肉汁麺ススム
秋葉原/焼肉、ラーメン、つけ麺

秋葉原「肉汁麺ススム」肉汁麺(レベル1)880円、白飯(特盛まで同料金)100円。以前は高田馬場や下北沢にもあったこちら。見るからにご飯に合いそうな肉がのったラーメン。お肉のサイズ違いでレベルが上がりますがレベル1で。色の濃いアリランのようなスープですが、見た目ほど濃くはありません。デフォルトで生卵が付きます。腰の強い中太麺と中華的な片栗粉の衣をまとった肉。すき焼きのような甘辛いタレに絡まっていて、安い肉感は否めないですが、味がご飯には合います。肉はご飯と、麺は単独でといったあまり相乗効果が感じられないかなと思う一品でした。麺の量はさほど多くないです。とはいえご飯も一緒に頼めば学生などの腹ペコには大満足でしょう。

秋葉原、ジャンク通りを抜けて末広町の方面に進むと見えてくるインパクトある看板。肉汁麺ススム。見た目通りのジャンクなラーメンで、お肉や具がたっぷり乗ったラーメンが魅力ですお値段は880円と具沢山なのにコスパがよく、お肉がまたラーメンと絡むほどよいタレの味付けで合わさるととても美味しいその肝心の麺もしっかりとした太麺で、濃厚なスープによく絡んでジャンクに食せる一杯。ラーメン店が連なる秋葉原でも、独自のオリジナリティでススムこのお店。ガツンとお腹を満たしてくれるので、男性が多そうな地域に出店してる人気な理由も分かります。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ラーメン二郎 神田神保町店
神保町/ラーメン

ラーメン二郎神田神保町店のすぐ横にある用心棒二郎系の中でも評判の良いお店で、いつ行っても行列です。量がとにかく多いです。笑写真はラーメン小のヤサイアブラです。辛玉がアクセントで、途中でスープに溶かしながら食べます!

ラーメン二郎神田神保町店ラーメン(麺少なめ)¥850生卵¥50ネギ¥100コールはニンニク少なめアブラJBC念願の初訪問!いつもTwitter見てると16時ごろには麺切れしてるのでなかなか行けませんでしたが仕事午後休みにして訪問。雨だから空いているかと思いきや12時半に列接続後着丼まで1時間半😂麺量が他の二郎に比べても多い事で知られていたため麺少なめでオーダー。麺は細麺ストレートです。スープは本来非乳化らしいが割と乳化してました。豚はデフォ2枚で分厚い豚がいただけます。でもなぜか3枚入ってました🤔麺少なめで野菜も増さず、ちょうどよくお腹いっぱいだったので次回は麺量減らさずに挑戦してみます。ガチで美味かった!!@neora_men様、ご協力いただきありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
スパイス・ラー麺 卍力 秋葉原店
秋葉原/ラーメン

このスパイスラーメンって最高だな。厳密にはバクチーラーメンを食べましたが、バクチーとスパイスがとてもうまい。

2024/10/12インスタもよろしくねプロフにリンクありますメインアカ@beagle._boyワンコと行けるスポットアカ@beagle._boy_maro我が家が一番大好きなラーメン屋さんスパイス補給しに訪問店内に入るとスパイスが香りもうたまらんです券売機でポチッて座席へ☆スパイス・Wパクチーラー麺…1430円麺が見えない程のモリモリ~なパクチーの量パクチーの下にゎモヤシもたっぷりです待ちに待ったこのスープ我慢できずに一口ゴクリ口内から鼻腔へ抜けるこのスパイスの香り麺をすするとスパイスにパクチーのWパンチトリップしちゃいそうな程にウマイッ‼爽やかなカルダモンの香り複雑なスパイス達に魅了されもう一口…もう一口とスープを飲んでしまうお店を出た直後にまた食べたくなる絶品ラーメンメッチャ美味しかった~
外部サイトで見る
星評価の詳細
野郎ラーメン 秋葉原店
秋葉原/餃子、ラーメン、つけ麺

久しぶりに行った、野郎ラーメンこれ、チャーシューが美味しいですもやしとかニンニク、脂ギトギトのスープも良い。◎元祖野郎980円野菜とか鶏、豚の旨味、たくさんハマってしまう外国人もたくさん訪れますただ、外人ウケはあまり良くなさそう(残してる人多い

秋葉原から中央通り沿いを一本入ったところにあるラーメン屋さん二郎インスパイア系ではありつつも地域柄、独自の企画力やコラボ展開で連日混雑してるイメージ。味付けやお値段などは予想の範疇ながらも、秋葉原周辺でしっかりラーメンを食べたいと思ったら候補の一つにあがる安定感と立地の良さ。好きな作品とのコラボがあればつい行ってしまいますが、だからといって決してそれなりというわけではなくちゃんと美味しいのでありがたいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
秋葉原ラーメン わいず(【旧店名】麺舎 十紋字)
秋葉原/ラーメン、つけ麺

秋葉原「秋葉原ラーメンわいず」ラーメン800円。秋葉原駅からは少し離れた末広町駅の側にあるこちらは、家系とは謳っていないが特徴から明らかに家系のお店。独自路線のお店なので、二郎系を彷彿させる豚そばや台湾まぜそばなどメニューも豊富。券売機は外にあり店内少し通路も狭くカウンターのみ。いつものごとく硬めで。濃いめの色にやや粘度のあるスープは、ざらざら感はなく濃いは濃いが王道家に比べたら随分マイルド。そして家系には珍しい中太縮れ麺。2種のチャーシューも美味しくて、人気なのもわかります。ただライスのサービスがないなどやはり家系と少し勝手が違う。

秋葉原へ買い物に行った帰りに「秋葉原ラーメンわいず(【旧店名】麺舎十紋字)」にお邪魔しました。人気NO.1のり玉ラーメンと小ライスを注文しました。小ライスにサービスで乗せてもらえるチャーシューの切れ端が嬉しいですね!ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
肉そば総本山神保町けいすけ
神保町/ラーメン、つけ麺

どんぶりに肉一面の肉そば🍜❣️〜肉そば総本山神保町けいすけ〜ご覧下さい❣️普通のラーメンなのに✨このどんぶり一面のチャーシューを❣️【940円税込也】まさに❣️肉そば🥓🍜❣️今日は塩ラーメンです🤗無料で生姜倍増出来ます🤗【2枚目】スープは澄んだ豚骨です🤗ご飯にかけたくザクザク食べたくなっちゃいます🤗【3枚目】屋号にもなっているチャーシューがどっさり🤗〜幸せ🍜😭👍✨【4枚目】麺は中太ストレート🍜❣️少しずつ🤏生姜をスープにも溶かして味変を楽しみながら頂きます🤗🎶この生姜が堪らない🍜😵✨絶対旨い❣️お近くに肉そばけいすけ🍜へ行ってみて下さいね🤗住所〜東京都千代田区神田神保町1-54-3原田ビル1F

肉そばけいすけ🍖これ!!普通のラーメンですよ🤗こんなに肉が載っているのに普通😭✨濃口醤油らーめんを探していたら辿り着きました😭✨淡麗系濃口スープが麺に染みてます😀ナルトの上に載った生姜をスープに混ぜるとこれまた旨ーーーし😭✨本店は神保町なのですが、各地にあります😀よく行くのは富里です😀濃口しょうゆが食べたくなったら、おススメします😀
外部サイトで見る
星評価の詳細
厳選煮干しらーめん 初代 にぼ助
御茶ノ水/ラーメン、つけ麺

JRからも東京メトロ千代田線・新御茶ノ水駅からも徒歩2分と駅チカ♡夜限定の"夜にぼ"限定SPメニュー!・究極ふわとろチャーシュー麺(ライス付)¥1,500夜限定の通称"よるにぼ"!ふわとろ豚チャーシューが200gも入って、ライスまで付いちゃう♡えぐみのない煮干醤油でスープもとっても飲みやすい★何より麺が美味しい!メインのチャーシューはボリューム◎でふわふわ&とろとろそのまま食べて良し、ライスも付くのでチャーシュー丼にするも良し!積んでもよし!!味玉も抜かりなく美味しくて...うん、美味い!!自家製の鰹節のふりかけがまた美味しい!これ、売って欲しい...店内はぐるっと厨房を囲むカウンターの他、テーブル席もあるのがうれしい。昼夜ともにオープン前に並ぶとなんとチャーシューや煮玉子など選べるトッピングひとつサービス中!!ご馳走様でした♡

記事が気になった方は「」で検索🔍今回ご紹介するのはこちら💁♀️👨🔧元シェラトン四川料理人が届ける、シビレる逸品!🍜厳選煮干しらーめん初代にぼ助🍜📞03-5244-5499📞⏰11:00~22:00⏰😴年中無休😴🏠東京都千代田区神田駿河台2-10-6御茶ノ水Sビル1F🏠🚶♂️御茶ノ水駅から徒歩3分🚶♂️御茶ノ水駅近という好立地な場所で夜になると外観からネオンが輝く気になるお店。御茶ノ水に突如、趣きのある建物が現れた。これは美味い雰囲気のお店‼︎今回はTV取材もされた絶品ふわとろ煮干しラーメンがあるとの噂を聞き、ディナーで伺いました。木のテーブルなど店内は落ち着く空間になっております。これはゆっくりできそう♪すでにお客様がいらっしゃり、後から会社帰りのお一人様も来店!人気店だとわかりました。担当していただいたスタッフさんもよく気が利きます。【究極ふわとろチャーシュー麺】麺大(メシ付き!)オーダーから数分で来たので、あまり待つ時間もなくいただけました。早速、熱々のうちにいただきます!香りも鼻にぬける様な煮干しの香り♪麺を上げると熱々で湯気がでてるのわかる?太めの麺を上げるとスープも絡んできます。白飯もすすむおかずラーメン🍜スープは煮干しの味を超えた先に旨味を見つけるもの。しっかり煮干し、しっかり旨い!ハマる逸品です。おっきなチャーシューもホロホロしてる!しかも何枚も中に入っているのでボリュームは満足度が高い。味玉も中半熟でトロリとしてます。思わず白米の上へオンザライス♪自然と汗はかいてくるデトックス効果のある御茶ノ水でのディナーでした、ご馳走様。"理想の煮干しがここにあり…"お値段以上の雰囲気と美味しさにうっとり♪御茶ノ水でお店をお探しの方は是非、"初代にぼ助"へ‼︎【店舗情報】厳選した煮干しを使用し、煮干しのえぐみを出さない様、丹精込めて作りました。 にぼ助らーめんは中太縮れ麺(あっさり系)とんこつ魚介らーめんは熟成細麺(こってり系)です。 自慢のチャーシューは、低温調理したしろチャーシューとじっくり煮込んだトロけるチャーシューの2種類。 全てのらーめんに乗ってます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
炭火焼濃厚中華そば 海富道(しーふーどう)
神田/ラーメン

神田で魚介のラーメンを。駅からほど近いしーふーどうであまえびのラーメンをいただきました。中華そばの温度を保つために別添えで玉ねぎ、焦がし葱、チャーシュー、のり、山椒がついてきます。そして途中でトリュフ煮卵も追加しました。濃厚なあまえびのスープがとっても美味しくて次回はぜひ違うお味もいただきたくなりました。950円+トリュフ煮卵150円

炭火焼濃厚中華そば海富道(しーふーどう)@神田鯖定食1,000円R3.10.24神田駅北口徒歩3分にあるこのお店。鯖定食は、鯖をまるごと炭火焼きにして砕いてペースト状にしたものにアゴ出汁を加えた濃厚スープを使用しています。一口飲むと、鯖の香りが口いっぱいに広がり、まるで〈飲める焼き魚〉で、驚きの味わいです。ラーメンの具材(チャーシュー・刻みタマネギ・長ネギ)は中華そばの温度を下げないよう別皿というこだわりよう。定食ということで、ごはんに、海苔、海苔の佃煮、きゅうりの味噌漬けのお供もしっかり用意されて、しっかり“定食”としてのメニューとして完成されています。皆様、是非、食べてみて下さい🍜
外部サイトで見る
星評価の詳細
本田麺業 神田西口駅前店
神田/ラーメン、つけ麺

ほんだのラーメン!🍜ホンダは美味しい!今回の神田店も最高でした!味がとにかく練り上げられている。通常の麺のモチモチ感とは比べ物にならないくらいモチモチ。とても美味しい麺!チャーシューが柔らかくてしっとりしてて、味が染み込んでて言うことなし!油の使い方も、歯触りも抜群!ネギの感じも良い。塩ベースなんですが、とにかく出汁が素晴らしいので何味とかの領域ではないレベルの高いラーメン。つけ麺もありましたが、多分どちらも美味しいです。ただ、高めです。1000円、チャーシュー乗ってると1400円、全部盛りは1800円。麺の大盛りは+100円です。←おすすめリピートはぜひしたい。

神田西口の本田麺業のつけ麺です。麺は店内にて製麺してました。つけ汁はややしょっぱいですが割りスープで美味しくなります。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細