すべて
記事
東京駅・丸の内・日本橋の人気エリア
1 - 30件/174件
1
AWkitchenTOKYO📍新丸ビル5F📝パスタセット+いちごビュッフェ(¥3,828)●おいしい野菜のサラダビュッフェ付き!野菜にこだわっているお店だからこそ、このお値段は出せる!そんなお店です✨●シーズンによってパスタの内容が変わります✨●なんと言ってもこの時期はいちごのスイーツビュッフェがある!いちご好きな私にとって最高です🥳🥳●シャンパン付きで、ちょっと大人なランチを経験しました💗●パスタはフィジリというくねくねしたものにした!(クリームソースがめっちゃ絡んでて良き💯)※ここのお店は私の知り合いが働いており、バーニャカウダはコースには含まれておりません。
投稿日:2022年4月3日
いちご🍓食べたくてブュッフェ行ってきました😊パスタとか食べるスタイルのお店だからそんなに食べれなかった💦♯おでかけ♯いちご♯女子会♯デート♯2019
投稿日:2019年2月8日
紹介記事
丸の内で休日ランチをゆっくり楽しめるお店♡東京駅近のお店【6選】
たくさんの人で賑わう「丸の内」の休日でもゆっくりランチを楽しめるお店を集めました◎女子会にぴったりなおしゃれイタリアンから、ひとりでも気軽に入れるカフェ、お子さんを連れていても安心な個室アリの和食屋…丸の内で休日ランチをお探しの方、必見ですよ!
2
💝果実園リーベル東京店💝ディナーの後のデザートに。。。5種メロンの食べ比べ‼️散々飲んで食べた後に、【デザートは別腹】ってことで、此方でパフェを食べることに‼️【5種のメロンの食べ比べ】¥2500完熟の甘ーーーいメロンを、5種も食べ比べられるなんて幸せ(((o(*゚▽゚*)o)))✨✨『平皿盛り』なのも食べやすくてGOOD気のせいなのか、バニラアイスクリームも、以前より少し美味しくなったような。。。??またフルーツ不足になったら伺いまーーす‼️***💖💖
投稿日:2022年7月17日
おなじみの母の誕生日がこの間だったので、リクエストを聞いたところ、あそこのフルーツケーキ!!とのことだったので、食べたことのなかったベリーのタルトを購入♡🍓🥧中にカスタードクリームが入っていて、ストロベリー🍓とブルーベリーもたくさん♡全制覇したくなりますね、笑ここのケーキを食べたら、やめられないですね。少し高いですが、、、このタルトは2500円くらいでした!ケーキワンカット1000〜1500円なのでそれを考えるとタルトのコスパはいい気がするんですが、、よくわかりません、笑
投稿日:2020年11月22日
紹介記事
東京駅のグルメを制覇!駅構内~周辺のおすすめグルメを17選紹介♡
東京駅のグルメは様々な場面で候補に挙がるはず。しかしお店の多さから迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?そんな方のために今回は、安いのに美味しいおすすめしたい「東京駅」構内・周辺のグルメスポット17店をご紹介!ランチ・ディナーにおすすめですよ。
6
マンダリンオリエンタル東京の、その名の通りに東京の景色を欲しいままにできる『ケシキ』。オールデイダイニングだから利用しやすいです。モダンなイタリア料理で、コースに限らずアラカルトでもいただけますよ。38階からの眺めは、東京の名所として一度は訪れる価値ありです。
投稿日:2022年8月11日
マンダリンオリエンタルホテルの38Fにあるイタリアンダイニングケシキで豪華ランチです!全6品を選ぶことができます!なんと行っても絶景でした!天気もよく素敵なランチです!デートや家族との記念日ごはんや会食にも使えるお店です!お昼はそこまで値段が高くないので、知っていて損はないお店です!三越前駅からほぼ直結でいけるので雨の日も濡れずに行けます!
投稿日:2021年5月10日
紹介記事
都内の人気ランチ8選!駅から徒歩約10分以内のスポットを紹介♡
都内のランチスポットをエリア別に紹介♡女子会やデート、誕生日など特別な日におしゃれな食事で盛り上がりましょう!今回は丸の内エリアを中心に、都内の各駅から徒歩約10分以内の場所にあるお店を紹介します!誰かに自慢したくなるランチを♪
7
今日は母親と一緒に都内でランチ♫もらったチケットを期限内に使わないと〜って慌てて予約して行ってきました😊美味しいお料理最高でした♪アミューズも美味しかったし、タコも🐙美味しかった〜バジルが小さいのに香りがしっかりとあって🤭コース料理を頂くのは久しぶりでした。もちろん、パスタもメインのお肉も美味しかった〜やっぱりゆっくり美味しいの食べれるのは幸せですね〜パンを食べたせいもあって全部食べたらお腹パンパンでした。デザートのとうもろこしのアイス、クッキーいい感じでした。下にはコーヒーゼリーもあって普段食べない組み合わせで面白かった。コーヒーまで飲んで満足なり。コース料理、しょっちゅうは無理でもたまに食べたいな〜と改めて思ったのでした♪
投稿日:2022年7月22日
💝アンティカ・オステリア・デル・ポンテ💝ゴエミヨ受賞の実力派‼️2回目の来店ですが、今回も大満足の内容でした。本日は、特に『スパゲッティーニ』が美味しかったwww【デグスタシオン】ランチコース☆スパークリングワイン☆最初のお楽しみ☆アミューズ☆ノルウェー産『バカラ』のブランダード☆新鮮なマグロ&モロッコレモン。。。のスパゲッティーニ☆本日の鮮魚のソテー☆デザート☆プチフール☆カフェ***💖💖_tokyo
投稿日:2022年4月12日
紹介記事
【エリア別】バレンタインディナーで行きたいおしゃれレストラン♡
バレンタインはおしゃれなレストランで大人なディナータイムを過ごしませんか??今回は、筆者おすすめのレストランをエリア別にご紹介します♪バレンタインを楽しく過ごすためにも、ぜひこちらの記事を参考にして楽しいディナータイムを過ごしてください♡
9
12
14
17
19
24
銀座から八重洲口まで歩いていて、フラッと立ち寄ったお店。俺のシリーズのおみせでした。ピッツァが抜群に美味しかったです。全体的にワインも含めてリーズナブルでしたのでまた来てみたいと思います。
投稿日:2022年5月14日
俺のハンバーグを、俺のECで購入しました。俺のイタリアン、俺のフレンチなど、東京にいくつかある店舗で食べたパスタが美味しかったのと、ハンバーグの画像があまりに美味しそうだったので、思わず購入。冷凍で届きました。湯煎で15分くらいで完成!ブロッコリーや🥦ヤングコーン🌽と一緒に食べてみました。はい、予想通り、めちゃめちゃ美味しいです(^人^)分厚い!とにかくハンバーグが分厚い!肉汁とタレがうまい!こんなに分厚くて食べ応え抜群のハンバーグはなかなかない!!値段は一個1000円前後くらいだったと思います。ポルチーニ風ハンバーグ?みたいのはとりあえずおすすめです!緊急事態宣言とか時短とかでお店がやらなくなるのは残念ですが、冷凍ハンバーグでなんとか持ちこたえたいです。
投稿日:2021年4月25日
東京駅八重洲口徒歩5分【俺のイタリアン】留学中知り合った友達2人と東京駅付近でディナーをすることになり、選んだのがここ。八重洲ブックセンターのそばで人通りが少ない通りにあるが、店内は賑やかで厨房が覗けるスタイル。高級なものから手軽に頼めるメニューが揃っているのが特徴。・マルゲリータピザは580¥・創業以来人気のステーキ、牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ2480¥その他ドリンクの種類も豊富で高級そうなワインも。安かった「俺のハイボール」は普通だったので、どうせならワインを頼めばよかったと後悔笑。ロッシーニ2480円は学生には高めだが絶品。友達も大満足。違うメニューを食べにまた来たい。
投稿日:2019年11月22日
紹介記事
【東京都内のイタリアンを厳選】ハイセンスな絶品グルメ23選をご紹介
東京都内でおいしくてセンスが良いイタリアンを探している!今回はミシュランの認定店やグルメライターならではの視点で、東京のおすすめイタリアンを23選チョイスします。カジュアルから高級店まで幅広く、だけれども厳選して紹介。個室やランチ情報も載せています!
26
【スパイスビストロ丸ビル】17:30仕事納めです。丸ビルに入りトリュフが食べたくて選んだのがこちら。肉にトリュフとかがわかりやすく好きなのです。和牛とフォアグラのロッシーニカプレーゼカニとアボカドのタルタルトリュフのリゾット定番ばかりのチョイス。明るくて入りやすい雰囲気もメニューのラインナップも会社の人と1年を締めるのにちょうど良かったです。これからもちょくちょく使いそう。今日は1杯目ビールからのピノの赤ワインをグラスで2.3杯。程よくお酒も入り、今年も頑張った気がしてきます。
投稿日:2021年12月30日
丸ビルのレストラン街にあるカジュアルなレストラン🍷今回はランチ女子会で利用しました♡ランチは前菜とメインとドリンクの3セット。食後のコーヒーも飲んだら全部で3,000円ほどでした。前菜は野菜スープ、メインは写真のラザニアを頼んだのですが、ラザニアのボリュームがすごい!笑かなり食べる方のわたしですが、たっぷりの野菜としっかりしたラザニア生地のおかげで満腹に😋東京駅直結で利用しやすいし、公式HPからネット予約できるのもありがたい🙆♀️
投稿日:2021年12月21日
27
28
30