スケロク ダイナー(SUKE6 DINER)
浅草/ダイニングバー、カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、パン
𓌉◯𓇋隅田川沿いで見つけた店内もお料理もお洒落なダイナー𓌉◯𓇋スケロクダイナー(📍@epietriz_eatgood)𓈒𓏸𓐍┈┈┈┈┈┈┈┈𓈒𓏸𓐍【ポイント】🔹開放的でお洒落な店内はデート・女子会・お一人利用でも活用できそう!🔹お店もお料理も映えるものばかり!🔹3階のベーカリー「マニュファクチュア」のパンが食べれちゃう前から気になっていた隅田川沿いにあるお店。ランチで利用してきました!店内もすごく洒落だけど、天気が良かったので外のテラスに。𓈒𓏸𓐍┈┈┈┈┈┈┈┈𓈒𓏸𓐍オーダーしたのはこちら🔸アボカドトースト∟ハニーキヌアブレッド∟完熟アボカド∟彩野菜のコンカッセ∟ポーチドエッグ∟ハニーサラダを追加ブレックファーストメニューも美味しそうだけど、今回はアボカドトーストにしました!野菜はつかないのでサラダを追加🥗しばらくしてサーブされたアボカドトースト!1枚目は、美しい緑にポーチドエッグ。2枚目には彩野菜のコンカッセ。どちらもめっちゃ映える!!!まずは一口。柔らかいふんわりトーストがさっくり。そして上には濃厚なアボカド、ほんのりハニーが効いていてこれは美味しい〜!卵がのっている方はとろーり卵の濃厚さが加わってさらに楽しめました✨美味しいのですぐ食べ終わってしまいます笑ちょっと小さめかも?食べた後は浅草散策して、食べ歩きもおすすめです。ご馳走様です!他の投稿もよかったら見てね〜@foodie_ol_diary𓈒𓏸𓐍┈┈┈┈┈┈┈┈𓈒𓏸𓐍🍽:スケロクダイナー(suke6diner)🗾:東京都台東区花川戸1-11-1あゆみビル1F・2F🕛:8:00~19:00(L.O18:30)👛:昼¥1,000〜¥1,999夜¥3,000〜¥3,999⭐️:食べログ3.59📍:@epietriz_eatgood𓈒𓏸𓐍┈┈┈┈┈┈┈┈𓈒𓏸𓐍@foodie_ol_diary様、ご協力ありがとうございました😊
[]___________________【SUKE6DINER】•フライパンにのったイングリッシュブレックファスト1250円•コーヒー510円•クロワッサン310円•クリーミーなオムレツ600円•スマッシュドポテト210円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『お洒落空間で楽しむイギリス風モーニング』東京都台東区にあるお洒落空間のダイナー。浅草駅から徒歩約5分の場所にある「SUKE6DINER」さんに行ってきました!今回はフライパンにのったイングリッシュブレックファストとコーヒーやクロワッサンとクリーミーなオムレツスマッシュドポテトをワンプレートで注文。フライパンにのったイングリッシュブレックファストは目玉焼きと焼きトマト自家製ソーセージ、自家製ベーコン、青菜マッシュルーム、ベイクドビーンズがフライパンに盛り付けられていてトーストが1枚付いたモーニングです!焼きトマトやマッシュルームはシンプルな調理方法で素材の旨味が活きて美味しくベイクドビーンズはトマトソースで味付けされていて地味にクセになります!自家製のソーセージとベーコンは肉の旨味が濃くトーストのおかずにぴったりでもっと食べたいくらいでした!クロワッサンは大きく食べ応えがありバターの風味とサクッとした食感が堪らなくまた食べたくなる美味しさです!クリーミーなオムレツはその名の通りトロトロでクリーミーな火入りで仕上げられていて優しくマイルドな玉子の味わいが感じられて絶品です!お店は朝の8時からオープンしています!是非、お洒落空間のダイナーでモーニングを楽しんでみて下さい!___________________◆浅草グルメのまとめ→◆台東区グルメのまとめ→◆モーニングのまとめ→◆パンのまとめ→
外部サイトで見る
星評価の詳細
カフェ オトノヴァ(CafeOtonova)
浅草/イタリアン、カフェ、ケーキ
浅草でずっと行きたいと切望していたCafeOtonovaに初訪問してきました。お店の外はお客さんがたくさん並ぶほどの人気ぶりでビックリしましたね。古民家を改装したカフェは趣きがあってステキですね。吹き抜けになってるから天井が高くて気持ち良いです。2階のテーブル席でティータイムを過ごしてきましたよ。9月から始まったシャインマスカットのパフェをいただいてきました。淡い緑色のマスカットとパープルのバタフライピーの色合いがシックで大人な雰囲気のパフェに仕上がっていますね。他にも巨峰ソース、梨のコンポート、バタフライピーと柚子のジュレなどが入っていますよ。甘さ控えめで爽やかテイストで美味しかったですね。秋のフルーツを楽しむパフェは期間限定のメニューですよ。
真っ赤なリボンでおめかしシャルロットケーキ🎀チェリーがちょこんと乗っていて可愛いです😍🍒外はサクッと中はふわっとしたビスキュイと、とろけるムース✨甘酸っぱくて、ペロリでした😋éotonova
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
甘味みつや
浅草/甘味処、かき氷
I浅草浅草の仲見世通りの近くにあるSNSで話題の甘味みつや!できたてほやほやの大き目サイズの白玉が人気なカフェ☕️食券を購入すると、温かいお団子か冷たい白玉が選べ、席で待ちます!5分くらい待つだけで届きました黒みつきなこ (680円)を今回は注文しましたもちもち食感の白玉と黒蜜の相性抜群で最高でした…店内は浅草らしい和の落ち着いた雰囲気で10分くらい並んだら入れた(平日の15時頃)店内はカウンター掛け8席、テーブル4人掛けが2席で2階に綺麗なお手洗いもありました🚽カップルでもお友達とでもおすすめ!ぜひ行ってみてね🥹🩵🩵🩵 ————————— 📍東京都台東区浅草1-32-13 松むらビル1F 🚉浅草駅 🚶♂️浅草駅から徒歩2分 🕐平日12:00~17:00(L.O.16:30)土日祝11:00〜18:00(L.O17:30)※完売で閉店時間が早まる可能性有🗓定休日:不定休 💳カード可/電子マネー可/PayPay可 💲予算1,000円/1人 🌟食べログ3.51 ☎︎03-6802-7710/予約不可 🚬全席禁煙 📱@kanmi_mitsuya —————————
☆☆浅草のデートや散歩がてらにぴったりな人気の甘味処🍵みつ白玉二皿1,130円浅草駅から歩いて3分ほどにある甘味みつやさん@kanmi_mitsuyaさんはその日の天候によって水分量をしっかりと調整している、作りたての白玉が食べられるこだわりのある素敵甘味処‼️‼️‼️黒みつきなこ、みたらし、ずんだ、抹茶から味を選べるけど、ミロムは黒みつきなこと抹茶にしたよー😍温かい白玉はよりもちもちむにむに感を楽しめるってオススメされたので温にしたよ🐻券売機で先に食券を買って、スタッフの方に渡すスタイル‼️‼️食券を買う時はよく見ないと味の組み合わせになってるから要注意ね‼️出来たてを提供してくれるので、渡してから7分くらいで持ってきてくれるけど、白玉のビジュアルがすっごく良い✨✨きなこと抹茶が綺麗に掛かっていて下から見える白玉の真っ白な色が綺麗✨✨✨白玉がすっごく柔らかくてほんとに美味しい😍この食感を嫌いな人はいないでしょ✨‼️黒みつきなこは間違いなしの味だし、抹茶蜜もしっかりと抹茶の味がして美味しい✨個人的には黒みつきなこだなぁー😍セットには箸休めの梅昆布とほうじ茶寒天が付いているので最後まで楽しめる✨✨今はいちご味の寒天だったよ‼️時期によって寒天の味は違うみたい😍15時くらいに行ったらたまたま空いてたけど、次第に席が埋まっていったので時間によっては待ち時間があるかも✨土日祝日は待ち時間覚悟で⚠️ごちそうさまでした🐻🐻🐻🚞浅草駅徒歩3分🪑16席くらい🗺東京都台東区浅草1-32-13松むらビル1F⌚️12:00〜17:00L.O.16:30※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
外部サイトで見る
星評価の詳細
カフェ ムルソー(CAFE MEURSAULT)
浅草/ダイニングバー、カフェ、ケーキ
浅草カフェムルソー浅草駅から徒歩3分、隅田川沿いに面したカフェ。2階にあり窓も多く、開放感のある明るい店内。3階にもあり、テーブル席が多数。地下1階はケーキ屋。日曜12時前オープン前に既に行列。たぶん眺めのいいテラス席にみんな座りたいからだろう。家族連れやカップル多め。店内の座席にはゆとりがあった。りんごのチーズタルト(550円)ブレンドコーヒー(690円)ワンドリンク制りんごのチーズタルトは期間限定チーズタルトの上に薔薇の花びらを模したリンゴがのり芸術作品のよう。チョコクリームと生クリームが添えられ、おしゃれ。りんごはシャキシャキし、甘酸っぱくチーズはさっぱりしているため後味がいい。タルトはしっかりめのサクサク。住所東京都台東区雷門2-1-5中村ビル営業時間11:00〜22:00定休日なしアクセス東京メトロ銀座線浅草駅(A3)徒歩1分都営大江戸線蔵前駅(A7)徒歩8分東京メトロ銀座線田原町駅(出入口3)徒歩9分
素敵なカフェ見つけました‼️ヨーロッパ的な匂いを感じさせる店内は清潔感もあって空間が広いので居心地が良いです♪ケーキとコーヒーが美味しかったので食後の良いティータイムになりました💕☔️
外部サイトで見る
星評価の詳細
浅草そらつき 裏仲店
浅草/どら焼き、和菓子、甘味処
浅草🍡まだまだ大人気沸騰中❤️🔥カラフルな〝いちご団子〟に心躍る🥳浅草のいちご和スイーツ専門店🍡【浅草そらつき裏仲店】浅草《行ってみてネ❤️🔥point》◉浅草の食べ歩きに🔥◉映えグルメが好きな方🤳◉お友達/カップル🥰▷▷order▷▷🍡いちご四色団子:300円🍡いちごミルク:300円🍓いちごブリュレ串:600円お団子の上にカラフルなフレーバー餡と厳選いちご🍡🔸いちご四色団子人気No.1です🥇マンゴー餡、いちご餡、抹茶餡、こし餡の4種のフレーバー餡を楽しめる1串🍡お団子は柔らかくもちもち、いちごのフレッシュさを邪魔しない餡子が最高でした😍🔸いちごブリュレ串厳選されたフレッシュないちごに温かいブリュレがかかった浅草の新名物!!!これが甘さのバランスが良くてうんまい🥰😋是非食べてみてね🧡
浅草の食べ歩きグルメいちごの和スイーツ専門店「浅草そらつき」さんへ今回購入したのはこちら💁♂️◆いちご4色団子団子の上に4種類のあんこが乗ってます!「いちご、抹茶、マンゴー、こしあん」見た目も可愛いくて味も4種類味わえますー。#α7c_浅草
外部サイトで見る
星評価の詳細
粉花
浅草/カフェ、パン、ベーグル
・浅草粉花@konohanaasakusa浅草駅から徒歩8〜9分2008年に浅草にオープンして以来、地元に愛されるお店になり食べログ百名店に選ばれました。何年か前に粉花さんのオーナー御姉妹の特集をテレビで拝見して以来、何度か足を運ぶもお休みに当たってしまい、ようやく訪問が叶いました。粉花はパン好きに知らない人はいないと言われるほど名が知られており、なんと言ってもパンを作る材料や過程が注目されています。オーガニックレーズンとお水で酵母を育て、北海道の粉と沖縄のお塩と合わせてパンを焼いているそうで、粉花のパンはどれもブドウが入っていないのに「ブドウの味がする」とお客さんに言われることもあるとか。・丸パン外はカリッ、中はしっとりもっちりとした口触りで柔らかく、そのうえ粉の風味がたまりません。・山食丸パンと同じ食材だそうです。しっとりとしたパン生地は、舌触りもよく、噛めば噛むほど、小麦の甘味と香りが口いっぱいに広がりますよ♪お店は10:30〜ですが日によってはお昼には完売してしまうことも。11:00〜11:30が狙いどきだと思いますよ。ちなみにレシピ本も出版されていますよ「粉花(このはな)のパンのレシピと浅草さんぽ:観音裏のパン屋さん」粉花東京都台東区浅草3-25-6-1Fパンの販売時間10:30~売り切れまで電話番号03.3874.7302定休日日.月.火.祝#🍞#🥖#🥐
浅草に行く用事があったのでもしかしたらまだパンが残っているかもと思ったんですよね。伺ったのは浅草にある粉花になります。人気のパン屋さんで午後遅い時間に訪れると売り切れで閉店していることが多いのです。今回は平日の午後に訪問したのですがパンが残っていたので購入することができましたよ。くるみいちじくのパンはずっしりと重みがあってもっちり食感ですね。胡桃の香ばしさといちじくの甘さがパンに旨味を加えていますね。クランベリーベーグルはベーグルにしては柔らかめのもちもち食感。表面はパリッと香ばしくベイクされていますね。クランベリーが入っているからちょっぴり甘酸っぱさもありますよ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
菊丸
浅草/甘味処、かき氷、パフェ、カフェ
浅草にある甘味茶房菊丸に初訪問してきました。雨の日でしたがお客さんが次から次へとやってきてさすが有名店と思ってしまいましたね。甘味はもちろんですがお食事もいただけますよ。穴子入り五目ちらし寿司をいただきました。ちらし寿司に加えて吸い物、ポテトサラダが付いてきます。大きなお椀の中には酢飯の上に穴子、錦糸卵、サヤエンドウ、海苔、紅生姜が盛り付けてあります。甘い穴子やふわっとした卵、紅生姜の辛味などさまざまな味が楽しめて良いですね。ちなみに11:30〜14:30のランチタイムだと、ミニあずき寒天ソフトとドリンクが付いてくるのでお得ですね。
浅草の百名店巡り。意を決した時でないと、なかなか完遂出来ないのであります。この日はもう腹パンも腹パン...そう、あまり離れてないのですよね、百名店。この日は雨の日。しかもかなり酷い雨になってきて...いや、これはもしかしたら狙い目かも!?と、【菊丸】さんに訪問。傘をさしていてもかなりのずぶ濡れ具合だったけれど、同じように雨が降ってきたから駆け込んだ!な方々もいて、あっという間に空いていたはずのお席も埋まった。年齢層は老若男女と幅広め。スーツケースを持った、パフェをオーダーしていた若いお嬢さんたちは「ネットで調べた」って話していたな。今は和カフェ?甘味処にも若いお嬢さんたち、来るんだなぁ...私は実はここに来るまでに甘い和菓子系や洋菓子系をたんまり食べてきていたので...磯辺焼き¥630をオーダー。お店はお水ではなく、クリアな冷緑茶を出して下さり、ほっと一息。磯辺焼きはお皿に3つものって提供されましたヾ(●´∇`●)ノ醤油の焼ける香りとノリの組み合わせって最強だと思う。冷緑茶はグラスが空く度にすぐについでくださるサービス。ランチメニューも安価でした。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
ふなわかふぇ
浅草/カフェ、カフェ・喫茶(その他)、甘味処
浅草舟和かふぇ⛩浅草に行ってたよー。『俺的、安心ホッ。老舗のお味』あんこ玉でお馴染みの『舟和』カフェとしても大人気なんですよ〜🤭☆ネットの評価☆・浅草、観光客大人気カフェ・白玉、どら焼き、あんこなど和菓子のラインナップ豊富・老舗舟和のカフェ形態⭐️俺的評価⭐️______________________________________・さすが舟和さん!和菓子のクオリティ高すぎ🤩・特にどら焼き生地がモチモチ、ふわふわ!・モンブランは滑らか、お芋さんはゴロゴロ入っててました🍠・老舗にしか出せない、和の要素も素敵🥳・120周年っていうのも驚き‼️__________________________________________________💪oretekimore💪お手洗いの貸し出し浅草、雷門のすぐ目の前という好立地!外国人をははじめに、観光客で賑わっております😏そのせいか、お手洗いだけ借りてる日もチラホラ、、なかなかお手洗いを使えなかったので、『店内ご利用の方専用』とか、張り紙があったら助かるかも😜是非行ってみてね☕️
東京土産で有名な舟和のイモ羊羹ですが、舟和のカフェがあると聞き、行ってきました。なんと残念なことに、イモ羊羹パフェは機械の調整の為、食べれなかったのですが、大好きなあんこ玉とイモ羊羹とくずもちを頼みました。あんこ玉は味を選んで注文できるので嬉しかったです。次回は、イモ羊羹パフェリベンジに行きたいです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
浅草よろず茶屋444(浅草よろず茶屋ヨンヨンヨン)
浅草/カフェ、かき氷、パンケーキ
人気のカフェなので事前予約して行くのがオススメです。席が空いていれば予約なしでも入店することができますよ。面白いスイーツが登場したので行ってきました。なんとかき氷が好きなようにカスタマイズすることができちゃいます。器とトッピングを選んで自分好みのかき氷が作ることができます。今回はパイナップルの器にいちごとパインシャーベット、さらにチョコミントアイスやいちごソース、生クリーム乗せてみました。自分でフルーツやソースを乗せていく作業が楽しすぎますね。パインの器も食べられるしなによりフルーツが美味しいのです。トッピングは30種類以上あるから選ぶのも楽しいですよ。
浅草の映えカフェ【よろず茶屋444】さん♡旬の果物を扱うよろず茶屋444さんだから、季節の移り変わりがお店のパンケーキでわかっちゃう♪そう、桃の後は...シャインマスカット!!・シャイン大なだれパンケーキ¥5500またまたよろず茶屋さん、凄いメニューを作ってらした...いつもなだれパンケーキも凄いのだけど、「大なだれ」...?な、な、なんと、シャインマスカットの大粒&大きい房、丸ごと1個が使われているΣ(°д°ノ)ノパンケーキの間にはカスタードクリーム。いわゆる、高級果物店やデパートの地下の化粧箱に入って売られているようなシャインマスカットがまるっと!!フィルムを持ち上げるととろーん、ばらばらばらって雪崩るんだけど、今回のはね...「どん!どどどん!!!」ってシャインマスカットが雪崩てきた🤣🤣🤣【よろず茶屋444】さんのスイーツは見た目だけでなく、こだわりのフルーツはめちゃくちゃ美味しい♡ふわふわ、ぷるぷる、しゅわしゅわなベースのパンケーキは大きくてもぺろり!綺麗な氷パフェも大人気だよ♪予約はお店のHPから。ひとつずつつくりあげるから絶対に予約がおすすめ。店内はフォトジェニックな映え空間。可愛い浴衣で訪問されている方や海外のお客様にも大人気!さらに焼き上げるまでの待ち時間に、とひとりひとつ駄菓子のプレゼントもあって、下町浅草ならではの心遣いも嬉しい。果物好きや映え好きな人にはぜひ行って欲しい、定期訪問しているカフェ!!ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細