すべて
記事
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
多加 竜
🍜𝑅𝐴𝑀𝐸𝑁𝑈𝑃𝐷𝐴𝑇𝐸▶︎東京都千代田区┆神保町『神保町黒須』 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄❏広島県産牡蠣の塩蕎麦[※限定メニュー]𓌉𓇋ɪᴍᴘʀᴇssɪᴏɴs数年振りに立ち寄りました。新鮮な牡蠣の香りに誘われて...鶏油と牡蠣の融合に思わず虜になります。新鮮な大粒の牡蠣、もっと食べたくなります。美味しかった!🅃🄰🄶🅂_cp
投稿日:2022年12月4日
東京都200投稿
Kazushige1215
(^^)/ここ最近で1番好きならーめんに出会えた!らーめんなのになんか違う濃厚な鶏油にトリュフがまるでイタリアンかと思う感じまた、食べに行きたくなった。📜Menu🍜味玉焼豚塩蕎麦🍚肉飯【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushige📍
投稿日:2022年6月1日
東京都1000投稿
Satoshi.N
箸🥢が止まらない❣️淡麗❣️醤油ラーメン🍜〜神保町黒須〜4回目の来訪❣️私は帰ってきた😭👍✨やっぱめっちゃ旨いっす😭👍✨このラーメン❣️【900円】一言で言い表すのならば⁉️〜そう❣️【丁寧❣️】です🤗なんでもそうですけど‼️そーゆーの‼️、、、伝わって来ますよね🤗スープは淡麗醤油❣️香る醤油の旨味が丼いっぱいに広がりながらも✨包み込んでいます🤗【2枚目】チャーシュー🐽は柔らかく❣️歯がいらないほど❣️めっちゃ旨いっす😵👍✨【3枚目】そして❣️それらを合わせて尚❣️小麦を主張してくれるのは⁉️そう❣️細麺ストレート❣️【4枚目】脇役だからこそいい味出してるメンマは穂先の柔らかいやつ❣️そして彩りを添えるネギ❣️、、、〜このハーモニー✨たまりません😭👍✨そして裏の番長❣️肉メシ❣️たったの150円でチャーシューをバラしたものが沢山載ったのが出現❣️もちろん❣️スープをかけて雑炊的なものにするしかないでしょうここわしかし❣️サラサラと❣️流し込む度笑顔が🤣笑っちゃうような❣️絶品醤油ラーメン❣️さあ❣️貴方も❣️一度食べたら⁉️病みつきですよ😵👍✨住所=東京都千代田区神田神保3-1-19
投稿日:2020年12月8日
紹介記事
【2023】東京の人気ラーメン決定版!絶対に外さない有名店31選
東京には細麺のあっさり系から太麺のこってり系まで、さまざまなおいしいラーメンがあります。東京都内でおすすめのラーメン屋を、新宿・渋谷・池袋といった激戦区の有名店から穴場まで一挙ご紹介!ミシュラン掲載店やラーメンストリートの人気店もご紹介するのでお見逃しなく!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
つじ田神田御茶ノ水店東京発祥の濃厚豚骨魚介つけ麺の「つじ田」2005年神田御茶ノ水にオープンし10年以上経った現在も連日人気のある名店つじ田の「本店」へ外の券売機で購入し店内へ注文したのは「濃厚味玉つけ麺¥1000」間もなく着丼。目の前にある食し方の極意を読みながら頂きます☆スープはかなり濃厚です。豚骨に比内地鶏の鶏ガラ、魚介、日高根昆布、野菜などなど。合計で十数種類もの食材を使用しているので一口飲むと複雑なコクが広がります。麺は人気ラーメン屋に信頼ある三河屋製麺謹製。食べ応えのあるツルモチ太麺です。半量楽しんだ後は付け合わせのスダチを麺に絞って酸味と香りを楽しみ引き立て黒胡椒でピリッとしたキレ味を楽しみ京都祇園『原了郭』の黒七味の山椒などの風味を楽しむ。一度に二度も三度も美味しく、食べる側をもてなす気持ちが伝わります。最後にスープを頂き、ご馳走でした!つじ田の歴史2005年神田御茶ノ水でオープンして以来、味へ圧倒的なこだわりで東京のつけ麺文化を牽引。飯田橋や八重洲などビジネス街を中心に展開しており、現在は都内以外に大阪、神奈川、埼玉、福岡へ店舗展開している。2011年にはアメリカ・ロサンゼルスへ進出し国内外で「つじ田」ブランドを築きあげている。■つじ田神田御茶ノ水店住所東京都千代田区神田小川町1―4営業時間平日11:00〜23:00土日祝11:00〜21:00定休日不定休電話番号03―5256―3200🍜#🍜
投稿日:2021年8月13日
東京都1000投稿
Satoshi.N
最高のバランス感のスープ❣️【味玉つけ麺🍜❣️】魚と動物の高次元なコラボスープ❣️⠀普通、魚粉強めでガツンとくる、とか⁉️豚骨のコクが口の中に広がるとか⁉️どっちかが強めなもんですが、つじ田は❣️この両立のバランスがすごい😵👍⠀あっという間に1/3食べたので、スダチ投入❣️ああ✨爽やかさが広がる😭👍✨ラスト1/3で黒七味投入✨香ばしさが加わる😭👍✨これは旨い😵👍✨〜一度ご賞味あれ🤗🎶住所〜東京都千代田区神田小川町1-4
投稿日:2021年5月29日
東京都10投稿
Nock
年内最後につけ麺をと言う事で『めん徳二代目つじ田』へいつ食ってもマジうまい。オイラここのつけ麺は日本一と自負しております!
投稿日:2019年12月28日
紹介記事
神保町のラーメン屋16選!二郎や黒須などおすすめの行列店をご紹介
神保町で美味しいラーメンを食べたい方必見!神保町には、二郎や黒須など行列のできる人気ラーメン屋がたくさんあります。また、深夜営業のお店や今話題の新店『しじみ軒』もご紹介します。おすすめメニューや営業時間を分かりやすくまとめたので、是非ご覧ください!
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
take
神田ラーメンわいず@神田のり玉ラーメン(味玉トッピング)1,160円濃厚豚骨醤油スープがやみつきになる、わいずのラーメン。一番好きなラーメンかもしれない🍜
投稿日:2021年8月1日
東京都10投稿
Kono tatatag5
.神田駅徒歩1分『神田ラーメンわいず』.濃厚な家系ラーメン。ガツンと来る濃厚な味でライスが進む!.空腹時にはピッタリな感じ♪.お昼時前なのに列もできていました。これはまた食べたい!!.
投稿日:2021年1月30日
東京都100投稿
Jinei
実は台湾まぜそばが美味い!本日は友人の紹介でここの台湾まぜそばが美味しいと聞いて最近台湾まぜそばにハマっている僕は聞いた日にこちらのお店に行ってみた。神田駅を出て歩いて5分程の好立地の場所こちらのお店は実は家系ラーメンで有名なお店のようでそんなお店でなぜ台湾まぜそばを出しているのか少し疑問でもありながら神田を歩くとなんと隣に油そばのお店がかなり目立つ看板で店を構えているその脇にチョンと店を構えるわいずさんさて平日の16時お昼を外して行ったので空いてるかと思いきやさすが名店、満席状態さて券売機で台湾まぜそばをチョイス少し茹で時間に時間がかかるとのことですがもちろん問題ないですカウンターは10席ほどの小さなお店カウンターの中には店主と2名の計3名のスタッフで営業をしている待つこと10分程で着丼見た目は美しく熱々でまずはよく混ぜるよく混ぜてから麺を美味い油そば程くどくなく麺はもちもちほのかに辛味がちょうど良いそこまでニンニクも聞いてないので最後まで楽しめる最後はもちろん追い飯ご飯と最後の具をよく混ぜて完食とっても美味しく頂きました御馳走様でした
投稿日:2020年3月20日
紹介記事
神田でおすすめのラーメン屋11選!深夜駆け込めるお店もご紹介
オフィス街・神田周辺には、飲み屋の数に負けないほど美味しいラーメン屋がたくさんあります。今回は美味しいラーメン屋を厳選して11選ご紹介。人気の『わいず』や『無銘』をはじめ、深夜に駆け込めるお店まで幅広くご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
リトアニアの貴公子
秋葉原の、駅前ヨドバシカメラすぐそばの高架下にある、行列できてるラーメン屋。やっと並んで入ってみました。30〜40分くらい並んだ?食券はすぐに買うことに。かなり並んでたので女性が一人、買う前に去って行きました。特製醤油ラーメン中盛りにしときました。(醤油メイン。塩もあります)1200円〜1500円くらいのメニューで、中盛り100円。大盛り250円みたいな感じです。特製じゃなければ1000円前後でも買えます。肉がめっちゃ入ってました。やわらかくて美味しいチャーシュー。味玉は普通よりすこし美味しいくらい。何より、スープ&麺が素晴らしい!スープのあっさりして喉越しの良い感じがたまりません麺はもちもちのツルツルの弾力ありのスープと相性抜群。これが並んでる正体かと思いました。鶏ガラとか昆布とかは普通に出汁として入ってると思いますが、オリジナル感とこだわりのすごい一杯でした。
投稿日:2022年1月24日
東京都200投稿
あらぐる
久しぶりに秋葉原に行ったときに有名ラーメン店へ行きたいとおもい、ほん田に行ってきました。20人ちょいの並びで1時間弱で着席。提供はとても早かったです特製ラーメンの醤油の出汁に、各種のチャーシューの油が染みてとても美味しかったついチャーシュー丼も頼んでしまいました。。太る。。
投稿日:2021年6月21日
ユーザーのレビュー
たけのうち
秋葉原にひっそりとある。ごっつ🍜ラーメン屋さんとしてはごっつごっつしたコッテリ系の味わいで、トッピングのカラネギもしっかりからい。麺のボリュームもすごくて、お腹いっぱいになること間違いなし🕺醤油スープはキレがすごくて味も濃ゆい。そこに背脂がかかるもんだから大変だい🤥🤥🤥割りスープという薄めるスープが無料で用意されているのは良いね👌👌👌900円くらいでこの量はコスパ良いのでは?ごちそうさまです🙏🙏🙏
投稿日:2020年2月12日
東京都200投稿
koala_032
こってり系大好きせいくんと🍜ニンニク大好き芸人だから、追いニンニクたくさんした🤗明日の説明会、臭くないか心配🤗_boy77
投稿日:2020年2月11日
紹介記事
【秋葉原グルメ通が教える!】ご飯に行きたいおすすめ8店をご紹介
秋葉原は美味しいグルメが楽しめる街!カルチャーだけではないんです!B級グルメやカレー、和食などなんでも揃う秋葉原、安い&美味しい、1人でも入りやすいお店も多数♪
そんなカルチャーの最先端「アキバ」で、ご飯が堪能できるおすすめ8店をご紹介します☆
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
Kazushige1215
(^^)/らーめん屋でワイン飲める🍷海老の濃厚スープとワインがすすむ今までに無かったらーめん屋。まるでスープパスタを食べてるような感じでした♪📜Menu大人のお得セット🍾スパークリングワイン🍜元祖海老丸らーめん🍚リゾット【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushige📍
投稿日:2023年1月3日
東京都1000投稿
Satoshi.N
西麻布の現役フレンチシェフ👩🍳が作る❣️【フレンチとらーめんの融合✨】をテーマにした新感覚のオマール海老🦐らーめん🍜❣️〜元祖海老丸ラーメン🦐🍜〜チーズリゾット🧀🫕【1枚目】衝撃的な❣️フランスパンにサワークリームが乗ったインパクトある見た目❣️【2枚目】オマール海老🦐のビスクスープと丸鶏🐔を合わせた絶品❣️飲んだことのない❣️ダブルスープ❣️【3枚目】スペイン産の肩ロースを低温でじっくりと真空調理したこれまたヤバウマなチャーシュー🤗【4枚目】厳選小麦100%のガッツリ太麺❣️感激に浸りながらスープを残します❣️そして❣️【5枚目】チーズリゾット🧀の登場❣️目の前でチーズを削るパフォーマンスが食欲をそそります😭👍【6枚目】これまたゴエモンインパクト😵👍✨【7枚目】よくよくかき混ぜて完成❣️【8枚目】ハフホフと口の中へ✨オイチイ😭👍✨新機軸にして既に究極❣️競合店の人気ラーメン店主の唸る❣️オマール海老🦐ラーメン❣️絶対旨い❣️一度❣️ご賞味あれ😵👍👍👍✨住所〜東京都千代田区西神田2-1-13
投稿日:2021年6月16日
さーとし1018
海老丸カルボナーラ🍜🦐海老丸らーめん【海老○らーめん】カルボナーラと言ってもパスタではありません🤗カルボナーラの味が強いので海老🦐感はマイルドですが海老ビスクスープがベースなので海老がグッジョブ👍🎶旨し😭👍✨若者とサラリーマンで繁盛していました🤗リピートしちゃいますね🤗唯一無二の海老ビスクスープは今日も旨かった😭👍
投稿日:2020年1月30日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
えーちー
記憶に残る一杯。キツすぎない生姜醤油スープ。ラーメンを色々と食べ歩いているとあれ?あのお店どんな味だっかな...と思うことがあります。ですが、こちらの生姜醤油ラーメンは鮮明に味を思い出せます。ガツンと生姜感が強いわけでは無いですが強めの醤油に負けない生姜感があります。とにかく、スープのバランスがよく五臓六腑に染み渡ります。麺も合わせて、完成度が高いです。もちろん好みもありますが濃厚つけ麺より、生姜醤油ラーメンがおすすめです!!【店舗情報】神保町可以📍東京都千代田区神田神保町2-2-12サンエスビル1F
投稿日:2022年10月10日
東京都1000投稿
Satoshi.N
地元で長く愛され成熟した✨新潟のご当地ラーメン🍜〜新潟背脂煮干しラーメン🍜〜〜神保町可以(じんぼうちょうかい)〜コチラのお店の三大看板のひとつ❣️完成された味はスキがありません❣️【1枚目】麺は弾力のある幅広ちぢれ麺❣️【2枚目】スープが凄い❣️エッジの効いた醬油❣️甘味のある豚の背脂🐽❣️旨味のある煮干し出汁❣️、、、旨い❣️【3枚目】柔らかいチャーシュー🐽、、、三位一体とはこの事❣️思わず一気食いするヤミツキな旨さ🍜😭👍✨昼間は並ぶので❣️夜がオススメですよ🤗🎶新潟のご当地ラーメン❣️食べてるしかない😵👍✨住所〜東京都千代田区神田神保町2-2-12
投稿日:2021年4月24日
さーとし1018
期間限定⛄️味噌らーめん🍜世界的なフレンチシェフによると世界一の調味料は【味噌】だそうです🤗そんな味噌を濃い目に頂けるのがこの‼️期間限定‼️味噌らーめんなんです🤗旨いので✨今日で3日連続来ちゃってます😭👍✨麺は自家製平打ちちぢれ麺スープは濃厚な八丁味噌ベース追いスープを入れながら自分好みの濃さにします🤗二倍近く薄めてちょうどいい感じ👍ガツンとした味噌らーめん🍜食べたいならココ‼️
投稿日:2020年1月8日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
多加 竜
▶︎東京都千代田区┆小川町・淡路町『つけめん金龍』 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄❏特製鰹昆布水つけめん𓌉𓇋ɪᴍᴘʀᴇssɪᴏɴs鰹昆布水は出汁が濃密で小麦感たっぷりの麺と共にそのまま頂くだけでも冷やしラーメンの様に楽しんだ後で事が藻塩を少し麺に振りかけて頂くとその旨味の中にある仄かな甘味がより引き立ち、湧き上がる食欲に磨きがかかります。その鰹昆布水に浸された麺を今度はつけ汁に浸して頂くと魚介の旨味が最高潮に達し、その芳醇さに夢中になってしまいます。海老と肉の雲呑も香ばしくて旨味がたっぷりでした。何から何まで楽しめる絶品な一杯、最高です!🅃🄰🄶🅂_cp
投稿日:2022年10月19日
東京都100投稿
doctoresse_estomac
🇯🇵🍜『つけめん金龍』📍東京都千代田区神田司町2-15-16サトウビル1F食べログ3.852021百名店2回目の訪問毎月小川町に所用ありきているが中々ランチのタイミングに合わず今回はちょうどの時間だったので昨年夏以来の訪問2021年5月にオープンした『中華蕎麦にし乃』『らぁめん小池』…の系列店初訪問時は「鰹昆布水つけめん」をいただいた11時5分前に到着し8番目7席しかないので2巡目確定11時20分過ぎに入店今回は数量限定のつけ坦々釜揚げをchoiceし、肉海老一つずつわんたんをつけて麺は200gか300gで無料でチョイスできる最近はたくさん食べられなくなり今回は200g坦々はやや塩味が濃い坦々はまろやかで辛さはほとんどない麺が300gでも充分足りるつけ汁鰹昆布水つけめん同様、麺の上には柔らかいローストビーフがのっているこれは前回同様美味しい😊ワンタン、味玉を追加できるワンタンは海老の方が好みだが、今回も一つずつ追加した味玉はお腹いっぱいになるので今回もなしで最後に一口ご飯をいただき残った坦々汁をかけてお茶漬けのようにいたらだくのが流儀らしい個人的にはやはり名物の鰹昆布水つけめんの方が好みであったが時々たべたくなるかもしれないご馳走さまでした【menu】🍜釜揚げつけ坦々(飯割り付き)🥢肉わんたん1,海老わんたん1
投稿日:2022年9月14日
東京都10投稿
Nock
つけめん金龍!昆布水に浸かった麺に藻塩を少しかけて最初味わう。これだけで全部食べちゃいそうな旨さでした🍜
投稿日:2022年2月1日
15
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
bswanted19
今日はおなかいっぱい食べたいなと思った日曜の昼。ちょうどそのとき歩いていた神保町の街中に長蛇の列が!これはいったい何だろうと思ったらその列は「用心棒神保町店」前々から気になってたので30分-40分ほど並び、入店!オーダーしたのはまぜそば。コールは「普通・ガリマヨ(ガーリックマヨネーズ)」。カロリーが他の二郎系と比べても比にならなくて、毎回思う「もうしばらくいいや」状態になりました。でも美味しかったです!ごちそうさまでした!
投稿日:2020年2月13日
東京都500投稿
うー
グルメ激戦区の神保町、二郎系インスパイアの用心棒にて、ラーメンいただきました!生卵トッピング、溶かしてつけ麺のようにして食べるとこれがまた美味しい〜
投稿日:2020年1月18日
東京都200投稿
あらぐる
二郎インスパイアの中でもかなり人気なお店まぜそば全部のせにすき焼きと黒烏龍茶をつけましたガリマヨがうまい次の日の昼までニンニクでしたが最高でした!
投稿日:2020年1月17日
紹介記事
神保町のラーメン屋16選!二郎や黒須などおすすめの行列店をご紹介
神保町で美味しいラーメンを食べたい方必見!神保町には、二郎や黒須など行列のできる人気ラーメン屋がたくさんあります。また、深夜営業のお店や今話題の新店『しじみ軒』もご紹介します。おすすめメニューや営業時間を分かりやすくまとめたので、是非ご覧ください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都300投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
秋葉原「肉汁麺ススム」肉汁麺(レベル1)880円、白飯(特盛まで同料金)100円。以前は高田馬場や下北沢にもあったこちら。見るからにご飯に合いそうな肉がのったラーメン。お肉のサイズ違いでレベルが上がりますがレベル1で。色の濃いアリランのようなスープですが、見た目ほど濃くはありません。デフォルトで生卵が付きます。腰の強い中太麺と中華的な片栗粉の衣をまとった肉。すき焼きのような甘辛いタレに絡まっていて、安い肉感は否めないですが、味がご飯には合います。肉はご飯と、麺は単独でといったあまり相乗効果が感じられないかなと思う一品でした。麺の量はさほど多くないです。とはいえご飯も一緒に頼めば学生などの腹ペコには大満足でしょう。
投稿日:2022年6月17日
white-skywave
肉汁麺ススム(末広町)テイクアウトをアプリで予約できる『menu』というアプリを使って、【肉汁麺ススム】で≪肉汁つけ麺≫のテイクアウトを注文してみた🍜帰宅してからレンジで暖めたら、「ここは店かっ!」ていうくらい美味しく食べれただけでなく、〆には追い飯を加えて二度ウマーイなのでした🙆#🍜
投稿日:2020年5月25日
紹介記事
【上野】ラーメンLOVERがおすすめ!一度は食べたいラーメン特集
上野・御徒町はラーメンの激戦区で、所狭しと軒を連ねています◎今回は上野で人気の「花田」や「さんじ」、最近オープンした「鴨to葱」など、ラーメン愛強めな筆者が11選をご紹介。おいしいつけ麺や油そばを探している人も必見ですよ!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ひまりこ
秋葉原に用事があったため少し駅から歩いてラーメン!!チャーシューモリモリで小ラーメン小炒飯でかなりお腹いっぱい!京都の店に行ったことがある人は京都の方が美味しいと言っていましたが、十分美味しゅうございました🙌けどいつか京都も行ってみたい😋
投稿日:2022年4月6日
東京都10投稿
augustriver12
秋葉原駅から徒歩8分ぐらい。京都に本店のある新福菜館の秋葉原店です。京都ブラックと呼ばれる真っ黒いスープが特徴です。ラーメンも炒飯も色は濃いですが、それほどしょっぱくなくコクがあって、とても美味しいですよ。
投稿日:2020年2月3日
紹介記事
【2020】秋葉原のおすすめラーメン18選!人気のお店をご紹介
秋葉原で美味しいラーメンを食べたい方必見!今回は『青島食堂』や『饗 くろ喜』といった人気店から二郎系ラーメンまで、幅広いジャンルのお店を18選ご紹介します。秋葉原でラーメン屋を探している方は、ぜひこの記事を見ていってくださいね!
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
Yoshikazu Ozawa
さっそく食べちゃいました。昨日のランチは「つけ麺やすべえ秋葉原」の辛味噌つけ麺に味玉とチャーシューのトッピングです。カウンターには玉ねぎみじん切りと魚粉が有り、味変をしながら頂きました。今年最初のつけ麺は大変美味しい頂きました。
投稿日:2023年1月3日
東京都100投稿
sammy
【秋葉原】やすべぇ辛味つけ麺大盛400g820円やすべえ特製トッピング350円暑い日には、さっぱりつけ麺。ランチが遅くなったので、ガッツリいってしまった。玉ねぎと魚粉は、好きなようにふって食べれます。一気にかきこんで満足しました。女性の一人客も居るので、安心して入れますよ!_food
投稿日:2020年8月3日
紹介記事
【2020】秋葉原のおすすめラーメン18選!人気のお店をご紹介
秋葉原で美味しいラーメンを食べたい方必見!今回は『青島食堂』や『饗 くろ喜』といった人気店から二郎系ラーメンまで、幅広いジャンルのお店を18選ご紹介します。秋葉原でラーメン屋を探している方は、ぜひこの記事を見ていってくださいね!