すべて
記事
ユーザーのレビュー
愛知県5投稿
Ayaka
【まるや本店】名古屋といえばひつまぶし!うなぎ大好きなので楽しみにしてました!前回は蓬莱軒に行ったので今回はまるやに。JR構内と名鉄百貨店が名古屋駅からすぐ近くの店舗になります。11時40分ごろ着いて13時に入店できました、お昼時なのは1時間は並びそうです。上ひつまぶし4,950円を注文しました。薬味はおかわり無料、お出汁はお茶漬けを食べるタイミングで店員さんを呼んだら持ってきてくれます。味は言わずもがな美味しすぎました、、!まるやのうなぎは表面をカリっと焼いてあるので食感が他とちょっと違います。香ばしい感じが強く感じました。いつもはお茶漬け派でしたが、まるやはそのままで薬味たくさんかけるのが好みでしたね〜
投稿日:2023年8月22日
愛知県5投稿
m.i.m.i
名古屋でランチ😋(時差投稿)せっかくなので[ひつまぶし]名古屋と言えば[ひつまぶし]ですよね😋☝️1件目は大行列からのランチ終了😭2件目3件目断られ…やっと《まるや本店》さん😆✌️昼から贅沢~🤭幸せな時間😚①初めはそのまま食べて~②次は薬味と一緒に③その次は薬味とお出汁をたっぷり👌最後は、またそのまま食べました😋カリッと焼いていて香ばしい😋😋美味しゅうございました😊😆🙏🏼
投稿日:2023年3月28日
愛知県5投稿
hmkw-07-rinn
いつも人気で大行列!日曜日の11時半ごろ行って30分くらい並んで入れました🙌🏻鰻が二分の一、ご飯200gのミニひつまぶしと肝焼きを注文。香ばしくてタレが美味しいです!鰻がふっくらしていて、白米も完璧!!肝焼はお出汁にも合います◎おすすめまるやは少し値段が高めですが、美味しいのでリピートしてしまいます🤤
投稿日:2022年3月31日
紹介記事
名古屋の人気うなぎ店9選!ミシュラン掲載の名店やひつまぶしも紹介
名古屋でうなぎ(鰻)が食べられる名店を紹介します!ミシュラン掲載の『うな豊』や、老舗『うな富士』『イチビキ』、名物ひつまぶしが食べられるリーズナブルな人気店『しら河』など、地元で愛されるお店もピックアップ。名古屋のうなぎの蒲焼きは、外はカリッと、中はふっくらなのが特徴です!関東のホクホクとした食感とは違う魅力があっておすすめ。ランチやディナーの予約可否や、テイクアウトできるお店かどうかも解説します。
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
鉄道こまち
名古屋駅エスカ地下街にある、矢場とん名古屋エスカ店です!今回は、テイクアウトすることに🥡ヒレとんかつテイクアウトしました!家に戻っていただきましたが、みそダレはパックになってるので、温めて、お肉にかけていただきましたが、みそだれの温かさと美味しさ!お肉の柔らかさ!テイクアウトも美味し😋テイクアウトも待ちますが、時間がない方は、並んで待つより速いと思いますよ✨!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年10月9日
愛知県5投稿
hmkw-07-rinn
矢場とんのロース串カツをテイクアウトで購入し新幹線で食べました!夕飯の時間帯というのもあり、お店の前は大行列。テイクアウトは店頭のレビですぐに注文できますが、出来上がりまで25分かかりました…!新幹線の予定時刻まで時間の余裕がない方は要注意です。やっぱり矢場とんの味噌のソースは美味しい!付属のごまをかけて食べるのがおすすめです。
投稿日:2022年3月30日
愛知県10投稿
mayu mayu
名古屋のお昼は高校生の息子リクエストの矢場とんで味噌カツランチ。行列ができていましたが、お店が広いので待ち時間は短めでした。これぞ名古屋グルメ…と言う感じでした😊
投稿日:2019年11月12日
紹介記事
【名古屋】厳選!地元の方も唸る名物味噌カツのお店6選
名古屋グルメといえば「ひつまぶし」や「ういろう」などを思い浮かべる方も多いはず。名古屋には有名なグルメが多数ありますが、外せないのが味噌カツ!名古屋には『矢場とん』をはじめ多くの店が軒を連ねています。本記事では味噌カツの名店からお得でおいしい、お土産にテイクアウトできる店まで紹介。定食から丼ものまで、通な方からまだ食べたことがない方まで必見の内容です!
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
fumi
住よし新幹線ホーム店上りホーム。暑かったので周りはみんな冷やしを注文している人が多かったですが私は敢えて味噌きしめん。(なんか名古屋感を感じたくて)思いの外さらっとしてる。ビジュアルでは味噌煮込みみたいだけど味噌煮込みじゃ無いもんね。新幹線ホームもすごい人でしたがこちらも行列が出来てました。
投稿日:2023年9月3日
愛知県10投稿
Andy
【きしめん住よしJR名古屋駅新幹線ホーム】名古屋出張の締めです!帰りにランチを駅で食べようと思ったらどこも大行列。改札の中のこちらであれば、ということで、行きまして、なんとか入れました。名古屋名物のきしめんをいただいて帰りました。美味しかったです!
投稿日:2023年7月25日
愛知県10投稿
miino
きしめん住よしJR新幹線名古屋駅16・17番ホーム昭和36年からの老舗❗️ですよね。61年も続いているなんて凄い❗️安い、早い、旨い❗️名古屋に来たなら味噌きしめんが絶対お勧めです♪あー満足😁ご馳走様❗️
投稿日:2022年11月20日
紹介記事
食べ忘れても大丈夫!駆け込みで名古屋名物「きしめん」を味わう方法
普段いかないエリアに行った時は、その土地のグルメを食べたいところ。名古屋の名物「きしめん」もそのひとつ。「食べ忘れちゃった…!」というときでも大丈夫。新幹線に乗る直前でも堪能できる場所があるんです。
5
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
鉄道王
名鉄百貨店本店9階のレストラン街に入っているみそかつの矢場とんです、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター6席とテーブル15卓程度の席数、19時30分ころに到着したところ満席で待ちが2組、ただ3分ほどで席に案内されました。この日はご飯ではなくトンカツで一杯やるのが目的、なのでわらじとんかつを定食でなく単品で、それにどて煮の小とビールを注文です。わらじとんかつは大判のロースとんかつ、わらじっていうくらいだから薄いのかななんて思いますが厚みはしっかり、なのでボリュームもたっぷり、味噌とソース半々にできるのでそうしてもらいました。サクッと心地よい食感の衣にほどよく脂身の入ったお肉は普通のソースとんかつとしても全然美味しいですが、やっぱり矢場とんと言えば味噌かつですよね。その味噌はさらっとしていて濃厚ながらも後に残ることなく潔い味わい、味噌には胡麻やからしも合いますが、マヨラーのワタクシ的にはマヨネーズが一番なんですよね。そのマヨネーズもたっぷり出してくれるのもうれしいところ、チョット使い切るのに罪悪感を感じでしまうくらいの量ですが、つけ過ぎってくらいたっぷり付けて美味しくいただきました。たまに食べたくなる矢場とんのみそかつ、最近は居酒屋形態のお店もできているので、またみそかつで一杯やりたいと思います、ごちそうさまでした。
投稿日:2023年11月27日
れん【グルメ×美味しいもの】記録・発信
矢場とん名古屋駅名鉄店🐷愛知県名古屋市【最寄】名古屋駅から徒歩3分🚶♂️・わらじとんかつ定食(200g)【値段】1800円(税込)【営業日】月曜日〜日曜日【定休日】無し【営業時間】11:00〜22:00名古屋有名店矢場とんの味噌カツいただきました!!ほんとに名前の由来になったわらじのように大きくて立派な味噌カツでした!定食で味噌汁と漬物も付いていて最高でした!カツに味噌を染み込むくらい掛けてもらい味噌が染み込んでいてもサクサクで肉厚なカツが最高に美味しかったです🤤ご飯大盛りも無料でお腹いっぱい食べました😇名古屋に行った際は絶対に行くべきですね!他にも200gの半分味噌カツ半分ソースカツといった2種類の味を楽しめるメニューもあるのでぜひ行ってみてください!!
投稿日:2023年1月23日
yuyan_819
【18きっぷ日本縦断】新潟・長岡から電車を乗り、上越国境を越え、出身地前橋で一休みしてから、東海道線で一気に名古屋まで飛ばした。名古屋は新幹線で通ることはあっても降りたことがなかった。初めての名古屋、やっぱり味噌カツを食べなきゃ😋
投稿日:2020年3月9日
紹介記事
名古屋の遊ぶところ20選!意外と知らない大人から子どもまで楽しめる遊び場を一挙紹介
「名古屋近辺で遊ぶところがない……」と思っている方必見!名古屋には、大人から子どもまで幅広い世代の方が楽しめるスポットがたくさんあります。アクティブに遊べるテーマパークや、雨の日にまったり過ごせる美術館などシーンに合わせて紹介。名古屋のシンボル「名古屋城」や名古屋のグルメもピックアップ!ぜひお出かけの参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
鉄道こまち
愛知県名古屋市中村区椿町エスカ地下街にる、ひつまぶし稲生エスカ店になります!名古屋には、ひつまぶしのお店はたくさんありますが、いつも行列のお店です✨美味しい、ひつまぶしが食べられるお店で、うなぎ丼もあります!待ち時間45分✨✨香ばしいうなぎに、出汁をかけて食べるのは、また、違った美味しさ!ひつまぶしうまし😋!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年9月8日
愛知県500投稿
おでかけ探検部
【稲生(いのう)】名古屋🚃名古屋駅から徒歩3分📌名古屋市中村区椿町6番9号先エスカ地下街⏰11:00~21:30(オーダーストップ閉店30分前)😴エスカ休業日📖注文したメニュー・ひつまぶし2,980円(税込)PayPay使えます‼️こんにちは!そらです☀️投稿頻度落ちててすみません😭できる限り土日は投稿していきたいので、良い情報をお届けできるように頑張ります‼️今回は、またまた戻って名古屋編🐋(ちなみにこの絵文字シャチホコをイメージしてます笑)名古屋といえば!!ひつまぶし🤩🤩どのお店に行くか迷ったけど、やっぱり駅近のお店が行きやすかった!そしてめちゃめちゃ大当たりだったので紹介します🥳【ひつまぶし2,980円】いやー!!とにかく美味しすぎた!!ひつまぶしってこんなに美味しいんだってくらい美味しさに感動しました🥰🥰とにかく身がしっかりしていて、ふわっふわで柔らかい✨一口食べる度に幸せを感じました😂鼻に抜けていくうなぎの風味が最高すぎる‼️そしてタレもめちゃめちゃ美味しい!濃いめのタレとご飯の相性はもう抜群です🍚🍚🍚📜食べ方としては、その一、そのままのうなぎの美味しさを楽しむ!そのニ、ネギとワサビの薬味を散らして🌱その三、薬味の上から熱い出汁をかけて「茶漬風」🍵薬味を散らすことで、味変できてさっぱりと食べられて美味しかったです!茶漬け風は出汁が美味しくて、とっても食べやすかった🥰どれも最高に美味しかったけど、やっぱり結局はそのままが1番美味しかった😚😚ちなみに、ご飯大盛り無料🍚、薬味、お出汁、おかわり自由です🤩【お店の雰囲気】店内は割と広めで、年齢も様々!カジュアルに本格的な味を楽しめるお店だなと感じました!カウンター席もあったのでお一人様も入りやすいお店でした🌱店員さんの対応がとても良く、心が穏やかな気持ちになりました☺️☺️【時間帯】平日の18:30頃に来店して、待つことなく入店できました!人気店で駅近なので、休日のお昼時は特に混むかなと思います!時間帯をずらすか、平日に来店するのがおすすめです🙌ひつまぶし美味しすぎました🥰@morimori__tabeyou様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年5月23日
愛知県10投稿
natsumin_cafe
.ひつまぶし稲生エスカ店少し前の名古屋の旅🚗名駅周辺の食べログ高評価店❕♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡上ひつまぶし肝吸付き¥3,280(税込)♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡🎀ひつまぶしの美味しい食べ方🎀1)そのまま鰻の美味しさを2)ネギとワサビの薬味を散らして3)薬味の上から熱い出汁をかけて「茶漬風」に1)皮はパリッと身はフワッと焼かれた香ばしい鰻と特性のあまじょっぱいタレの相性は抜群で、いくらでも食べられてしまいそう👶🏻🍴2)残念ながらワサビが苦手なわたしはあまり味変出来ないですが、ネギを加えるだけでも蒲焼の味が際立って美味しいんです🎶3)熱々のダシに香ばしい蒲焼きの味が溶け込んで1番贅沢な茶漬に変身🙊🌟お腹いっぱいになっていてもスルスルと喉を通ってしまうから困ってしまいます、、、
投稿日:2022年1月28日
紹介記事
地元民も旅行の方も!名古屋でランチに迷ったらエスカへ行こう♪
名古屋にはおいしい食べ物がたくさんあって、ランチのお店を探す時、迷ってしまいますよね。そんな時はぜひエスカに来てみてください!おいしい食べ物がいただけるお店がずらりと並んでいます♪今回は、そんなエスカの中でもランチにおすすめのお店をご紹介します♡
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
Andy
【驛釜きしめん】名古屋きたら絶対食べてるきしめん。名古屋駅の新幹線出入り口の近くにあるので、到着時出発時に利用しやすくてとても便利。普通のうどんより食べやすいですよね、きしめん。すぐ出てきてすぐ食べれるのもありがたい。
投稿日:2023年4月18日
愛知県10投稿
senju_kannnon
名古屋グルメ食べ尽くすまで帰れま10の旅。締めくくりは、名古屋駅構内にある驛釜きしめんさん。街中歩いてたらなんかインタビューされて、その時に教えてもらったので選びました♡天ぷらきしめん¥900。言わずもがな、麺がツルツルモチモチ…。出汁は関東人からしたら少し濃いめに感じるかもしれないですが、これぞ名古屋って感じで瞬殺でした。かぼちゃが美味しい季節ですね。
投稿日:2019年11月2日
紹介記事
愛知は名物ご飯だらけ!愛知で食べたい人気ご当地グルメ14選!
愛知にはユニークな名物グルメがたくさんあります!せっかく訪れるならここでしか味わえないご当地グルメを堪能したいもの。本記事は愛知に行くなら押さえておきたい料理やスイーツ、お土産、郷土料理など名物グルメを紹介します。
ユーザーのレビュー
これであなたもmikumania
名古屋に行ったらいつもどこかしらの名店に行ってきしめん食べに行くですが、今回はバタバタで食べ行けず。。。そんな時は住よしですよね!新幹線のホーム内にあって安くて美味しい!!前名古屋行った時はめちゃくちゃ混んでましたが今回は空いてました!
投稿日:2023年10月23日
愛知県200投稿
お出かけ名古屋人
新幹線、名古屋駅ホームといったら!名代きしめん住よし。立ち食いのコスパ最高のお店です。しっかりと味が出ているカツオ出汁、きしめんとマッチ。時短で出てきても味が落ちない。新幹線乗る時は朝飯のように食べるお店、オススメです♪またきます!
投稿日:2023年5月9日
リモネ
JR名古屋駅ホームにて。在来線・新幹線共にきしめん食べれます。立ち食い。とにかく出てくるのが早いので、列車の待ち時間にさっと食べれます。トッピングの天ぷらが美味しいのですが、朝は9:00ごろにならないと揚げ終わらず。
投稿日:2019年3月19日
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
@udon_kato2019年ミシュランビブグルマン掲載や食べログうどん百名店に選ばれているうどん屋さんかけうどん(税込720円)かしわ天3ヶ(税込540円)をいただきました!鰹出汁で麺は柔らかめ!いつもうどんは後半七味を入れるのに、忘れるくらい夢中で食べてた!かしわ天は熱々で、中から肉汁が出てくる!めちゃくちゃ美味しかった!@pocoayapoco様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年8月29日
愛知県1000投稿
DJゴン太
麺の美味しい「かとう」へ久しぶりに訪問。今回は季節のうどんシリーズからモツ鍋うどん1680円を注文。臭みなく脂が甘くて食感もプリプリしたモツが量が多く入ってます。麺も相変わらず美味しい。きのこあんかけうどんの大盛り。初訪だが美味しそうだったので限定を注文。優しいが主張のある出汁と麺に舞茸天等の盛りだくさんの具材が嬉しい。有名店らしいが、さすが、美味しい。名古屋は手打ちうどんの文化なのか、手打ちうどんを多く見かけた気がする。名古屋市営地下鉄桜通線中村区役所駅直ぐのお店。本格讃岐うどんが食べられるお店で大将の拘りがビンビン伝わってくる銘店。
投稿日:2021年3月3日
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
guttyo8888
どうしても🌾を食したくおむすびセット頼んでしまった(´>ω<`)🍙右からしぐれ梅鮭赤だし付き
投稿日:2022年7月7日
愛知県5投稿
m.i.m.i
《風来坊》エスカ店▷名古屋グルメで検索🔍絶対外せないお店!風来坊さんに初訪問です。名古屋手羽先では元祖らしく、タレ派は『風来坊』スパイシー派は『山ちゃん』と分かれるらしいです☝️今回は息子も一緒なのでタレ系『風来坊』へ店内広くメニューも豊富、スタッフさんの対応も早く心地よいお店でした👏帰る時には待ちが1時間以上…タイミング良く入店出来て良かった😌
投稿日:2022年5月21日
愛知県10投稿
senju_kannnon
夜は、世界の山ちゃんと名を張る手羽先の名店「風来坊」へ!!名古屋駅地下街のエスカの中に入っていて、仕事帰りにここ寄れる名古屋駅ユーザーいいなあ。手羽先がメインだけど、the居酒屋なメニューも豊富😳とにかく料理が早い!!手羽先は、次に紹介する「鳥開」より甘辛さが強いように感じた…。手羽先のお店いっぱいあるから食べ比べしたいなあ…
投稿日:2019年11月1日
紹介記事
名古屋といえばB級グルメははずせない!5大名物やおすすめランチ22選
名古屋のグルメは「なごやめし」という言葉があるほど、特徴的な食文化で有名なグルメ激戦区です。5大名物の「ひつまぶし」「味噌煮込みうどん」「味噌カツ」「手羽先」「きしめん」が味わえるランチをはじめ、B級グルメや名古屋で有名な小倉トーストの喫茶モーニングや名物スイーツまで、食べ歩きにぴったりのメニューも紹介。名古屋でしか食べられない逸品を探しましょう!
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
DJゴン太
日本一大きいと言われる35cm超のエビふりゃ~(エビフフライ)が食べられるお店です。海老でかいです。割り箸くらいあります!大阪から来た友人をご案内するには、立地も名古屋っぽさもあっていいですね。タルタルの提供の仕方好きです。八丁味噌に卵をとかして食べる食べ方は初めて食べました!美味しかった!店員さんも親切にいろいろしてくれて気持ち良く味わえてとても良かったです。機会があったらまた行きたいです。こんな長いエビフライ初めてたべました。外はサクサク、中はプリプリで食べごたえあります。ハサミで一口サイズに切って食べます。タルタルソースは自分で玉子を潰して作ります。美味しかったです。名古屋名物えびふりゃーをたっぷり楽しむならココで。ほとんどが観光客だと思うのですが、とにかくエビフライの大きさに満足。開きと普通のエビフライのセットのえびふりゃー定食は、お値段は高めですが、食べる価値はありかと。自分で混ぜて作る卵たっぷりのタルタルソースも絶品です。もう少し値段安ければ最高点つけたいとこなんですが。店内天井に燦然と輝く全長2メートル以上あると思われるエビフライのモニュメントが、この店のエビフライの大きさを象徴してますね。今は海老天嫌がらせ盛りの天丼も、メニューになってます。次回挑戦かな。
投稿日:2020年10月4日
紹介記事
名古屋といえばB級グルメははずせない!5大名物やおすすめランチ22選
名古屋のグルメは「なごやめし」という言葉があるほど、特徴的な食文化で有名なグルメ激戦区です。5大名物の「ひつまぶし」「味噌煮込みうどん」「味噌カツ」「手羽先」「きしめん」が味わえるランチをはじめ、B級グルメや名古屋で有名な小倉トーストの喫茶モーニングや名物スイーツまで、食べ歩きにぴったりのメニューも紹介。名古屋でしか食べられない逸品を探しましょう!
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
ポン
クマ散歩:名代きしめん住よしJR名古屋駅3・4番ホーム店で品行方正なクマは、どて、かき揚げきしめん、イカ天きしめん&生ビールの名駅の昼下りTheBearhadadrinkwithDoteBeeforPorkTripeStewwithMiso,KishimenNoodleswithMixedVegetableandSeafoodTempura,KishimenNoodleswithSquidTempura&BeeronTapearlyintheafternoonatFamousKishimenSumiyoshi,JRNagoyaStationPlatform3&4!♪☆(*^o^*)
投稿日:2022年1月14日
愛知県10投稿
kawatyu
久しぶりにJRで名古屋駅まで来たので昔から駅構内にあるきしめんと言えば此処で食べて行かないとダメでしょ😁今日のお昼の一杯👍
投稿日:2022年1月4日
愛知県10投稿
fumi
名古屋駅ホームにある「住よし」。各ホームや新幹線ホームにもあるきしめんのお店です。今までは新幹線ホームでしか利用したのみでしたが、ネットをみると何番線ホームが一番美味しいなんて出てる。今回行ったのは3、4番線ホーム(写真は隣ホーム)で決めては店内で天ぷらを揚げられない新幹線のお店にこちらの揚げ物を提供しているのだとか。私はワンコインきしめん。500円でこのボリュームです。妻はかき揚げ(玉子入り)きしめん、570円。かき揚げを分けて貰いましたがサクサクで美味しかったです。、4番線ホーム
投稿日:2021年3月19日
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
鉄道王
久しぶりに再訪です。この日は初めて夜の部にお邪魔しました、現在は土曜日しかやっていないためかなり競争率が高いみたいですね、もちろんこの日も満席でした。メニューはお造りに焼魚、炭焼き、揚物などいろいろありましたが5000円のおまかせがあったのでそれでお願いしました。そのおまかせの内容はしらすとほうれん草にお造り盛り合わせ、かますの塩焼き、あなごとヒイカの炭火焼き、天ぷら盛り合わせ、岩牡蠣、それに鯛めしといった内容です。お造りは本鮪中とろにこしょう鯛、黒むつ、太刀魚、たいら貝などの7種盛り、どれも新鮮で美味しいですが、ものすごく旨みがしっかり感じられたこしょう鯛、とろけるような脂の甘みと旨みの中とろは特に良かったです。炭火焼きはあなごとヒイカの2種、ふっくらした穴子に生で食べられるほど新鮮なイカはぷりぷりですごくしっかりした甘みが感じられます。そして岩がき、コレもすごく大きなサイズのものが登場、普通のお店で頼めば1個1000円以上は取られそうなのにコレが5000円のコースの中に入っているというのは素晴らしいですね。味の方もすごく厚みのあるぷりぷりの食感で濃厚な磯の風味、甘みなどが口の中に広がります。それでいて臭みなどはまったく感じることなくすごく美味しいです。シメのご飯は鯛めし、鯛の優しい旨みがお米に染み渡っているのがたまらないですね。余ったご飯はおにぎりにしてくれるところもうれしいところでした。ほかにも一人一匹出してくれるかますの塩焼きやカリカリのしっかりした衣がワタクシ好みの天盛りなどどれも美味しかったですね。味はもちろん、5000円という値段からは信じられないくらい充実した内容に大満足、夜は予約が困難っていうのも納得ってところですね。簡単ではないかもですが、またぜひ夜の部に再訪したいものです、ごちそうさまでした。
投稿日:2022年6月8日
愛知県500投稿
おでかけ探検部
。.:*♬@meieki2meshinosukeめしの助サン🐟🍚🥢いつも行列の人気店🌈❤︎塩海鮮丼分厚くて食べ応え抜群の新鮮な海鮮丼🤤👍豚汁はお持ち帰りしたいくらい絶品✨今回はさっぱり!お塩や🍋でお味の変化も楽しめる塩海鮮丼をいただきました💕濃厚な漬けたまごも塩昆布もサイコー💯🙌接客も素晴らしく👏また行きたいお店です☺️🤍朝から至福のひととき✨✨ごちそうさまでした🙋♀️✨@kyumnakさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年2月14日
愛知県100投稿
toyomoa
予定変更‼️名古屋駅から徒歩圏内違う店に行くつもりでしたが‥‥いつもは常に10人位行列作ってますがゼロ‼️予定変更で名古屋駅で海鮮系と言えばの『めしの助』さんで頂きます。海鮮系メニューがメインでこの日は海鮮丼をオーダー。大ぶりに切られた海鮮達白身も赤身も臭み一切ゼロ‼️新鮮さは勿論丁寧な仕事が伺え玉子と絡めても間違いなし。美味しかったですごちそうさまでした‼️
投稿日:2020年6月18日
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
肉屋雪月花NAGOYA👨🏻🍳パート3!かなりの時差投稿😇今年のお誕生日に連れて行ってもらった思い出のお店♡だけどこちらも数日前予約だったのでカウンター席がよかったけど満席で個室に🫣注文したのは、おまかせ料理¥30,800〜(1択のみ)前菜お造り椀物焼物肉寿司季節のお肉料理サラダステーキ〆のご飯季節の水物など割烹スタイルで全10〜12品程度(日によって料理、品数の変動あり)おいしかったな〜🫠♡ご馳走様でした!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・愛知県名古屋市中村区名駅4-6-23第三堀内ビルB1名古屋地下ユニモール直結名古屋駅5番出口徒歩2分052-443-1029営業時間[月〜土]17:00〜23:00不定期で日曜営業の場合あり定休日日曜定休(不定期で日曜営業あり、電話にて確認必要)@nagoya_gourmetgram様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年3月28日
愛知県1000投稿
鉄道王
平日の夜に貸切会で再訪しました。この日のお肉はものすごく希少なお肉という山形牛の千日和牛に極上の神戸牛、いつもながらあまりにも美しいお肉たちにこの日も間違いないことを確信です。この日のお料理は千日和牛もも肉の海苔巻きにはじまり、京都物集女の筍の昆布焼き、千日和牛のマルシンのたたき、隠れはまぐり、ランプのお寿司キャビア乗せ、神戸牛のタン、箸休めのフルーツトマト、神戸牛サーロインのしゃぶしゃぶ、冷麺、神戸牛のシャトーブリアン、シメにはカレーライス、デザートとして宮崎マンゴーなどといった内容です。いくつかピックアップして感想を書かせてもらうと、まずは海苔巻き、千日和牛もも肉以外にも天然の鯛やみょうが、アサツキといった薬味的なものも入っています。口にするともも肉の柔らかな食感と赤身らしい力強い甘みが感じられますね、鯛の繊細な旨みと野菜のシャキシャキとした食感と風味も実にイイ仕事しています。千日和牛マルシンのたたきはものすごく柔らかくてお肉の旨みが凝縮したような濃い旨味が楽しめる、コレぞ“肉“って感じの一品です。椀ものの隠れはまぐりはその名のとおり有明産の海苔の中にふきと桑名のはまぐりが隠れています。これをくずしながら海苔と一緒に汁をいただきますがまずお椀のフタを開けると広がる磯の香りがたまらないですね。味の方も濃厚だけどスッキリ飲みやすい味わい、ぷりぷりのはまぐりも実に見事です。そして神戸牛のシャトーブリアン、窯でじっくり焼き上げたお肉は火の入り具合が実に絶妙、口にするとこの上ないくらいの柔らかさとともにジューシーな旨みがいっぱいに広がりまさに至福の味わいですね、素晴らしかったです。ご飯ものはいつものようにお肉の旨みしっかりのカレーと最高のお米、銀のみかづき、デザートも宮崎マンゴー「太陽のたまご」と最初から最後まで非の打ち所のない内容でした。ワタクシのような庶民にはチョット贅沢なお店ではありますが、たまにはこんな贅沢もイイですよね、これからも定期的にお邪魔できればいいなって思います、ごちそうさまでした。
投稿日:2022年5月12日
紹介記事
【東海×グルメ】美味しいグルメをいただいてみてはいかが?
今回の記事は日本で人気のグルメスポット、東海地方(静岡・愛知・三重)の記事です。
東海地方の静岡・愛知・三重には、グルメ好きの筆者がぜひとおすすめしたいグルメが10選。どの県も美味しいグルメがたくさんです!
ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね◎(掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べください。)
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
ming_nya64
馬喰一代🥢今まで食べた肉寿司のなかで1番美味しかった☺️💕
投稿日:2019年11月30日
aumoグルメ
【】.こちら飛騨牛のお寿司🤤🐄..飛騨牛は他ブランドに比べて脂が特徴的だそう🐄.しかも銀座店はコスパが抜群だそう🍽お近くにいらした際には是非足を運んでみてくださいね😋.訪れた際には「」「」をつけて投稿するのも忘れずに😉📍飛騨牛一頭家馬喰一代🕙店舗による写真提供:ming_nya64さん素敵なお写真ありがとうございました❣️ming_nya64さんのアカウントには、このほかにも魅力的なお写真がいっぱいです😆💕.--------------------------------------------------------只今、aumoアプリでは、フォトキャンペーンを開催中📸✨「」「」上記のハッシュタグをつけた写真を大募集🤲🤳💕.【1万円分のJTB旅行券】【Amazonギフト券】などが当たるかも?!👀ぜひこの機会にキャンペーンに参加してみてくださいね❣️----------------------------------------------------------あなたが撮影した素敵なpicに「」を付けて投稿すると…あなたの投稿が紹介されるかも🌟
投稿日:2019年12月9日
紹介記事
【2020年】個室あり◎名古屋で人気の美味しい焼肉店6選!
名古屋は観光だけではなく、グルメの聖地としても名高いですよね。手羽先、味噌カツ、ひつまぶし…。今回はそんなグルメの聖地で洗練された、名古屋でいただける、コスパが良いお店からデートでも使える美味しい焼肉のお店をご紹介します!