とん亭
上本町/とんかつ、コロッケ・フライ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
【とん亭】行列の絶えない高コスパのとんかつ‼️-------------------------------------------🚃・・・寺田町駅から徒歩4分💰・・・1,550円-------------------------------------------〜本日頼んだメニュー〜・ロースミックス(エビフライ・カニクリームコロッケ)こちらも行きたかったお店の一つ🚶♂️寺田町にあるとんかつの名店でご家族で回してるらしいです🤔家族でやられているお店って絶対にハズレないイメージありませんか?🙄そう思ってるのは私だけかな🤣とそんな事は置いといて。店内はカウンターがずらりとあり、目の前で調理の全体が見えちゃいます🤤メニューは全て美味しそうでしたが、王道そうなロースミックスを注文❗️そしてシーフードはイカフライエビフライカニクリームコロッケの3つから2つ選べます❗️私はエビフライとカニクリームコロッケを選択❗️私はカニクリームコロッケがあるとどうしても食べたくなる癖があるんです🤣そんなこんなで着丼。とんかつは揚げたてでサクっとジューシーで来た甲斐ありました🤭とんかつにかけるソースは2種あり、どちらもかなり美味しかったです😁あと味噌汁もかなり絶品でした😍山椒が入っており体もポカポカしてしまいました🫠他のメニューも気になったのでまた伺いたいと思います🫡本日も美味しかったです❗️ご馳走様でした😋気になった方は是非〜❗️____________________________________店舗情報)住所:大阪府大阪市天王寺区大道4-1-2営業時間:11:30~15:30(LO15:15) 17:30~20:30定休日:月曜・第2・3火曜日@okome_diaryy様、ご協力ありがとうございました😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3665999/medium_a65358c9-0d6d-487f-a760-cfc91a75fff8.jpeg)
カウンターから調理される光景を見ながらオーダーした定食を待つのが楽しみ。種類豊富なとんかつメニューからヘレ、ロースカツ、焼きなどに魚介類のフライを好きなメニューを選んでいただけます。ロースミックス¥1600ロースカツ海老、カキ、カニコロッケから2品を選択私は海老、カキを選択!ザクザクと厚みのあるロースカツ2種のオリジナルのソースでいただきます。さっぱりとした酸味のあるソース自家製オリジナルソースこちらのお味噌汁が大好きなんです!深みあるお味は他にないとん亭特有のお味噌汁まろやかでご飯やフライに抜群に合うのです。大ぶりの牡蠣にぶりんぶりんの海老フライ何を食べても本気のカツを感じます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
平岡珈琲店(ひらおかこーひーてん)
本町/喫茶店、コーヒー専門店、ドーナツ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
こちらにもお邪魔しました、大阪市中央区瓦町にある【平岡珈琲店】さん。大正10年創業、既に百年の歴史を超えていらっしゃる。オフィス街に突然ここだけが時代が止まったような空間。外観には大きな帆がかけられていました。大荷物で歩き回っていたので、ちょうど通るタイミング。テイクアウトでアイスコーヒーをお願いしました。こちらもゼー六さん同様、御家族が守っていらっしゃるお店。千葉県木更津市出身であった創業者の小川忠次郎さんは1921(大正10)年1月1日、大阪・平野町で同店をオープン、1981(昭和56)年に現在の瓦町へ移転。1985(昭和60)年からはお孫さんである小川流水さんが店主としてお店にいらっしゃる。私がお邪魔した日にも、店主さん、店長さん、スタッフの方、以前新聞で見たお顔がみんないらっしゃいました。アイスコーヒーは作り置きだったのかな、ピッチャーに入ったものを入れるタイプでした。苦味や酸味がきつくなく、美味しかったです。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3636530/medium_204cf7cb-8446-4fd9-a82d-6340d31adc44.jpeg)
大阪最古の喫茶店へ伺いました1921年という100年越えの歴史そんな事も知らずに目の前を通り気になったからふらっと入ったらそんなすごいお店だったという奇跡そしてたまたま席が空いてたからすんなり入れたけどその後から外で待たれていました百年珈琲とシナモンティードーナツをいただきましたコーヒーはとっても飲みやすくて美味しい創業当時から受け継がれてきた揚げドーナツも気になったけどムジカのシナモンティーを練り込んだ焼きドーナツがどうしても気になったのでそちらをチョイス焼きドーナツ特有のパサっと感はあったけど香りがめちゃくちゃ良いそして味も好きこれでしっとりだったのなら最高キャッシュレス決済ありましたご馳走様でした
外部サイトで見る
星評価の詳細
ネスタリゾート神戸(NESTA RESORT KOBE)
神戸市北区/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1136248/medium_6bd012c6-c33a-4f7c-809c-314f91ac996a.jpeg)
ネスタリゾート神戸夏に引き続きネスタリゾート神戸に宿泊してきました。今回はプールガーデンスイートに泊まりました。2階に寝室が2つあり、一階もとても広くクリスマスツリーが飾ってありとてもいい雰囲気です。夕食は持ち込みでBBQ。夕方からは一気に冷えてきたのですが、お湯割りと炭火の力でそこまで寒くなく過ごすことができました。プールの温度はかなり暖かく、ジャグジーもついていたので11月でも問題なく入ることができました。夜は関西1と言われるネスタイルミナへ。光のトンネルもかなり綺麗でしたし、写真には残していないのですが、素晴らしいショーもあり本当に素敵でした。もう今年のイルミネーションはここで満足というくらい堪能できました。夏は夏でもちろん満喫できましたが、冬は冬なりのよさがありネスタリゾートに何度も通うという気持ちがすごくわかります。ぜひ今度はまた暖かい時に行きたいです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3445090/medium_9a7b674c-213d-4635-a6ff-fbb9e0e3fa54.jpeg)
2017年2月に行ったネスタリゾート神戸あれから4年☝️当時、出来たばかりの施設で♨️延羽の湯野天閑雅山荘も建設中でした。こらからどんどん変わって行くんだろうな〜また来ようと思いながら4年が過ぎたことに驚きです‼️私の家からは割と近く1時間位で行ける距離ですがなかなか行く機会を無くしてます。また行ってみたいと思います。
外部サイトで見る
星評価の詳細
だんご庄 本店
橿原・大和高田・葛城/和菓子、甘味処
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2997989/medium_324233b6-9220-43ce-af3f-10ac35bd5545.jpeg)
だんご庄橿原今日ご紹介するのは奈良県橿原にあるだんご庄です!以前秘密のケンミンショーで紹介された有名なお店です!手土産などに大人気で、家族に持って帰るとめちゃくちゃ喜ばれるのが特徴です!笑笑一本75円とは思わない程の味は昔から地元の人に喜ばれてきました!買ったその日に食べ切らないといけないという、なんともレアな消費期限1日はその味を確かなものにしてます!奈良県にくる事が有れば、ぜひお土産に買って帰ってみてはいかがですか!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3701963/medium_68f65962-f408-4d97-ba76-6a19b72f3c6c.jpeg)
言わずと知れた、おもたせのチャンピオン明治11年創業の大和名物「だんご庄」店内には人だかり、店舗前も駐車する車が右往左往自分用とお土産に50本さらに、その場でも食べたいので2本買って店舗前で(*´༥`*)モグモグ自宅に帰って早速「追いきな粉」をしていただきます優しく甘いきな粉に、しっとり柔らかな団子素朴な味わいで、もぉ手が止まらん子どもからお年寄りまで、みんなに愛される団子奈良へ行かれた際は、是非食べてみて下さい事前に、注文してればスムーズに受け取れます…………………………………………………………【店舗名】だんご庄本店@【住所】奈良県橿原市東坊城町860【TEL】0744-27-4340【営業時間】・8:30~19:00(売り切れ終了)【定休日】火曜日、第1、3の水曜日…………………………………………………………Instagram→@masayan.310_スイーツ_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「カフェ」まとめ😋#음식#맛집추천
外部サイトで見る
星評価の詳細
万両 肥後橋店(マンリョウ)
肥後橋/ハンバーグ、焼肉、ホルモン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/12740/medium_793a7cc4-23d0-4414-918e-e4eb3eeddabd.jpeg)
昨日は息子が八王子から帰阪してきたので家族で焼肉に行きました!久しぶりの再会でした!大学4年間は千葉の流山市で過ごし今は今は八王子の大学院に通ってます大学入学の時に千葉に行ったのがもう5年前!月日の経つのは早いですね。今年ももう終わりが近ずいてます、フォロワーの皆様良いお年を迎えて下さい
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
焼肉百名店のひとつ、万両さん。肥後橋の駅からは東京者の私でも迷わず着けるわかりやすい場所!私が着いた時点で3組待ち。店員さんに人数を聞かれ、お伝えして待つ。数組出てきた後、お声掛けあって店内へ。まずは券売機で買うシステム。ハンバーグ、とゆるっと思っていたら思ったよりも種類があって目移りしてしまった( ̄▽ ̄;)結局、前から気になっていた、ランチ限定の万両のタレで食べる・情熱石焼きハンバーグ¥1100(税込)を。黒毛和牛100%使用、なんとまぁるく大きなハンバーグは200gの圧倒的ボリューム!まずはご飯、スープ、たれが運ばれてきた。テーブルにお水のポットがあり、ステンレスタンブラーに氷入りで提供してくださるのがこの暑さの中嬉しすぎた!ハンバーグはジュージューの鉄板で登場!切るとレアなハンバーグは肉汁もたっぷり★ハンバーグのお肉が甘いの(*´Д`*)♡友人はハラミステーキつき!ランチに+¥650でハラミが付けられるのはお得♡どちらもランチは美味しい日替わりスープに無限ライス(おかわり自由!!)つきと太っ腹!!並んでも、待っても、これは食べたいハンバーグだった"(ノ*>∀<)ノご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
焼肉たまき
天六/しゃぶしゃぶ、ステーキ、焼肉
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
映え肉✨TKG優勝🏆💕2〜3回電話して満席で行けずでやっといけた中崎町のたまき裏メニューのマンゴータンもとろけるぐらいに美味しかった🥺✨こんだけ美味しいのにこの価格はほんとにコスパ最高!美味しすぎてこれは家族連れて行きたい案件。私もお友達もそんなにお腹空いてなかったからそんなに品数食べれなかったから次は違うメニューも頼みたい🥺4人ぐらいで行っていろんなメニュー食べるのもいいかも。最後のチャミスルはこれからミナミ出てどこ飲みに行くー?ってしてたら店員さんに飲みます?って言われて一緒に乾杯したやつ。笑皆気さくでいい人だった!__________________@riristagram8様からご紹介いただきました!ありがとうございます😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3658116/medium_3d77d94e-bb6f-4ab2-9dc8-26e7aeea4b8d.jpeg)
仕事終わりが夜の11時前だったので、焼肉好きなスタッフ3人と朝5時まで営業されている焼肉「たまき」さんへ。プロ野球選手や芸人さんも来店される有名なお店ですし、お肉は何を食べても安くて美味しいです。元高校球児のスタッフさんと高校野球の話しで盛上がり楽しかったです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
エンボカ 京都(en boca)
烏丸御池/ピザ、野菜料理、炭火焼き
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3599707/medium_d562bf08-b13e-4c25-8bf0-0a1ed96cc567.jpeg)
京都で人気のピザ屋さん🍕💕烏丸駅から徒歩10分くらいです🚶ちょっと贅沢に記念日の食事やお祝い利用におすすめです!お母さんのお誕生日祝いをされているご家族がいて、ほっこりしました☺️ピザは2種類を選んで、ハーフハーフにできます。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
🌏️日本😋エンボカ京都(ピザ、野菜料理、炭火焼き)🚩京都烏丸御池京町家のピザ屋さん🍕軽井沢が本店で、東京の代々木上原にも支店がありましたが、閉店したみたいです…京都らしい京野菜のピザに舌鼓を打ちながら食しました👏お誘い頂きありがとうございました🙇🏻♂️@koutarou.926ご一緒させて頂きありがとうございました🙇🏻♂️@fullmasa@nanbbe@japan_cruise様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
守破離 堂島・梅田店(シュハリ)
北新地/そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
✨🦆鴨つけ汁そば@守破離(堂島)🦆✨堂島にある守破離さんでざる蕎麦をいただきました~🤭そもそも蕎麦自体食べてないな~と思って確認したらなんと3年ぶり😮十割そば大盛りで✋この蕎麦の香りよね~🥺すご😮食感もたまらん🤤かも~んな出汁もとっても美味しいです❗家族が食べていた👉地鶏きのこつけ汁そば👉天かけそばも食べ比べ🤭そして蕎麦屋さんの一品料理のクオリティの高さよ🥺特にこのさつま揚げうますぎ😮たまにはお蕎麦もいいですね~😂大満足🤩@mer_lion.kさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3605402/medium_9be881f0-a974-48a0-89f0-f78369530264.jpeg)
『守破離』久しぶりに行ってきた🥰💕ここのお蕎麦美味しくて好き!注文したメニュー◯ざるそば¥890まずはなにもつけずにそのまま蕎麦だけを!蕎麦の香りがすごくいい🥰次は塩をちょっとつけて✨噛めば噛むほど蕎麦の甘みを感じることができる💕そして薬味を入れてつゆで!そりゃもう美味しい!笑語彙力なくてごめんなさい…笑喉ごしもよくてつるっと😊ほんとに美味しかった✨守破離では蕎麦の実を挽くとこからこだわっているからさらに美味しさを感じれる!店内は落ち着いた雰囲気でした!日曜日の17時20分くらいに予約せずにお邪魔したらすでに予約でいっぱい…そして予約なしも何名かいて次の予約までの1時間であればってことで2番目に待っていた私たちまではすぐ入れました✨それ以降の人は満席でお断りされていたので夜は予約をお勧めします😊ランチは予約不可みたいです!*****************🍽️店名自家製粉石臼挽手打蕎麦守破離梅田・堂島店📍大阪市北区曽根崎新地2-1-9WOB梅田1階⏰定休日:年中無休営業時間:昼:11:30~(L.O.)14:3015:00閉店夜:17:30~(L.O.)21:0022:00閉店最新の情報を確認してください。💰予算:参考程度昼:1000-1999円夜:4000-4999円*****************
外部サイトで見る
星評価の詳細
ひだまり庵
堺/丼もの(その他)、ステーキ、ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1024168/medium_8d6b676b-a793-452a-a5b6-b212eb870a0b.jpeg)
有名で、美味しい!って話を聞いて連れてって頂きました!ローストビーフ、ステーキ、ローストぽーく3種盛肉丼牛カス煮そばセットを分けました。大と小の差が凄いこと笑(*´꒳`*)小でもボリュームありすぎて、ワサビで味変してはちきれそうでした!若い女性から家族連れやカップルの方がチラホラ12時前に入り、並ばずに入れてラッキー!そばの出汁が1番美味しかったです!!また、行きまーす♪♪♪
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1032304/medium_a07133ef-b4c7-4cc4-ad7d-ccf3ca06155f.jpeg)
2022年8月利用関西へのドライブ旅、堺の開口神社を参拝した際に立ち寄りました。開口神社でお腹が空いてきたことからいつものネット検索…人気の肉丼のお店を発見。なんと開口神社の真向かいにある"ひだまり庵"さん。しかもその時は一時的に入店待ちの列がない…急いでそのまま入店しました。写真の料理は名物、3種盛肉丼と牛かす煮そばのセットです。ローストビーフ、ローストポーク、焼肉が乗った丼。途中からは卵黄を絡めて食べした。満足度の高い食事になりました。また行きたい。
外部サイトで見る
星評価の詳細
IKEA レストラン&カフェ 鶴浜店(イケア)
大阪南港/洋食・欧風料理(その他)、西洋各国料理(その他)、カフェ、洋食
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/12740/medium_793a7cc4-23d0-4414-918e-e4eb3eeddabd.jpeg)
登山を終えて、少し休憩してIKEAに買い物に買い物に出かけました。家族はIKEAで晩御飯にするみたいなので、私も少し貰うことにしました!IKEAのローストビーフ美味しかった😋写真は撮り忘れてました😅御飯を食べ終わってから、家族は買い物に、私は写真を撮りに行きました。前からここの橋と夕焼けの写真撮りたかったのです。今日は残念なが焼けませんでしたが、写真を色々撮って見ました。やっぱり写真とるの面白いですね!👍☺️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3666892/medium_d7878b75-49e7-4555-b40a-5038b9527f5a.jpeg)
IKEA高校時代友達とIKEA行ってきたΨ('ч'☆)「高校生がIKEA?!」って思うかもだけど、IKEAって家具だけじゃなくてフードも充実なの(っ॑꒳॑c)馴染みない北欧の料理だけど、ミートボールにマッシュポテト︎︎^_ー☆普通に美味しかった(՞..՞)𓈒𓂂𓏸♡デザートにいちごのカップも追加したよ𖤐̖́-ソフトクリームも50円で破格だよね̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-梅田からシャトルバスが出てるから交通の面も心配ご無用.ᐟ.ᐟ.ᐟ
外部サイトで見る
星評価の詳細
中華そば ふじい 芦原橋本店
なんば/中華料理、中華麺(その他)、ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/12740/medium_793a7cc4-23d0-4414-918e-e4eb3eeddabd.jpeg)
今週はちょっとバタバタしてます。木曜日に食べたラーメンです。家族で西成にある、なべやに鍋を食べに行ったのですが、なななんと臨時休業!😭急遽ラーメン屋にレッツゴー🚗💨私は大喜び😆先週行ったラーメン屋のふじいへ。先週気になってた、かしわそばを食べました。煮干しと鶏油がよく合い美味しかったです。(*^^*)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3701963/medium_68f65962-f408-4d97-ba76-6a19b72f3c6c.jpeg)
伝統の中華そばが楽しめるコチラ「中華そば」ネギ多め良い香りと共にサーブ( ̄¬ ̄*)ウマソ-パツンと歯切れの良いストレート麺にムギュッと歯応えのあるチャーシュースープはガツンとパンチの効いた醤油味それにこの背脂でより一層深みが出て美味しい日々進化するラーメンは数あれどやはり『昔懐かしい昭和の味』は心に染みる味わい店先に駐車場があるのはとてもありがたいです⿻……………………………………………………………【店舗名】中華そばふじい芦原橋本店@ramenfujii【住所】大阪市浪速区塩草3-9-19【定休日】木曜日営業時間、休み等は来店前にご確認下さい……………………………………………………………⿻Instagram→@masayan.310
外部サイトで見る
星評価の詳細
AKARENGA STEAK HOUSE
大阪ベイエリア/ステーキ、フレンチ、ハワイ料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3765844/medium_235dc06a-494c-4f85-b941-83cc638e488e.jpeg)
世界中のグルメに愛されてきたハワイの老舗ステーキハウスハイズステーキハウスの日本で唯一の姉妹店。重厚な扉を開けてもらい店内へ。お席はテーブル席とソファー席と個室。(個室ご希望の場合は+12100円)ピアノの生演奏も素敵。★SEASONALCOURSEと好みで選べるステーキ&デザートなど6品19700円★パイナップルモヒート(パイナップル+ミント+レモン+ソーダ)1980円+サービス料10%SEASONALCOURSEの内容は*ハワイHy's伝統の特製チーズブレッド*選べる季節の前菜プライムビーフのマリネトンナートソースパルメザンチーズ赤ワイン塩*シェフからの一品カプレーゼ*蕪のポタージュスープビーツのピューレを添えて*選べるステーキUSDAプライムフィレミニヨン200g・広島県牡蠣醤油を使ったガーリック牡蠣醤油のステーキソース・玉葱の和風ステーキソース・タスマニア産粒マスタード・塩山葵・ガーリックチップ・トリュフ塩・オリジナルのシーズニングソルト*選べるデザート・チェリージュビレを選択*珈琲or紅茶・ホットコーヒー特製チーズブレッドは、3種のチーズとホイップバターを使用して焼いてあり、香りも食感もお味もすごく好み。プライムビーフのマリネトンナートソースは柔らかなお肉の旨味がお口に広がります。ステーキは、コナラ・クヌギ・カシ・アベマキの4種類の新を使用し、独自の熾火焼で焼き上げているそうで、薪の香りと香ばしくて柔らかなお肉のマリアージュが最高でした。デザートのチェリージュビレは2人で注文すると目の前でフランベのテーブルパフォーマンスが楽しめます。オレンジの皮がブランデーの炎に包まれるテーブルショーを見るだけでテンションあがります。冷たいアイスクリームとお酒に漬け込まれたアメリカンチェリーと炎の演出で作られた温かいソースがマッチして美味しい。最後まで優雅な時間を楽しめました。非日常空間で、ピアノの生演奏を聞きながら、ゆっくりと美味しいお料理を堪能しました。帰りには、レストランの利用者だけに無料開放されているクラシックカーミュージアムも楽しみ、すごく充実した時間を過ごせました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3665999/medium_a65358c9-0d6d-487f-a760-cfc91a75fff8.jpeg)
特別な非日常的な世界へ誘うディナー重厚な扉を開け足を一歩踏みこむ瞬間から特別な時間が始まります。広々とした店内はヨーロッパの晩餐会に招かれたような気分で胸が高鳴りピアノの生演奏とピンと張る真っ白なテーブルクロス3種のチーズをブレンドしたAKARENGA特製チーズブレッドフィレ肉には可愛いらしいフリルのようなレタスとパルメザンチーズのかかったプライムビーフフィレのマリネバーカウンター横ではステーキが焼かれてゆく光景を拝見できライブ感満載お肉が焼かれてゆく光景はお写真動画必見!!焼きあがったステーキは開けた瞬間薪のかおりを纏いスモーキーな香りがたまらない!!ジュージューな肉汁と共に噛むと濃厚な旨味が口いっぱいに広がります。選べるデザートからはチェリージュビレワゴンにてお席で一から作り上げてゆく工程から目が離せませんくるくると螺旋階段のようなオレンジの皮にリキュールを注ぎ炎を纏う光景はまるでイリュージョンのようできたてのチェリーソースを冷たいアイスクリームにかけるとふわりと香るブランデーの香りと共にとろけゆく大人のデザートレストランに到着してからまるで映画の世界にワープしたかのような非日常的空間で特別なディナータイムを過ごす一夜はAKARENGASTEAKHOUSEにて⭐︎
スプリングスひよし
南丹/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2681732/medium_c7930b14-9210-4f28-bae6-9ae75e62da9c.jpeg)
お気に入りの場所。子どもたちものびのびと過ごせて家族でリフレッシュできる。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1162491/medium_c517c599-1370-4a1a-8a47-675f655ec9e6.jpeg)
水がなければ人は生きていけない水が溢れたら人の営みが失われる要塞が守るのは今も昔もそこに住まう人の命天からの恵みを蓄え荒ぶる龍の如く押し寄せる流れを堰き止めるそれが築かれた時故郷を追われた生き物の涙で満たされたのでしょうそれが長い年月をかけて自然の一部となった時涙もきっと枯れ果てたのでしょう自然はいつか自然を取り戻すどうか自然への畏怖を忘れずに【スプリングスひよし】大阪市内から約1時間半。日吉ダムのそばにある施設。日帰り温泉施設や農産物の直売所、ダムカレーを提供するレストラン、エア遊具で遊べる子どもに大人気の施設などがあります。ダムのコンクリートの内側にはギャラリーがあり、日吉ダムの歴史を学ぶことができます。ギャラリーからダムの上に上がれば、ダムの上流と下流を見渡せます。少し歩けば、防災を学べる施設もありますよ。常設テントに泊まり、手ぶらでバーベキューが楽しめる宿泊施設もあるので、自然の中で非日常を楽しみたい都会人にはおススメです。
星評価の詳細
焼肉たきもと
堺/焼肉、ホルモン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
車で行った大阪遠征。なかなかの走行距離と時間なので、普段は飛行機か新幹線。せっかく車で行ったのだから、普段は行かないエリアの車で行くべき!?お店、のひとつとしてらリストアップしていたのはココ、【焼肉たきもと】さん。すぐ隣にはしゃぶしゃぶのたきもとさんもあったりする。1週間ほど前に電話で予約!当日のお席利用は1時間半制。ファーストオーダーは、上塩タン¥2500/1人前ヘレステーキ(g売り)¥5500特選ハラミ(タレ)¥2140追加したのが、新鮮レバー¥750黒毛和牛イチボ¥1546ウーロン茶¥277×2国産のタンはファーストオーダー、口頭のみになるので上塩タンを。1人前は8枚、まあまあの厚さもあり!周りの方々、みんなオーダーしてた★レビュアーさんたちの写真で見るステーキものはひとつは頼みたくて、ヘレをチョイス。綺麗にカットされていたけれど、豪快に塊スタイルのままロースターにどん!!にんにくパウダーは有り無しを選ぶことができて、お肉自体には味付けはないようで、テーブルの塩やおろしにんにくは好みに合わせて使えるけれど、とにかくお肉のダイレクトな旨味を味わえる。大阪はやっぱりハラミはタレだなぁ、と♡6枚あって、厚みもそれなりにあるからお得!レバーはごく普通な印象。でも¥750って考えたら十分。追加のイチボは4枚。お肉的にはアタリ♡頼んでよかった!お肉屋さん直営だからとにかくお肉がウマー♡だった。これで2人で¥12890と、1人辺り¥6500弱なのは嬉しい★ドリンク類が安いのもあり、家族連れが多かった感じ。駐車場はお店とは違う裏の通りにあったよ。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
先日堺市にある焼肉たきもとさんに行ってきましたー♪🥰お肉屋さんが経営する焼肉屋さん😆100名店にも選ばれてるお店で前から気になってた☺️とにかくお肉のボリュームがすごい💦牛タンとか厚切りやし美味しい🥰他にも新鮮レバー、特選カルビ、特選ロース、特選ハラミをオーダー😂どれも良かった🥹最後にテールスープを頼んだら結構な量でびっくりした😅でもテールの入ったコラーゲンたっぷりのスープはあっさりしててよかった😆
外部サイトで見る
星評価の詳細
cafe Mode
大阪ミナミ/ステーキ、イタリアン、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3662276/medium_0cbf75ef-c60a-451e-af71-196e6dfaa6a1.jpeg)
大阪市西区南堀江にある、イタリアンダイニング「cafeMode」に行ってきました。神戸牛と有機野菜が自慢のお店で、ランチやカフェもおすすめ。今回は手作りケーキをカフェタイムに味わってきました。■いちごの練乳カスタードタルト600円旬のイチゴをカスタードクリームのタルトに、敷き詰めた春限定のスイーツ。練乳もかかっていて、甘酸っぱいイチゴと練乳の甘さが絶妙なマッチ。どこか懐かしさも感じます。濃厚なとろ〜りカスタードは、程よい甘さ。練乳、イチゴ、カスタードの美味しさが口の中に広がる幸せいっぱいのタルトです。■ドリンクセット+400円コーヒー、紅茶、オレンジジュースから選べます。甘いスイーツにはほろ苦いアイスコーヒーは抜群の相性。さっぱりとした飲みやすいアイスコーヒーです。堀江公園が眺めながらカフェタイムを楽しめる、ほっと落ち着くお店です。緑溢れる開放的な空間に癒されます。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3235634/medium_c95441da-f9ec-4d6b-a545-4783722af8f8.jpeg)
大阪にあるCafemode雰囲気が可愛くてオシャレでずっと長く居たい空間でした。カフェモカ美味しかったなぁ。ドライフラワーが素敵でした🌷カーテンで仕切られていて、周りを気にせずに落ち着ける場所です🌿韓国のオシャレなカフェのようだったのでおすすめです!☕️✨