高級伊奈利寿司専門店 福寿家
浅草/和食(その他)、弁当、その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3589446/medium_1c7b0af1-d670-423a-93bb-49e83a773d9f.jpg)
【高級稲荷専門店福寿屋】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:5⭐味:7⭐サービス:7⭐雰囲気:7⭐コスパ:7ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー浅草駅から徒歩5分ちょいの高級いなり寿司専門店!!いなり好きとしては食べねば、、ということで浅草の老舗いなり寿司屋さんの福寿家さんはカラフルで可愛い♡♡今回は食べ歩き中にイートインでいただきましたがそのうち手土産とかにも使ってみようかな◆春の塩稲荷◆稲荷ロール◇感想◇・炙りがおこばしくて美味しい。全ての揚げの裏側が炙ってあった・煮汁が甘くなく好みの味付け・煮汁多すぎるちょうどいい・稲荷ロール色鮮やかで見た目いい・稲荷寿司、具材が筍・えんどう豆とキャベツバージョンがあって、見た目も食感も楽しめた・揚げがジューシーだった・稲荷ロールの野菜の味付けが素材の味を活かしてありちょうど良く、ごまソースもアクセントになり美味しかった・テイクアウトで食べても揚げがべちゃっとせず美味しく食べれた・稲荷寿司、桜の匂いがして美味しかった・桜餅2種類も甘すぎずサイズもちょうど良かった☆創業大正十一年高級伊奈利寿司専門店「福寿家」☆(公式HPより)創業大正十一年の老舗、高級伊奈利寿司専門店。約十年間の休業期間を経て、2020年8月1日リニューアルオープン。創業当初からの「伊奈利寿司」という名称と油揚げを「裏返し」て酢飯を包み込む握り方が福寿家のこだわり。創業時から守り続けてきた伝統の味や手法はそのままに、見た目の美しさも追求した今までにない伊奈利寿司をお届けします。【営業時間】[月~日・祝]10:00~18:00無くなり次第終了日曜営業【定休日】不定休日あり(HP参照)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3634181/medium_e5940d13-681d-4ad1-b69a-75ff7707cbd3.jpeg)
とても小さなお店です。浅草をぶらぶらスカイツリー方面に歩いていて見つけました。お稲荷さん、もとい伊奈利寿司はとても上品なお味で美味しかったです💜お土産に持って行っても喜ばれるのでは。TVでも取り上げられているみたいです。
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
スケマサ コーヒー(sukemasa coffee)
浅草/カフェ、コーヒー専門店
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/26006/medium_f084d38f-7ddc-4f0a-abdb-efd867274b18.jpeg)
🚩浅草SUKEMASACOFFEEスケマサコーヒー浅草駅から徒歩10分ほどのところにあるカフェ。花やしきの近く、フェブラリーキッチンの目の前。店内スタンド席が5席、テラス2席。長居するよりかはサクッと休憩するのに向いている。白桃とカスタードシュー(800円)アイスカフェラテ(600円)スイーツとドリンクセットで100円引きに。白カスタードと生クリーム、桃をシュー生地で挟んだサンド。手のひらサイズで食べ歩きの多い浅草ではぴったりな大きさ。シュー生地が手で持つとしっとりめかなと思ったが、食べるとサクサク。アーモンドの香りがし、シュー生地だけでも美味しい。下に敷いてある紙に包んで食べてと説明され、そのまま食べるとクリームが溢れるから助かった。時期によって桃の品種が変わるから食べ比べするのも面白そう。私が伺った時は「あかつき」桃がとても甘くて、果汁が溢れる。13時前には売り切れとなり、人気なのがわかる。詳細はプロフィール(@strawberry.1125)ブログのURLからブログチェック!現金のみ平日12時過ぎ先客3組。13時前には満席。店内は空いているが注文が立て込み、時間がかかると言われ、30分ほどで提供。📍住所東京都台東区浅草2丁目29-2君塚ビル102☎️電話番号03-5830-7763⏰営業時間11:00〜18:00💤定休日火曜日🚞アクセスつくばエクスプレス浅草駅徒歩4分東京メトロ銀座線浅草駅(出入口6)徒歩6分
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
...⌖SukemasaCoffee✿あまおう&まどんなサンド✿カフェラテ...スケマサコーヒーさんで赤とオレンジが鮮やかなあまおう&まどんなの2色サンド🍓🍊.あまおうサンドには餡子、まどんなサンドには白餡がクリームとともに挟まれているこの餡子の使い分けがいつも絶妙✨.あまおうは大粒だし、まどんなはとってもジューシーでフルーツ自体も相変わらず美味しくてぺろっと食べられてしまう🤭..今回はお友達と2人でシェアしました♪.@rir_iiiiiiさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
寿清庵
浅草/クレープ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/26006/medium_f084d38f-7ddc-4f0a-abdb-efd867274b18.jpeg)
🚩浅草寿清庵茶室浅草抹茶クレープ専門店"の姉妹店!焼き立てパイのテイクアウト専門店。東武スカイツリーライン・東京メトロ銀座線浅草駅から徒歩5分。ホッピー通りと伝法院通りから1本外れた裏路地に面し、クレープ店同様隠れ家のような場所。3種類の抹茶パイを購入。桑原善助商店の上質な抹茶をふんだんに使用。抹茶アイスパイ(750円)パイの中に抹茶アーモンドクリーム、抹茶アイス、仕上げに抹茶パウダーをかけた抹茶づくしのパイ。アイスは注文を受けてからトッピングされ、ジェラートのようなねっとりとした舌触り。とても濃厚かつ甘さはなく、ダイレクトに抹茶を感じられる。パイはザクザクし、塩気が効いている。パイの底には抹茶のクランブルが敷き詰められ,唯一の甘さ。アイスが濃厚なぶん、暑い日には喉が乾きやすくなりドリンクも合わせて注文がおすすめ。濃いお抹茶のフランパイ(750円)濃厚な抹茶フランをたっぷりと入れたパイ。抹茶の濃さをギリギリまで攻め、ほんのり甘さを残した一押し商品。冷やすとフランはひんやりし、口の中に入れると生チョコのように体温でとろけていく。トースターでリベイクするとパイはサクッとし、香ばしい香りに包まれ、より抹茶の味が引き立つ。抹茶のほろ苦さもありつつチョコのマイルドな甘さが絶妙なバランス。寿清庵のお抹茶ティラミスパイ(750円)マスカルポーネ、レモンの上に抹茶パウダーと黒豆がトッピングされたティラミスパイ。冷蔵庫で冷やして食べるよう案内があり、パイはしっとりするが表面はサクッとする。抹茶パウダーがたっぷりまぶされているため、食べるたびに抹茶の香りやほろ苦さを感じられる。冷やすことでレモンの酸味が効き、さっぱりとした後味。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都台東区浅草1-40-5⏰営業時間:12:00〜17:00💤定休日:火曜日🚞アクセス:東武スカイツリーライン・東京メトロ銀座線浅草駅から徒歩5分
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/16656/medium_a48477be-5457-460d-8494-96d099a7ff70.jpeg)
今日は浅草へ同僚と食べ物onlyの食い倒れツアーへ行って来ました。✨まずは寿清庵の抹茶クレープ‼️コレは凄いかもっ⁉️今迄食べたクレープの中で1番美味しかったかもぉぉぉ✨✨✨全くもたれない。しっとりとして弾力がある生地。中の抹茶ティラミスの程よい苦味がまた良かったぁぁぁ〜✨食べ歩き一発目をクレープにしたのに、その後の食べ歩きに全く影響しないスタートになりましたっ•*¨*•.¸¸♬11時半前には並ばないで下さいってあったので、五分前にお店に着いたらすでにもう行列💦食べる権利を取得する為、整理券を求め列に並ぶ…約3、40分位だったかなっ❓整理券には番号が印刷してあって、番号ごとに時間帯が分かれていたよっ。番号は確か60番台で12時半からの販売になっていました。ぐるっと周りを見て歩き12時半5分前に再度お店に到着。今度は整理券を持っている人側の列に並びお目当てのクレープをゲット👍こちらの列はそんなに並ばず10分位だったかなっ😆今回は最初から最後迄食、食、食の浅草巡り✨若い子達がいっぱいいて、何だか知っている浅草とだいぶ変わっていてビックリ‼️だった😅💦沢山笑って食べて歩いて…最高の1日でした✨皆んなに感謝です…ありがとう😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
彩夏
浅草/カフェ、カフェ・喫茶(その他)、かき氷
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3640878/medium_4b4afa72-9286-483d-9f36-b1802387486e.jpeg)
彩夏/浅草夏といえばかき氷🍧ということで暑さに負けて浅草ついてカレーパン食べた後にすぐ体を冷やしに氷を食べにきました☺️今回食べたのはこちら💁♂️◆特製いちごミルク氷特製のいちごシロップは果肉がたくさん入っています!甘みが欲しい方はミルク(練乳)をかけると程よい感じ👍スプーンで氷をすくうときめ細かいふんわり氷が姿が見られます!お口一杯に頬張ったら頭キーンしちゃうのでお気をつけて😆◆彩夏ごおりきなこ、黒みつ、ミルク(練乳)氷の下にはあんこが敷き詰められていた模様。これ美味しいやつです!!きなこ黒蜜と氷が合うのかな?と思ったんですがあと引く美味しさ。また食べたい!!見た目でいちご🍓を注文したんです。でもりょうじの好みはこっちでした☺️夏本番はこれからですねー。みなさん倒れないよう水分補給しっかりしていきましょー♪------------------------------------------------東京や千葉のお手頃グルメを色々と載せてますのでいいね!フォローお願いします☺️↓こちらも是非見てやってください🙇♀️@ryouji1010------------------------------------------------
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1043/medium_92d06b09-125c-4112-9c20-ba905b887502.jpeg)
浅草で有名なかき氷屋さん。16時過ぎに訪れましたが、人気メニューは売り切れ。お店の前で30分程度待ちました。かき氷はとてもボリュームがあり、2人で1つでも満足できそうでした!氷は中と外で違い、ふわふわとシャリシャリが絶妙でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
浅草安心や
浅草/アジア・エスニック料理(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3640878/medium_4b4afa72-9286-483d-9f36-b1802387486e.jpeg)
浅草食べ歩きグルメこれが食べたかったんです‼️「浅草安心や」さんのザージーパイ(台湾からあげ)って言うらしい。ということでもう先に言ってしまいましたが今回食べたのはこちら💁♂️◆台湾からあげ¥500円写真では大きさがあんまり伝わらないんですが、男性の手のひらサイズくらいはある大きさのフライドチキンです!注文した時はちょうど揚げたてを頂けるとのことでちょっと待ったんですが、待ってよかった。衣サクサク、中のお肉がほんとジューシーで肉汁やばい!そして結構肉厚。チキンの上にスパイスをかけてくれるんですけどこれが本当にあってて美味しい。浅草行ったら絶対食べようと思います。浅草メンチのすぐ近くにあるのでメンチカツとセットでシェアして食べても良いかと思います!横浜中華街で似たようなものを食べたんですがこちらの方が美味しいと思います!#α7c_浅草
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3119287/medium_6f8e14e4-269e-4fb1-a5b2-a20475c556de.jpeg)
今日は急遽オフになったんで浅草界隈散策して、「安心や」に行ってきました!今は行けない台湾夜市の定番フード・大鶏排(鶏の唐揚げ)の人気店。その大きさがインスタ映えすると平日昼間から結構な人だかり(^^)¥500。花椒が効いてほどよく辛くて美味しかったー
外部サイトで見る
星評価の詳細
浅草茶屋 たばねのし
浅草/クレープ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3589446/medium_1c7b0af1-d670-423a-93bb-49e83a773d9f.jpg)
ーーーーーーーーーー⭐値段:2(1お手頃→5高級)⭐味:3(1いまいち→5最高)⭐サービス:(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:1(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:3(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーーーーーー訪問時食べログ:3.09ACCESS-----------------------------東京都台東区浅草2-7-7浅草駅より徒歩10分ほどの場所にあります--------------------------------------2022年5月26日にオープンして以来SNSで人気の和クレープ屋さんです注文後、テイクアウトもしくは店内にあるイートインスペースで食べることも可能ですお店のInstagramをフォローすると商品が50円引きになりますORDER------------------------------◆掛川抹茶ブリュレ(990円)◆掛川抹茶モンブラン(990円)←値段不明-------------------------------------【味について】◇掛川抹茶ブリュレ上のブリュレを割りながら食べます上の方は濃い抹茶のクリームです、中に抹茶アイスが入っているため早く食べないとしたから垂れてきます生地も抹茶でモチモチ、片手サイズで食べ歩きをするにはちょうど良いです◇掛川抹茶モンブラン上に濃厚な抹茶と栗の風味がするクリームが絞ってあります、味見しただけなのであとは不明です(笑)【感想】 浅草の食べ歩きで調べると必ず出てくるお店です1つ1つのパーツにこだわっているようなので全体のバランスを見るとより良くなるかもしれません簡易的なイートインスペースにゴミ箱があるのが、嬉しいです【営業時間】平日11:00~18:00土日祝10:00~19:00
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3702618/medium_0ce6b303-ce70-41b8-896f-b999d5935ff3.jpeg)
【上野浅草おすすめグルメ9選】こんにちは、うまみちゃんです👦🏻👧🏻本日は東京都上野・浅草のおすすめグルメ9選をご紹介します‼️スイーツからランチ、そして居酒屋など幅広く皆さんに知ってもらいたく、どれもうまみちゃんおすすめのお店です✨✨是非皆さんも行ってみてください🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰————————————————1.【】📍東京都台東区浅草2丁目7−72.【】📍東京都台東区浅草1丁目29−22F3.【】📍東京都台東区浅草1丁目21−54.【】📍東京都台東区浅草2丁目13−75.【】📍東京都台東区浅草1丁目25−15ROX4F6.【】📍東京都台東区上野6丁目8−4五味ビルB1F7.【】📍東京都台東区東上野2丁目18−7アパホテル上野内8.【】📍東京都台東区上野5丁目10−20JR高架下9.【】📍東京都台東区上野5丁目25−8過去の投稿は👇@umamichan_desuをチェック‼️〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
焼き芋専門店 芋やす 浅草店
浅草/スイーツ(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
焼き芋専門店芋やす浅草店@imoyasu2005食べログ3.134度目の訪問です♪購入したのは・スイートポテト¥310ソフトクリームのようなルックスのスイートポテトは表面にはこんがりとした焼き色がついていて、複数のサツマイモを使い二層になっているので、一度で二度美味しいスイーツです。・干し芋シェイク¥390干し芋、ミルク、氷だけで作られたシンプルな「干し芋シェイク」濃厚なサツマイモ本来の自然な甘さが感じられてシェイクの上には、紅はるかから抽出した香ばしい芋蜜もトッピングされています。・紅はるか¥345柔らかくネットリとした紅はるかは、口に入れた瞬間から甘さが広がります。まるでスイーツのような美味しさですよ。店外にベンチが並んでいるので座りながら食べても良し。浅草寺近くのベンチや公園、隅田川沿いで食べても気持ちが良さそうです。芋欲を完璧までに満たしてくれる『芋やす』さん。お芋好きには、必見です。※芋やすは2005年に創業2005年の創業時は移動販売の焼き芋店としてスタートされたそうでその後茨城の土浦に本店を構えたそうです。教えたくないけど…今回もパンの耳が大量に入った袋を無料で頂きました!芋やすさんのパン耳本当に美味しいんですよ。ラスクにすると違いが分かるかも!?住所東京都台東区浅草2-7-24電話03-5246-3953定休日月曜日営業時間12:00〜18:00その他予約不可クレジットカード可電子マネー可車椅子可ベビーカー可子供可
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3640878/medium_4b4afa72-9286-483d-9f36-b1802387486e.jpeg)
焼き芋専門店芋やす/浅草みんな大好きさつまいも🍠今回食べたのはこちら💁♂️◆おさつチップス薄くスライスされたさつまいもをフライしたおさつチップスカリッとした食感がたまらない!さつまいも本来の甘みを感じられるのでそのままで美味しかったです✨お店の前にベンチがあります。ハト🐦が寄ってくるので仲良くしてあげてください。(あげちゃダメ)映えスポットがあるのでそちらでパシャリしました!---------------------営業時間:11:00〜18:30住所:東京都台東区浅草2-7-24---------------------_芋やす
外部サイトで見る
星評価の詳細
豊福
浅草/パン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3640878/medium_4b4afa72-9286-483d-9f36-b1802387486e.jpeg)
豊福/浅草雷門から仲見世通りを直進、浅草寺の手前を左に抜けた先にお店はあります。浅草駅からだと徒歩5分くらいしたところです。今回食べたのはこちら💁♂️◆黒毛和牛カレーパン揚げたてサクサクの表面一口かじるとじっくり煮込まれた黒色のカレールーがいい匂い!ごろごろとした牛肉がたくさん入ってます!味もスパイスが効いた本格的✨カレーライスで食べたいとか思ってしまいました!これ褒め言葉☺️出来立てでとっても美味しかったです‼️浅草は色々と食べ歩きができて楽しい。------------------------------------------------東京や千葉のお手頃グルメを色々と載せてますのでいいね!フォローお願いします☺️↓こちらも是非見てやってください🙇♀️@ryouji1010------------------------------------------------
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2804240/medium_425f8238-d3fe-4aff-8746-53f19b630d14.jpeg)
黒毛和牛を使ったカレーパンが有名な豊福へ。ここのカレーの美味しさは天下一品!まだまだ厳しい寒さが続きますが、暖かい食べ物は心まで温めてくれますね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
浅草おいもやさん興伸 浅草伝法院東通店
浅草/和菓子、アイスクリーム
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3626183/medium_4f69bc9b-9e68-4baa-bc90-5f360eedd2c1.jpeg)
☆☆たっっっぷりな蜜がかかった創業明治9年の浅草で大人気のおいもやさん🍠大学芋カップ500円浅草駅から歩いて4分ほどにあるおいもやさん興伸さん@oimoyasankoshinさんは浅草だけでも6店舗もある大人気の食べ歩きにもってこいなお芋専門店😍😍😍食べ歩きにピッタリな大学芋カップはおっきめにカットされた大学芋が4つも入ってお得なサイズと価格✨1人で食べるのももちろんいいけども、2人で食べるのがオススメ‼️‼️食べ歩きにぴったりな大学芋カップのほかにみやびとはるかの食べ比べが出来るようなボックスセットもあるよー😘もちろん量り売りもあり◎◎ちなみに大学芋カップはみやびだよ✨写真で見てわかるけど、本当にたっっっっぷりな蜜が底に溜まってるんだけど、たっぷり蜜をディップして勢いよく食べるのが◎◎◎この蜜が甘いんだけど、後に残らないししつこくないから何個でもいけちゃう😍お土産用に買って帰ったら家族は絶対に喜ぶと思うよー🤭ごちそうさまでした🐻🐻🐻🚞浅草駅徒歩5分🪑🗺東京都台東区浅草1-36-6⌚️9:00〜20:00※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3681260/medium_13d67437-1834-4234-84b9-df3ccf71ba35.jpeg)
『興伸』さんに行ってきました🍠浅草で1番美味しい大学芋!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
外部サイトで見る
星評価の詳細