namery Roasted)
日比谷/カフェ、ケーキ

日比谷NameryRoaste日比谷駅から徒歩5分。日比谷公園内にある古民家のようなカフェ。2021年12月1日にオープン。テイクアウト専用の焼き芋屋さんも併設。公式インスタに14:00〜チーズケーキが販売されると書かれているため、平日13:50に着き待ち2組14:30退店5組ほど待ち若い女性同士、カップルがほとんど。店内は1.2階あり、1階はカウンター6席、テーブル4席。テーブルは隣との距離が近く、アクリル板もない。先に注文、会計し、好きな席に座る。ブルーベリー、みかん、キウイなど8種類のチーズケーキ、クロワッサンを扱ってる。あまおう抹茶(1000円)水出しコーヒー(450円)※キャッシュレス決済のみ現在チーズケーキはイートインのみあまおうがたっぷりのった抹茶のチーズケーキ。舌にまとわりつくほどのねっとり濃厚のチーズ。チーズよりも抹茶の方が主張が強く、しっかりほろ苦さもある。チーズケーキ好きはもちろん、抹茶好きにもおすすめ。いちごはみずみずしく、酸味も少なく甘い。下のクッキー生地はしっとり、ほろほろ食感。添えてあるクリームは無糖。チーズケーキが濃厚なぶん、クリームが無糖だとちょうどいい。外観に反してかなりガヤガヤしており、落ち着いた雰囲気はなく、時間制限も設けておらず回転率も悪そう。住所東京都千代田区日比谷公園1-2営業時間10:00〜19:00アクセス都営三田線内幸町駅(A7)徒歩2分東京メトロ丸ノ内線霞ケ関駅(C4)徒歩3分東京メトロ日比谷線日比谷駅(A14)徒歩4分

できた当時からチーズケーキが気になっていたこちら、日比谷公園の中にあるCurryLaboTOKYO途中でお店が変わりましたねいつ行っても結構並んでいてなかなか訪れることができませんでしたが、夕方だったせいかこの日は落ち着いていました。ケーキだけでもいいのかなー、と思いながらお茶の時間。抹茶のチーズケーキとラテで1100円。一人だったのでカウンターに通されてのんびりと。皆さん結構長居されている印象でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
THE BLUE(ザ ブルー)
日比谷/カフェ、ケーキ、イタリアン、ダイニングバー

2022年10月3日に日比谷にオープンした映えるカフェのTHEBLUEさん。店内もオシャレでスカイブルーの椅子があったり、テラス席も用意されています。THEBLUEとフランボワーズのスイーツを2個オーダーしました。鮮やかな青と赤のケーキはどちらもハートの形をしています。THEBLUEはバニラとカシスムースのケーキでベリージャムが入っています。フランボワーズはフランボワーズムースとライムのムースのでジュレも入っていますよ。

東京オフ会よりこれは,12月18日にてらくびあさんと…ミチさんと…帝国ホテルアーケードにてのスイーツアート展の後、こちらに移動^^少しお茶しましょう‼️と言う事になり,目印!?のゴジラが見える…このお店、ザブルー🩵さんに…名前の通り店内は、ブルー系なクッションや,椅子も目立ちました、どうやら、プルーなケーキが定番みたいですが…迷ったあげく、それぞれが、食べてみたい物を選びました、個性が出てるかも!?笑笑らくびあさんは、すぐに決まりしたよ!どのケーキも名前が、かなりオシャレで、覚えてません、笑…かなり種類がありました軽食も出来る様です^^私の選んだケーキは、見てわかりますね、キャラメル味‼️美味しく頂きました^^私たちが入った場所はテラス席です、その場所には、プルー系は、あまりなかったかな!?暖房も効いてるし、暖かく、たまたま座った席の後ろには、ゴジラが…3枚目の後ろに居ます、らくびあさんが撮ってくれました^^らくびあさん、撮らなかった〜🙏今頃、気がついてますがな…(;;)最後は、暗くなり始めて、お店を出てからイルミネーションをみながらパチリしました^^ひとしきり,お喋りして、イルミネーションが見えるまで、ちょっと待機して…お別れの時間も刻々とせまります……時間があれば、この辺りの居酒屋🏮らくびあさん、絶対に喜ぶお店がたくさん‼️
星評価の詳細