すべて
記事
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
ここのピザは何回でも食べたくなるいつもマルゲリータ頼んじゃう!マルゲリータ¥1,8154種類のチーズ¥2,585(+¥50でハチミツ追加)アイスピーチティー¥715¥2,940/人@tokyo.food.coma様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年9月28日
東京都500投稿
うー
中目黒駅から徒歩10分程度、大人気ピザ店のピッツエリアエトラットリアダイーサへ行ってきました!休日のランチタイムに訪問しましたが店内は満席、何組かの待ちに並んで10分弱で店内へ。ピザは10〜20種でしょうか、この日は水牛のマルゲリータと、キノコとソーセージのオリーブピザを注文。なんとすぐさま到着、後で見たところ熱々の窯から焼き立てのピザがすぐに出てきて席に運ばれるので早いようです。さてピザは楕円形で手作り感が嬉しく、カットして口に運ぶととろりとしたチーズとソースともちもち生地のハーモニーがとにかく最高!美味しく食べて店を後に、テイクアウトもあります◎
投稿日:2021年10月5日
SAKI
やっと、行けました✨♫中目の🍕ピッツエリアエトラットリアダイーサ🍕PizzeriaetrattoriadaISA定番のピッツァマルゲリータ。初めてなら、定番からでしょ♡マルゲリータモッツァレッラディブファラも、オーダー!同じじゃない?と思いきや、食べたら水牛モッツァレアが、美味しさを上乗せ🧀ピザ2枚で、リーズナブルなのに、お腹いっぱい。平日なのに、満席。少し早い目の時間におじゃまして正解でした!地元から、お友達が来たら、絶対に連れて行ってあげたい名店♡美味しゅうございました🌺
投稿日:2020年3月5日
紹介記事
【中目黒】絶品ディナーまとめ10選◎コスパ良くおしゃれに楽しもう
中目黒で美味しいディナーを探している人必見!おしゃれな街を満喫した後はおしゃれなディナーが食べたいですよね♪中目黒には安い値段で食べられるお店から、贅沢できるお店まで様々なお店があります☆今回は特におすすめのお店をバリエーション豊かに厳選しました◎
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ポコたん【ご主人と開拓するぬいグルメ】
✴︎ポコグルメ第70弾✴︎百名店常連のピザ屋さんさ🍕今回出没したお店はこちら↓【聖林館旧サヴォイ】@seirinkan.info2017.2018.2019.2021年で百名店に入っているお店さ!一見バーぽい外観だけど、入るとまず螺旋階段がお出迎えなのさ!この日はプロシュット、ポリポ(タコ、にんにく、レモン)、マリナーラ、プッタネスカを食べたのさ!スパークリングワインが進んじゃったのさー!聖林館のピザは、マリナーラとマルゲリータの2つしか提供していないから余裕があれば2種類を食べ比べても良いと思うのさ!!パスタも色んな種類があるから大人数で行った時にはシェアして楽しむのもオススメさ!!ディナー時間は予約出来るから予約して行った方がスムーズさ!平日11:30~13:30(L.O.)18:00〜20:30(L.O.)土・日・祝11:30〜14:30(L.O.)17:00~20:30(L.O.)売り切れ次第終了日曜営業次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
投稿日:2022年12月15日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
🍕✔︎聖林館✔︎イタリアン✔︎中目黒✔︎食べログ(来店時)★3.74✔︎タマログ(偏差値方式)★60【店舗情報】聖林館03-3714-5160東京都目黒区上目黒2-6-4【最寄駅】中目黒駅、徒歩3分【注文内容】マルゲリータ1,500円アッラビアータ1,800円など【こんな人にオススメ】中目黒周辺でイタリアンを探しているお洒落な雰囲気のお店が良い【概要】ナポリスタイルの生地が好評のピザ店「聖林館」10年以上かけて作り上げたオリジナルのピッツァを懐かしい音楽を聴きながらじっくりと味わえるお店です!このお店の特徴は、ピッツァのメニューを「マルゲリータ」と「マリナーラ」の「2種類に限定している」こと!店主、柿沼さん。高校卒業後、ホテルのジャズオーケストラに所属し、23歳でジャズの本場ニューヨークに渡るが、自らの限界を感じて帰国。会社員になるも音楽への夢が捨てきれず、音楽を聴きながら食事のできる店を開くことを決意。その際に思い出したのがイタリア旅行で衝撃を受けた本場のナポリピッツァの味。「中途半端なものは出せない」この一心で2種類のピッツァにこだわり焼き続けた結果、その質の高さからいつの間にか日本のピッツァの「聖地」などと言われるようになりました。かっこよ。【レポ】☆マリナーラ1,500円トマト、ニンニク、オレガノ、バジル。Simpleisthebest。外はパリッと、中はもっちり、完全に餅です!トマトとニンニクのコラボレーションも絶妙でした。ちなみに、マリナーラは、イタリア語で「船乗りの」という意味で、ナポリの船乗りがよく食べていたことに由来していると言わています。ご馳走様でした!@tamakichi_gurume様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年10月18日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“ピザの聖地にてSimpleisthebest。をいただく!”【最寄駅】中目黒駅、徒歩3分【来店時間】日曜日、18時頃【用途】ディナー【定休日】不定休【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】2名【予算】2,000-3,000円【注文内容】マルゲリータ1,500円アッラビアータ1,800円など【こんな人にオススメ】中目黒周辺でイタリアンを探しているお洒落な雰囲気のお店が良い【概要】ナポリスタイルの生地が好評のピザ店「聖林館」10年以上かけて作り上げたオリジナルのピッツァを懐かしい音楽を聴きながらじっくりと味わえるお店です!このお店の特徴は、ピッツァのメニューを「マルゲリータ」と「マリナーラ」の「2種類に限定している」こと!店主、柿沼さん。高校卒業後、ホテルのジャズオーケストラに所属し、23歳でジャズの本場ニューヨークに渡るが、自らの限界を感じて帰国。会社員になるも音楽への夢が捨てきれず、音楽を聴きながら食事のできる店を開くことを決意。その際に思い出したのがイタリア旅行で衝撃を受けた本場のナポリピッツァの味。「中途半端なものは出せない」この一心で2種類のピッツァにこだわり焼き続けた結果、その質の高さからいつの間にか日本のピッツァの「聖地」などと言われるようになりました。かっこよ。【レポ】☆マリナーラ1,500円トマト、ニンニク、オレガノ、バジル。Simpleisthebest。外はパリッと、中はもっちり、完全に餅です!トマトとニンニクのコラボレーションも絶妙でした。ちなみに、マリナーラは、イタリア語で「船乗りの」という意味で、ナポリの船乗りがよく食べていたことに由来していると言わています。ご馳走様でした!
投稿日:2022年10月12日
紹介記事
おしゃれにピザを♪代官山エリアのピザが美味しいイタリアン6選!
渋谷や恵比寿、中目黒などの大きな駅からもアクセスしやすく、格式高いおしゃれな街として有名な「代官山」。そしておしゃれな料理の代名詞、「イタリアン」。今回はこの2つを同時に楽しめ、イタリアンでも特に好みが分かれる「ピザ」にフォーカスして6店ご紹介します!代官山で本格的なピザを楽しみたい方はぜひ参考にしてみてくださいね♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
中目黒ランチ🍴「ラ・ヴィア・ラ・カンパーニュ」さん古民家リノベーションステキ過ぎる✨1階パンやさんと雑貨屋さん食べ放題のパン🍞🥐🥖美味しぃぃぃ🥰今回は11:00までのモーニング頂きました🥘この後カフェ巡りするから早めのランチ🍴@nomuchan7さんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年4月1日
ayashan
⌂LaviealaCampagne⚑中目黒❁ミネストローネとホワイトソースのトースト----------中目黒にある落ち着いたカフェ。自家製トーストのフワフワ食感と2つのソースのしみしみ感がたまらない🙈チーズたっぷりで食べ応え抜群!そして、このスープがめちゃくちゃ美味しい!ご賞味あれ!!
投稿日:2020年1月2日
紹介記事
カフェ好き集まれ!東横線沿いカフェホッピング♪
東急東横線沿いは、オシャレなカフェがたくさん集まっているのでカフェホッピングに向いています。1日1店では物足りないカフェ好きさん必見ですよ♪
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
ZMA066
皆さん。こんにちは☔️ZMAです🙏。今日はお洒落にイタリアン食べに行きましょう☆いやぁ〜〜テンション上がりますね😋♪以前から国領の平シェフや友人さんとお話ししてて"この店気になるんだよねぇ〜☆"と言ってたお店を今日は行ってみたいと思います☆中目黒にある「Audache」さんにお邪魔します🖐🏻以前ZMAも来店した参宮橋のRegalo@さんの2号店になります✨。2022年ミシュラン、ビブグルマン獲得。本店よりカジュアルな料理を展開したいということでopenしました😊店内に入ると長いテーブル席に横に並ぶ形式で料理を頂けます⭐️知らない方が正面に来るのはちょっと恥ずかしいですね☆今日は¥7700の7品☆ではではアLet'sラGo❗️★旬の一皿ヤングコーンのローストの一皿。季節のある皿ですが、真っ黒になるまで焼き上げたヤングコーンが香ばしさ、本来の甘味を出しています(*∩ω∩)。★真鯵のカルパッチョ鬼灯見た目から綺麗な皿ですネ(//∇//)。カルパッチョに鬼灯とタブナードソースという酸味のあるソースを合わせたもの。真鯵の締りとソースの軽やかさが鬼灯と合ってますね😉★鱧のフリット山独活久々の鱧のご登場ですね☆サクッとした衣に身の軽い鱧がまた😙♪下はグリオットソースと言ってチェリーのソースです⊂(*・ω・)⊃。この甘いソースが不思議と合うんですよ☆茎のピクルスも初めてですがこれも乙な味わい⭐️。ここでまたZMAがスタッフさんに。。「同業者さんですか(・・?)」って聞かれましたがww🤣あの、、よく間違えられるんです笑笑(これで10回目ww)☆パン黒胡麻を練ったフォカッチャ♪うん(´∀`)。風味も良いですね♪★イカ墨のスパゲッティ中にはホタルイカを忍ばせたイカ墨パスタ。°₊·ˈ∗((ॣ>̶᷇ᗢ<̶᷆ॣ))∗ˈ‧‼︎イカ墨パスタはZMAの大好物😍😍💕シェフ!事前にリサーチしてくれたのかしら!?🤣🤣ご馳走さまでした🙏
投稿日:2022年5月14日
東京都10投稿
seiji.take.g
中目黒のおしゃれイタリアンに行ってきました。ランチセットは2種類あり、前菜とパスタのセットで2500円ほどでした。シェフが有名なレストラン(ミシュラン星つき)出身で、立地も考えると当然かもですね。姫蛤のボンゴレ風パスタ鱧フリット山独活添えイタリア産クラフトコーラをいただきました。素材がしっかりしており、とてもバランスの良い味付けでした。とってもおいしかったので、また機会があればよりたいですね。ごちそう様でした。
投稿日:2021年6月27日
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る