並木藪蕎麦(なみきやぶそば)
浅草/そば
お蕎麦好きな我が家。東京三大蕎麦の『砂場、更科、薮』。ここは浅草だからまずは藪蕎麦食べなきゃと、何度も百名店に入っていらした並木藪蕎麦さんへ。三大藪蕎麦の一つとも言われていて、100年以上の歴史あるお店らしいです🎶暖簾をくぐったら、今日は19時までですが宜しいですか?との事。30分以上あるから大丈夫🙆お酒飲みながらのお蕎麦は無しだけど、明朝早いから良い良い🎶山かけ。味付きとろろが冷たいお蕎麦に乗っているタイプ。藪蕎麦はつゆがしょっぱ辛いから、調整出来ないのはどうかなぁと思いましたが珍しいのでお願いしました。混ぜて食べると、うん、出汁よりも醤油が全面にくる感じ。お蕎麦にコシはあまり感じないかな。蕎麦つゆはサラサラ系で、カルキ臭?蕎麦粉をお湯で溶かして出されるお店がたまに有りますが、そっち系かしら?😅う〜む、蕎麦の世界は深いとシミジミ思いなかがらスカイツリー、お月さん、金色のアレの3点セットを納めることに成功🎶2023.12.28とても充実した一日でした。ありがとうございます❣️

〜東京三大蕎麦のひとつ並木薮蕎麦1世紀以上守り抜く伝統と粋の味〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は浅草で蕎麦でも手繰ってみましょうか♪♪皆さん年越し蕎麦の準備は出来ましたか??ちょっと早いけど美味しい蕎麦屋さんをご紹介します✨。浅草にある「並木藪蕎麦」さんにお邪魔します🖐🏻。創業は大正2年(1913年)。1世紀以上もこの浅草雷門前で営業されている老舗の蕎麦屋さんです😊江戸の三大蕎麦薮・更科・砂場のひとつで江戸っ子のちょい浸けを体現されています✨。現代のツユは薄口ですが、こちらはホントに濃口❗️どっぷり浸けたら塩っ辛くて思わずお茶と間違えてそば湯を飲んじゃうような珍事になります😂お昼営業ギリギリに入りましたが相変わらずの満席💦相席で"盛り"なら出来るとのこと。★ざるそば¥850頂きます🙏。お茶を一口、二口してるともう到着♪♪江戸時代のファーストフードですからね😋。こちらもタタッと食べて行きましょう♪手打ちなので少し纏めてツユにちょいっと☆この動作をいわゆる手繰るという動作だそうですよ😉⭐️なんて野暮な話は後回し💦話しが長くなると蕎麦まで伸びちまう🤣🤣🤣(落語家か貴様は😑。。)ズズッ❗️ズズズズズズゥゥゥゥ〜❣️😆👍蕎麦の香り、喉越し、噛みごたえ。どれも引けを取らない美味さですね😉ご馳走さまでした🙏。ものの5分でタタッと食べてササッといきましょうか❣️長居は無用。皆さんも浅草に寄る機会がありましたら食べてみてください☆ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報🎗受賞・選出歴2017〜2020、2021百名店🚃交通手段都営地下鉄浅草線東京メトロ銀座線のA4&A5出口から徒歩1分浅草駅(東武・都営・メトロ)から168m
外部サイトで見る
星評価の詳細
文殊 浅草店(もんじゅ)
浅草/立ち食いそば、うどん、そば

歌舞伎を観に行くのに、時間がお昼にかぶるので、ちょっと早めのランチに立ち食いそばへ。初立ち食いそばです。券売機で券を購入して注文。冷やしたぬきと冷やしきつねそば。パッと見た時、素麺みたいなお蕎麦だな〜と思いました。お味は美味しく、ペロリといただきました。注文してから茹でるので、出てくるのに若干時間はかかります。

東京はしご酒備忘録🚶♂️🏮浅草【文殊】朝の浅草寺を散策後の朝食🙏☑️紅生姜天そば少しでも胃に優しいものということで、そばを検索したらこんなにもディープなスポットでした👀💦紅生姜天の大きさにびっくり‼️優しいスープにいいアクセント👌はしご酒2日目に良いスタートになりました✌️〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
中華そば 麦笑 本所吾妻橋店
浅草/そば、ラーメン

♡----本所吾妻橋ラーメン----♡美味しいラーメンのお店があるから並ぶかもだけど、是非行ってみてと言われていたお店。お店は駅出口から歩いてほんとにすぐ。外観からは想像がつかないくらい、店内明るく、清潔感ある広々したお店✨女子でも、ご家族連れでも全く問題なく、入れちゃう雰囲気👍️▫️特製ワンタン麺醤油味💴1250円▫️味つけ玉子💴100円▫️濃厚卵かけご飯💴250円まずスープを一口。うんまぁ~⤴️すっきりした味わいだけど、あと引くうまさ。柚子の風味が好き♥️さすが、こだわり無添加❗️体に悪い気がしない、全く罪悪感ないスープです。麺ょ。。。太くもっちりした麺は、まるでうどんのようですが縮れにスープがしっかりのってくれ、とぉってもおいしいです😆‼️‼️かなり食べ応えがありましたが、美味しすぎて後で大盛りにすれば良かったと後悔してしまいました🤣ワンタン、プリプリ濃厚味付け卵はマストトッピングかと。まじですぐまた食べたいと思えるラーメン。めちゃくちゃオススメ♥️✼•中華そば麦笑営業時間[月・水~日]ランチ11:00~14:30ディナー17:00~21:00🙅♀️火曜日定休📍東京都墨田区吾妻橋2-2-4フェスティワン1F✼•_food噂のワンタンは4つ。ぷりぷりぷるんぷるん。チャーシューはなんと4種類全て柔らかくて、味わいが異なり、すごーく楽しめました😁🎵

8月19日(金)のお昼は!割と新しめのラーメン屋さん!「麦笑」さんへ!並んでいる情報があり11時オープンに合わせて訪問!先客1名😆セオリーどおり券売機の左上をポチッと&味玉をトッピング!ジャスト1,000円!無化調の醤油スープは筑波鶏と節系のWスープ!麺は北海道の有名な小麦粉をブレンド!因みに春よ恋、北ほなみ!手打ち麺は極太縮れの全粒粉、多加水麺です!弾力がありモチモチです!写真から判断してください!ワンタンは大振りで海老のプリプリ感がありますよ!レンゲに取って黒酢や生姜を掛けて食べると美味しいです!チャーシューはレアのもも肉と肩ロース!久しぶりに「あたり」かなぁ😆😆😆ごちそうさまでした😋次回は塩に挑戦!場所は都営浅草線「本所吾妻橋駅」近く駐車場は近くにコインパーキングありお店はとても綺麗でカウンター8席二人掛けテーブル3席店内に製麺室あり見学できますよ!券売機は現金のみです!
外部サイトで見る
星評価の詳細