鳥開総本家 名駅エスカ店
名古屋駅周辺/鳥料理、親子丼、手羽先
名古屋駅地下街グルメ。手羽先・鶏料理の「鳥開総本家」。以前は別の店舗で名古屋コーチン親子丼を頂きましたが、本日は持ち帰りで味噌串カツを。店には行列ができていますが、持ち帰りは並ばずに頂けます。向かいの矢場とんにはさらに尋常じゃない大行列。それを尻目に買った味噌串のお味は・・・期待を越えた美味。串カツと言うと岐阜県千代保稲荷の味をイメージしますが、そういうジャンクでオイリーな味ではなくて洗練された味でした。肉がしっかり詰まっていて、油のラード感がなくて、それでいて濃厚味噌味。おいしゅうございました。エスカにあります。エスカは新幹線に近いのでお土産や旅最後の食事にも向いています。
今日のランチは【鳥開総本家】🐓名古屋コーチン親子丼たまごとろとろ〜きれい〜🥚黄身がなかなか割れない!それくらいぴっちぴち🐣鶏肉は歯ごたえがあって噛むほどうまい😋鶏のだしのスープもほっこり小鉢の和え物もさっぱりしてて美味しかったまた食べたい名古屋コーチンでした🐓
外部サイトで見る
のんき屋(のんきや)
名古屋駅周辺/串揚げ・串かつ、もつ焼き、居酒屋
ひさびさにのんきやにいきました。日曜日は、定休日だし、終わるのも早いので行きたいと思っていてもなかなかいけませんでした。今回は、絶対にのんきやにはいったことがないと思われる女子を引き連れてのゼロ次会利用です。店内は、昭和の香りがプンプンしますが、名駅から少し歩いたところに、こんな空間があるとは、驚きです。まさに異空間ですね。お客さんは、サラリーマンのほか近所のオバチャン風の人もいました。外には立ちのみのお客さんです。注文したのは瓶ビール枝豆串カツ。トンヤキ。どてやき。肝焼き。どれもとても安くおいしくいただきました。
名古屋駅から徒歩10分くらいにある「のんき屋」2丁目で人気の老舗串カツ店です。店内は常連さんで賑わっていますが、新規の方も訪れる有名店です。こちらはテイクアウトすることができますが、その日によって提供がない場合があるので事前に電話確認がおすすめです。
外部サイトで見る
名古屋コーチン親子丼 酉しみず(トリシミズ)
名古屋駅周辺/親子丼、鳥料理
旅行で三重に行くのに名古屋で降りてレンタカーを借りる前にお昼食べてからにしよう!ということで名古屋駅直結の名古屋コーチン親子丼をいただきました🙏飲み会の後に食べたい一品!って感じでふわとろしている極上親子丼でした♡親子丼を専門としているお店には敵わないですね✨ごちそうさまでした!
名古屋駅大名古屋ビルヂングの地下1階にある「酉しみず」に行きました。味噌のソースがかかった親子丼が人気のお店です。名古屋コーチンの親子丼を注文しました。注文時にピリ辛の味噌ソースをかけても大丈夫ですか?と聞かれます。テーブルには甘口とピリ辛の味噌ソースが味変のために置かれていて、少しだけ追い味噌ソースをしました。名古屋コーチンではない普通の親子丼もあったことに後から気づいたので、そちらもまた機会があれば食べたいです、わ
外部サイトで見る
赤い鳥 JR名駅店(あかいとり)
名古屋駅周辺/焼鳥、親子丼、居酒屋
青春18きっぷのぶらり旅。名古屋駅にある赤い鳥。名古屋コーチン焼鳥、鶏肉卸直営という事でした。お通しのキャベツをウーハイで合わせます。あ、写真を撮る前にウーハイを呑んじゃいました(笑)。で、次におかわりしたウーハイを写真に撮ってみましたがちょい量が少なめでこれはおかわりを何倍もしてしまいます(泣)。名古屋名物の手羽唐、三本。その後に来たコーチンおまかせ串盛り五本の中にも手羽唐がありました(泣)。人気メニューのとっぽ串もいただきました。最後はレバーのごま塩焼き。味はとても美味しかったけど値段はちょっと高めでした。ここでは食べなかったけどメニューに台湾丼の文字が…。流石、名古屋ですねぇ(笑)。
名古屋での残された時間は、あと少し💦名古屋飯を一気に食べてしまおう❗️と言うことで、「赤い鳥」さんへ🐓味噌カツ、手羽先、名古屋コーチン😄一気に運ばれてきたので、温かいうちにと急いで食べる。お昼のビールは美味しい🍺あっという間に平らげ、次っ‼️
外部サイトで見る
伍味酉 なごのみせ(GOMITORI【旧店名】伍味酉 こやこや)
名古屋駅周辺/手羽先、郷土料理(その他)、居酒屋
名古屋旅行で伺いました!やっぱり名古屋飯が食べたいってことで、味噌料理がたくさんある「なごのみせ」さん行ってきました🫶✨お通しのキャベツも薬味に味噌がついてきたので、テンション上がりました!味噌煮込みうどんとおでんと手羽先🍢一通り食べれたので満足しました。
『伍味酉なごのみせ』さんに行ってきました🍺ここに行けば、手羽先や味噌カツ、味噌おでん、どて煮、てんむす、ひつまぶしなど名古屋飯をほとんど食べれます!味噌串カツは、味噌タレが染み染みで美味しかったです🤤朝昼とずーっと何か食べていたせいで、ここであまり食べれなかったのは後悔。主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
外部サイトで見る
世界の山ちゃん 名古屋駅東店(せかいのやまちゃん)
名古屋駅周辺/鳥料理、居酒屋
名古屋駅からすぐ!名古屋といったら手羽先!へ🐓名物の手羽先唐揚げ、その名も「幻の手羽先」味の決め手となっているのは胡椒!この胡椒が「命」だそうです。確かに食べてみると胡椒が全体的にふりかかっていて、どこから食べても絶妙な黒胡椒の味が…!💛手羽先初心者でしたが、簡単で美味しい食べ方が箸袋に書いてあったので、それを見ながら美味しくいただきました!(真ん中でパキッと割って…笑)手羽先に続いて定食も🤭(写真4枚目)こちらの定食には…・天むすび・名古屋味噌のもつ煮・幻の手羽先・味噌カツ・きしめん・たくあんとたくさんの名古屋名物がつまった定食!幸せでした💓もう一品気になって追加で食べたのは「秘伝の黒手羽先」こちらもとっても美味しかったです😳💕
…名古屋に行った時の世界の山ちゃん!初めて世界の山ちゃんに行きました!手羽先はピリ辛だけど美味しかったです!🐓✨
外部サイトで見る
棊子麺茶寮 いしこん(キシメンサリョウイシコン)
名古屋駅周辺/うどん、手羽先
【】【】ランチ行ってきました(*´︶`*)ฅ🥢食べログ3.59💰1人2,000円くらい🚶♀️名古屋駅から徒歩1分ミッドランドスクエアB1F老舗の昆布店が運営するきしめんのお店🍜ビビったよっ‼️めちゃくちゃ美味いっ‼️ここの出汁が、すんん"ん"ばらしい👏✨あっさりしてるけどコクが深いのよ〜。絶賛。そして平打ち麺が口当たりよく、これぞ棊子麺って感じなの♡そして名古屋コーチンの弾力性たまらん🤤ちなみに煮手羽先も美味しかったなー😋ちなみに棊子麺はご飯ととろろ昆布で2,000円と少し高目だけど絶対に食べる価値あり。1点残念だったのが、店員さんが気が触れているのかというくらい、食べてるのにダスターで拭いてくるの💦超神経質なのかというくらい消毒しろと言われるし何か宗教的なのかしら🤔
先週初訪問できたとても美味しいきしめんのお店✨訪れたのは名駅にある@kishimen_ishikonさん昆布の専門店の@ishikon.nagoya7さんのミッドランドの中にある支店です✨店内のイートインスペースでこちらのお店の美味しい美味しい昆布出汁等を使用した名古屋名物を食べられるんです😊無類のうどん好きとしては、ようやく念願の訪問を果たせました♡頼んだのは、九条ネギのきしめん✨きしめんを頼むと本日の一品と炊き込み御飯が付いてきます☝️ちょっと贅沢気分だったので私は+400円で炊き込みご飯をの卵かけご飯に変えて頂きました🐣卵かけご飯頼んだくせに、生の白身は苦手な私‥(笑)有り難い事に白身を抜いて黄身だけで提供してくださいました🥺食べた感想を言いますと『きしめんへの価値観が変わります。出汁へのこだわり、麺の大切さをダイレクトで感じられるきしめん♡』正直に言いますが、お値段は普通のきしめんの倍以上くらいのお値段致します。しかし、払う価値は充分にあります✨✨多分私‥‥普通のお店で月1できしめん食べるなら、いしこんさんに3ヶ月に一回訪問していしこんさんのきしめん食べるかも……🥺それくらいもう美味しいです♡卵かけご飯も流石名古屋コーチン!黄身の濃さが別格でそこにだし醤油をかけて食べる‥‥そして美味し過ぎるきしめんと卵かけご飯‥‥夢の様な時間でした(笑)🐣
外部サイトで見る