徳太樓(徳太楼 とくたろう)
浅草/和菓子
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
浅草、百名店巡り。浅草観音裏にある【徳太樓】さんへ。明治36年創業という、歴史ある和菓子屋さんです。初代の修行先はなんとあの老舗和菓子店【榮太樓總本鋪」さんだったそう。看板メニューは「きんつば」、最近人気のメニューは「どら焼き」みたいでした。が、公式サイトもあり、オンラインショップで買えるお品も色々。今って「お取り寄せ」が充実しているから、足を運ばなくても名店の味が家にいながら楽しめちゃうわけです。これってすごく便利。が、せっかくお店まで足を運んでみたわけです。そうすると、天邪鬼な私、「オンラインショップでは買えないものを買って帰ろう!!」ということにしました( ̄∇ ̄*)ゞお店のショーケースをみていると、ほとんどのお品はオンラインショップに出ています。が、端の方に...色とりどりの可愛いお干菓子がある!これ、オンラインショップにものってない!!ということで、可愛いお干菓子をいくつか購入。この日も色々食べ歩きしたりテイクアウトしたりしているので季節感あるものを少し。柿に紅葉に、秋の訪れですなぁ...和菓子って日本の季節を分かりやすく表しているよね。ちなみに、お店の前にはベンチが1つありました。可愛くて美味しい、満足♡ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
浅草にある徳太樓で和菓子を購入しました。明治36年創業と歴史ある老舗和菓子店です。店先には松が植っていて門構えも歴史を感じる重厚感があります。お店の名物メニューはどうやらきんつばらしいのです。色鮮やかな可愛い生菓子もあって迷ったのですが、やはり名物を買うべきと思いきんつばを購入しました。今回はきんつばを3個購入しました。薄皮のしっとりとした皮の中にたっぷり餡子が入っています。餡子は甘すぎずほど良い甘さに仕上げているのが良いですね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
舟和 仲見世2号店
浅草/和菓子
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3706962/medium_df67aca6-4bdd-42d5-94f5-137e4b1daa08.jpeg)
舟和仲見世2号店大好きな芋羊羹😍一本でも買える嬉しさ😋お店の横に椅子はありませんが、食べるスペースがあました・浅草を散策してオレンジ通りと新仲見世の重なる場所に舟和のカフェを見つけたので(舟和本店)写真と一緒に投稿します。📍舟和仲見世2号店住所東京都台東区浅草1丁目30−1営業時間9:30〜19:00📍舟和本店(喫茶室)お土産はもちろん、舟和元祖のみつ豆やパフェなどの甘味が楽しめる喫茶室があります。住所東京都台東区浅草1丁目22−10電話番号03-3842-2781営業時間10:00〜19:0010:00〜20:00(土)9:30〜19:30(日、祝)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/33157/medium_d2eac3a7-c150-41b8-83e3-0ce072c4cf8a.jpeg)
舟和には、黄金色の芋金貨もありました😆サクサク感があってさつま芋の味が口の中に広がってついつい手が伸びてしまう軽い食感が良いですね👍
外部サイトで見る
星評価の詳細
なまら 浅草西参道店
浅草/餃子、ラーメン、つけ麺
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3113753/medium_068a7a0e-e053-49c9-b662-fba48b22e120.jpeg)
おまつり西参道商店街🚶♀️食べ歩きが出来るねぇ・なんだか。。。かわいらしい👍目が👀ったので📸🌟
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553898/medium_766e45e9-22f0-494b-9d13-8556efe3a543.jpeg)
本日のお昼は浅草まで!「なまら」さんへ西参道お祭り商店街にあります!花やしき、JRA馬券売場が近いです!なまらさんは北海道味噌ラーメン専門店らしい!「なまら」も北海道の方言⁉︎とても・・とかすごい・・とかですか?って事はすごい北海道味噌ラーメン店と言う意味!お初ですのでデフォの味噌ラーメンをオーダー!700円也!ランチのセットなどもありますが・・ハイ着丼!おー野菜たっぷり!チャーシューも!お野菜はキャベツ、もやし、ニラ、人参薬味のネギ!ひき肉も入っています!正統派の北海道味噌ラーメンかなぁ⁉︎味噌には一味唐辛子ですね!個人的には胡椒より一味や七味です!味噌ラーメンの美味しいお店も沢山ありますがここも美味しいですね!寒い日に食べると身体が温まりもっと美味しく感じるかもしれませんね!ごちそうさまでした😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
浅草蛸たこ×ころも兄弟
浅草/たこ焼き
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
❥❥︎浅草食べ歩き記録✎𓈒𓂂𓏸.2024.01.08成人の日🕊️だいすきな浅草で、だいすきなお友達と食べ歩き♩朝の10時から16時までの約6時間食べ続けて心もお腹も満たされました(´͈ᵕ`͈)🫶🏻.食べたもの..時系列順𓈒𓏸✿揚げまんじゅう桜味((九重))✿ベビーカステラ((お江戸かすてら吉寅))✿カヌレとアイス((カヌレとアイス))✿たこせん((蛸たこ×ころも兄弟))✿焼きたて人形焼((本家梅林堂))✿抹茶お団子とお抹茶((壽々喜園))✿ベルギーポテト×明太マヨ((FRITESBRUGES))✿かぼちゃのパイとロイヤルミルクティー((カフェムルソー)).どれもおいしくて、細々としたものばかりだから一気にお腹いっぱいになることもなく食べ続けることができたし、なにより甘い⇔しょっぱいのループで食べれたのがよかった👯♀️🎶連休最終日で人いっぱいいたけど、タイミングが良かったのかどれも全然待たずに食べれました◎.家族と親戚へのお土産𓈒𓏸*芋ようかん、たまごボーロ((舟和))*みたらし団子((浅草よ兵衛))*どら焼き白((亀十)).カヌレのお店と抹茶団子のお店とかぼちゃパイのお店については別途個別でも投稿します⸜❤︎⸝@yuka__1o5様、ご協力ありがとうございました😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/74256/medium_7512be4a-d776-4c63-92de-faf00a900789.jpeg)
【浅草蛸たこ×ころも兄弟】浅草に初詣でに行ったあと食べ歩きしました!夕方に行きましたが、5組くらい並んでおり店内も満席でした、、!🐙たこ焼きせん500円です。ドリンクセットにすると750円。たこ焼きを潰しながら食べるのですが、たこ焼きが激熱なので油断すると火傷します、、。想像通りの味ではありましたが、美味しかったです〜!
外部サイトで見る
星評価の詳細
浅草よ兵衛
浅草/和菓子、アイスクリーム、喫茶店、甘味処
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
・浅草よ兵衛@asakusayohei昭和61年創業以来浅草みやげ、東京みやげの銘菓として愛され続けている「浅草よ兵衛」今回は、娘と浅草で食べ歩きしている中、ふらっと立ち寄り、先ずはレジで注文、会計。商品を受け取り奥のイートインスペースへ。セルフウォーターもありますがよく見ると、お抹茶やソフトドリンク、アルコールもあるようです。・生醤油入口で手作業で焼き上げる昔ながらのお団子。お店一番のオススメ生醤油味の焼き団子を頂きました。ほんのり温かくモチモチの柔らか食感に、職人の技で均等に塗られた醤油が香ばしくてたまりません。みたらし、海苔、粒あん、ごまあんなどの味もありました。他にも温かい雑煮などあり、寒いこれからの時期食べ歩きにはピッタリなメニューが揃っていますよ。住所東京都台東区浅草2-2-7営業時間9:00~18:00#🍡
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3706962/medium_df67aca6-4bdd-42d5-94f5-137e4b1daa08.jpeg)
浅草よ兵衛(よへい)浅草の老舗甘味処です。お団子や揚げ餅、ソフトクリーム🍦などがあり奥に座ってゆっくりとできる場所もあるので、ゆっくりと食べる事ができました。とうふミルクや日本酒など珍しいソフトクリームがありつい食べたくて寄ってしまいました。やはり🍦とうふミルクご気になり注文して『あ!とうふだね。』という感想です。食べやすく甘すぎず冷たくて美味しかったです。以前お家でもとうふのアイスを作りましたが、なめらかになりませんでした。また挑戦してみよう😊📍浅草よ兵衛(よへい)住所東京都台東区浅草2丁目2−7電話番号03-3841-0868営業時間10:00〜18:00
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細