うどん 丸香(まるか)
神保町/うどん

神保町「うどん丸香」ひやかけ500円、中1.5玉入60円、温泉たまご100円。ふと本場香川のうどん欲にかられ、都内で一番美味い讃岐うどんと言われる神保町にあるこちらへ。行列に並んでいると順番にメニューが回ってきます。うどん小が1玉、中が1.5玉60円増し、大が2玉120円増しです。今回は揚げ物を食べにきたわけではないので、注文はシンプルに冷たいかけうどんのひやかけ。艶々の角がたったうどんが美しく盛り付けされています。喉越しを楽しみながやヅルヅルといただきます。これがうどんというような堂々とした風貌。コシの強いうどんは角が感じられるほど存在感が強く、食べるのに体力がいります。優しい出汁ですがちゃんと旨味が濃い。出汁をそのまま味わわないともったいないと感じ、おろししょうがや天かすは少しだけいれました。ちなみにおかわり(2つ目以降)は100円引きになりますが、売り切れる可能性もあるので最初に同時注文するのがいいそうです。

___________________【うどん丸香】(3回目)•かけ月見うどん580円•土佐ジローの卵に変更+60円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『土佐ジローの卵と絶品出汁が合わさったかけ月見うどん』神保町にある全国屈指の人気讃岐うどん専門店。神保町駅から徒歩約4分の場所にある「うどん丸香」さんに行ってきました!今回は生卵を土佐ジローの卵に変更したかけ月見うどんを注文しました。◼️かけ月見うどん580円◼️土佐ジローの卵に変更+60円かけ月見うどんは温かいかけうどんに香川県産の生卵と青ねぎを乗せています!生卵は四国の地鶏「土佐ジロー」のプレミアム卵に変更することも出来るとの事なのでお願いしました!お出汁は瀬戸内産の伊吹いりこが香り高く効いていて飲み干したくなる美味しさです!讃岐うどんは適度なコシと柔らかさのあるモチモチッとした食感で絶品のお出汁と合わさることでひと啜りごとが至福です!途中で土佐ジローの卵を混ぜ合わせると黄身の濃厚さが相まって釜たまの様なまた違った美味しさで楽しむ事が出来ます!___________________◆このお店の過去の投稿→◆神保町グルメのまとめ→◆千代田区グルメのまとめ→◆うどんのまとめ→
外部サイトで見る
星評価の詳細
神田まつや 本店(かんだまつや)
秋葉原/そば

神田駅からすぐ。11時半に到着。頼んだのは瓶ビールと青大豆豆腐。・青大豆豆腐青大豆の味が濃く美味。お酒を頼むと付く蕎麦味噌はネットリ重くピーナッツのような香ばしさ。たまりませんね🍶そしてメインの大ごま蕎麦を注文!甘過ぎず濃厚でパンチの効いたごま汁は、コシの効いた蕎麦と相性抜群!中尾彬が絶賛したのがわかりますwそして予約必須の玉子焼き小判型の可愛らしい玉子焼きですが出汁がしっかりきいていて本当に美味しい!蕎麦がきも風味も良く鼻から抜ける香りとモチモチした食感がたまりません接客される女性陣も愛嬌ある方ばかり五感を刺激し幸せになるお蕎麦屋さんですね♡ご馳走さまでした!

ここのお蕎麦いつも行列で気になってました♪有名な神田やぶそばには去年、もう一昨年かな?行ったけどここは初♪たまに食べるお蕎麦は美味しいですね👍
外部サイトで見る
星評価の詳細
香川 一福 神田店
神田/天ぷら、うどん、カレーうどん

・香川一福神田本店神田駅から徒歩6分。香川県高松で行列の絶えないうどん屋「一福」が2015年に神田にオープン。ミシュランガイド、ビブグルマン3年連続受賞、食べログ2017〜2020年、2022年うどん百名店受賞という輝かしい数々の受賞を誇る名店です。混雑を外したかったので土曜の16時に到着し、先ずは券売機で食券を購入。店内は落ち着いた雰囲気で、広々としておりカウンターとテーブルに分かれています。注文したのはこちら・ぶっかけうどん(冷・中)濃い目のお出汁が入った白くツヤのある美しいうどんは打ち立て&茹で立てで提供され、大根おろしとレモンのトッピング付く。そこに梅干しをIN。夏らしい爽やかな、ぶっかけうどん。一般的なうどんより少し細めで適度なコシと喉ゴシ。冷んやりとした、うどんに檸檬を搾り大根おろしに出汁醤油をかけ、梅干しを少々ちぎり、うどんと共にツルツルっと。暑い夏に最高ですよ☆トッピングには、かき揚げとちくわ天。野菜たっぷりのかき揚げはサクサクで、なんといってもビッグ!あまりの大きさに、箸で割れないのでハサミが付いてきますよ。うどんに、かき揚げを乗せると更にうどんに活気が出てきます。そのまま食べても食感、味と抜群。オススメですよ。更にハイボールを頼み、肉あたまを注文。そこに半熟卵天、連れの釜玉バターのバターを半分いただき、天かす、七味、出汁醤油、胡麻をふりかけて私流スペシャルおつまみの完成。削り節がトッピングされた、牛の煮込みは柔らかくコクもあり、うどんに乗せて食べても絶品ですよ。本当はご飯か、たぬきご飯と一緒に食べたかったが、なんと残念ながら売り切れ(;;)連れは・釜玉バター(かき揚げ、半熟卵天)卵黄、胡椒、バターが合わさるとカルボナーラのような濃厚な味わいに変身。イタリアンなうどんに感動してました♪「一福」では香川より直送される厳選された、こだわりの食材を使い毎朝出汁を取り一から丁寧に仕込んでいるから、香りが良くコクのある深いうま味が味わえます。さすが多々受賞される名店ですね、ご馳走さまでした。住所東京都千代田区内神田1-18-11東京ロイヤルプラザ102

神田にあるうどんの名店『香川一福』さん食べログうどんEAST100名店の常連でありなんとビブグルマンも3年連続受賞してるお店です☆肉うどん中(300g)…900円☆おあげ…180円/半熟卵天…180円お出汁がウマッ‼このお出汁にお肉の甘さが加わると更に極上の味へと変わりますうどんを一口食べてみると柔らかな感じながら跳ね返ってくる弾力がありますこのコシはとても良いですねスルスルと入ってって止まらない美味しさお肉はタマネギと甘辛に煮込まれてて絶品うわぁ~コレ単品でもイケるじゃんオンザライスにしてバクバク白米をかきこみたいこの肉うどんは名店『銀座しのはら』監修なんとWミシュランコラボだったとゎ😍お揚げもジュワ~ッとお出汁が染みてウマウマそして天婦羅も『銀座しのはら』監修サクッと揚げられた衣にとろ~りととろける半熟玉子濃厚な黄身の美味しさがたまらないですメッチャ美味しくて大満足こんな腹パンまで食べたのに2人でこの値段ってマジ?流石ビブグルマン美味さの余韻が残るオススメなお店ですごちそうさま~嫁が食べたうどん等、全ての写真や詳細はプロフにあるリンク食べログ『ビーグルボーイ』にて公開中ですよろちくね
外部サイトで見る
星評価の詳細
かんだやぶそば
御茶ノ水/そば

久々のやぶそばへざるそばにしなかったがためにバエない写真😩こちらは月見そば💁♀️と天ぷらの盛り合わせです。かなり前に来た時は天ぷらの盛り合わせに牡蠣が入ってた気がしたけど…今は違いました。前は2月の祝日に来たような…これはこれで美味しかったです♪

千代田区神田淡路町、伝統の蕎麦店「かんだやぶそば」。藪そばってよくきくけど、江戸三大そばの1ジャンルなんですね。藪、更科、砂場。そして藪のなかでも御三家と称される店の1つなんだとか。そんな付け焼き刃な知識を身に着けたら名店に行ってみたくなり、藪の名店に訪れました。こちらは1880年(明治13年)創業。この神田神保町から神田淡路町の界隈、高層ビル群の中に伝統家屋が散在するミステリアス空間でした。このお店も札幌時計台のごとくビルに囲まれた中の緑のオアシス。この時点で相当楽しいです。広い店内でしたが、いちばん人のいない夕方だったのですいていました。というか自分だけ。せいろうそばを頂きました。そばの風味と辛味のあるつゆが特に美味です。にしても量は少ないです。頼んだのハーフじゃないです、というくらい。そんなこと言っては粋ではないかもしれません。一品料理では、海老のかき揚げ「天たね」と、魚の南蛮漬けの小鉢を頂きました。こちらもお値段はなかなかですが、こんな油ならいくらでもという品のある天ぷら、実においしゅうございました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
おにやんま 御茶ノ水店
御茶ノ水/うどん

___________________【おにやんま御茶ノ水店】(3回目)•冷〔並盛〕とり天&ちくわ天ぶっかけ590円•週替わり本とろろ山芋(トッピング)150円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『驚きの早さで美味しい冷とり天&ちくわ天ぶっかけ』人気立ち食いうどん専門店の御茶ノ水店。JR御茶ノ水駅から徒歩約1分の場所にある「おにやんま」さんに行ってきました!今回は冷〔並盛〕とり天&ちくわ天ぶっかけ週替わり本とろろ山芋(トッピング)注文。◼️冷〔並盛〕とり天&ちくわ天ぶっかけ590円◼️週替わり本とろろ山芋(トッピング)冷〔並盛〕とり天&ちくわ天ぶっかけは冷水で締めたうどんに出汁をかけとり天2個やちくわ天、青ねぎなどが盛られていて、そこに週替わりの本とろろ山芋をトッピングしました!うどんはしなやかで適度なコシがありつるんと滑らかな麺肌で喉越し抜群です!とり天とちくわ天は作り置きですがサクッと食感と温かさが残っていてどちらも食べ応えがあり美味しいです!本とろろ山芋は抜群のズバズバとした粘度でうどんと出汁に良く合ってました!◼️その他・情報朝7時から営業しているので出勤前の朝食としても楽しめるのが嬉しいです!お店の外に券売機が置いてあり券を買って店内に入ると約1分以内でうどんが出てきて提供されるスピードに驚かされました!前席カウンター席の立ち食いスタイルです!___________________◆このお店の過去の投稿→◆御茶ノ水グルメのまとめ→◆千代田区グルメのまとめ→◆うどんのまとめ→◆モーニングのまとめ→

おにやんまは、五反田店に続いて2回目です。五反田店では、私の口に合わなかったですが、違う店舗なら違うのかなと思い入ってみました。結論としては御茶ノ水が良かった印象です。水の問題と店舗の居心地加減もあるかもしれません。今回も、同じとり天うどん+ちくわ天でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
蕎麦人弁慶 神保町店
神保町/割烹・小料理、そば、居酒屋

神保町駅近く靖国通りから一本路地に入った場所にある蕎麦割烹店。この日は季節の蕎麦セット「鯛と菜の花の天丼&冷たいお蕎麦」を注文。白いお蕎麦は少しやわらかめで風味は普通でしたがツルツルと喉越し良かったです。鯛の天ぷらははじめて頂きましたがクセがなく3切とボリュームもありました♪ランチタイムはとにかくお蕎麦と丼セットメニューが豊富で使い勝手がとても良いお店です。

すだち蕎麦❣️蕎麦人弁慶〜神保町🏘会社帰りにお腹が空いたら❣️靖国通りをそぞろ歩き🚶♀️が日課🤗おおお😵⁉️ふと看板が目に止まります✨ん⁉️何々⁉️すだち蕎麦あります😵⁉️ま、ま、マジかー😭✨一度は食べたいと思っていた【すだち蕎麦❣️】此処から曲がって10m⁉️行きます曲がりますニューーーテエエエン😵👍✨〜いらっしゃいませー👧〜あ😅看板見てきたんですけど〜すだち蕎麦😅⁉️〜ありますよー👧〜じゃあそれお願いします🤗〜暫くして〜お待たせしました👧おおお😵✨ついに食べる時がやってきたかああ😭✨実食❣️〜すだちの風味がたまらない😵✨出汁とすだちと蕎麦のみ❣️〜潔い三位一体❣️出汁はカツオの白だし‼️上品な薄味❣️ヤバッ‼️ウンマ😵✨混ぜるとすだちの風味が増します✨イイワーー😵✨〜レンゲ使わず‼️どんぶりごと出汁と蕎麦をすすります❣️〜んんん❣️んまーー😭👍✨これわ✨旨いっ😭✨上品な出汁に〜ふんだんにすだちの柑橘系の風味✨蕎麦は二八蕎麦かなぁ✨三位一体❣️無敵のジェットストリームアタック❣️サイコーーーーッ😭👍✨本気ですよ旨い❣️粋なすだち蕎麦❣️さあ❣️召し上がれ🤗🎶
外部サイトで見る
星評価の詳細
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 秋葉原店
秋葉原/そば

黄色の背景に赤字で書かれた「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか?」とインパクト抜群なお店これがそのまま店名になってますお店の名前とは裏腹にメニューはとても真面目で、いわゆる蕎麦版の油そば(文字通りって感じです。ラーメン系の油そばはよくあるのですが、確かに蕎麦になるとさらにヘルシーに食べれてるような気がするので、罪悪感も減るのが素晴らしいお値段は1000円前後となってますが、意外な組み合わせ通し、これがまた意外に美味しいのでぜひお試しください

何となく蕎麦が食べたくなった時に目に入ったので行ってみたとりあえず名物はつけ蕎麦しいので肉つけ蕎麦にググったところ890円と書いてあっただが900円だったので直近値上げでもしたのかな?麺はかなり腰があって硬めなので、人は選びそうというか、普通に蕎麦食べようって気持ちで行くとちょっと違う気がするラー油をなぜ入れるかはわかった気がする無料で卵を入れると味がまろやかになるので飽きずに最後まで食べることができた蕎麦屋なので蕎麦湯もあるのだけど、つけ汁が多いので汁を薄めて締めるのは少し大変だったとりあえず蕎麦食べたいって入る店ではないけどこれはこれで美味しかったかな
星評価の詳細
うどん酒場 釜たけ流うどん一寸一杯
神田/うどん

打合せ終わってランチ!コレド室町の地下街へ暑かったのでさっぱりしたものが食べたいと思いながらフラフラ店名を見て即決!冷やしぶっかけうどんに卵の天ぷらと大ぶりのチクワの天ぷらがのって、サイドにはネギトロ丼✨うどんもコシがあっておいしい!お酒も飲めるみたいなので、ランチはもちろん、次は仕事あがりにも立ち寄ってみたいと思いました!ごちそうさまでした※店内禁煙(目の前に喫煙所あり)

2023年2/14(火)東京都日本橋うどん酒場釜たけ流うどん一寸一杯「三井家のおひなさま」を見た後は丁度、ランチ時でした😊なので、日本橋のCOREDO室町タワーダイニングB1に有る「釜たけ流うどん一寸一杯」に寄りました😊ランチ時でしたので、どこも混んでいて少し並びました😅痛恨のミスで、自分達の食べたメニューを撮り損ねました😅2人とも、ざるうどんランチ(ざるうどん・天丼)¥1000(税込)を注文しました😊天ぷらは、サクサク💕ご飯は、天ぷらのかけ汁が染みていて、美味しかったです💕おうどんは、モチモチだけどちゃんとコシがしっかりありました😊なんといっても、このツヤ💕見るからに美味しそうでしょう💕レモンが付いていて、麺に掛けてもつけ汁に絞っても良いとの事で、私はつけ汁に絞って入れました😊レモンの香りがほのかに香り、サッパリと美味しく頂けました💕ご馳走様でした♪☆(さるうどん・天丼)東京都中央区日本橋室町2-1-1COREDO室町タワーダイニングB103-6214-3656アクセス地下鉄三越前駅A5出口ら徒歩1分営業時間ランチ11:00〜(LO17:00)
外部サイトで見る
星評価の詳細