• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 全国 カフェ
  • 関東 カフェ
  • 東京都 カフェ
  • 上野・浅草・日暮里 カフェ
  • 浅草 カフェ

【2025最新】浅草のおすすめ人気カフェTOP20

浅草、カフェ

浅草寺を中心に昔ながらの下町文化が色濃く残り、老舗グルメや名喫茶大衆芸能など古き良き江戸の風情が感じられる東京屈指の観光エリア。浅草のシンボル雷門をくぐると浅草寺に続く参道・仲見世通りがあり、名物グルメや伝統ある和雑貨屋さんの数々が軒を連ねます。片手で食べられるテイクアウトグルメが多く、浅草散策のおともにぴったり。またこの土地で長年愛される老舗の食事処も多く、ジャンル問わず名店が入り混じるグルメの激戦区です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

浅草

エリアから探す

エリア一覧>関東>東京都>上野・浅草・日暮里>浅草
上野・浅草・日暮里
  • 東京スカイツリー
  • 谷中・根津・千駄木
  • 上野
  • 日暮里
  • 西日暮里
  • 御徒町
  • 浅草

ジャンルから探す

カフェ

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン>カフェ
カフェ
  • カフェ

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

浅草で施設数が多いジャンル

  • カフェ

    295件

  • 喫茶店

    100件

  • コーヒー専門店

    31件

  • カフェ・喫茶(その他)

    31件

  • 日本茶専門店

    8件

  • 紅茶専門店

    2件

  • カフェ

    19件

  • カフェ・喫茶(その他)

    3件

  • 喫茶店

    1件

  • 紅茶専門店

    1件

浅草で人気のジャンル

  1. カフェ
  2. 洋食・欧風料理
  3. 和菓子・甘味処
  4. お好み焼き・たこ焼き
  5. 居酒屋
人気順
おすすめ順
ネット予約可能な店舗のみ表示
1 - 20件/283件
更新日:2025年07月01日
1

フルーツパーラーゴトー

浅草/かき氷、パフェ、フルーツパーラー、カフェ

フルーツパーラーゴトー 1枚目フルーツパーラーゴトー 2枚目フルーツパーラーゴトー 3枚目フルーツパーラーゴトー 4枚目フルーツパーラーゴトー 5枚目フルーツパーラーゴトー 6枚目フルーツパーラーゴトー 7枚目フルーツパーラーゴトー 8枚目

浅草カフェならココ!旬のフルーツをふんだんに使った絶品パフェを堪能

4.11
5件
22件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

創業50年以上の浅草にある老舗のフルーツパーラーゴトーは、週末ということもあってかなりの行列でしたね。記帳するシステムになっていて8組待ちで30分以上待ちました。オーダーしたのは完熟マンゴーパフェになります。可愛いグラスには溢れるほどのマンゴーが盛られて出てきましたね。⁡宮崎産マンゴーは樹上で完熟したものを使用するこだわりようなのです。マンゴーも甘くて柔らかくて暑さを忘れる美味しさでしたね。さらに自家製マンゴーアイスが入っていてそれがまたマンゴーの旨みがしっかり感じられて美味しかったです。また別のパフェも食べてみたいですね。

5度目の正直、【フルーツパーラーゴトー】さんへ。10年近く前にも、さらにその前にも何度も来ているのだけれど、写真を撮ってなかったり、で何度も再訪。運悪くいつも「臨時休業」と貼られていて玉砕していました_| ̄|○il||li今度こそ!!で、午前中から訪問。満席+待ちが4組。ものすごく暑い日でしたが、名前を書いて待ちました。入れ替えの時間になったようで、店内は半分がお帰りになり、私達を含め、その後に続いた3組の計7組がご案内となりました。私はメニューの1番上にマークつきで書かれたおすすめの・本日のフルーツパフェ¥1000を。オーダーしますと、本日のフルーツご紹介のカードを渡してくださいます。ちなみに、アレルギーがあるものや苦手なフルーツは変更してくださいます。この日のフルーツは鳥取産梨(二十世紀)、フィリピン産スウィーティオバナナ、フィリピン産ゴールドパインアップル、カリフォルニア産バレンシアオレンジ、南アフリカ産グレープフルーツ、ニュージーランド産キウィ、長野産(プルーン→苦手なため、変更していただきました)ピオーネ。それぞれのフルーツの特徴なども細かく記載がありました。そしてアイスクリームはパイン+バナナ+オレンジ+りんごの自家製アイスとヴァニラアイス。パフェの底にはプラムのコンフィチュール。フルーツが本当にみずみずしく美味しくて、季節限定のメニューもあるので何度も通いたくなります。また食べに来たいです♡ご馳走様でした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

2

珈琲 天国

浅草/カフェ、喫茶店、パンケーキ

珈琲 天国 1枚目珈琲 天国 2枚目珈琲 天国 3枚目珈琲 天国 4枚目珈琲 天国 5枚目珈琲 天国 6枚目珈琲 天国 7枚目珈琲 天国 8枚目

浅草の小さな喫茶店で味わう、ふわふわホットケーキと美味しいコーヒー

4.09
8件
42件

浅草にある珈琲天国に初訪問してきました。以前からずっと行きたいと思ってお店の前を通るのですが毎回満席だったり、行列ができていて諦めていたのです。今回はたまたま待たずにすぐに入ることができてラッキーでしたね。天国に来たらこれですよね。名物メニューのホットケーキをいただきました。単品とセットがあったのでホットケーキセットを注文しましたよ。銅板で手焼きするホットケーキは注文してから10分ほど時間がかかります。待ちに待ったホットケーキは可愛いですね。店名の天国が印字されて出てきます。バターを乗せて、シロップをたっぷりかけていただきます。ふわふわの食感のホットケーキはシンプルで美味しいですね。懐かしくて落ち着く味なのですよね。ドリンクはホットコーヒーにしましたよ。濃いけど飲みやすいコーヒーで、ホットケーキとの相性も良かったですね。

🏡_珈琲天国📞_03-5828-059📮_東京都台東区浅草1-41-9浅草にある名物喫茶【珈琲天国】さん☕𓈒𓏸︎︎︎︎店名の焼印が押されたホットケーキは、サクッと食感が心地いい♡♡また、程よい甘さだからメープルシロップともバターとも好相性素朴ながら期待を裏切らないおいしさでしたまた食べたいな~っ🥞🍃

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

3

ペリカンカフェ

浅草/カフェ、サンドイッチ

ペリカンカフェ 1枚目ペリカンカフェ 2枚目ペリカンカフェ 3枚目ペリカンカフェ 4枚目ペリカンカフェ 5枚目ペリカンカフェ 6枚目ペリカンカフェ 7枚目ペリカンカフェ 8枚目
4.06
5件
26件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

ペリカンさんのパンは何度も買ったことがあるけれど、カフェの方はいつも並んでいてなかなか入れず、タイミングを逸しておりました...もう、絶対はいる!を決めて、朝イチ訪問。いちばん早い!のつもりでしたが、3番目(笑)観光の方々や地方の方々も訪れる名店だってこと、一瞬忘れておりました。ペリカンさんのパンはトーストすると美味しいのは私が言うまでもないのですが、店頭では炭焼き。炭焼きトーストのモーニングセットがお安い、ということはわかっていながら、(炭焼きでは無いけれど)トーストは家でも食べられるしなぁ、とハムカツサンドを。こちら、テイクアウトも可能でした。厚切りハムにしゃきしゃきキャベツ、ソースもいい感じ。朝からおもいけれど満足感とお腹が満たされる感はばっちり!!このサンドがお安いせい?(¥870でした)か、ドリンクはごくごく普通だったので、なんだかドリンクが高く感じてしまう...パンが美味しいから、フルーツサンドも気になりました。ご馳走様でした。

〜ちょいとオヤツにいかがですか❓老舗ペリカンカフェのフルーツサンド〜⁡⁡皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。最近ボリューミーでハイな食べ物が続いたのでここらで甘いものでも紹介しましょう♪♪⁡⁡蔵前にある「ペリカンカフェ」さんにお邪魔します🖐🏼。昭和17年創業の老舗のパン屋さんでパン好きの方で知らない人はいないと言われているお店です✨。⁡⁡映画にもなっており、連日食パン🍞だけでなく惣菜パン、サンドイッチを求めて行列するお店です🥐🥪🥯。⁡お昼前に並びましたが店内は満席💦💦ちょっと外で待ってましょう〜♪♪待ち30分。。⁡★フルーツサンド¥950頂きます🙏。⁡お(●´ω`●)すぐに到着♪皆さん美味しそうにアンパンマンみたいな顔をしてパンを頬張ってますね〜(失礼だろ😂😂)⁡⁡見た目は普通のフルーツサンド☆厚みはそこそこで中はクリームとフルーツがぎっしり❗️ではアンムッ❣️(この時のジマさんの顔はまさにアンパンマン🤣)⁡⁡♡⁠(⁠Ӧ⁠v⁠Ӧ⁠。⁠)💖う〜ん😍優しくふんわりした食感のパンにクリームが噛み合って美味さ倍増なフルーツサンド🍑🍓♪⁡⁡3切れあったサンドをアタス。ジマはたったの3分で食べ終えてしまいました🤣💦お茶も飲まずにタタッとお会計💰。ご馳走さまでした🙏。⁡⁡さっ❗️グルメのアンパンマンは次のお店に向けて日夜休む暇がない💦💦皆さんも近くによったら気晴らしに食べて素敵な浅草観光を楽しんでください☆ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋⁡店舗基本情報⁡🎗受賞・選出歴2021、2022百名店☎️お問い合わせ03-6231-7636予約可否不可🚃交通手段田原町駅から317m⏰営業時間9:00~17:00(L.O.)定休日日曜日、特別休業日

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

4

フェブラリーカフェ(FEBRUARY CAFE)

浅草/カフェ、コーヒー専門店

フェブラリーカフェ(FEBRUARY CAFE) 1枚目フェブラリーカフェ(FEBRUARY CAFE) 2枚目フェブラリーカフェ(FEBRUARY CAFE) 3枚目フェブラリーカフェ(FEBRUARY CAFE) 4枚目フェブラリーカフェ(FEBRUARY CAFE) 5枚目フェブラリーカフェ(FEBRUARY CAFE) 6枚目フェブラリーカフェ(FEBRUARY CAFE) 7枚目フェブラリーカフェ(FEBRUARY CAFE) 8枚目

ふわふわトーストと心温まるカフェ体験

4.06
4件
23件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

♡----浅草カフェ----♡本当はモーニングでBMしていたカフェランチ後に浅草、駒形橋の交差点から一本裏道に入った場所にある小さなカフェ平日だったけど、店内8割くらい埋まっていて、人気ある✨️ちょうどお天気も気候も良かったので店前にスペースあるテラス?席にて路地なので、決して景観は良くありませんがまぁ、雰囲気はオシャレです❤️プリンにアイスが乗ったのを狙っていましたが、ランチ後にて断念😂で、好きなクリームソーダ❤️を。いいとこ取り♪(^w^)食欲旺盛さんは、サンドウィッチランチを。私は、一口味見させて貰いました◆クリームソーダ820円◆サンドイッチランチ1200円+50円?でドリンクアイスカフェオレに変更一口貰った、サンドイッチこのパンは只者じゃない❗と「ペリカンだ」そう、近くにあるペリカンのパン良く買うので、分かります。しかし、私の勘違いかも、、、と帰りに店員さんに聞いたらびっくりされたようで、、、「はい!」とあまり、公表してないのかな、、、や、ウリだからガンガン出してけばいーのにね。やっぱりメニューには記載なし、実はペリカン使用なお店て、浅草あたりは多いよね、、、むちゃくちゃしっとりきめ細かく色白なもっちりしたあの食感、、、美味しいに決まってる。これは次回はやっぱりトーストモーニングを狙うしかないわ❤️とオレンジクリームソーダはオレンジシロップが下にたまってるから知らずに一口目、甘すぎてびっくりしたけど(笑)バニラアイスは、バニラビーンズが沢山入っていて、濃厚なアイス。美味しかった❤️お腹空かせて、色々食べてみたいなぁて思えるオシャレカフェでした😁プリンが人気かな😊支払いPayPay使用可能次回はやっぱりモーニング狙お✨フェブラリーカフェ⌚08:30-17:00(L.O.16:30)年末年始以外無休📍東京都台東区駒形1-9-8川尻ビル1F⁡é

🍞【Asakusa,Tokyo,Japan】🌸FEBRUARYCAFE@february_cafe📍1Chome-9-8Komagata,TaitoCity,Tokyo111-0043⏰8:30am-5:30pm✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼●ピスタチオ✖️ストロベリートースト:pistàcchio✖️strawberrytoast980yenIhadacutebreakfast!Fluffytoasttoppedgenerouslywithpistachiocreamandwhippedcream.Thesweetandtangystrawberrieswereanamazingcombo!Drizzlingcondensedmilkontopmademysweettoothgowild.Iadorethistoastsomuch.Andthelattewasalsotop-notch.It'saChristmasspecialmenu,soyoushoulddefinitelycheckitout!可愛い朝ごはんを頂きました!フワフワのトーストの上にはピスタチオクリームと生クリームがふんだんに使われています。甘酸っぱいイチゴとのマリアージュがマジで最高!上から練乳をかけることで、甘党の私は悶絶でした。大好きすぎるトースト。そしてラテがこれまた最高だっクリスマス限定メニューなので、是非行ってみてね!✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

5

紅鶴

浅草/カフェ、パンケーキ

紅鶴 1枚目紅鶴 2枚目紅鶴 3枚目紅鶴 4枚目紅鶴 5枚目紅鶴 6枚目紅鶴 7枚目紅鶴 8枚目

甘じょっぱさにクセになる。魅力あふれる食感

4.06
7件
16件
¥ 2,000~
¥ 2,000~

 浅草にあるパンケーキ専門店「紅鶴」。お店はもともと「カフェフラミンゴ」という名前の喫茶店でした。そのお店のご主人が引退をされて、息子さん達で始めたのが「紅鶴」です。紅鶴は英語で言うとフラミンゴなんですよ😊 パンケーキというと、女性を中心に人気があると思います。ですが、紅鶴はパンケーキが好きだったというオーナーが男性でも入りやすく、そして年配の方でも胃もたれせずに食べられるパンケーキを作りたいと作られたお店です。そのパンケーキは米粉ときび砂糖を使った食べ応えはありつつもさらっとして食べやすいパンケーキなんです🥞お店はカウンター8席。オープンは10時なのですが、8時30分より店頭にて予約の受け付けが開始されます。来店時間は10時から20時まで5分刻みで自分の好きな時間を選び、人数と注文する皿数も事前に伝えておきます(メニューはまだ決めなくて大丈夫です)。その際、前払金として1品1,000円を支払います。前払金は最後にお会計から1000円引かれる仕組みとなっています。 前払金の支払いまで済んだら時間指定整理券をもらうことができます。こちらの時間指定整理券は先着60名分なので、確実に自分の好きな時間に食べたい方は早めに行かれることをおすすめします。写真は蜂蜜とバターにホイップクリーム、塩キャラメル&アーモンドのトッピング💖ふかふかに焼き上がったパンケーキにたっぷりホイップクリームにキャラメルソース、アーモンドと仕上げていく様子を目の前で見ることができるので食べる前から😍ふかふかで軽い仕上がりのパンケーキなので多いかなぁと思ってもペロっと食べてしまいました🤣季節限定のトッピングや目玉焼きにハムなどもありますので、季節ごとに訪ればいろいろ楽しめます😊

🏡_紅鶴📞_03-3841-3910📮_東京都台東区西浅草2-1-11浅草で超人気!!行列ができるパンケーキ専門店【紅鶴】さんお食事系メニューの「ベーコンと目玉焼き」は、ふわふわの生地に目玉焼きとベーコン、さらにたっぷりのオリジナルチーズソースがかかっていて絶品🥞𓇋絶妙の甘じょっぱさがクセになります🥹💗

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

6

Cafe Bach

浅草/喫茶店、コーヒー専門店、パン、カフェ

Cafe Bach 1枚目Cafe Bach 2枚目Cafe Bach 3枚目Cafe Bach 4枚目Cafe Bach 5枚目Cafe Bach 6枚目Cafe Bach 7枚目Cafe Bach 8枚目

まさに本物、自家焙煎珈琲のおいしさに魅了される

4.05
3件
26件

入谷の方に出た日に、足を伸ばしてみました。一度行ってみたかった【自家焙煎珈琲バッハ】さん。雨の日でしたが混雑していて、ちょうどカウンターの1番奥が空いていたので直ぐに通していただけました。「美味しい自家焙煎コーヒーとスイーツがいただける」そのお話のみが頭にあり、すっかり不勉強なことに「店内の写真撮影禁止」を知らず、メニューやケーキのショーケースを撮ってしまい、注意を受けました。もちろん直ぐに消しましたが。メニューは色々ありましたが、初訪問でしたのでまずはお店の名前を冠したコーヒーを。飲み終わるとラインハルトフォンバッハのロゴも出てきました。写真撮影を最初にしたことが原因だったのでしょう、飲み終えたカップをソーサーに置くなり直ぐに下げられてしまいましたけれど。ポットサービスのをオーダーしている方もチラホラいらっしゃいました。一緒にオーダーして食べたピスタチオのダックワーズはとても美味しかったです。

南千住でおいしいコーヒー。初訪問の南千住、念願のバッハを訪れました。明るい店内に素敵なスタッフさん、お客さんもたくさんいらして楽しい時間を過ごされているようでした。頂いたのはバッハブレンド650円とチョコレートケーキ600円。飲みやすくておいしいコーヒーと濃厚しっとりなケーキで至福のひとときを過ごしました。帰りに焼き菓子も購入したので楽しみはまだ続きます。

外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

7

スケロク ダイナー(SUKE6 DINER)

浅草/ダイニングバー、カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、パン

スケロク ダイナー(SUKE6 DINER) 1枚目スケロク ダイナー(SUKE6 DINER) 2枚目スケロク ダイナー(SUKE6 DINER) 3枚目スケロク ダイナー(SUKE6 DINER) 4枚目スケロク ダイナー(SUKE6 DINER) 5枚目スケロク ダイナー(SUKE6 DINER) 6枚目スケロク ダイナー(SUKE6 DINER) 7枚目スケロク ダイナー(SUKE6 DINER) 8枚目

浅草カフェで、パンの饗宴を

4.04
3件
24件
¥ 1,000~

[]___________________【SUKE6DINER】•フライパンにのったイングリッシュブレックファスト1250円•コーヒー510円•クロワッサン310円•クリーミーなオムレツ600円•スマッシュドポテト210円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『お洒落空間で楽しむイギリス風モーニング』東京都台東区にあるお洒落空間のダイナー。浅草駅から徒歩約5分の場所にある「SUKE6DINER」さんに行ってきました!今回はフライパンにのったイングリッシュブレックファストとコーヒーやクロワッサンとクリーミーなオムレツスマッシュドポテトをワンプレートで注文。フライパンにのったイングリッシュブレックファストは目玉焼きと焼きトマト自家製ソーセージ、自家製ベーコン、青菜マッシュルーム、ベイクドビーンズがフライパンに盛り付けられていてトーストが1枚付いたモーニングです!焼きトマトやマッシュルームはシンプルな調理方法で素材の旨味が活きて美味しくベイクドビーンズはトマトソースで味付けされていて地味にクセになります!自家製のソーセージとベーコンは肉の旨味が濃くトーストのおかずにぴったりでもっと食べたいくらいでした!クロワッサンは大きく食べ応えがありバターの風味とサクッとした食感が堪らなくまた食べたくなる美味しさです!クリーミーなオムレツはその名の通りトロトロでクリーミーな火入りで仕上げられていて優しくマイルドな玉子の味わいが感じられて絶品です!お店は朝の8時からオープンしています!是非、お洒落空間のダイナーでモーニングを楽しんでみて下さい!___________________◆浅草グルメのまとめ→◆台東区グルメのまとめ→◆モーニングのまとめ→◆パンのまとめ→

𓌉◯𓇋隅田川沿いで見つけた店内もお料理もお洒落なダイナー𓌉◯𓇋スケロクダイナー(📍@epietriz_eatgood)𓈒𓏸𓐍┈┈┈┈┈┈┈┈𓈒𓏸𓐍【ポイント】🔹開放的でお洒落な店内はデート・女子会・お一人利用でも活用できそう!🔹お店もお料理も映えるものばかり!🔹3階のベーカリー「マニュファクチュア」のパンが食べれちゃう前から気になっていた隅田川沿いにあるお店。ランチで利用してきました!店内もすごく洒落だけど、天気が良かったので外のテラスに。𓈒𓏸𓐍┈┈┈┈┈┈┈┈𓈒𓏸𓐍オーダーしたのはこちら🔸アボカドトースト∟ハニーキヌアブレッド∟完熟アボカド∟彩野菜のコンカッセ∟ポーチドエッグ∟ハニーサラダを追加ブレックファーストメニューも美味しそうだけど、今回はアボカドトーストにしました!野菜はつかないのでサラダを追加🥗しばらくしてサーブされたアボカドトースト!1枚目は、美しい緑にポーチドエッグ。2枚目には彩野菜のコンカッセ。どちらもめっちゃ映える!!!まずは一口。柔らかいふんわりトーストがさっくり。そして上には濃厚なアボカド、ほんのりハニーが効いていてこれは美味しい〜!卵がのっている方はとろーり卵の濃厚さが加わってさらに楽しめました✨美味しいのですぐ食べ終わってしまいます笑ちょっと小さめかも?食べた後は浅草散策して、食べ歩きもおすすめです。ご馳走様です!他の投稿もよかったら見てね〜@foodie_ol_diary𓈒𓏸𓐍┈┈┈┈┈┈┈┈𓈒𓏸𓐍🍽:スケロクダイナー(suke6diner)🗾:東京都台東区花川戸1-11-1あゆみビル1F・2F🕛:8:00~19:00(L.O18:30)👛:昼¥1,000〜¥1,999夜¥3,000〜¥3,999⭐️:食べログ3.59📍:@epietriz_eatgood𓈒𓏸𓐍┈┈┈┈┈┈┈┈𓈒𓏸𓐍@foodie_ol_diary様、ご協力ありがとうございました😊

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

8

おにぎり浅草宿六(おにぎり あさくさやどろく)

浅草/和食(その他)、おにぎり、日本茶専門店、カフェ

おにぎり浅草宿六(おにぎり あさくさやどろく) 1枚目

ホットペッパーグルメ

おにぎり浅草宿六(おにぎり あさくさやどろく) 2枚目おにぎり浅草宿六(おにぎり あさくさやどろく) 3枚目おにぎり浅草宿六(おにぎり あさくさやどろく) 4枚目おにぎり浅草宿六(おにぎり あさくさやどろく) 5枚目おにぎり浅草宿六(おにぎり あさくさやどろく) 6枚目おにぎり浅草宿六(おにぎり あさくさやどろく) 7枚目おにぎり浅草宿六(おにぎり あさくさやどろく) 8枚目

出会うべき、香る海苔と厳選具材の結晶

4.04
2件
17件
¥ 1,000~
日曜日ランチ休み、夜営業火、水夜営業お休み、ランチのみ

🍙【Asakusa,Tokyo,Japan】🌸OnigiriAsakusaYadokuおにぎり浅草宿六@onigiri_asakusa_yadoroku📍CapitalPlazaAsakusa,3-9-10Asakusa,Taito-ku,Tokyo111-0032⏰Lunch:11:30am-15:00pmDinner:5:00pm-9:00pm✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼●おにぎり3個セット:Setof3riceballs:1,100yenWhilestrollingaroundAsakusa,IfinallywenttoAsakusaManjuuHanareanditwasamazing!Theinteriorfeelsjustlikeasushirestaurant.Theyoffersetswithachoiceoftwoorthreeonigiri.Ichose'ami,''tarako,'and'ume.'🍙Thefluffyricewrappedincrispyseaweedreleasessweetnessasyouchew🥹Mixingwiththesaltinessofeachfilling,it'satastesensation!Absolutelydelicious!✨浅草散策しているということで、ずっと行ってみたかった宿六さんに行きました♡店内はまるでお寿司屋さんのような雰囲気です。セットはおにぎり2つと3つから選べます。私は『あみ』『たらこ』『うめ』を選択しました🍙パリパリな海苔に包まれたフワフワなお米は噛めば噛むほどに甘味が出てきます🥹それぞれの具の塩気と混ざって味蕾大解放✨めーっちゃ美味しかった♡✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

東京都台東区浅草のおにぎり浅草宿六を訪れました。都内最古のおにぎり専門店です。今回、ハインツ日本がおにぎり浅草宿六で『ハインツトマトケチャップおにぎりイベント』を開催しましたので参加しました。ハインツのトマトケチャップを使った紅白おにぎりとミネストローネを頂きました。白米のおにぎりの具材はミニトマトをビネガー、砂糖、ハインツのトマトケチャップなどで味つけしたものです。お米がもちもちとしてふんわりと握られています。ミニトマトが瑞々しく甘味があって意外にもおにぎりと良く合います。紅色のおにぎりの具材はツナ、マヨネーズ、ハインツのトマトケチャップを和えたものです。ご飯はハインツのトマトケチャップ風味を完全に再現したオリジナルケチャップパウダーで味つけしたものでオムレツが巻かれています。トマトケチャップのほのかな甘味とともにスパイシーな味わいがしてとても美味しいです。一緒に出されたミネストローネもハインツのトマトケチャップを使っています。キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、ソーセージ、マカロニなど具沢山です。トマトの甘味が効いていて後を引く味わいです。新しい発見があってとても美味しいおにぎりを頂きました。今回頂いたケチャップスパイスのおにぎりは、おにぎり浅草宿六で4月2日(日)の1日限定で販売されます。お花見の季節に浅草を散策しながらハインツと宿六コラボのおにぎりを頂くのもいいですね。【おにぎり浅草宿六】東京都台東区浅草3-9-10

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

9

昔ながらの喫茶店 友路有  浅草店(トゥモロー)

浅草/洋食、カフェ、喫茶店

昔ながらの喫茶店 友路有  浅草店(トゥモロー) 1枚目昔ながらの喫茶店 友路有  浅草店(トゥモロー) 2枚目昔ながらの喫茶店 友路有  浅草店(トゥモロー) 3枚目昔ながらの喫茶店 友路有  浅草店(トゥモロー) 4枚目昔ながらの喫茶店 友路有  浅草店(トゥモロー) 5枚目昔ながらの喫茶店 友路有  浅草店(トゥモロー) 6枚目昔ながらの喫茶店 友路有  浅草店(トゥモロー) 7枚目昔ながらの喫茶店 友路有  浅草店(トゥモロー) 8枚目
4.04
1件
9件
¥ 1,000~

👆👆👆👆👆👆👆👆👆👆雨降る中、浅草へ降ったり止んだり・・お昼を頂いたのは昔ながらの喫茶店!新仲見世通りの一角にあります。新仲見世はアーケードがあるので雨降る日には傘無しで歩けます!さて、昔ながらの喫茶店は「友路有」トゥモローさん!ランチメニュー・・本日のランチはとんかつ!私は喫茶店と言えばナポリタン笑980円をオーダー!サラダ、スープ、ドリンク付きです❗️実は今回で多分3回位ですが、いつもはコーヒーだけでしたのでお昼を頂くのは今回が初めてです💦ナポリタンには珍しくエビも入っていましたよ!ドリンクはアイティー!正式にはアイスティー!アイスコーヒーはアイコ!アイスレモンティーはアイレティー!アイスココアはアイココ!昔、バイトしていた喫茶店ではこの様に言っていましたよ笑まぁそれはさておき美味しくいただきました😋メディアにもそれなりに出てるみたい!芸能人などのサインも!又、その内お邪魔したいと思います!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

10

フェブラリーキッチン(FEBRUARY KITCHEN)

浅草/カフェ、サンドイッチ

フェブラリーキッチン(FEBRUARY KITCHEN) 1枚目フェブラリーキッチン(FEBRUARY KITCHEN) 2枚目フェブラリーキッチン(FEBRUARY KITCHEN) 3枚目フェブラリーキッチン(FEBRUARY KITCHEN) 4枚目フェブラリーキッチン(FEBRUARY KITCHEN) 5枚目フェブラリーキッチン(FEBRUARY KITCHEN) 6枚目フェブラリーキッチン(FEBRUARY KITCHEN) 7枚目フェブラリーキッチン(FEBRUARY KITCHEN) 8枚目
4.04
17件
94件
¥ 1,000~

浅草にあるFEBRUARYKITCHENさん。平日の午前中は席も選べて空いてるからオススメですね。しかも、平日は席とお取り置きができるので予約をして伺いましたよ。4/4からフェブラリー4店舗で始まった抹茶スイーツをいただいてきました。抹茶アイスプリンは銀のお皿に盛られて登場します。深い緑色のアイスとプリンは見た目通り濃い抹茶の味がします。抹茶の香りと苦味が感じられる本格的な抹茶スイーツでしたね。黒蜜が付いてくるから好みでかけて甘さの調整ができるのも良いですね。黒蜜はかけなくても十分美味しいのですが、かけるとまろやかになる気がします。

___________________【FEBRUARYCAFE】•ブレックファーストフレンチトースト1400円•東京オムナポリタン1600円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『厚切り食パンを使用した甘塩っぱいフレンチトースト』東京都台東区にあるお洒落な人気カフェ。浅草駅から徒歩約5分の場所にある「FEBRUARYKITCHEN」さんに行ってきました!◼️ブレックファーストフレンチトースト1400円ブレックファーストフレンチトーストは厚切り食パンを使用したフレンチトーストにカリッと焼かれたベーコンやミニトマトリコッタチーズなどがトッピングされメープルシロップが付いています!フレンチトーストは食パンが風味が豊かで卵液がしっかり沁み込んだ濃密かつトロンとした食感でそのまま食べても絶品です!カリッと焼かれたベーコンの塩味と香ばしさ、リコッタチーズのクリーミーさメープルシロップの豊かな甘みと合わせるとさらに美味しく楽しめます!◼️東京オムナポリタン1600円東京オムナポリタンはナポリタンの上にオムレツが盛られ、サラダが付いています!ナポリタンはパスタというよりつけ麺の太麺のような角があり弾力のある食感で味付けは濃いめでしっかり絡んでいます!オムレツはトロトロとした食感かつクリーミーな味わいでナポリタンと一緒に食べると丁度良い味わいになります!◼️その他・情報営業時間は9:00〜18:00です。___________________◆浅草グルメのまとめ→◆台東区グルメのまとめ→◆カフェのまとめ→◆パンのまとめ→

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

11

カフェ オトノヴァ(CafeOtonova)

浅草/イタリアン、カフェ、ケーキ

カフェ オトノヴァ(CafeOtonova) 1枚目

ホットペッパーグルメ

カフェ オトノヴァ(CafeOtonova) 2枚目カフェ オトノヴァ(CafeOtonova) 3枚目カフェ オトノヴァ(CafeOtonova) 4枚目カフェ オトノヴァ(CafeOtonova) 5枚目カフェ オトノヴァ(CafeOtonova) 6枚目カフェ オトノヴァ(CafeOtonova) 7枚目カフェ オトノヴァ(CafeOtonova) 8枚目

お洒落な古民家カフェで特別なひとときを。

4.03
6件
21件
¥ 1,000~
¥ 3,000~
なし

浅草でずっと行きたいと切望していたCafeOtonovaに初訪問してきました。お店の外はお客さんがたくさん並ぶほどの人気ぶりでビックリしましたね。古民家を改装したカフェは趣きがあってステキですね。吹き抜けになってるから天井が高くて気持ち良いです。2階のテーブル席でティータイムを過ごしてきましたよ。9月から始まったシャインマスカットのパフェをいただいてきました。淡い緑色のマスカットとパープルのバタフライピーの色合いがシックで大人な雰囲気のパフェに仕上がっていますね。他にも巨峰ソース、梨のコンポート、バタフライピーと柚子のジュレなどが入っていますよ。甘さ控えめで爽やかテイストで美味しかったですね。秋のフルーツを楽しむパフェは期間限定のメニューですよ。

真っ赤なリボンでおめかしシャルロットケーキ🎀チェリーがちょこんと乗っていて可愛いです😍🍒外はサクッと中はふわっとしたビスキュイと、とろけるムース✨甘酸っぱくて、ペロリでした😋éotonova

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

12

カフェ ムルソー(CAFE MEURSAULT)

浅草/ダイニングバー、カフェ、ケーキ

カフェ ムルソー(CAFE MEURSAULT) 1枚目カフェ ムルソー(CAFE MEURSAULT) 2枚目カフェ ムルソー(CAFE MEURSAULT) 3枚目カフェ ムルソー(CAFE MEURSAULT) 4枚目カフェ ムルソー(CAFE MEURSAULT) 5枚目カフェ ムルソー(CAFE MEURSAULT) 6枚目カフェ ムルソー(CAFE MEURSAULT) 7枚目カフェ ムルソー(CAFE MEURSAULT) 8枚目

浅草の夜も楽しむ、甘美なカフェ体験

4.03
2件
18件
¥ 2,000~
¥ 3,000~

浅草カフェムルソー浅草駅から徒歩3分、隅田川沿いに面したカフェ。2階にあり窓も多く、開放感のある明るい店内。3階にもあり、テーブル席が多数。地下1階はケーキ屋。日曜12時前オープン前に既に行列。たぶん眺めのいいテラス席にみんな座りたいからだろう。家族連れやカップル多め。店内の座席にはゆとりがあった。りんごのチーズタルト(550円)ブレンドコーヒー(690円)ワンドリンク制りんごのチーズタルトは期間限定チーズタルトの上に薔薇の花びらを模したリンゴがのり芸術作品のよう。チョコクリームと生クリームが添えられ、おしゃれ。りんごはシャキシャキし、甘酸っぱくチーズはさっぱりしているため後味がいい。タルトはしっかりめのサクサク。住所東京都台東区雷門2-1-5中村ビル営業時間11:00〜22:00定休日なしアクセス東京メトロ銀座線浅草駅(A3)徒歩1分都営大江戸線蔵前駅(A7)徒歩8分東京メトロ銀座線田原町駅(出入口3)徒歩9分

素敵なカフェ見つけました‼️ヨーロッパ的な匂いを感じさせる店内は清潔感もあって空間が広いので居心地が良いです♪ケーキとコーヒーが美味しかったので食後の良いティータイムになりました💕☔️

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

13

フグレン ASAKUSA(FUGLEN)

浅草/カフェ、パン、バー

フグレン ASAKUSA(FUGLEN) 1枚目フグレン ASAKUSA(FUGLEN) 2枚目フグレン ASAKUSA(FUGLEN) 3枚目フグレン ASAKUSA(FUGLEN) 4枚目フグレン ASAKUSA(FUGLEN) 5枚目フグレン ASAKUSA(FUGLEN) 6枚目フグレン ASAKUSA(FUGLEN) 7枚目フグレン ASAKUSA(FUGLEN) 8枚目
4.03
7件
18件

浅草にあるFUGLENASAKUSAさんに伺いました。1〜2階とイートインスペースがあってテーブル席、カウンター席、テラス席と用意されていますよ。スクランブルエッグワッフルを注文してみました。真っ白なお皿にハート型のワッフルとスクランブルエッグが盛られています。トッピングでソーセージとほうれん草とミニトマトも添えてありますよ。軽く味付けされているだけなのかむしろ薄味でビックリしましたね。本日のコーヒーLサイズもオーダーしました。フルーティーで爽やかな香りが立つコーヒーでしたね。

浅草のメインエリアにあるため、混雑しています。席さえ取れれば、ゆっくりできていい空間です。いろんな種類の席があるので、過ごし方に合わせてチョイスできます。コーヒー全般美味しいですが、特にカフェラテはミルクたっぷりで美味しいので、お気に入りです。

外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

14

純喫茶マウンテン

浅草/喫茶店、コーヒー専門店、甘味処、カフェ

純喫茶マウンテン 1枚目純喫茶マウンテン 2枚目純喫茶マウンテン 3枚目純喫茶マウンテン 4枚目純喫茶マウンテン 5枚目純喫茶マウンテン 6枚目純喫茶マウンテン 7枚目純喫茶マウンテン 8枚目
4.03
1件
11件

昔、おばあちゃんとも来た【喫茶マウンテン】さん。懐かしくて、ふらっと入店。浅草の町は18~19時閉店がおおく、ここはすこし長い20時。19時すぎ、「まだ大丈夫ですか?」と伺いましたら、「20時閉店ですがそれでも大丈夫でしたら」と笑顔で応対くださり、店内へ。昔来た時はクリームソーダが大きくて、子供だった私は大興奮したっけなぁ...今夜はこちらで「昭和のナポリタン」。コーヒーか紅茶(ホットかアイス選べる)がつく。¥1600!?って思うけど、もともとコーヒーも紅茶も¥600だし、浅草という観光地で、って考えたら喫茶店のナポリタンの¥1000はまあ普通かな?と思ってる。やわらかめの麺にケチャップが満遍なくまざり、硬いピーマンではなく柔らかにケチャップが染みたパプリカで、玉ねぎもちゃんと炒められていて美味しい。最近、玉ねぎもピーマンもシャキシャキ固め、が多くて個人的には悲しいのだ...連日クリームソーダの飲みすぎ(爆)で、今回はクリームソーダは頼まなかったけれど、お隣に運ばれていくのを見たら、たしかによくある喫茶店より大きいかもしれない。が、私が大人になって大きくなったので大興奮サイズ、ではなく...でもね、クリームソーダはテイクアウトも可能。そしてかき氷は¥700~で、ほかのお席に運ばれていくのを見たらものすごい大きいし、やっぱりここのお店って安心価格。お席は案内されてから60分制。昼間はかなり混むけど、夕方以降は狙い目!ご馳走様でした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

15

粉花

浅草/カフェ、パン、ベーグル

粉花 1枚目粉花 2枚目粉花 3枚目粉花 4枚目粉花 5枚目粉花 6枚目粉花 7枚目粉花 8枚目
4.03
4件
25件

浅草に行く用事があったのでもしかしたらまだパンが残っているかもと思ったんですよね。伺ったのは浅草にある粉花になります。人気のパン屋さんで午後遅い時間に訪れると売り切れで閉店していることが多いのです。今回は平日の午後に訪問したのですがパンが残っていたので購入することができましたよ。くるみいちじくのパンはずっしりと重みがあってもっちり食感ですね。胡桃の香ばしさといちじくの甘さがパンに旨味を加えていますね。クランベリーベーグルはベーグルにしては柔らかめのもちもち食感。表面はパリッと香ばしくベイクされていますね。クランベリーが入っているからちょっぴり甘酸っぱさもありますよ。

・浅草粉花@konohanaasakusa浅草駅から徒歩8〜9分2008年に浅草にオープンして以来、地元に愛されるお店になり食べログ百名店に選ばれました。何年か前に粉花さんのオーナー御姉妹の特集をテレビで拝見して以来、何度か足を運ぶもお休みに当たってしまい、ようやく訪問が叶いました。粉花はパン好きに知らない人はいないと言われるほど名が知られており、なんと言ってもパンを作る材料や過程が注目されています。オーガニックレーズンとお水で酵母を育て、北海道の粉と沖縄のお塩と合わせてパンを焼いているそうで、粉花のパンはどれもブドウが入っていないのに「ブドウの味がする」とお客さんに言われることもあるとか。・丸パン外はカリッ、中はしっとりもっちりとした口触りで柔らかく、そのうえ粉の風味がたまりません。・山食丸パンと同じ食材だそうです。しっとりとしたパン生地は、舌触りもよく、噛めば噛むほど、小麦の甘味と香りが口いっぱいに広がりますよ♪お店は10:30〜ですが日によってはお昼には完売してしまうことも。11:00〜11:30が狙いどきだと思いますよ。ちなみにレシピ本も出版されていますよ「粉花(このはな)のパンのレシピと浅草さんぽ:観音裏のパン屋さん」粉花東京都台東区浅草3-25-6-1Fパンの販売時間10:30~売り切れまで電話番号03.3874.7302定休日日.月.火.祝#🍞#🥖#🥐

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

16

菊丸

浅草/甘味処、かき氷、パフェ、カフェ

菊丸 1枚目菊丸 2枚目菊丸 3枚目菊丸 4枚目菊丸 5枚目菊丸 6枚目菊丸 7枚目菊丸 8枚目

杏仁風味に恋する、あんみつの冒険心

4.03
2件
16件

浅草にある甘味茶房菊丸に初訪問してきました。雨の日でしたがお客さんが次から次へとやってきてさすが有名店と思ってしまいましたね。甘味はもちろんですがお食事もいただけますよ。穴子入り五目ちらし寿司をいただきました。ちらし寿司に加えて吸い物、ポテトサラダが付いてきます。大きなお椀の中には酢飯の上に穴子、錦糸卵、サヤエンドウ、海苔、紅生姜が盛り付けてあります。甘い穴子やふわっとした卵、紅生姜の辛味などさまざまな味が楽しめて良いですね。ちなみに11:30〜14:30のランチタイムだと、ミニあずき寒天ソフトとドリンクが付いてくるのでお得ですね。

浅草の百名店巡り。意を決した時でないと、なかなか完遂出来ないのであります。この日はもう腹パンも腹パン...そう、あまり離れてないのですよね、百名店。この日は雨の日。しかもかなり酷い雨になってきて...いや、これはもしかしたら狙い目かも!?と、【菊丸】さんに訪問。傘をさしていてもかなりのずぶ濡れ具合だったけれど、同じように雨が降ってきたから駆け込んだ!な方々もいて、あっという間に空いていたはずのお席も埋まった。年齢層は老若男女と幅広め。スーツケースを持った、パフェをオーダーしていた若いお嬢さんたちは「ネットで調べた」って話していたな。今は和カフェ?甘味処にも若いお嬢さんたち、来るんだなぁ...私は実はここに来るまでに甘い和菓子系や洋菓子系をたんまり食べてきていたので...磯辺焼き¥630をオーダー。お店はお水ではなく、クリアな冷緑茶を出して下さり、ほっと一息。磯辺焼きはお皿に3つものって提供されましたヾ(●´∇`●)ノ醤油の焼ける香りとノリの組み合わせって最強だと思う。冷緑茶はグラスが空く度にすぐについでくださるサービス。ランチメニューも安価でした。ご馳走様でした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

17

福カフェ

浅草/カフェ、パンケーキ

福カフェ 1枚目

ホットペッパーグルメ

福カフェ 2枚目福カフェ 3枚目福カフェ 4枚目福カフェ 5枚目福カフェ 6枚目福カフェ 7枚目福カフェ 8枚目

癒しのふわふわ感、福カフェ。至福のパンケーキ

4.03
5件
28件
¥ 2,000~
¥ 2,000~
火、水

🚩三ノ輪•入谷福カフェ台東区・千束の仲之町通り沿いにあり、向かい側には吉原神社がある。奥行きのある店内にテーブル7席ほど。福抹茶パンケーキ(1760円)パンケーキに抹茶クリームと小豆クリームをのせ、抹茶を振りかけた求肥がかぶる。パンケーキは厚みはあるが軽い食感で卵の優しい味わいを感じられる。求肥には抹茶パウダーがふんだんにまぶされ、抹茶の香り豊かさが広がる。抹茶クリームは渋みがなく甘さ控えめで、上品な和の甘さの小豆クリームと相性抜群。ふわしゅわパンケーキともちもち求肥が口いっぱいに多幸感が広がる。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都台東区千束3-23-10野村ビル1階☎️電話番号:03-3875-0588⏰営業時間:10:00〜18:00💤定休日:火・水曜日🚃アクセス:東京メトロ日比谷線入谷駅3番出口から徒歩12分。

深堀隆介展〜の千束吉原パンケーキ屋さんの福カフェさんへ🥞めっちゃフワフワ💕映えまくりぃぃぃ〜•*¨*•.¸¸♬帰りにお店前の弁財天さんへお参り✨100円バス🚌に乗り次の場所へ💨

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

18

マニュファクチュア(Manufacture)

浅草/カフェ、パン、ベーグル

マニュファクチュア(Manufacture) 1枚目

売り切れ必至のベーグル、早めの来店を

4.03
1件
1件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

19

ふなわかふぇ

浅草/カフェ、カフェ・喫茶(その他)、甘味処

ふなわかふぇ 1枚目ふなわかふぇ 2枚目ふなわかふぇ 3枚目ふなわかふぇ 4枚目ふなわかふぇ 5枚目ふなわかふぇ 6枚目ふなわかふぇ 7枚目ふなわかふぇ 8枚目
4.02
4件
14件

・浅草ふなわかふぇ@funawa_1001創業明治35年(1902年)浅草、東京のお土産の定番ともなった「舟和」「芋ようかん」に「あんこ玉」は、きっと皆さん目にしたことがあるはず。その和菓子の老舗、「舟和」がプロデュースする和スイーツカフェ「ふなわかふぇ」へ。店内では芋ようかんやあんこ玉はもちろん芋ようかんを使用したソフトクリームやチーズケーキ、パフェもあります。テーブル席やテラス席と総席数83席もあり土日でも比較的座りやすいカフェです。注文したのは・おいもバスクチーズケーキ(ドリンクセット)上品な芋の風味と甘すぎないバスクチーズケーキが美味しい逸品でした。コーヒーとも、ほうじ茶とも良く合いましたよ。ご馳走さまでした。住所東京都台東区雷門2-19-10喫煙所あり

東京土産で有名な舟和のイモ羊羹ですが、舟和のカフェがあると聞き、行ってきました。なんと残念なことに、イモ羊羹パフェは機械の調整の為、食べれなかったのですが、大好きなあんこ玉とイモ羊羹とくずもちを頼みました。あんこ玉は味を選んで注文できるので嬉しかったです。次回は、イモ羊羹パフェリベンジに行きたいです!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

20

生果実専門店 ASAKUSA YOROZU CAFE(アサクサ ヨロズカフェ【旧店名】浅草よろず茶屋444)

浅草/カフェ、かき氷、パンケーキ

生果実専門店 ASAKUSA YOROZU CAFE(アサクサ ヨロズカフェ【旧店名】浅草よろず茶屋444) 1枚目生果実専門店 ASAKUSA YOROZU CAFE(アサクサ ヨロズカフェ【旧店名】浅草よろず茶屋444) 2枚目生果実専門店 ASAKUSA YOROZU CAFE(アサクサ ヨロズカフェ【旧店名】浅草よろず茶屋444) 3枚目生果実専門店 ASAKUSA YOROZU CAFE(アサクサ ヨロズカフェ【旧店名】浅草よろず茶屋444) 4枚目生果実専門店 ASAKUSA YOROZU CAFE(アサクサ ヨロズカフェ【旧店名】浅草よろず茶屋444) 5枚目生果実専門店 ASAKUSA YOROZU CAFE(アサクサ ヨロズカフェ【旧店名】浅草よろず茶屋444) 6枚目生果実専門店 ASAKUSA YOROZU CAFE(アサクサ ヨロズカフェ【旧店名】浅草よろず茶屋444) 7枚目生果実専門店 ASAKUSA YOROZU CAFE(アサクサ ヨロズカフェ【旧店名】浅草よろず茶屋444) 8枚目

《予約がおすすめ》氷パフェは必食!宝石箱のようなフルーツたっぷりのスイーツを堪能

4.02
16件
105件
¥ 3,000~

人気のカフェなので事前予約して行くのがオススメです。席が空いていれば予約なしでも入店することができますよ。面白いスイーツが登場したので行ってきました。なんとかき氷が好きなようにカスタマイズすることができちゃいます。器とトッピングを選んで自分好みのかき氷が作ることができます。今回はパイナップルの器にいちごとパインシャーベット、さらにチョコミントアイスやいちごソース、生クリーム乗せてみました。自分でフルーツやソースを乗せていく作業が楽しすぎますね。パインの器も食べられるしなによりフルーツが美味しいのです。トッピングは30種類以上あるから選ぶのも楽しいですよ。

浅草の映えカフェ【よろず茶屋444】さん♡旬の果物を扱うよろず茶屋444さんだから、季節の移り変わりがお店のパンケーキでわかっちゃう♪そう、桃の後は...シャインマスカット!!・シャイン大なだれパンケーキ¥5500またまたよろず茶屋さん、凄いメニューを作ってらした...いつもなだれパンケーキも凄いのだけど、「大なだれ」...?な、な、なんと、シャインマスカットの大粒&大きい房、丸ごと1個が使われているΣ(°д°ノ)ノパンケーキの間にはカスタードクリーム。いわゆる、高級果物店やデパートの地下の化粧箱に入って売られているようなシャインマスカットがまるっと!!フィルムを持ち上げるととろーん、ばらばらばらって雪崩るんだけど、今回のはね...「どん!どどどん!!!」ってシャインマスカットが雪崩てきた🤣🤣🤣【よろず茶屋444】さんのスイーツは見た目だけでなく、こだわりのフルーツはめちゃくちゃ美味しい♡ふわふわ、ぷるぷる、しゅわしゅわなベースのパンケーキは大きくてもぺろり!綺麗な氷パフェも大人気だよ♪予約はお店のHPから。ひとつずつつくりあげるから絶対に予約がおすすめ。店内はフォトジェニックな映え空間。可愛い浴衣で訪問されている方や海外のお客様にも大人気!さらに焼き上げるまでの待ち時間に、とひとりひとつ駄菓子のプレゼントもあって、下町浅草ならではの心遣いも嬉しい。果物好きや映え好きな人にはぜひ行って欲しい、定期訪問しているカフェ!!ご馳走様でした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

前へ
1
234
次へ次のページ

浅草 × グルメ × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

亀十(かめじゅう、龜十)

亀十(かめじゅう、龜十)

4.21

東京 > 上野・浅草・日暮里

和菓子

ヨシカミ 浅草店

ヨシカミ 浅草店

4.18

東京 > 上野・浅草・日暮里

ステーキ

モンブラン 浅草店

モンブラン 浅草店

4.16

東京 > 上野・浅草・日暮里

ハンバーグ

並木藪蕎麦(なみきやぶそば)

並木藪蕎麦(なみきやぶそば)

4.14

東京 > 上野・浅草・日暮里

そば

神谷バー(カミヤバー)

神谷バー(カミヤバー)

4.12

東京 > 上野・浅草・日暮里

和食(その他)

駒形どぜう 本店(こまかたどじょう)

駒形どぜう 本店(こまかたどじょう)

4.11

東京 > 上野・浅草・日暮里

どじょう

浅草浪花家

浅草浪花家

4.11

東京 > 上野・浅草・日暮里

甘味処

壽々喜園 浅草本店

壽々喜園 浅草本店

4.11

東京 > 上野・浅草・日暮里

日本茶専門店

フルーツパーラーゴトー

フルーツパーラーゴトー

4.11

東京 > 上野・浅草・日暮里

かき氷

浅草メンチ

浅草メンチ

4.11

東京 > 上野・浅草・日暮里

コロッケ・フライ

大黒家天麩羅 本店(だいこくやてんぷら)

大黒家天麩羅 本店(だいこくやてんぷら)

4.11

東京 > 上野・浅草・日暮里

天ぷら

餃子の王さま(ギョウザノオウサマ)

餃子の王さま(ギョウザノオウサマ)

4.09

東京 > 上野・浅草・日暮里

中華料理

珈琲 天国

珈琲 天国

4.09

東京 > 上野・浅草・日暮里

カフェ

土手の伊勢屋(どてのいせや)

土手の伊勢屋(どてのいせや)

4.08

東京 > 上野・浅草・日暮里

天ぷら

中華ソバ ビリケン(Homemade Noodles BILLIKEN)

中華ソバ ビリケン(Homemade Noodles BILLIKEN)

4.08

東京 > 上野・浅草・日暮里

ラーメン

もっと見る(1311)

浅草 × グルメ × 禁煙に関するおすすめスポット

亀十(かめじゅう、龜十)

亀十(かめじゅう、龜十)

4.21

東京 > 上野・浅草・日暮里

和菓子

ヨシカミ 浅草店

ヨシカミ 浅草店

4.18

東京 > 上野・浅草・日暮里

ステーキ

並木藪蕎麦(なみきやぶそば)

並木藪蕎麦(なみきやぶそば)

4.14

東京 > 上野・浅草・日暮里

そば

神谷バー(カミヤバー)

神谷バー(カミヤバー)

4.12

東京 > 上野・浅草・日暮里

和食(その他)

パンのペリカン(Pelican)

パンのペリカン(Pelican)

4.12

東京 > 上野・浅草・日暮里

パン

駒形どぜう 本店(こまかたどじょう)

駒形どぜう 本店(こまかたどじょう)

4.11

東京 > 上野・浅草・日暮里

どじょう

浅草浪花家

浅草浪花家

4.11

東京 > 上野・浅草・日暮里

甘味処

壽々喜園 浅草本店

壽々喜園 浅草本店

4.11

東京 > 上野・浅草・日暮里

日本茶専門店

フルーツパーラーゴトー

フルーツパーラーゴトー

4.11

東京 > 上野・浅草・日暮里

かき氷

浅草メンチ

浅草メンチ

4.11

東京 > 上野・浅草・日暮里

コロッケ・フライ

大黒家天麩羅 本店(だいこくやてんぷら)

大黒家天麩羅 本店(だいこくやてんぷら)

4.11

東京 > 上野・浅草・日暮里

天ぷら

本とさや(ホントサヤ)

本とさや(ホントサヤ)

4.10

東京 > 上野・浅草・日暮里

すっぽん

餃子の王さま(ギョウザノオウサマ)

餃子の王さま(ギョウザノオウサマ)

4.09

東京 > 上野・浅草・日暮里

中華料理

珈琲 天国

珈琲 天国

4.09

東京 > 上野・浅草・日暮里

カフェ

土手の伊勢屋(どてのいせや)

土手の伊勢屋(どてのいせや)

4.08

東京 > 上野・浅草・日暮里

天ぷら

もっと見る(1009)

浅草 × カフェに関する記事

浅草の食べ歩きグルメ25選!老舗や穴場の営業時間やマナーも紹介
ntf_08
浅草デートを完全攻略!定番から穴場スポットまで徹底紹介
yu_06
【2025】浅草観光おすすめスポット35選!体験スポットや食べ歩きグルメを紹介
jng0117
浅草の昼飲みおすすめ店10選!せんべろやおしゃれ居酒屋まで紹介!
sykxa14

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 全国 カフェ
  • 関東 カフェ
  • 東京都 カフェ
  • 上野・浅草・日暮里 カフェ
  • 浅草 カフェ

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.