大衆居酒屋 とりいちず 新橋SL広場店
新橋・浜松町/焼鳥、水炊き、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
皮串10本🙆♂️@とりいちず新橋店皮串10本で700円!ということは一本70円🥩つまみに最高ですね💪@mekegakuen様、ご協力ありがとうございました😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3186852/medium_e0a4348a-8033-418d-9ff8-1aa87d58359b.jpeg)
【サントリーホール】でコンサート鑑賞の後、隣接のインターコンチネンタルホテルで、軽く飲みたい気分だったのですが。。。このご時世、アーケードも真っ暗だし、ロビーもそろそろ終了時間??何処かに移動してから飲むことに。サントリーの創業者が鳥井さんだから。。。って訳じゃないけど、『とりいちず』さんへ!【生ビール199円】だし、【伝説の手羽唐チキンボーン1本64円】だし。あまりの安さに全然期待してなかったのですが。。。このチキンボーンが美味い‼️旨い‼️うまーーい‼️1本単位で注文出来るから、もう、何度も何度もタッチパネルをタッチしまくりwww(*´艸`)✨✨ちょっと苦手な鶏皮も、こちらのはパリッと仕上げで食べられました‼️これは再来決定です。️Instagram【y.catherine.y】⭐️フォロワー3,100人超になりました❣
星評価の詳細
GINZA SORA(銀座そら)
新橋/割烹・小料理、バー、居酒屋、牛料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3623052/medium_23dd9266-3a36-4458-84c9-1c2f5e03f0b7.jpeg)
銀座「GINZASORA」肉寿司コース12000円。銀座数寄屋橋の交差点から外堀通り沿いの1階にあるこちら。キラキラの壁面で暖簾に小さく店名が書かれているのでおしゃれ過ぎて緊張しました。カウンターに通していただいたので、お料理の説明も詳しくしていただきました。先附オマール海老の冷製スープ旨みしかないスープ。先附前菜盛合せ上ミノの梅水晶和え。前菜和牛ユッケ2種トリュフ醤油、卵と和えたタレユッケ。脂のノリが強い和牛と馴染みのある味のタレユッケがそれぞれ違って美味しい。温物温野菜サラダ目玉焼きと色々野菜をニンニクのきいたソースをつけて。寿司肉寿司8貫〜生肉寿司、炙り肉寿司、手巻き〜トモサンカク、カメノコ牛タン、シャトー、サーロイン、イチボウニクトロたくユッケウニいくら巻き8貫が分かれて出てきました。海苔の代わりに肉で巻かれた寿司にウニがたっぷりのったウニクとか最高でした。手巻きもとにかく贅沢でこれぞ肉寿司の極み。吸物赤だし甘味ミルクくず餅これもとても新食感で美味しかった。落ち着いた店内で特別な食事を楽しめました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3610424/medium_b7eb7a5c-0688-47f8-9643-e0191e0f39bd.jpeg)
〜銀座の夜を彩る肉景色〜皆さん。こんにちは。ZMAです。今回は、銀座で肉料理をご紹介します。銀座にある「GINZASORA」さんにお邪魔します。フレンチ・イノベーティブで料理を提供してくださるお店で、店舗デザインを手掛けている会社が、デザインから設計、施行、運営をされているお店です。昼はパフェを提供してくださる事でイメージがあったのですが、夜に肉料理を展開されてるのは初耳(`・∀・´)。。店内はラグジュアリーな空間とオブジェクトの配置場所に目を見張るものばかりな世界観。銀座という立地や喧騒感を忘れてゆっくり楽しむには十分な配慮。★特コース¥13000〜頂きます🙏。おぉ〜(゚д゚)。箸をチョイスさせてくれるのか。。これからの料理に期待感が♪♪☆マスターズドリームサントリー最高級ビールで先ずは。★スープ黒毛和牛から取ったスープ。白湯スープ状で味は塩のみ。旨味十分❗️★前菜白子ポン酢。今の季節まさに旬ですね♪★前菜②生肉のユッケ。生肉許可を取得しいち早く提供したかったメニューだそうです。やっぱり生肉にはユッケはつきもの。肉の旨さがダイレクトに伝わり卵はあくまでもサイドディレクションの役割を感じますね☆★肉刺し★煮込み塩おでんと呼んだ方が良いのかもしれませんね(^ω^)。柔らかで塩味もちょうど良い。すいませーん❗️ご飯くださーい笑笑★温前菜温野菜の盛り合わせ。口直しかな??朝出て来たら最高なプレート。★揚げもの海老のカダイフ巻き。ギリシャや南欧の地域での料理。サクサク感がGood!★茶碗蒸し★主菜★土鍋ご飯一緒に運ばれたご飯は牛まぶしのご飯。定食と呼ぶには豪華すぎる食事ですね☆★デザートご馳走さまでした。¥13000前後でこれだけの品々とラグジュアリーな空間を味わえるのは記念日やデート利用される方にはいいと思いました。皆さんも良しなに。ほんじゃあ、まったねぇ〜。。
星評価の詳細
秀苑天(Shu-en-ten)
新橋/焼肉、ホルモン、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
♡---新橋ランチ-----♡え!!(;ロ)゚゚とんでもない焼肉ランチ発見😲‼️梅雨の間限定の1日10食限定飲める肉ランチ「半生TKG」雨の日のランチも各種焼肉定食全てジャスト💴1000円新橋駅から柳通り沿いのビル5階にある焼肉店。限定10食だったので、もしもなかったら雨の日のランチメニュー全て💴1000円ということで。梅雨の間の期間限定、また、限定10食⏬⏬生肉TKG通常1580円が⏬⏬💴1000円ジャストマジで最高~でしたぁ(*ノ▽ノ*)💕💕💕こんなコスパランチ他にはない。麗しい飲めるロース(笑)サラダ、キムチとナムルスープにご飯。十分な内容❤️飲めるロース(笑)も量があるご飯を普通盛りにしたのを後悔したんだけど後から、お代わり可能ということでしっかり、お代わりしたよ🤣もちろん、最初から大盛りも可能。塊のまま網の上に置いて、少し崩して焼きますが、生が好きな方は半生、レアで網からあげて、玉子にくぐらせて❤️ご飯の上に乗っけてユッケ風な、それをいただきます。めちゃくちゃ美味しいー(/ω\)キャーこれやばーい❤️梅雨が明けたら、これ1580円になるから早く行ってみて✨めちゃくちゃおすすめ😆‼️‼️‼️雨の日サービスの1000円の各種焼肉もすごく気になりますが雨の日じゃなくても梅雨が明けるまでは、これ限定10食生肉TKG💴1000円また、絶対これ食べたい😆‼️‼️‼️梅雨の雨はめっちゃ嫌いだけどこんな梅雨の時期のサービスがあるんだったら梅雨が続いて欲しいと思っちゃう(((*≧艸≦)秀苑天ランチタイム11:00~14:00(LO13:30)定休日なし📍東京都港区新橋3-14-5S'TEC35F✼•_food
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
ランチ@牛タンと牛筋の韓国風豆腐煮込み定食🇰🇷*看板のお値段🤨焼肉屋さんの韓国煮込みが魅力だったので日替わりカレーはなんと¥550驚き、すでに完売🤭*グツグツ土鍋で運ばれてきた〜めっちゃ旨そう〜🤤熱々なんで気をつけて…めちゃくちゃ牛タンと牛筋が入っていてホロホロ、とろける煮込み具合👍辛さも程よく、うんまっ*韓国海苔とサラダ&スープ、¥780〜コスパ最高ですね*次は焼肉だな💪🏼お腹いっぱいごちそうさまでした🙇🏼**@tomos.1974様、ご協力ありがとうございました😊
星評価の詳細
忍八(にんぱち)
浜松町/ラーメン、つけ麺
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3585455/medium_fe6f257d-6715-4410-bba7-635e82425de3.jpg)
★忍八(にんぱち)…個人的都内ベストつけ麺かも…!?な、麺類系では久々に感動したお店です!浜松町の路地、というよりビルとビルの間にひっそり佇むこちらのお店は、例に洩れず平日のみ営業&夜の10時までという訪問ハードル高なお店で、いつかは訪れてやる…!とGoogleマップ上で味の想像を膨らませていたお店でした。閉店40分ほど前に訪れることができ、恐る恐る入店すると、アルコール類が置いてあるようだったのでまずはビールを注文。角ハイのジョッキに入ったビールにもの珍しさを感じながらメニューを眺め、おそらくはこのお店のメインであろうつけ麺をオーダー。その後店内を見回すと、壁におつまみメニューの貼り紙も発見したため、おつまみチャーシューもオーダーしました!おつまみチャーシュー、着丼。デカッ!?(笑)これと小ライスで立派に定食なるやん、と思いながらいただくと、しっとりジューシーで肉厚なブタともやしにまず感動。めちゃくちゃ美味い!卓上の粉チーズ、ブラックペッパー、自家製ラー油を追加し味変、より一層美味い…と、この時点で満足度が上限いっぱいまで来てましたが、そこから本丸のつけ麺が登場…!太ちぢれでコシのある麺も自分好みですが、なにより驚いたのはスープです。しっかりめなのに爽やかさがあり、食べ進めてもしんどくならない味付けで、よくある魚粉系やポタージュ系、あっさりしょうゆ系とは明確に違うモノになっていました。「何が入っているんだろう?」と思いながらスープを掬ってみると、出てきたのはブツ切りのトマト。通常であれば思いっきり全面に出し、メニュー名にも入れるイメージですが、純粋に素材の一つとして捉え、使っている感じがして、めちゃめちゃお店への好感度が上がりました!「ここらへんで美味しい麺類のお店は?」と聞かれたら、今後間違いなくこちらのお店を挙げると思います🙋♂️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/11741/medium_3d706a0e-c4b0-4cff-9fd8-29ace12cf1d4.jpeg)
浜松町〜大門エリア、激戦区ながら人気ラーメン屋さんへ行ってきました!訪れたのは夜の時間帯、1階のカウンターに座りました。お客さんがちょうどそこまで入っていないタイミングですんなりと入店できましたよ〜食べたのは人気のつけ麺、しばし待つと到着です。トマトベースでおしゃれな味わいわ麺がしっかりとしていて美味しい!丼のレモンを絞ってもまた美味しくて、なんだか意外性がありつつも本格的な味わいに舌鼓を打ちました!
星評価の詳細
星評価の詳細
BESIDE SEASIDE(ビサイドシーサイド)
浜松町/フレンチ、スペイン料理、バーベキュー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/42/medium_0bfa281c-f3f3-4ac8-9412-5c100c35cd00.jpeg)
【BESIDESEASIDE】ゆりかもめの日の出駅から徒歩3分。海沿いにあるおしゃんなレストラン。ランチでもディナーでもなく、カフェタイムに来店。天気の良い日に来たこともありめちゃ混んでましたが、これまたおしゃれな飲み物とアイスをいただき、おしゃれ休日を過ごすことができました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3585455/medium_fe6f257d-6715-4410-bba7-635e82425de3.jpg)
家から歩いて少しのとこにある、ずーーっと気になってた建物に潜入してきました🕵️♂️屋号の通り海沿いに立っており、窓際もテラス席も開放感バツグン!その景色だけでテンション上がっちゃうようなおしゃれ空間でした。そして肝心のスイーツ、コーヒーも◎フワッッッフワのシフォンケーキは程よい甘さで、思わず溜め息が、、、(誇張抜きで!)原宿や蔵前など王道のカフェ激戦区ではなく、少しアクセスが難しい場所にありますが、個人的にはそこも「知る人ぞ知る」感があってポイント高いです😇
星評価の詳細
炉端 武蔵 新橋烏森口店
新橋/ろばた焼き、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3690322/medium_40a8dc65-636f-4624-86d2-b2b15885ceea.jpeg)
炉端武蔵🐟🔥新橋に行ってきたよー。『俺的、一番ココロオドル店』ここのお店は名前の通り、目の前で炉端で、焼いてくれます!!!お魚はふっくら、お肉はジューシー。目の前で職人さんが焼くから、ココロオドル🤣☆ネットの評価☆・目の前で焼いてくれる!🐟・ほぼ300円均一!・大繁盛店なので予約必須‼️⭐️俺的評価⭐️______________________________________・目の前で捌いたお魚を炉端で焼いてくれます🐟・特に、にしんが美味しかった😋・エビちゃん入りの卵焼きがおいしかったよ〜・2人以下ならカウンター席、予約なしでもいける!かも😝__________________________________________________💪oretekimore💪現金のみ、、、。昔ながらのお店あるある笑笑カードやpaypayは使えません、、😅現金を持ってないと支払いができないので要注意です!ただめっちゃココロオドル楽しいお店だよー!是非行ってみてね🍶
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/15491/medium_b472ed6f-dbb5-4848-8541-5da124086251.jpeg)
先日、新橋で飲んだ際にたまたま見つけた炉端焼きのお店「炉端武蔵」。昔ながらの雰囲気に惹きつけられ入店。ホタテや沖漬け、ナマコ酢など美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
GINZA 我歩(がっぽ)
新橋/ステーキ、鉄板焼き、ダイニングバー、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3722188/medium_54319b72-4d78-41c0-ac0c-b86a01f77611.jpeg)
《GINZA我歩》@内幸町★☆☆予約可、テーブル席とカウンター席、個室有、カード可、PayPay可、電子のみ喫煙可生牡蠣ズワイ蟹のクリーム春巻き甘エビとサーモンのタルタル炙り白子のティエピド生ビール2杯ずつ2人で約8,500円体調:軽い疲れコリドー街の新橋側の端の方にあるお店です。思いっきり通り沿いなのですが、外観分かりづらいので、少し探すかも。外からは内観が分かりづらいですが、明るくて開放感のある、入りづらいような印象は全く無いお店です。正直期待して無かったのもあるかも知れませんが、美味しかったです!蟹クリーム春巻きが蟹過ぎました。蟹堪能。白子の火入れも良くて、トマトソースとの相性も良かったです。これ期間限定メニューなの残念。生牡蠣も大きくて美味しかったです。タルタルは別にでした。お値段はあまり可愛く無いですが、すごく高いというほどでは無いと思います。この日は早めに値段の高さに気付き、そんながっつり使いたい日では無かったので、控えめに店を出ました。やっぱり満腹度、酔い度に対して高かったとは思います。それでも何度も使ってしまう使い勝手の良さがあるなと思います。明るくて入りやすい雰囲気で、テーブル席もカウンター席もあり、個室もあります。電子のみ喫煙可なのも、喫煙者にも非喫煙者にもありがたい点かと。何頼んでもなかなか美味しいのも、大事なポイントです。蟹のクリーム春巻きは毎回頼みたいところです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3683912/medium_4b1ba199-3ee1-4c1d-89a6-75a8c5eac9dd.jpeg)
🏷保存しておくと後で見返せます.📍我歩/銀座,新橋【コリドー街でカジュアルにワインを楽しむ🍷】------------------------------ナチュラルワインも揃ってて嬉しいお店2軒目でも使いやすく、メニューでそそられる料理の数々🍽特にエビ付きの魚介カルパッチョはおいしかった🦞男女も多いし会社員も多い感じでした👨💼飲み放題コースもあり。飲み過ぎ注意🥂■@ginza_gappo■銀座,新橋■¥4,000〜6,000円/1人■東京都中央区銀座8-3東京高速道路西土橋ビル1F------------------------------東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店をご紹介.PRやグルメ会もやってます🥂お店に悩んだらお気軽にDM下さい‼︎返信早いです。【コメント】【リアクション】が励みになります‼︎他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino._銀座
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細