すべて
記事
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
アンディー
【山本屋本店JR名古屋駅店】味噌煮込みうどんの山本屋さん。名古屋に行ったら高確率でいきます。この日は名駅うまいもん通りのお店に。天ぷら味噌煮込みうどんを注文。生卵を着丼早々に蓋に逃して、卵にディップして食べるのがおすすめです。
投稿日:2023年1月5日
愛知県10投稿
mayu mayu
名古屋グルメ②…名古屋駅構内にある山本屋本店へ行きました。せっかくなのでJR名古屋駅限定の大名味噌煮込みうどんを注文。海老の天ぷらと名古屋コーチンが入っていました。赤味噌美味しいですよねー😊
投稿日:2020年2月24日
紹介記事
愛知の名物グルメが味わえるお店13選☆迷ったらここへ行こう!
愛知といえば観光地としても有名ですが、美味しいグルメもたくさん!愛知を訪れたからには名物を食べつくしたいですよね。そこで今回は筆者おすすめの名物グルメ13選をご紹介♪美味しい食べ物でお腹も心も満たしましょう!
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
mayu mayu
名古屋駅直結のJRゲートタワーの12階にある讃岐うどん屋さんです。窓際の席はとても眺めがよくいい感じです。お昼前に行きましたが数人並んでいる人がいました。今回は冷たい出汁の中にじゃこの天ぷら、ねぎ、生姜、ちくわ、わかめ、卵など色々な具の入った野らぼーうどんと、ピリ辛の熱いスープに付けて食べるつけ麺をチョイスしました。普通のうどん屋さんとは違い変わったメニューがあり面白いお店でした。
投稿日:2022年5月20日
愛知県500投稿
おでかけ探検部
愛知県名古屋市JRゲートタワーにある讃岐うどんこの日は平日のお昼時。店内はサラリーマンを中心に賑わってました。今回はここのランチセット850円を注文。ランチの内容としては5種類のうどんから1つ選び、その日の天ぷら、ご飯、1口小鉢がついてくるかんじ。ランチ以外にも定番のかけうどんや釜揚げうどんはもちろん、ちょっと変わった「ゆかいな麺々」もあります。この日のメインはをチョイス。毎日各お店で粉から製麺しているこだわり!そして、お出汁もメインの煮干しはもちろん、鰹節や醤油、昆布などの素材にひとつひとつ丁寧にこだわりをもっているそうです!鰹節が厚めに削ってあり、本当に香ばしい!!麺は結構コシがあって食べ応え抜群!この日の天ぷらは大好きなナス!上質な綿実油を使用して揚げているらしく、想像よりもサクサクとしていて、あっさりしていました!なすの天ぷらってなんでこんなに美味しいんやろ?タコ飯は結構しっかりめの味付けでおにぎりにしたら美味しそう(笑)炭水化物ばかりで結構わんぱくメニューですが、名古屋の都心部。値段的には高コスパだと思います!ぜひ!・・・—-@matsucafegramさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月29日
紹介記事
名古屋に来たら食べたい!うどんの名店5選☆
グルメの聖地として名高い「名古屋」。そんな中でも「味噌煮込みうどん」や「きしめん」などは、名物として有名ですよね!そこで今回は、そんなグルメの聖地「名古屋」でいただける「うどん」の名店をご紹介します♪ぜひこの記事を参考にして、行ってみてください☆
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
yuko_87_
先週初訪問できたとても美味しいきしめんのお店✨訪れたのは名駅にある@kishimen_ishikonさん昆布の専門店の@ishikon.nagoya7さんのミッドランドの中にある支店です✨店内のイートインスペースでこちらのお店の美味しい美味しい昆布出汁等を使用した名古屋名物を食べられるんです😊無類のうどん好きとしては、ようやく念願の訪問を果たせました♡頼んだのは、九条ネギのきしめん✨きしめんを頼むと本日の一品と炊き込み御飯が付いてきます☝️ちょっと贅沢気分だったので私は+400円で炊き込みご飯をの卵かけご飯に変えて頂きました🐣卵かけご飯頼んだくせに、生の白身は苦手な私‥(笑)有り難い事に白身を抜いて黄身だけで提供してくださいました🥺食べた感想を言いますと『きしめんへの価値観が変わります。出汁へのこだわり、麺の大切さをダイレクトで感じられるきしめん♡』正直に言いますが、お値段は普通のきしめんの倍以上くらいのお値段致します。しかし、払う価値は充分にあります✨✨多分私‥‥普通のお店で月1できしめん食べるなら、いしこんさんに3ヶ月に一回訪問していしこんさんのきしめん食べるかも……🥺それくらいもう美味しいです♡卵かけご飯も流石名古屋コーチン!黄身の濃さが別格でそこにだし醤油をかけて食べる‥‥そして美味し過ぎるきしめんと卵かけご飯‥‥夢の様な時間でした(笑)🐣
投稿日:2022年12月21日
愛知県10投稿
りょーたグルメ旅日記
名古屋駅直結!出汁が主役!?旨味っぷりのきしめん!【棊子麺茶寮いしこん!名古屋駅より徒歩1分ほどのミッドランドスクエア内に店舗を構えている『棊子麺茶寮いしこん』さん🐓🥚出汁やかえし、麺など一つ一つの素材にこだわっているお店です💁♂️特に“出汁”が主役で北海道産天然真昆布や利尻昆布、日高昆布など数々の節類に、朝採れの名古屋コーチン、干し椎茸、複数の野菜から3日間かけてとった究極のお出汁だそうです😳✨様々なきしめんの種類がありましたが、日本三大地鶏の「名古屋コーチン」を贅沢に使用している『名古屋コーチン親子月見きしめん』を注文しました🐓🥚『名古屋コーチン親子月見きしめん』2,400円(税込)昆布巻、とろろ昆布、季節のご飯(鶏ごぼうご飯でした)付き名古屋コーチンの卵・もも肉を使っているそうで卵は濃厚でお肉はぷりぷりジューシー🥰喉越しの良いツルツルもちもちのきしめんに旨みが詰まった出汁スープ…おいしすぎました🙏🏻✨さらにアクセントでとろろ昆布を加えることで香りが増し、とろっとした食感に🙆♂️鷄ごぼうご飯は、甘めでごはんに味がしみしみでした🐓🍚季節によって炊き込みご飯の味が変わるそうです🍁名古屋駅直結なので、名古屋に旅行や観光、出張などで来た方は、是非名古屋名物のきしめんをいしこんさんで食べてみてください🚅✈️店頭にはきしめんや手羽先などが置いてあり、名古屋名物がお土産としても購入できます😳✨また行きます!!ご馳走様でした!!———————————■棊子麺茶寮いしこん■住所:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目71ミッドランドスクエア地下1階■車の場合:【名古屋駅直結】名古屋駅より徒歩1分■営業時間:11:00~20:00(L.O.19:30)■定休日:1月1日、2月第3月曜日、8月第4月曜日———————————
投稿日:2022年10月9日
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
@minemine
🍴☀️♪🏘💰¥1,000〜🌟今日は何日だ???月末だよ!!サガミの晦日そばに行こう♪となってサガミへ‼️みなさん、サガミで毎月末に晦日そばを開催しているのをご存知ですか?サガミでは月末限定でそばが食べ放題になるメニューが発売されているんです‼️コロナの影響でずっと晦日そばが中止されていたのですがやっと先月行けました。8月末はまだ情報が出ていないので要チェックですね。(8/26現在)晦日そばは2人で行って、食べたい人だけ頼むことができるので他の人が別のメニューを頼みたい時、助かります😊基本、食べ放題だと席全員が頼まなきゃいけないお店多いですよね。。。そして私はいつも頼む味彩御膳を注文✔️いろいろなものが少しずつ頂けるので女性で嬉しい人も多いのではないでしょうか?😆たくさん食べる男性には少し少なく感じるかもしれませんね。天ぷらもサクサクで大満足です🎵席は個室もあるので落ち着いて食事ができますね。確実に個室に入りたい方は事前に予約もできるのでしておくのが◎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎店名:サガミ千音寺店住所:名古屋市中川区新家1-203予約:可✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
投稿日:2021年8月25日
愛知県1000投稿
DJゴン太
落ち着いたお店でメニューも充実、品数も多く、おいしいです。特に天ぷらはカラッとあがった熱々をいただけるのでたべてみてください。とても美味しかった。今は海老づくしフェアを開催中で、天ぷらも注文しましたが天ぷらがサクサク♪海老も少し大きくて美味しかったです。是非この機会にご賞味あれ!外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月29日